X



カシオディスクタイトルプリンタ総合スレ★4

0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/13(日) 09:51:34.88ID:fYEj3UYn
俺の大好きだったヨドバシカメラ限定PanasonicのBDメディアがなくなってた…。
日本製だし、ノンプリンタブルだしで重宝していたのに…。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 15:53:18.37ID:aVEVbYBQ
今更中古でCW-100買ってみたんだけどプリンタブルはさっぱりダメだね
ファイルケース用になら紙ラベルプリンタとして使えればいいやと思って
失敗メディアに試し印刷して同じ位置にダイソーのラベルシールを適当に
位置合わせて仮貼りして印刷してみたら普通にラベルプリンタとして使えたわ

それで「ラベルが動かなければいいんだろ」と思ってダイソーのカー用品の
滑り止めシートやらをテキトーに切ってトレーにセット、裏紙付いたままの
ラベルシールをのっけて… いけるぞこれ!!

メディアのレーベル面を研磨したり塗料や接着剤を塗ってツルツルにする実験も
やってみようと思ってる
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 16:40:48.08ID:aVEVbYBQ
研磨実験その1
カー用品店やホームセンターで売ってる99工房プラスチッククリーナー
メディアはALL-WAYS BD-R 25GB

ダイソーのCDメディアクリーニングキットのトレーにメディアを載せて
ティッシュペーパーに上記の研磨剤を塗布して磨く、2〜3往復して乾拭きしてみるだけで
明らかにツルツルになってる、結論から言うとそれなりにしっかり磨けば明らかに効果あり
鮮明に印字される、それでも研磨に1分かからんな 何が起こるかわからんから自己責任で
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/13(水) 21:55:28.28ID:cpPJ4Tew
前から、メラミンスポンジでツルツルにすれば印刷できるってのは、このスレの常識でありますがな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/14(木) 10:01:43.12ID:VGZBwJpd
俺もプリンタブル全盛になってからはメラミンスポンジ派だわ。
ただし最近はインクジェットプリンタでレーベル印刷する頻度の方が圧倒的に多いです。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/23(月) 00:06:52.90ID:2kLgyQgU
panasonic の LM-BR50L10WP を試された方はいますでしょうか?
一応、ノンプリンタブルの白地です。
またこれ以外でも、当タイトルプリンタ対応のBD-R DL(50GB)でお勧めはありますか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/03(水) 20:21:56.53ID:luxzS8Mg
一層が印刷できるから二層もできるかと思って買ったソニーのBD-R DLは他社の
プリンタブル同様擦れて印刷できなかった。
もうこのプリンターで印刷可能な現行BDメディアってソニーの一層だけみたいだな。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 00:41:40.87ID:Hep3hhti
TDKのゴールドカラー・ディスクシリーズを使っています。
入手性も良いので試してみてください。
但し、台湾のOEM品らしいので、レコーダーとの相性は出るかもしれません。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/11(木) 23:25:15.72ID:4NPFxG4y
CW-50ずっと使ってるよ
セラミックコートCD--Rまとめ買いしとコート
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/02(月) 19:18:12.68ID:q4keDkp2
このメディアに印刷した人はいるかな?

音楽用CD-R「Black Disc Series」 (マクセル)
ttp://www.maxell.co.jp/consumer/audio_disc_cd_r/black_disc/index.html
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 01:54:14.09ID:iqJLRMjf
>>265
シルバーで印刷するとなかなかいいよ
中央のラインが計ったようにCW100のガイドとピッタリなので合わせやすい
ブラックシリーズでBD-Rもあったけど、残念ながらこちらは
廃番になってしまった模様
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 13:43:08.29ID:2sIurhaB
>>50
SONYの50DMR12MLDPを使ってます。外装が赤いビニールでシルバーレーベルと表記してあります。
機種との相性もあるみたい。自分のレコーダー(DXアンテナ)だと50枚中1〜2枚エラーの場合があります。
でも、店員に勧められたTDKはもっと酷かった。
太陽誘電のときはエラー少なくて良かったのに。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 16:43:27.48ID:CJMJhULn
客先にM750DNを2台納品したんだが、再生紙で酷い紙詰まりが当初から発生。必ず紙詰まりするという状況でクライアント激怒。
HPに持ち帰ってもらって確認してもらったら、「弊社で検証したところ、新品の再生紙を使うと300枚弱に一度紙詰まり発生=良好である。よって紙が悪い」連呼。
クライアント先に再度設置して購入仕立て新品の再生紙で印刷するとまた全部紙詰まり。クライアント先の複合機は一切詰まらないので紙のせいじゃないんだがな。

<仕事でプリンターを納品する場合、悪いことは言わないからHPはやめとけ>
HPのプリンターは日本の再生紙では使えないので騙されない事。再生紙でしか書類を受け付けないような先がある場合、選択から外さないと大変なことになる。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 16:44:50.98ID:CJMJhULn
そもそも300枚に一枚の紙詰まりは「良好」と言えるのか?
事務所のOKIのプリンターは年に2回くらいだぞ。
3000枚に一枚くらいか
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 10:11:02.22ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

KZX2FTUEYI
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:13:58.11ID:wb42K+Ue
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 11:36:10.41ID:fuf/hwDV
CW100
ウインドウ10で使えなかった。
古いXPノ−トに繋げて印刷専用にしてる。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/10(金) 10:10:57.85ID:gBWhR19r
Amazon、いつもの店がインクリボン黒が欠品でぼったくり店のみ出品。
黒3個入り一箱が4200円とかあり得ない、
カシオのネットショップでも一箱2000円だった。

ヤフオクも一見安く見えるが配送料金でぼったくり。


探せば今までの価格で売ってる店もあるので注意しましょう。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況