>>120
最初のエラーは内部の累積インク排出カウンター(?)から推測して表示されるのに対し、
2回目のエラーはインク回収ユニット内蔵のフォトセンサーが
最上部のパッドまでインクが染み込んできたことを感知して表示されるはず。
だから、両者のエラーが立て続けに表示されても別に不思議ではないと思われ。

もし染料インクに詰替えて使っているのだとしたら、
純正インクと比べてインクがパッドに吸収されるのが早そうだから、
上記の推測が大幅に外れるのも無理ないと思われる。

ちなみに、メニューで常日頃から貯蔵インク量のカウンタをリセットしていて、
かつ、回収ユニットからインクを定期的に掻き出していれば、
インク回収ユニットの定期交換は不要のような気がする。