X



【複合機】Canon PIXUS MX850【ADF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/09(日) 22:05:23ID:AgDXqvfT
しかしMX860やら他のグッドデザイン至上主義製品見てると、
ユーザーのプリンター選択の先行きは暗いな。
今年はきちんと開発費が割り当てられたかも怪しい。

たしかに、これにあと無線LANとCCDスキャナが搭載されれば、
色々やりたければとりあえずこれを買っておけって一台になるだろうに。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 09:45:01ID:zSOgnWDd
レーベル印刷全く使わない俺は、MX860でも良いんでしょうか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 10:11:46ID:XXIAVSU6
>>359
俺は全くその通りで無線は不要だが
3万切って買った人はFAX使うつもりが無くて買った人も多いと思う
まあでも別に無線AP買っても2万ならお買い得だよね。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 10:15:15ID:xgh0jsWR
CCDスキャナなMP830が神機だな。実はダンボールに入れたままで1台確保してあったり。
…使い出すころにはさびてそうだな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 15:10:53ID:ngwwlO0D
そうだな。
俺にはMX850の有線LANとプリント速度の方が、
MP830のCCDスキャナよりメリットがあるけど、
ホントそれは人それぞれだと思う。

俺も先日、アマゾンで20,200円で買ったクチ。
この値段でこの機能なんて凄いな。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 13:41:48ID:QbbUWuHg
プリントサーバは後から追加できるがCISをCCDには交換できないぜ。
まあ用途次第でCISでも十分だけどな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 02:19:45ID:GVpyaAOI
ここ最近の値上がりは夏休みお盆価格でしょ?
それが終わればまた2万を切るんでね?

・・・・に期待w
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 13:15:34ID:CcE+10jV
旧機種なので徐々に値下げ、底値2万円程度
 ↓
完全に無くなるまえに買っておこうという人増加
 ↓
ショップ「最近売れてるな……少し値上げするか」     -----------→ 今ココ
 ↓
売値2万8千程度になったところで流通在庫も完全枯渇
 ↓
底値で確保しといた連中がオクで3万位で売りに出す

ってとこじゃね?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 14:02:16ID:du1cXd29
自分が買ったとこも2万切りで売り切って、
そのまま取り扱い商品から消えてた。
3度程まとまって入荷して、そのたびに売り切れて終了。
以前終息した他の7eインク機種と同じ道だろうね。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 07:32:18ID:xcU14KSa
これに、無線LAN+ADF機能付いた機種はもうすぐ出ますか?
ちょっと有線じゃ買う気が起きない。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 10:31:20ID:VCyKbPc2
ADFは、これにもすでに付いてるが、
その機能の組み合わせならMX860でも買っとけば?
新機種出す気があるかどうかなんてのは、キヤノンにでも聞いてくれ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/15(土) 12:15:15ID:dWkS29i/
> ちょっと有線じゃ買う気が起きない。
7eインクだからこそ価値あるMX850だから他の機種を買うより無線AP買えばいいと思う
今20000円前後だから無線APを5000円で買っても他機種より断然お得なはず、
おれは安売り前に3万弱で買ったので追加すると微妙な金額になった、
でもこれから詰め替えインクで取り戻すけどね。
0377374
垢版 |
2009/08/17(月) 19:46:00ID:iGIX2jDg
>>376
なんだかんだで、
今、22800円でポチッてきた。
楽しみだ。
有線が邪魔だったら、無線AP買おうと思ってる。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 20:42:24ID:EW4hbz6E
オレも最近15,000円で買ったよ

中古だけど

MP730がお亡くなりになって代替探してたんだが
両面ADFと2種類の用紙が選べるのが便利でイイ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 11:21:28ID:mACDqtIm
俺は全勝だ!
なら賭の天才かw

