X



【謹賀】年賀状印刷総合スレ2【新年】

0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 21:12:33.98ID:7R0eyqLc
HPのオールインワンC5180を使用しています。
筆まめでデザイン面を印刷すると上下と左に余白ができます。
右だけは切れている状態です。

HPのカスタマーセンターで色々調べましたが、
プリンターには問題がないのではという結論に。
デジカメ写真で縁無しを選択すると正常だし、
コピーの試し擦りをハガキ用紙にしたところしっかり映りました。
筆まめのカスタマーセンターは電話が混み合っていてつながらず…。
何か原因がわかる方がいたら知恵をお借りしたいです。

印刷前にプレビューで確認するとハガキのサイズと画像はピッタリなのに、印刷してみるとこの状態です。
用紙はハガキ縁無しを選択しています。

0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 23:08:14.67ID:0dnxgPLu
わからない。
俺も違う品版のHP使ってるけど、
印刷設定だけでなくソフトによる調整もかかわっていることもあって、何度もタメシ印刷するんだよね。
特に郵便番号枠のズレで毎年手間取る。

時間もないからフチなし諦めてデザインかえるしかないんじゃない?
俺はネットから素材をざっと拾って消去法で選んでるから
いざというときいくつか候補が残ってる。
これ裏面の話ね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 11:05:11.05ID:1IFsi6CJ
>>341です。

アドバイスありがとうございます。
昨年までは筆王で問題なくできていたので、
やはり筆まめが原因ですかね。
先ほど試しにフォトトレイの右側に添え木のような物を置き、
左側の余白をなくそうと試したら、
うまくいったので今年はこれで良しとします。
ちなみに宛名面も同様でした。
ありがとうございました。
0345345
垢版 |
2011/12/29(木) 12:34:19.55ID:nXo2VlDR
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/01(日) 22:11:12.90ID:LzJC7dKj
今年の年賀状、
思ってたとおり「明けましておめでとう」の決まり文句が少なかったな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 13:35:47.66ID:RJS8cODR
>>341
別に参考にはならんが
「相性」と思ってあきらめるしかないのかもね。

レックスマークスレ
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 20:51:28 ID:jR5Za2y4
今年はZ2320 + 筆王2006で年賀状 (300枚ぐらい)。
速度が遅いのを除けば快適だよ。

去年まではMyMio (DCP-750CN)だったが、筆王とのタッグでは
ブラザー推奨のフチなし設定がうまくいかず、
3辺フチなし・1辺フチあり葉書が出来上がる始末。
サポートでもお手上げだった。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 00:40:32.19ID:+QO77at8
今年の年賀について俺様が初カキコだぜえええええええええ
おまえらおせええええええええええええええええええ
出すのめんどくせええええええええええええ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 07:11:37.59ID:EXs8GEdC
年賀状貰って嬉しい年賀状@紅茶
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 09:53:42.04ID:58aXAnik
子供写真つき年賀状で夫婦喧嘩、疲れた。
業者に印刷に出そう→妻:気合が入っていると思われるから嫌。
ブラザーA3インクジェットで両面を印刷→妻:ローラーの跡が嫌。あと汚れが少しついている、やり直せ。
キャノン昇華型フォトプリンタで裏面印刷、インクジェットだと印刷できず宛名は手書きを提案→妻:手書きは嫌。
試行錯誤してブラザーモノクロレーザーで宛名を印刷→妻:ちょっと汚れあり、脚下。やり直せ。
エプソンインクジェットプリンタを購入、両面を印刷→妻:うーん、何か気に入らない。やっぱり業者に印刷にだそう。
→夫婦喧嘩
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 15:45:49.35ID:CwC8ick4
>>353 年内に離婚した方が良いよ!新たな気持ちで新年迎えなよ。
この次期は年賀状の事で離婚する夫婦多いね〜 年賀状離婚
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 17:13:20.67ID:htpmdn7s
インクジェットでの年賀状プリントって時間掛かるね…。
放置しといて終わった頃に覗きに行く、ぐらいが精神衛生上良さそう。

