X



HP Officejet 総合
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/14(月) 21:17:19ID:G8LojZFI
HP Officejet プリンタのスレッドです

HP 日本
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/index.html
HP US
http://www.shopping.hp.com/webapp/shopping/can.do?landing=printer&category=Officejet&catLevel=1&storeName=storefronts

関連スレ・過去スレ

*** HP Officejet 6150 ***
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1056708942/
【ついに】HP Officejet 7410【LANフチなし対応】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1098981873/
【hp】ヒューレットパッカード 29台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1214847737/
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 08:58:15.35ID:J5rvGt4t
>>800
メニューボタンを長押ししながらOKボタンとセットアップボタンを同時に3回押すと
スーパードラフティングモードに切り替わるので
それでPDF資料を300ページ6分で出力したら
モーターが発熱して煙りが出てくる
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/20(金) 19:38:00.95ID:yybwGHqf
なるほど。
ものすごい高速印刷をすると、モーターが過熱して煙を噴くと。
冗談かと思ったら本当にそんな現象が起こるのか。

俺はOfficejet Pro 8100を使ってるけど、
そんな無茶な使い方はしないから、縁はなさそう。

ともあれ、気を付けることにするよ。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 01:50:14.19ID:huDZ1WdP
7000を使ってるんですが、先月から黒が出なくてヘッドをお湯で洗っては使ってたけど
何度も洗う内にヘッドが壊れたみたいで、あえなく今月の頭に新品を購入して交換
そしたら、また黒だけが出なくなって死にたいです
今回はお湯洗いをしても効果無し

思い当たるのは紙詰まり起こして、排紙されずに中でシャコシャコとなってたんで
後ろから紙を引っ張り出したのが悪かったのかなと

同じような方いらっしゃいますか?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/26(木) 22:33:37.04ID:AcOZdtzm
        M.ハ从人ノヽ
      イリ       ノリ,,   
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K   
     メ i        7 .K      いい度胸じゃん
     ヨ .y -一  ー- !, f      朝から晩までパソコンにかじりついてるような底辺ゴミが、
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\       弁護士様に楯突くってことの意味、分かるかな?ん?
.     !,Y         f .!       俺は弁護士、お前らはニート
.      ]   、.`ー' .,  .├'       生まれ、学歴、社会的地位、生涯収入、はっきり言って勝ち目無いよ
.       !,    ̄ ̄   .ハ       実際IP開示して訴訟まで持ち込めばお前らは終わり。一生ニート確定なw
      /ゝ,      ,ノ ヽ,      ま、普通の奴は弁護士様にIP開示されたってだけでビビって謝罪
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__,,,,,, ネットイナゴなんて言っても、どうせ頭の数匹潰せばお仕舞いだから楽なもんだわ
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ じゃあなゴミクズ。実名報道された時の誹謗中傷対策は是非恒心綜合法律事務所へw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 20:17:24.32ID:sek+eoQ0
k550のヘッドを分解して洗って再度使える様にした。
どうも顔料黒の互換インクが合わなかったようで、
今度は染料インクにした。

youtubeで勉強してh88ヘッド黒、黄色を分解して中の
インクを全部捨てて、水とインククリーナーを入れて捨
ててを繰り返して、再度黒と黄色を入れてパッキングし
なおした。
今のところ100枚のテスト印刷では問題なしだ。

http://youtu.be/y6YjL7mff5c
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 20:59:13.42ID:Nbpw/lLM
photosmartからofficejet8620に10年ぶりくらいに変更。
amazonの値引きとhpのキャッシュバックなければ買わなかっただろうけど。
デカイのにビックリするな、コイツは。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 09:11:40.52ID:qHFcLiqB
ヘッドが壊れたり直ったり、グダグダと7590を使い続ける俺。
ヘッド以外は絶好調なんだもんな〜
印刷スピードが超高速でイライラしないし、
2300ページ印刷して紙詰まりゼロ。一回もトラブル無し。
たいしたもんだ。