って、んなわけないじゃん、
野菜を選ぶ程度の常識が有ればそうそうハズレを引かないよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 13:02:22ID:cTLcNMgi
昔のドットプリンタなんかは中古しか買わなかったが最近のインクジェットは中古で買う気はせんな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 13:27:00ID:6Lwycvwc
前使ってて、壊れて使ってない奴からの買い替えだから、
すげぇ楽しみ。
前のは2004年製のEPSONの複合機だったけど、
印刷速度が激遅だったので、そこの進歩が一番楽しみなんだよな。
これは、2008年製だから、4年でどれくらい違うか早く体験したいぜ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 20:43:00ID:JOPJOnxM
mx850のインクを安く済ませたいのですが、
どこで買うのがお得ですか?
教えてください。お願いします!
あと、解説してるサイトとかあったらいろいろ教えてください!
廃インクタンク?とかよくわからないプリンタ初心者です。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 22:43:13ID:iJgWuzgE
よくわからんって具体的に書かんと答えようもないだろ?
本当に検索したんか?
聴けば何でも教えて貰えると思うなよ?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 23:00:13ID:JOPJOnxM
>>389
だからどんな風に書いたらいいかわからんって…。
まじで、何にも知らん素人だから。
別に何でも教えてもらおうと思ってない。
ただ、このページ見たら、自力でわかるよってページを教えて欲しいだけですよ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 14:17:23ID:eDk4brms
やっと届いて設定いじくってたんだけど、
いざ印刷しようって時に、
何を印刷しようかなってなって、
悩んでたら、結局何も印刷しないで気が付いたら朝になってた…。
俺、プリンター別に必要なかったんだ…orz.
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/23(日) 21:56:17ID:xmWYBvms
あれだけでかいくせにCFとSDしか読めない物をカードリーダー専用で使ってるとなんかぜいたくな気分になれるよね。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 14:53:53ID:W3C9cwc4
6月に買ったけど、
カードリーダーが内臓されてるのを
>>400-403で初めて知ったw

いま探したら右下にふたがあるのをはっけん。

>>400-403のカキコ見なければ、たぶん
何年過ぎても知らないままだったと思うw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/24(月) 21:05:25ID:1z/f5nGu

カードリーダー使うとパソコン無しでデジカメ写真印刷できるから便利だよ。

サムネ一覧もカードからデータ読んで作ってくれるしマークシート方式で
印刷枚数(1〜3枚まで個別に指定できる)やフチ有り無し(一括選択)も出来る

前は数枚ならコンビニで出してたけどこれ買ってからは家で出してる。
数年前から専用機から複合機への買い換えだったけど時代に進歩にびっくりしたよ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/25(火) 21:33:43ID:iyKbaDLD
印刷始まるまでが遅いのはキヤノン機に共通する欠点だね。
プリンタ本体の処理能力が遅いのと、高確率でヘッドクリーニングが入る。
しばらくつかってなければサーマルヘッドのヒーターを加熱する
ウォームアップの時間もかかる。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 09:33:34ID:XqwB3i49
つけっぱなしで定期的にクリーニングする=印刷時には速い、のと、
ふだんは勝手にはクリーニングしなくて印刷直前にクリーニングする=印刷時には遅い、のと
2択だな。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 21:27:45ID:pYi3K60J
難しいというか、現状では無理なんじゃないかな
先のことは誰にもわからんが、このまま終息の可能性もある
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 21:57:19ID:X7+sEL1S

価格が上がったんじゃんくて安いところが無くなったからな。 もう下がることはないと思うよ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/29(土) 16:13:23ID:ozgH9WvA
ひょっとしてリセッター買えば工夫次第で
モノクロ印刷するときに他の色が無くなっていても
印刷出来る?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/29(土) 21:02:40ID:xqGR1ypC
最近、買った者ですが、
この詰め替えインク買っとけってオススメありますか?
DVDのレーベル印刷やったんだけど、
結構、大変ですね。
矢印に合わせろって書いてるけど、
中の方が暗くて見にくいから、
懐中電灯で照らしながら合わせました。
動画のスクリーンショットを繋ぎ合わせたものを
表面に印刷したんだけど、
手間暇掛かりますね。
3時間ぐらいついやしたもん。
いいツールが欲しい。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/29(土) 21:19:42ID:fhzg7Y4V
そこまで厳密に合わせなくていいんだよ。適当で。
ずれすぎてるとエラーになるけどその時はやり直せばいいだけ。
0423名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 04:31:18ID:nCWIFyeb

