X



【赤線】EPSON PM-870/890C【青線】 Part3

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 14:02:13ID:GSTNp9YC
型は古いが群を抜くコストパフォーマンスの両機についてまだまだ語りましょう。
今時修理対応を視野に入れられるのはコイツらだけ・・・かも?

※PM-A870、PM-A890は全く別物の複合機ですので別スレへどうぞ。

<仕様>
EPSON
http://www.epson.jp/
PM-870C
http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/pm870c.htm
PM-890C
http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/pm890c.htm

<前スレ>
EPSON PM-870/890C
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051202699/

【赤線】EPSON PM-870/890C【青線】 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1136904013/
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 02:18:05.13ID:7/cQ14C+
>>409
ヘッドクリーニング用のキャップは通常状態だとスポンジがあるんだが
スポンジがくたびれて変形したりもぎ取られていた場合は
ちょうどそんな感じの汚れがついてた。
ノズル先端の余分なインクを拭取るために付いていたらしい。
原因が同じとは限らんが懐中電灯で照らして確認して見れ。

対処法としては
一色48ノズルの機種ならどれでも流用が利くからニコイチするか
適当な大きさのスポンジで代用するか
数年ごとにノズル周辺にたまったインクを拭取るかだね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 13:50:48.98ID:60WlcUYc
電源入れたら赤ランプが交互点滅開始。
ぐぐるとエプソンのサイトで「廃インク吸収パッドの交換」
とありますが、簡単でしょうか。
可能ならオクでジャンクが出てるので、GETしようかと思います、
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/18(金) 16:44:39.55ID:SUZvLxjr
廃インクカウンタのリセットかけようと下記のサイトをみてSSCをかけようと思うんだけど、うまく行かない。
ttp://blog1.bakw.sub.jp/?eid=472478#comments
コメントでも890Cで上手くいったという話が書き込まれているし、サポートリストにも載っている。
うまく行った人、プリンターモデルは何を選べば良いか教えてください。
ちなみに890と言う名前のものではソフトでは完了まで行くんだけど、カウンターは元のまま。
4FFFに近いカウントになっているので心配。

0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 00:59:09.29ID:45KlOoJs
ロール紙ボタンと給排紙ボタンを同時に押しながら電源をオン。
2つのボタンから指を離し、
すぐにロール紙ボタンを10秒以上押したままにする。

ちなみにカウントはFFFFまで大丈夫。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 11:07:23.64ID:hcuxdnjH
俺も890c
SSCのいろんなバージョンで全通りやったけど無理だったよ。
413が言っているようなことも殆ど試した
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 18:37:53.41ID:SkVpSEaA
>>413>>414 ありがとう。
414氏の言うとおりリセットできないんだね。残念。
412で書いたサイトで書かれているように4FFFでサービスコールでお終いだったら、次のを用意しなきゃ。
インクがまだまだ残っているし。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 21:48:41.83ID:l2Jtu9EZ
890C余ってるんだけど誰か欲しい?
1年くらい動かしてないからジャンクだけど。大掃除で邪魔になったけど
捨てるにゃ890は名機だと思うんで、誰か使ってくれたらうれしい。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 21:33:03.57ID:Te/lAy2v
プリンターの開発に経費がかかってるから、インク代に上乗せするって理由を
社会的に認知してもらいたかったら、

どのぐらいの開発費で、インク1個当たりどの程度上乗せして、
何年で開発経費を回収するつもりか、公表しておかねばならないだろうな。

陰でコソコソ手前勝手な理由を述べたところで、それを社会は了解しない。
ヘタすると、開発費のもとがとっくに取れていても永遠に上乗せされる可能性があるもんな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 22:44:42.63ID:rznFqs5e
そもそもこういう隙間商売が成り立つのは、
純正インクがボッタクリレベルの高利益率だから。
品質に見合った価格で提供していたら、わざわざ参入してこないよ。
独禁法は市場を独占する事で競争の原理が働かず、
消費者が結果的に不利になる事を防ぐために存在するのだから、
一企業の消耗品と言えども市場規模がお目こぼしされるには
あまりにもでかすぎるという事だろう。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 22:47:47.66ID:rznFqs5e
知財や独禁専門の弁護士はへりくつコネまくってこういう糞商法支持してるけど、
汎用のガソリンを使ったら駄目とかいう自動車が存在を許されるの?

