>>119
「のように」どころか、USBデバイスサーバーそのものだよ。
対応USB機器を特定のプリンタに絞って、それ用のユーティリティで使い勝手を
向上させているだけ。IPPもlprも非対応。当然ながら専用ソフトの常駐必須。
http://www.canon-is.co.jp/product/usb-bridge/usb-bridge.html
http://www.canon-is.co.jp/support/down/wp80/index.html