鳴るよ。 ナンバーディスプレイはそもそもコレ対応してないから関係なし。
2秒程度繋げた電話が受ければナンバーは出る。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/02(水) 13:40:22ID:mvR6XYBT
CD−Rトレイの印刷で、いちいちPCでボタン押さないといけないのは何とかならんものか
2枚以上印刷するときめんどくさすぎる。せっかくLANでつながってるのに。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/03(木) 10:43:35ID:Xhd92Izu
> 純正インク使ってんの?
つか詰め替え目的でこの機種買ったんじゃないのか?

詰め替えしないなら本末転倒だろ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/03(木) 17:27:47ID:35r1Q5x1
>>430
なら、詰め替えインクのサイト教えろよ。
>>432
まぁ、安いってのが売りの機種だし、仕方ないんじゃ…?
純正インクでバンバンやる人は高くていいプリンタを買ってるだろうし。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/03(木) 23:04:35ID:fZjxBwTd
大勢がこれを駆け込みで購入したのは最後の7e機種だから。(高級機を除く。)
じゃなければ、FAX複合機をあんなに一気に在庫整理するのはムリ。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/04(金) 14:05:54ID:c/xt+27R
>>433
> なら、詰め替えインクのサイト教えろよ。
サイトも何も普通に詰め替え製品買えば良いだけだろ
リセッタが必要ならエレコムのセットでも買っておけば?
エレコムなら色も実用範囲だし

色も退色も気にせず安くしたいなら100均でも良いし。

簡単で選択肢が多いのがこのプリンタの魅力でしょ。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 21:03:25ID:OvXOVjfe
今、楽天からメールきてたから、
純正品じゃないけど、
インク5色をポチッとした。
取り替えるだけのやつ。
5色で2000円を2セットで4000円。
詰め替えインクにしてたら、
どのぐらい安かったのかキニナルから知ってる人は教えてくれ。
もう買わないけど。
ちなみに、純正品は5色で5780円だった。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 20:35:58ID:/h4J4oxc
>>442
100円ショップで1色100円
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 21:53:42ID:ZjeIzLGT
MP710が壊れたのでこれ買った
すごいスリムになってるしデザインもよくて(・∀・)イイ!!
顔料インクのおかげか普通紙のテキスト印刷も圧倒的にきれい
買ってよかった
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 00:47:14ID:l2LddSK/
mx7600をlanで共有してるんですがたびたび接続されていませんと言うエラーになり再起動するとなおります。どのmacからでもそうなります。なにか壊れてるのでしょうか。osは10.5
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/09(金) 00:36:46ID:p1m87XeS


金無いけど予備用にポチッた。 後悔はしていない。

この位気概のある機種を出してくれよキヤノンさん。
過去の遺物にしか魅力がないなんて。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 14:21:45ID:iwmGeXOW
451です。
お昼に到着→「最初に必ず読んでね!」を見ながら作業

 →エラー6A00

エディオン電話出ねぇし(平日のみ)キャノンに電話したら送料かかるとか言うし
鬱な休日だよ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/11(日) 14:59:04ID:iwmGeXOW
>>457
レスthx
プリントヘッドの位置調整の段階で、青と黒のパターンが印刷された後に
6A00エラーとなり不動になりました。
とりあえず1枚は印刷されたし、googleで6A00検索するも珍しくない現象とか。

とりあえずAC抜いて放置中。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/12(月) 05:37:54ID:5qjnE6Hp
456です。
スレチ内容の書込みですがエ○。オン社の名誉のために・・・
その後メールで故障の旨を連絡しました
まもなく直接電話を頂きご対応を頂けるとの内容でした
e社は誠実なご対応を頂けて感謝!なのですが・・・

問題はメーカー側。代理店経由の対応でも(修理扱いで)送料負担汁!って、あんまりかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況