次もHPにしようかと思っていたけど、真っ黒の筐体って嫌いなんだよね。
どうすっかな〜
ヘッド交換してまだまだ使おうかな〜
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/19(木) 18:59:56.25ID:w10zfxF2
officejet8620で、PDFを両面印刷したら、
裏面の上部二センチ印刷されない、
表面は正常。
やっぱり自動両面は使えんな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 20:35:21.80ID:CEJ7N0JX
続、8620レポート
12ページあるpdfを両面印刷したら、下側余白無し、上側余白無しで用紙の正常な位置へ印刷されたのは二ページだけ、
今度はワード印刷したら、バックにしたjpgが真っ黒。
こんなモノ売ってたら会社おかしくなりそうじゃん。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/04(土) 21:07:39.67ID:SjOThXM2
8620エアーでつないでドライバー入れて、
プロパティからテスト印刷したら文字化け印刷物がドドドと出て、
途中でとまって、どうもならん。
もう一度やってもテスト印刷途中でとまって、どうもならん。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 08:53:17.82ID:oIlxVLkw
世界中の8620は正常に動いていて
あなたのたった1台のみがトラブルなのです
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 12:39:44.69ID:MUao9icq
PC側からテキトーな指示が送られてきたので
指示通りにテキトーな仕事をしましたという
命令通りに完璧な動いた好例ですね
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/06(月) 19:05:52.07ID:w4GQOkxj
テキトーにしか仕事こなせないhpプリンターってこと?
officejetとかの名称やめようよ。
この際、テキトーにしか印字しませんよプリンターでOk
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 10:50:39.31ID:dhQeTBQC
ここは
プリンター本体のトラブルだと思い込み根拠も無く確定して信じ込んでいる人の日記です
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 16:08:03.82ID:WrwNwaWD
ここは
プリンター本体のトラブルだと信じきれず根拠も無く確定して信じ込んでいる人の日記です
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/08(水) 18:41:12.28ID:VSqi3Pbr
ハチ公でも忠実に仕事こなすのに、
hpと来たら正しいデータもクチャクチャにして紙くず製造。
どうもならんね。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 09:21:12.64ID:7Oonxne+
>>821
せっかくの忠犬ハチ公も
焼き鳥を串ごと食わされたり酔っ払いに虐待されたり病気も放置させられたら死ぬわな。
あんたの忠犬HPもそんなんだろ?
「この芸も出来ないクソ犬が」って。
ちゃんと仕込めない飼い主がアホっていうパターンは珍しくないからね。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/09(木) 12:45:29.34ID:t9AvZ3lE
ほう、hpのプリンターは箱から出して訓練せんと紙くず製造機っていうことか?
ぜひ、購入時にプリンターの調教ができる方だけお求めくださいってでっかく書いといてもらわんと遺憾。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/10(金) 11:22:08.86ID:qomN51Y+
プリンターを箱から出してPCと繋ぐだけで
あんなことやこんなことが「調教」なしで出来ると思っているのだから
メーカーの中の人もたいへんだな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/10(金) 18:05:22.24ID:S5J54jEi
プリンターのプロパティにーあるテスト印刷したら文字化け印刷物がドドドと出て止まる。
もう一度やってもテスト印刷したら文字化け印刷物がドドドと出て止まる。
インターネットエクスプローラから印刷したら二分一に縮小されて印刷される。
良くできてるな。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/11(土) 12:19:58.68ID:ZKBekhmf
>>826
俺のはそんな現象起きないから良く出来ていないんだなw
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/18(土) 17:15:06.95ID:xPryWZBm
ここで愚痴っているだけなのが馬鹿を証明していることにならないのか?
実際、使えている人がほとんどじゃないのか?
メーカーに尋ねるなり、無線LANの設定やミス、故障、電波障害、
ドライバのインストール間違いやPCのファイアウオールも含めた設定ミスなど
調べたのかね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 15:58:14.15ID:CZg/C9/b
インク高いし、プリント品質いまいちだし、
ドライバーくさってるようだし、
世界のHPが泣くよ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 20:17:53.33ID:Wc7pckAd
日本hpとか店じまいして販売はamazonにでも委託して効率アップ、ドライバー、ソフトウエアなどの機能向上に力点移せ。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/29(水) 22:02:51.47ID:d3f37Swl
hpって何が売れて経営なりたってるんだろ?
PCやプリンターじゃぁ利益出せない状況だろうに。
5000円振り込みありがと。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 07:26:23.09ID:2MqQqoo7
大体どこのメーカーも大きくなると経営システム全般を扱うようになるな
モノを作って売るだけよりずっと安定して収益上げられるようだ
IBMなんかPC部門売り払ってそっち行っちまったもんな
hpもdellもみんなメインの儲けはそっちだよ鯖とかも売ってるしその管理運営のサポートとかで儲けてる
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 14:10:28.51ID:vmjr6Plv
8620でウエブページやPDFを印刷すると、文字化けしたのをどっどっどっ印刷してひどいときは10枚ほど吐き出す。
ワード文書を一度印刷してから印刷できなかったウエブページやPDFを印刷すると印刷できる。
ドライバ-病んでるなぁ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 15:04:37.63ID:EZOT4RqC
まだ悩んでんのかこのマヌケはw