昔のプリンターだとしょっちゅう詰ったり紙送りに失敗してたから目が離せなかったけど、
今はそういうこと滅多にないもんね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 00:24:03.78ID:6nDwHZez
一枚一枚手書きは面倒だけどデザインは自分で作りたい
しかし枚数は印刷屋に頼むほどでもない
家庭用プリンタのレンタル屋さんあればいいのにな、どっかないかねぇ…
ネットカフェとかで印刷できるんだろうか????
セブンで年賀状印刷できたらいいのだけど持ち込みできないんだっけ…
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 11:06:46.50ID:Imm6EULo
はがき作家Freeのテンプレ使って印刷しようとすると「体験版」って出るんだけど
これ消す方法ないの?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 19:03:15.11ID:4ZUuA+FS
どうしても郵便番号が枠内に綺麗に収まらないんだよな〜
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 23:38:57.71ID:6nDwHZez
>>362
あるあるw
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/21(金) 15:24:56.15ID:JkBq0jSo
年賀状印刷の注意点
○印刷前によくプリンタを掃除する事。
○プリンタのマニュアルをよく読んでから、印刷する事。うちのプリンタの場合、以下の注意書きがマニュアルにあり、気がつくまで汚れたりズレたり三日くらい試行錯誤した。
宛名面を先に印刷しないと汚れる。
ブリンタドライバーに年賀状モードがあり、そのモードにしないとずれが酷い。
2枚以下しかない場合や、20枚以上ある場合は紙送りがうまくいかず詰まる。
○顔料インクは、つるつるのインクジェット用紙と相性が悪く汚れがつきやすい。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 17:47:04.82ID:UHWwBMSz
郵便番号ずれて枠に重なってるのがいくつかある
見づらくてすまん
調整はしてあるんだがはがき補充する時ちゃんと固定しないといかんな、油断した
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/24(月) 21:33:05.26ID:kXqz5+kp
ポケモンプリントギャラリーに惹かれてPIXSUS買ったのに
IEだと全く接続出来ん!!
Chromeだとなんとかつながるけど
activeXがNGなので印刷できん(血涙
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/25(火) 01:48:38.11ID:RWMHwRAm
年賀ハガキ側の郵便番号枠が微妙にロットでズレてるから、枠内にこだわるなら100枚単位で試し印刷が必要

実際には少々ずれても、郵便局にある読み取りでちゃんと認識してくれるけど
それどころか、住所欄の上の方、郵便番号枠の下の適当な位置に、7ケタの郵便番号を普通のフォントで郵便番号枠くらいの大きさで印字すれば、枠外で問題なし
ゴシック体のP無しが認識率はいいと思うよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 11:54:50.23ID:6b8JJxv4
子供写真年賀状狭い範囲の人しか関心ない
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 14:51:19.71ID:h4KA2e01
なんだかんで言って、小難しい屁理屈文章より
送られた方は家族写真のほうが印象残るけどね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 15:42:52.63ID:p1Tm5vAD
はがき作家FreeからAprintに乗り換えて、印刷位置などの微調整や宛名面への差出人E-mailアドレス印刷もできるようになった。
それから3〜4年たつが、まだまだ使える。

なお、はがき裏面印刷にはExcelだけ使ってる。
画像の重ね合わせやレイアウト調整など結構やりやすいからね。
気分次第で印刷後に一部手書きでアクセントをつけたりもしてるよ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/01(火) 19:11:59.95ID:BHz81QIW
ボロくてガタがきててもう修理用交換部品もない
多分今回使ったら終わりというプリンターを騙し騙し使ってたけど

印刷してる真っ最中にさようならしてしまった…
慌てて電気屋に走って適当なの選んで急いで買って帰った…
ギリギリ今回位は持つかと思ってたんだけどなあ…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/04(金) 12:34:17.23ID:68tuqYTU
毎年年賀状本からデザインをもらってくるんだけど
安い本って西暦ばっかり使っているんだよなあ。
お年賀くらい和暦を使いたいのだが・・・と消去法で
いつも技術評論社の1400円くらいする本を買っているorz
背表紙に「み年」って書いてくれるのはあんただけだ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 17:52:18.56ID:Ha1eAnGj
今年も年賀状印刷終わりました。来年からは思い切ってカラー印刷にしようかなー
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 10:19:11.51ID:y4H6oYeO
新しく年賀状ソフトは買ってあるけどまだPCにインストしてない。
インクジェット印刷用の年賀ハガキも買ってあるがそのまま放置。
印刷すればインクがドンドン減っていきインク代に金がかかる。
あーダメだ、やる気が起こらない。マンドクサ。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 18:54:50.49ID:UPRyUYyL
年賀ハガキって普通紙とインクジェット用の2種類あるけど
インクジェットプリンターでも普通紙や封筒とかにちゃんと印刷できるじゃないですか

