X



カシオディスクタイトルプリンタ総合スレ★4

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/27(水) 18:27:10ID:uXajcXso
3が落ちてしまったので立ててみました。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/27(水) 20:41:18ID:+qcu2SoP
過去スレ

カシオディスクタイトルプリンタ総合スレ★3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1109074263/
カシオディスクタイトルプリンタ総合スレ★2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1057133181/
カシオディスクタイトルプリンタ総合スレ
http://pc3.2ch.net/printer/kako/1051/10515/1051592480.html


カシオ製品紹介

・CW-50(現在リンク切れ)
http://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-50/
説明書(PDF)
http://support.casio.jp/manualfile.php?cid=005004001
・CW-70(現在リンク切れ)
http://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-70/
説明書(PDF)
http://support.casio.jp/manualfile.php?cid=005004002
・CW-100
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/cw_100/
・CW-K80
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/cw_k80/
・CW-E60
http://casio.jp/d-stationery/cd_r/cw_e60/
・KLD-200(終売品) 説明書(PDF)
http://support.casio.jp/manualfile.php?cid=005001018
・KLD-300(終売品) 説明書(PDF)
http://support.casio.jp/manualfile.php?cid=005001019
・KLD-350
http://casio.jp/d-stationery/nameland/lineup/kld350.html

0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/27(水) 20:53:04ID:+qcu2SoP
【レビュー記事 】
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/0,,7832,00.html
http://simple.lib.net/hard_review/io/cw50/cw501.htm
http://yasu-audio.com/cw_50_01.html
http://allabout.co.jp/computer/pc/closeup/CU20021110A/

【DISC DESIGNER Ver2.10.000b(2009/2/16, Windows専用デザイン・印刷ソフト)】
http://support.casio.jp/download.php?cid=005&pid=303
【ドライバー(一般アプリ印刷用)】
http://support.casio.jp/download.php?cid=005&pid=311
【Mac用ソフト】(現在リンク切れ)
http://www.spin.co.jp/shop/grandprint.html
【推奨メディア一覧】
http://support.casio.jp/information.php?cid=005&pid=52

【注意事項】
本製品はCD-Rメディアにデータを記録する前に印刷することをお勧めします。
データを記録したメディアに印刷してデータが破損しても保証は致しません。
また、本製品使用による記録メディアの内容の保証を含め、あらゆる法律上の
担保責任及び保証責任を負いませんので、ご了承の上ご購入願います。
本製品では、CD-Rメディアにデータの書き込みはできません。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/27(水) 20:59:51ID:+qcu2SoP
個人的テスト結果だが、三菱のインクジェットプリンタブルは
そのままでもプリントできるし、傷も付かない(KLD-300で確認)
汚れに関しては、多分濃度調節でクリアできる
0005は@cr4-172-178.seaple.icc.ne.jp ◆cplnFO9T0I
垢版 |
2009/05/28(木) 22:44:13ID:sC7+7Zve
>>前974
DISC TITLE PRINTER for CW-100は1エリア分フルには使わない
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/29(金) 01:25:56ID:kZ5WCQUl
>>5
そうなのか?
CW-100使ってるけど使い終わったリボンいつも巻き戻そうとして失敗するんだが
そのときリボン見たら無駄な使い方してるなー。と思ってました。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/02(火) 14:35:20ID:jGtNpQ3n
いつの間にかAmazonで黒3本セット微妙に値上げしてた
1550円→1674円
送込みで一番安いと思ってたのに。。。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/02(火) 23:54:22ID:mhD8h8lJ
>>9
今日初めてCW100使ったけど数枚印刷したところで
インクリボンをトレーが巻き込んでエラー吐いたよ

頻繁にリボン巻きとって無駄遣いするより、トレーの動きをもう少し遅くしたり
トレーに部に配置してるパーツをもう少し引っ掛かりにくい形状にしないと
根本的な解決にならない気がする