まあTPPとかやればいいと思ってるんだよな俺はだから。
こんな糞ビジネスモデルはISD条項で一発で否定されるからw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 23:36:58.12ID:gANH2usC
インクの消費期限切れの 安いのが 最近見つかりまくりだ…2個セット 315円とか 一個105円とか…
いつに成ったら 諦めて離れられるんだ…
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/09(木) 22:36:42.63ID:JryFktQm
期限切れのインクなんて見たこと無いや
お得な期限切れインク見つけるにはどんな店うろつけばいいの?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 00:00:23.95ID:qfehmEIl
>>429
ハードオフとかソフマップ。
通販だとジットやイープレジールの純正アウトレット。
ヤフオクで探しても結構見付かる。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/16(木) 01:55:34.90ID:Tk0kXDad
431だが
870/890Cユーザーだけなら少ないが
このインクは3700Cユーザーも使う。
この俺も実は890Cを予備役にした3700Cユーザー。
0440働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY
垢版 |
2012/02/29(水) 19:55:36.22ID:GHXH33v7
>>436
自分も青箱の中はかなり漁った。
さすがにもう出物は無いね・・・
アウトレットインクもカラーは品切れのまま。
ジットの互換インクはどうなんだろ?
ノズル詰まるような粗悪品はイヤだな。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/01(日) 11:38:38.56ID:BLJQtWrf
10年目にしてあかせんきたぁぁぁっぁあぁぁぁぁっぁあx!!
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/08(日) 15:06:49.45ID:TzKYifio
うちの890もさすがに調子悪くなってきた

紙送りが複数巻き込みやすくなった
久しぶりにレーベル印刷やろうとしたが何も印刷せずトレーがゆっくり排出されるだけ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/13(金) 17:13:15.23ID:ghIWsytC
本日、俺の890Cが逝きました。
黒以外、全てのインクが出てこん。
10年近くありがとう。
(´;ω;`)ブワッ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/17(火) 13:01:52.43ID:OcAVLEkH
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚)<そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 09:01:05.70ID:CKXkVN2y
コストパフォーマンスという言葉にだまされ
使い続けたあげくに浦島太郎になって現世に対応できない体になったお
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/31(火) 20:43:10.62ID:qz3lmQls
ハドオフでインク見つけて買ってきた、カラーは互換インク、黒は純正インク
黒は対応機種が多いせいかいくつかあったけどカラーはこの一個だけだった
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/08(土) 19:37:49.42ID:S9A7wpiI
名機とはこの事だな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 17:17:19.51ID:TxTu21Af
赤線で修理して以来問題なく使えてる
やっぱ対策品の存在は確定だね

今からでも遅くないリコール出せよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 03:12:47.17ID:mxfb5Y9u
愛想よくって会えない相手だからこそ年賀状出すわけだが
電話でもして愛想よく振る舞っておけば良いのかね
メールで新年の挨拶は無愛想なわけね
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 10:40:49.02ID:qMe1Ti/U
昨夜、試し刷りしたらヘッドの詰り発見
クリーニングしてたらカラッポになってしもた
ほんチャンは使用期限から6年物のインクでガンバるよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 21:48:37.61ID:TBYIOQJG
年賀状印刷に向けてハドオフにインク探しの旅にでないと…
流石にもう対応インクは残ってないかなぁ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 23:23:43.56ID:TmE8cm6i
在庫は十分確保してるが白いパックもまだ残ってる。
チップ付きの一番古いやつは1999年製だから
あと10年は寝かさないとビンテージを語れるほどではないな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 00:02:23.30ID:bgmv86b6
質問・・・・・
この機種で使う純正インク、生産中止してるのですか?
現在店頭に並んでるの、在庫なのですか?
もし、在庫だけなら買いだめをしないと・・・・しかし本体壊れたら修理期間終わってる^^;
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 12:44:16.41ID:bgmv86b6
万が一に無いと困るからプリンタ持ってるけど、ヘッドクリーニングにほとんどのインクを消費してしまう
盆も正月も葉書出さない、プリントアウトする情報なんて全くないし
しかし不思議にヘッド交換をエプソンに送って3回してる・・・・w
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 09:02:08.82ID:LeoO2if4
質問だよノシ
廃インクカウンタの数値がいつの間にか出なくなったけどナゼ?
今朝、何気にテスト印字を見たらCY2228 QP100431 XXXX←これが無いw

