俺は基本的に写真印刷はエプばっかりで
プロフォトはほとんど使ったことないから匂いがどうかは記憶にない
バライタ系は紙に直接薬剤をしみ込ませるので変色するのがあたりまえの話
変色することのみをあげつらってたアンチがいたけど
バライタ紙は銀塩時代からあり、変色した独特の風合いを好むファンもいたんだよ

エプの用紙はパッケージ変更で投げ売りされることがあるから
実はコソーリと何回か改良されてるんじゃないかな
少なくとも1~2回はインク受容層の厚みが変わってるみたいだし