しかし印刷自体は水平が取り易いし掠れもなく綺麗、E60とは雲泥の差だ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 17:21:38ID:QpfysW97
記録後のディスクに印刷すると本当にデータが消えるの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 00:18:16ID:sEFiu4CA
熱転写だからどうなのか心配だったが、ちょっと安心した
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 00:00:53ID:QpukibVF
自分のインクリボンケチりのWebページがGoogleでロクに出てこず悲しくなった。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/26(金) 02:59:59ID:ezl37JjG
カシオのソフトって管理者権限じゃないとまともに動かないのな。
糞だな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 22:48:05ID:4TMnxVkk
>>20-21
残念ながらインクリボンそのものはケチらないよ。
ランニングコストを安くするために社外品の実験をしただけ。
純正リボンでケチろうと考えるなら解体新書を見て巻き戻せばいいと思う。
ちなみにCW-100にミヨシのFXC33A-1やカシオのXR-18CRをつっこんだ。
解体新書:http://casioprinter.web.fc2.com/
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/28(日) 22:35:16ID:ot8ewb+T
どうしても数年ごとに文字がかすれるようになってしまうのですがみんなはどうなの?
002523
垢版 |
2009/06/28(日) 22:37:44ID:ot8ewb+T
そのたびに修理に出してるのだが。
明日2回目の修理に出す予定。
002624
垢版 |
2009/07/03(金) 09:21:57ID:Fg2PO2Uf
>>25の23は24の間違いです。
それより早く修理から戻ってこないかなー。印刷したいのがあるのに。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 18:18:16ID:0oUzFqK3
メラミンでプリンタブル削って印字するなら、
ビクター製のメディアがいいかも
他社だと削ったら下が銀でみっともなくなったり、
プリンタブルが妙に硬くて削った端っこがポロポロ剥がれたりするのあるけど、ビクター製のは下が白だし削りやすいよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 19:00:11ID:yYm6Utam
>>27
ビクターっていってもメディアの種類や発売時期(型番)によって入手先が様々だから・・・

でもメーカーによって下地が違うりか
どこのメーカーも印刷層の下地は白くしてあるのかと思ってたよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/05(日) 15:17:43ID:NQapS6TA
>24
自分のもかすれてきてる。
修理出そうかな〜。
修理っていくら&どの位の時間がかかりますか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 02:28:00ID:kw2paj8G
50使ってるけど、いつもは40ちょいブロックの印字だったのが、今回は55ブロックも使えた
リボンの長さって個々によって若干違うけど、こんなに使えたのははじめてw
得した!!
003524
垢版 |
2009/07/06(月) 21:34:12ID:t6dMMAdy
>>29
昨日見積もりの電話きた。
8400円だって。
高いなー。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 21:35:43ID:2c1hBPNK
ドンマイ!w
自分は手触りで判断つきかねる時は、試しにやってみて駄目だったら磨いてる
三菱はまんま印字できる貴重なプリンタブルだから重宝w
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 21:51:36ID:NpaUYYLP
>>35
そんなにするの?!
60が買える金額!
自分なら修理するよりオクで落とすかなぁ
中古だからいつ壊れるか分からないけど、まれに美品もあるし。。。
0042◆UQYKeFInIJKA
垢版 |
2009/07/08(水) 20:58:23ID:NMZxdiYG
片面2層の+Rメディアに何もせず特攻した俺が颯爽と登場(結構前ですが)
玉砕しました。ええ。かすれまくりです。
0043◆UQYKeFInIJKA
垢版 |
2009/07/08(水) 21:51:35ID:NMZxdiYG
ごめん、実際にやっていたのはRICOHだった。
004524=35
垢版 |
2009/07/09(木) 03:23:23ID:Lu/JYJn7
35です。
妻から誕生日にもらったものなので愛着があるから修理に出してるんです。
また4年ぐらいしたらかすれるのかな〜。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 05:20:40ID:BZSB4GzQ
かすれの原因て何だろ?
リンク先見たらあまり使ってないみたいだけど・・・使用頻度は関係無いものなの?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/09(木) 22:15:31ID:pnxr5i/0
て事は原因はディスクか?
それか柔らかいディスクに対応出来て当たり前なのが出来なくなったからとか?
ああ考えれば考えるほど・・てか考えても仕方ないがw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況