さっさと買い換えろよこの愚図w
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/02(木) 22:41:54.34ID:IK/CAHeH
J 6480を自宅勤務で愛用してます。
私の様にこれを長く使用している人はいるんでしょうか?

6年使用したものを、インク交換の為に上蓋を上げたら勢い余り(^^
”バッキ”とヒンジを破損。慌てて、Envy4500を近くのYAMADAで
買って仕事には間に合わせて一年使用。でも、使い慣れたJ6480が良くて
結局、ヤフオクで買った中古使用してます。購入当時で、合計で500枚
も印刷していなかったものでした。

140XL/141XLはインクも詰め替えが容易。さらに、最近は期限が切れた
増量カートリッジが手頃な値段で出ているので、重宝してます。
リサイクルカートリジは認識しなかったり、ヘッドの磨滅から
印字が掠れるのもある為に専ら、期限切れをアマゾンで購入して
詰め替えてます。

高速印刷すると、紙に皺が寄るようになったので、クリーニング
シートを通して掃除すると解消されました。

アメリカでも日本でも、結構評価が分かれていたJ6480ですが
私の様に、割り切った使い方をすれば良く働いてくれる”愛い奴”
です。中古を再使用して、約一年で現在の総印刷枚数は1500ページ。
当分現役の予定です。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/11(土) 10:54:13.10ID:ccch6d+M
Amazonのページ見るとOfficejet Pro 6830の仕様がADF自動両面スキャンってなってるけど、
6830って自動両面スキャン対応してるの?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 04:39:54.60ID:GaQtDXhH
> 854

本家の6830のdata sheet みたけど、ADFに自動両面スキャンの事は無いけど。

自動両面印刷だよね。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 12:51:44.73ID:zBGmcpWo
>>855
じゃあやっぱりご記載なんですね

昨日のタイムセールで1台売れてたみたいだから、買った人がこれを期待してなきゃいいけど
0859kindergarden
垢版 |
2015/07/31(金) 18:18:13.35ID:lNOoHoWh
officejet5740で封筒の宛名印刷する方法を伝授頼む。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/15(土) 22:25:07.31ID:u7QYtBS5
>859

hpのサポートページに出てる以上の事を知りたいのかな?
5740の仕様外の印刷をしたいなら、もっと具体的な質問を
した方がhp printerの練達の愛好者から返事があるかもね。

それと、サポートには電話した?
色々言う人もいるけど、経験を言うとJ6480みたいな
古いプリンターの質問でもちゃんと調べて回答してくれた。
日本人でない場合も多いと思うけど、その時はこちらが相手に
判り易い日本語で論点を絞って、”回答しやすい”形で聞いたら?
hpを使う以上、国産メーカーと同等を期待せずにこちらが、相手に
合わす形でサポートは利用した方がよいと考えます。

http://h20628.www2.hp.com/km-ext/content-webapp/document?docId=emr_na-c04392335
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 20:19:32.09ID:0xpajT6z
今更ながら4630購入
0862ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/08/30(日) 21:51:02.14ID:4fsz7AiQ
プライベートでの利用でも、大量の書類のスキャンとかはビジネス向けのスキャナの方が楽だ。
あと、裁断した小説や漫画のスキャン(自炊)も自動原稿送り装置(ADF)といった
ビジネス向けの機能があった方が便利だ。

