officejet 6500A plusなんだけど、ドライバのインストールが出来ないんだけど異見を聞かせていただけますか。
OSはwindows7で有線LAN接続でインストールを進めると、認識されているプリンタのリストが出て、インストールするプリンタが表示され、IPアドレスも表示されるんだけど、
そのプリンタを選んで次へを押して設定を進めると「ネットワークインストールに失敗しました」というメッセージが出て最後まで完了できない。
セキュリティーソフトは特に入れてなくて、AVASTとWINDOWS FIREWALLを無効にしてインストールしても同じ結果。
XPmodeだと問題なくインストール完了できる。
もちろん他のネットワークは正常に動いている。試しにNICを変えてみたけどインストールできない。
これはPC側からプリンタにアクセスするのをブロックする何かが動いているんだろうか。そういったアプリケーションを入れた覚えは無いんだけど。
助言をいただけないでしょうか。