一昨年前に赤線で修理したのですが、その時から出てないのかもしれない?かも
修理以来気にしてなかったので何時からなのかは不明ですが修理された方は出でますか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 17:47:19.04ID:TmHK42b5
今年も正月乗り切ったぜ
さすがに大量印刷は速度的に辛くなってきたが
在庫のインクが期限切ればかりなんで
いつ不測の印刷ムラやノズル詰まりが起きるかわからない
見張りながら夜が更ける
0487働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra
垢版 |
2013/03/02(土) 02:03:08.67ID:BOF5OIhy
CDラベル印刷の時にトレイが送られていないようだ。
ローラーが壊れたのかな。
さて、困ったな。。。インク買ったばっかりなのにな。

最近の機種はさっぱりわからないな。
CD-Rラベル印刷できる機種があるんだろうか。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 12:37:11.03ID:EvhLuiJq
ラベル印刷なのかプリンタブルCDへの直接印刷なのか。
どっちにしろ対応していない機種を探すほうが難しいけど。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 11:33:35.51ID:gG1vEFBN
CD-Rラベル印刷だけはほかの機種で印刷してる。
印刷速度と印刷盤面の耐久性が全然違うよ・・・
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 10:34:32.07ID:2dI8vyp1
あーウチのもレーベル正常に動作しない
トレイがサーと流れるだけで印刷部分はうんともすんとも言わない
ブルレイにして数年で一枚も焼かないので困る訳ではないが
印刷ズレに一苦労した頃が懐かしくもある
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/27(水) 03:28:21.08ID:4GF5ESbe
>>487
ウチでも以前トレイがちゃんと送られなくなったことがあったけど、その時はトレイの摩耗が原因だった
とりあえずエプソンに連絡して、トレイの在庫が残ってたら交換してもらうと解決できるかも

>>490
トレイ前方切り欠きの所に貼ってある四角いグレーのマークが汚れたり掠れてたりしない?
あのマークが汚れたりしてて認識できない状態だと、ちゃんと用紙が入ってないと判断してそのまま排出しちゃうよ
0493働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra
垢版 |
2013/04/03(水) 18:32:21.35ID:4vyUqHrL
>>491
トレイのグレーの所には白のマジックペンでぐりぐり塗って補修はしたんだよ。
ペーパー印刷には問題ないからねぇ。
摩耗なのかな。
明日エプソンに連絡してみようかな。
消耗品リストには入ってないんだよね。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 23:06:45.16ID:58p+ucUu
インクが ドフで105円で売ってるとついつい買ってしまうな。カラー7個と黒が10個と備蓄があるが また 3個づつ備蓄が増えた。
Core2Quadとi7に 870Cが非対応なのが 痛すぎなのに(T_T)

縁が切れん。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 22:03:54.33ID:HD/kqIO+
純正カラーモノクロ各1個ジャンクでゲット
ブラザーあたりに買い換えようとも思ってるけど
インクが尽きるのが先かプリンタが壊れるのが先か
0498働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra
垢版 |
2013/06/24(月) 11:51:02.71ID:7rJlPVl+
やっと見つけた。
オクでPM-890Cの中古CDトレイ落札しちゃった。
これで印刷できるといいんだけど・・・

プリンタもリビルド品の流通販路が確立すれば旧機種も生き延びれるんだろうけど。
インクもあるからトレイ飲み込んで欲しいな。
0502働かざるもの@ねこまんま ◆vXsNYFXL5qra
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:VEm5ufeK
最初はよかったけどやっぱりダメだ。
段々と印刷の上下がズレていって最後にはローラーが送られなくなってしまった。
ペーパー印刷には支障はないんだけどな。まだ互換インクの買い置きがあるから
クックパッドのレシピをカラーで大胆に印刷した兵役引退かな・・・

>>501
がんばれよ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:H4YPqglj
紙が詰まってないのに紙詰まりの注意が出てボタン押しても
給紙さえされないんだけど同じ症状になった人いる?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 23:51:24.38ID:WOqSIHcs
>>504
インクカートリッジの部分がガーって動いてるかってことかな?それはしてるっぽいんだ
センサーが感知しないのかな?
とにかく紙を取り込んでくれない
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 04:11:53.41ID:7q7vkdRh
それなら刷ろうとするたびガッガッって音がするはずだろうけど静かにうんともすんともしないんだ
給紙してくださいメッセージが出るだけ
なんだろうなあ
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 11:51:39.19ID:VPVbGjnv
異物が給紙ローラーに挟まっていれば音がするが
異物が邪魔して紙が入らないなら音はしない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況