また、最速機種はA4カラー文書を40枚/分の速さでスキャン可能。
高効率の自炊、忙しい時、急いでいる時も頼りになります。
0863ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/08/30(日) 21:56:35.06ID:4fsz7AiQ
原稿台でのスキャンは、見開きの本をスキャンする、
ADFでは上手くスキャンできなかった書類の再スキャンなどに必須。

図書館で借りた本なんかはバラすわけにはいかないため、当然ながら原稿台でスキャンする形になる。
※ブックスキャナがあると便利なんだけど、かなり高額。
安月給の私にはブックスキャナは到底手が出ねえ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/31(月) 10:26:26.77ID:DkByB0at
俺はとても参考になった
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/02(水) 23:18:59.46ID:MCWbSlKo
>861

購入おめでとさん(^0^)/

どう61カートリジのインクはもつ?
もちろん、印刷枚数にもよるけど
詰め替えとかしてるのかな。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/03(木) 11:09:46.84ID:D/nYnPLi
クソ高いインクは期限切れをジャンクとして売っているオクで仕入れるのが一番
HP88XL 4個1500円で快適に使えている俺は幸せ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 10:22:09.34ID:9BiQT0Me
>>870
HPのプリンタなんてもう買わないから
この先どうなろうが知ったこっちゃない
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 10:57:37.55ID:tbSdOI8R
>>872
死ねよと言われて死ぬ奴はいないのに
なぜ死ぬよと言うのか
何の効力も持たない言葉を発して空しくならないのか
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 01:34:02.97ID:v8RRsyXo
HP初めて使いますが、Officejet 5740で148mm×148mmのような用紙を印刷する方法を教えて下さい。
用紙にフリーサイズがないのですが・・
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/10(木) 23:09:51.59ID:+cfn3atS
>875

下記参考まで

ある程度調べて判らなかったら、サポートだよね。
hpはお金がかかるわけでは無いから、気軽に聞いたら?
日本人でない場合は、相手に判り易い日本語で上手に
利用したらと思う。時間はかかってもちゃんと調べてくれるよ。



小さいサイズの用紙(はがき・L判など)のセット方法 (一覧表)

http://support.hp.com/jp-ja/document/c00554155
0877875
垢版 |
2015/09/11(金) 00:39:24.58ID:kDyA8dnu
>>876
ありがとうございます。
サポートにTELしてみました。シンガポールより折り返しがあり、リモートツールで
ちゃんとサポートしてくれました。
聞いたところ、中国系の方でしたが、物凄く流暢な日本語で驚きました。
(何処の国の人か聞かないと分からない位に素晴らしく上手でした)

結論は「この機種はフリーサイズには対応しておらず、設定出来ない」とのことです。

これだけなら、初めてHP買って失敗・・・となるのですが、ここからが今回のサポートの
威力を知りました。

イレギュラーですが、他のHPのドライバーを強制的に入れて、それを使い
フリーサイズを作り出し、これで微調整して使う、という裏技を教えてくれました。

結果としてこれは可能で、見事に印刷出来ました。

まあ、国産メーカーではちょっとあり得ないような手法で驚きましたが、
「実を取る、結果が全て」という海外の考え方を学びました。

見事です。

唯一の不具合は、プリンター本体のメニューが英語に切り替わってしまうことですが。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 00:12:32.67ID:AoMgmvvt
>875 from 876

おめでとさん(^0^)/

メニューに言語を選べるところなかった?
表示は英語でも、”Japanese”を選べば日本語に変更できないかな?


