8600ではなく8500で印刷してみました。使用スキャナや後補正などで実物との印象が
異なりますが、大雑把な傾向は分かるかと。8600との差もそれほどないのでは。
8500のスキャナはエッジ強調のためドットは良く見える代わりに他が汚すぎるので
敢えてややボケるCCDスキャナを使用。 元の画像もあまり綺麗じゃないけど。
光沢紙はKOKUYO KJ-G1578、普通紙はダイソーのPPC用紙

Pixus 900PD で印刷された(ハズ)のL版写真をスキャンして加工したもの
(長谷川京子.jpg)を印刷。

300dpiでスキャン 目を写真に10cm程度近づけて見るイメージ
 ・Canon_Pixus_900PD_300dpi.jpg       店頭配布物
 ・hp_OFJP8500_光沢_長谷川京子_300dpi.jpg  元画像:長谷川京子.jpg

200dpiでスキャン 目を写真から20〜30cm程度離して見るイメージ
 ・Canon_Pixus_900PD.jpg           店頭配布物
 ・hp_OFJP8500_光沢_長谷川京子.jpg      元画像:長谷川京子.jpg
 ・hp_OFJP8500_普通紙_標準_長谷川京子.jpg  元画像:長谷川京子.jpg
 ・hp_OFJP8500_普通紙_高画質_長谷川京子.jpg 元画像:長谷川京子.jpg
別画像 200dpiでスキャン
 ・hp_OFJP8500_光沢_FayeWong.jpg      元画像:FayeWong.jpg
 ・hp_OFJP8500_普通紙_高画質_FayeWong.jpg
 ・hp_OFJP8500_光沢_FlipFlap.jpg     元画像:FlipFlap.jpg
 ・hp_OFJP8500_普通紙_高画質_FlipFlap.jpg

http://tikuwa.net/files/20090.zip.html DLキー: OJP85