自分は貧乏マニアなので6年以上前に発売されたJ6480を使用しているので
最新のOfficejet の言語選択がどうなっているかわからないけど (^^;
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 16:32:17.28ID:KmYlw03B
offiejet 4630 をwindows 10 (64-bit)、無線環境でまともに印刷できている人はいる?
HP forumみても、うまくいかないみたいな投稿はみるのだが、サポートに聞いた手順
で念のために再インストールしても、テスト印刷はできるのに、そのあとうまくいかなかったり。。。
無線環境はそんなにひどいとは思わないのだが。
0881879
垢版 |
2015/10/10(土) 19:15:08.86ID:KmYlw03B
>>880
> 多分IPアドレスを固定でプリンタに設定 WIN側もそのIPアドレスで印刷するようにすれば行ける

うん、これをやってみたのだが、どうもwin10 64-bitだとはかばかしくないのです。
64-bitバージョンのドライバにバグがいるのかも。

と、思って、Windows7 に一気にダウングレードというか、アップデートしたので復元して、
そっちで試した。

やはり少しおかしい。Windows10でときどき印刷できるときに気付いていたのだが、
アプリケーションによっては印刷できるという不思議な現象が。
Firefox: なぜか印刷できない。印刷しても何も出力されないし、スプールにも残らない。
Chrome:印刷できる。ウェブページをときどき印刷するので必須。
Adobe Acrobat Reader: 印刷できる。
MS Powerpoint 2013: なんと印刷しようとすると、エラーパネルがでて、プリンタを
たしかめろみたいなことが書かれている。

だから、なにかおかしいのだろうと思うのですが。。。

ちなみに、あまりにも不可思議なのでサポートと相談して代替機を送付してもらったのだが、
困った。

なんで、アプリケーションで出来たりできなかったりするのだろう。
もし、ChromeとAcrobatしか使ってなかったら、不都合に気付かないで使っていられる。
(ドライバにバグがあって、呼び出し方でバグに出合ったり出会わなかったり
とかあるのかな。32-bit環境向けのコーディングしかしてなくて、
64-bitの環境で顕在ということはままあるが。)

880のところではまっとうに印刷できているのだろうか?

HP Forumを良く見たら、怨嗟の声が満ちている:というのは大げさだが10人くらい動かない
という投稿に対して、一人が一台で印刷できたというのがかいてあるだけで、その人も
残りのノートで印刷できないと悩んでいる。問題があるようだ。

Windows10に対応できていると書いてあるので購入したのに :-(
0882879
垢版 |
2015/10/11(日) 23:36:01.75ID:oaUMYGAt
追加情報だが、交換してもらう前の個体だと、結構ランダムに印刷できたり、
できなかったりだが、交換してもらってから、PC2台あるのだが
windows8.1-> windows10 (64-bit) のPCでは問題無く印刷できるように一見なった。
しかし、win 7 (64-bit) -> win10 (64-bit)ではうまくいかない。比較的再現する。
>>880
にあるように、うまくいかない方のPCでは 先に記した不思議なアプリケーション毎の
挙動の差に加え、
メモ帳とから印刷しようとすると『パラメータが間違っています。」という初めて見るエラーダイオログがでる。
だが、
ワードパッドから印刷すると、エラーはでないが、何も出力されない。印刷キューに
何も残らない。

HPご推奨のテストプログラムHPPSdr.exeというのは、何も問題ないといって、しかも
テスト印刷もうまくいく(1週間ほど格闘して、ようやく理解したのは、どうもこの
プログラムはPCの印刷ドライバ経由ではなくて、プリンタ内部のローカル印刷テスト機能
を起動しているらしいことだ。プリンタ内蔵のウェブインターフェイスでテスト印刷できるが、
それと同じことをしているように思える。つまりドライバの動作をチェックしてないらしい。)

これまで25年近く自分で購入したプリンタはHP以外のものはなくて、それが長持ちして、顔料
インクの黒も気に行っていたので油断していたが、こうなるとHPのプリンタを知り合いに
推奨しづらい(自分のところでは、いくらなんでも8月初頭から数えて半年たてば
ドライバは修正されると思いたいが。。。)

日本のHPサポートの対応は良いのだが、どうもこういうおかしな挙動をするという
報告がまだ少ないと見えて、ごく普通のトラブルシュートの方法を教えてくれた。
(USのHP Forumでの対応も同様。しかし、HP Forumには10前後の動かない投稿あり。)
2台目を送付してもおかしい場合には、PCの設定を見直してほしいとのことで、
自分がサポートの立場なら、それはそうだろうなと思う。しかし、このPCは数年つかって、別のプリンタ
(シャープのミラクルというFAX/Scan機能つき)を何事もなくつかってきたのだが。


そうか、win10でまっとうに動作してない人がいれば32-bit, 64-bitを明記のうえ
手を挙げてほしい。まとめてHPのサポートに相談してみる。SOHOもどきなので、
翌日交換というようなサービスにも入っているので、それなりの対応をしてくれるとおもうが。
(現状では64-bit Win10での誤動作報告がまだ集積してないと思われた。)
0885879
垢版 |
2015/10/14(水) 04:12:26.62ID:V8kY3IE6
>>883
>長すぎて読めん
>3行で
解決の可能性がみえてきた:
2台のうちの問題多くて印刷できないPCで、HP Forumにあった 4630のドライバは
使い物にならない、Deskjet 6980のドライバで印刷できるというヒントをみて、
わらにもすがる気持ちでいれてみたら、あっけなくwireless で印刷できた。

Scan はwireless でも4630ドライバで動作することは確認すみ。FAXまで手が回ってない。
HP Forumで投稿したら、support status を escalationするといっているので、
これだけ状況証拠をつきつけたら、昔のHPと同じクォリティの
『技術」サポートが健在ならばバグを解決した正式ドライバがリリースされるだろう。
4
630購入してwirelessでまともに動かないPCをお持ちの人がいたら、6980のドライバを
プリンタ追加、ローカルプリンタとして、4630に固定IPアドレスをつけて、
TCP/IPポートをつかいWindows updateのところからHP Deskjet 6980をインストール
して試すことをおすすめする。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 00:36:02.60ID:LOc70BrZ
6500がUPS故障に巻き込まれて死んだので4630を買おうかと思ってたけど上の書き込み見て6830にした
HP直販よりもアマゾンのほうが安かった
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 16:29:02.77ID:3oRK90VV
>>886
> 6500がUPS故障に巻き込まれて死んだので4630を買おうかと思ってたけど上の書き込み見て6830にした
> HP直販よりもアマゾンのほうが安かった

数千円上に6830があるのね。そっちは無事動いていますか。4630は安さでつってHPの
プリンタを購入してもらって、インクビジネスをしようというコマセみたいな
ものなのかもしれないがHP Forumみても、フランスのHPのサポートが、うまくいくマシンと
そうでないマシンがあるといっているみたいな頼りない状況では逆効果ではないのだろうか?

とりあえず変則的なドライバで印刷、スキャンの両方ができているので良しとしよう。
(だけど、HP Scanというプログラムが最初入ったと思ったのだが、消えてしまった。。。)
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/01(日) 14:11:03.38ID:t/n7GYIQ
もうA3に力入れなくなったんだな
国産メーカーに帰るか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/08(日) 04:05:27.42ID:i34A/LqP
>888

A3 対応の機種としては、7612があるんだけど国産と比べて決定的に
ダメな所があるのかな? 教えてもらえます。

自分はインクヘッド一体型のJ6480を自宅勤務で使用してます。
一時期A3で印刷した構成図・説明を仕様書に添付したり、資料をA3でスキャンしたいと考た事がありました。
7612を検討したんですが、日本では余り評価の情報が見つからなかったので、アメリカAMZONのユーザー評価を読んでみた事がありました。 
読んだ感想は、自分のような使い方では特別問題はないだろうと思いました。 

検討はしましたが結局、A3が欲しい時はセブンイレブンの複合機を使って印刷・スキャンすればよいかと考え7612を買うのは止めました。

矢張り、A3対応は場所をとるし、ヘッド一体型ではないので詰替へインクでヘッド
が詰まったら“やっかいだな~”という事もありまして。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 20:52:28.22ID:wrqCxLqP
>>889
7612発売日に買って使ってるけど、国産機に比べて以下が残念なところかなw

・カセットが1つしかない。A3とA4を入れ替えるのが面倒。
・細かい印刷設定が出来ない。最高画質で印字できるのは光沢紙のみ?
・デカいw
・手差しトレイが無い。

FAXは使わないからノーコメント。今のところ紙詰まりや印刷のカスレなんかは無いし、
上の残念なところを知ったうえでかったので、特に不満はないかな。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/19(木) 16:57:00.18ID:iqg5LQBu
Officejet Pro 8100 だが、全色顔料はいいんだがかすれがひどいんだ。
ちょっと使わなくてもかすれるし、連続でA4フルのラベル印刷を数枚
やっただけでもかすれる。ヘッドクリーニングすると一時的には治るがまたすぐなる。
ってかクリーニングしてるとインクがすぐなくなる。
これ不良製品としか思えないんだが、8100もしくは同じインクの8600使ってる人どう?
0892879
垢版 |
2015/12/04(金) 01:34:00.20ID:3BoS27Jy
4630の後日 スキャンの問題

プリントは6980のドライバを使うことでなんとかなっており、
スキャンは4630のドライバのところからスキャンができると報告した。

だが、なぜかPC側のドライバからだと.png,.jpgでしかセーブできず、pdfセーブの選択ができない。
そんなあほなと調べたら本体のボタンからだとちゃんどPDFでのセーブが選べる。どうなってるんだ?
いちいち本体の押しづらいボタンで小さい画面で機能選択するのはつらい。

Windows 10の場合には、MS App storeにある無料のHP謹製のHP Scan and Captureというのを
いれてそこからscanするさいに、ちゃんと設定でPDFセーブが選べるので
それをつかうとPC側からもPDFでセーブできるようにスキャンできる。
PCのドライバのところに出てくるスキャン画面ででPDF形式を選べないのはなにかおかしい。

どうもHPのドライバは安い製品のはバグがあるのを知っていて直すつもりがないようだ。
(あるいはHP Forumの阿鼻叫喚をまともに読みとるつもりというか能力のある
人間がもはやHPにはいないということか。昔のHP製品の質を知る私には残念。)

この態度が中レベル以上の製品にまでいかなければよいが。

それにしても、バグだらけのドライバのおかげでひどいプリンタと思っている人が
全世界にたくさんいることが実感できた過去数カ月だ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/19(土) 08:59:00.67ID:yQVdl8/D
8620で年賀状印刷した
一枚だけ印刷、問題ないな。
30枚印刷したら、5枚目あたりで、エラー吐いて停止、
あげくに大切な年賀状ハガキに謎の呪文を印刷しおった、
気を取り直してもういちど残り枚数を印刷、
またしても数枚目で謎の呪文を印刷して停止、
仕方なく一枚ずつ印刷、
それでも何枚目かでなぞの呪文を印刷してHPに連絡しろみたいなメッセージ出しおる。
どうもはがき印刷はきらいらしい。
米国にははがき印刷なんてないのか?
テストしてないのか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/15(金) 00:05:24.11ID:TAONOF1V
>>891
同じく8100を新品購入して12月で丸2年になりますが好調です。
3週間以上印刷間隔が開くときもあったのに、全然詰まっていないしクリーニングも実用上問題ないから使っていない。
あなたの8100が新品購入で純正インクのみを使っているのなら不良かもしれませんね。
一応、こんなのもあるので検討してみては?
http://hpipg.ssnet.co.jp/100090hpipg/shop/product/detail.do?shopId=100090&;pfid=CR326A
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/09(土) 23:26:24.13ID:35I4TKQm
新型予告来た
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20160406_751852.html
> 日本HP、印刷速度が2倍となったモバイルインクジェット
> 「OfficeJet 200 Mobile」を5月下旬に発売する。税別直販価格は24,800円。
このタイミングでハガキ対応、いままでなぜやらんかった?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。