年賀ハガキの場合、普通紙の年賀ハガキでも問題ないですかね?
たとえばインクジェット用年賀ハガキだと、
絵などカラーを使ったときの色合いというか色の載りが違う、とかその程度なんでしょうか?
それとも印刷後、にじみとか配達時に水が付いたりしてしまったらにじんでしまうとか
印刷物として何か欠点になるような違いがあるのでしょうか?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 21:15:16.96ID:PQG1WuL+
>380
インクジェットの方が、いくらか滲みにくいですね
フルカラーじゃないなら気にする必要はないです。宛名面はどれも同じ性質ですから

写真を使うなら、インクジェットの方が良いですよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 10:21:17.18ID:dXE3ULnh
あー やっぱインクジェット紙も宛名面は同じなんだ。
どおりでデザイン面は凄く綺麗なのに、宛名面は滲んだ感じにだった。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 13:25:02.35ID:cnEnrzuI
猛暑のせいで詰め替えインク付属のフタが浮き上がって…
カートリッジ空っぽだった
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 23:44:10.14ID:aeTEznQe
年賀状ソフトなんて13年前に買ったのを使ってる。
裏面のデザインはフリーの素材がたくさんあるから、わざわざ有料のを使う必要がない。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 15:52:04.30ID:+KO28nsM
またこの時期がきやっがったああああ
うぜええええええええええええええ

>>384
俺も粘ろうとしたけど、エプソンについてソフトには十二支が2年分しかなかったから
諦めて無料をあさっている。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 16:07:51.13ID:+KO28nsM
家族がそれを許さないのだよ
俺はほんというと郵便局のスタンプですましたいのに(´・ω・`)
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 22:58:15.03ID:jGQA9XOK
年賀状印刷の途中にプリンタ壊れたときの絶望感。
プリンタ買うか出さないかの二者択一なので、どうしても出さないといけない相手から印刷すべき。
手書きは論外。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 19:12:36.14ID:1Wzx9e7A
今、親に頼まれた年賀状を印刷中。
あははは、インク残量が1/3になった〜。
また4,000円ちょい金が飛んでいくのか。
純正インクはもっと安くならないものかねぇ…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 22:58:48.23ID:19Q7XO9+
インク切れそうだったから白背景が多くてモノクロでも
いけそうなやつを使った
なかなかいい出来でよかったは
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 03:47:14.75ID:gKK+QjKq
印刷途中なのにMP610のPGBKがでなくなった。
いまからプリンタ買うのも悔しいので、印刷できなかった人のは、今年は年賀状出さない。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/18(水) 23:24:59.80ID:l+qdlnE+
>>281
俺もCL-750持ってるけど印刷設定内に「フチなし」がなければ対応してない。
本当はコイツの黒インク使いたかったけど、なかなかうまく入っていかなくない?
ピョンッてはがきが飛ぶから他のプリンタでやったよ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 09:56:28.93ID:1XNhOiAh
筆王、CANONの組み合わせで年賀状印刷をしようとしたんですが、デザインの裏面部分が白黒印刷できないです。
プリンタの設定でグレイスケールにチェック入れて印刷してもカラー印刷になり、プリンタの設定を見るとグレイスケールのチェックは外れてました。
今度は印刷プレビューにチェックを入れて確認したらカラーになってました。
デザイン部分がカラーだと白黒印刷できない仕様なんですか?
筆王は2006でCANONはMP−950です
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 11:30:38.19ID:3Yx2NFL1
参考になるか分らんけど、ウチの他社製プリンタは設定用紙がフチなしの場合、白黒が出来なかったよ。
フチなしには特別の設定があるのかも。
あと、プレビューと実際が違うことも十分ありうる。

ちなみによほど古いプリンタでない限り、カラーインクを使って白黒を表現するよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 13:49:20.76ID:PWIX5DbZ
>395
筆王のほうでモノクロにできない?
たぶん他のソフト、フォトショップとかオフィスとか、だったら普通にモノクロにできるんじゃない?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 15:25:45.51ID:AaG5yzPD
昨年あまりの使い難さに使わなかったはがきデザインキットを今年も試してみたけど一切改善されてなくてワロス
こんなゴミ使う奴いねーだろうと
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 23:32:25.01ID:pbr4UW9Q
本日昼から約400枚の年賀状をMP500で印刷
エレコム訳ありショップで購入した詰め替えインクを使用した為、はがき代、電気代を除けば
費用は300円以下。コストパフォーマンス最高
年賀状以外は月に3〜4回程度しか印刷しないからMP500で今のところ十分間に合っている
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 23:53:41.87ID:y2tBhE90
古いプリンタって安上がりだよね
ただあまりに古いと買い溜めした純正を急いで使わねばならん
今の俺だが
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 12:36:16.69ID:Cme1q9LH
今年からネットプリント利用してます。
もう個人で環境設定したり、書き損じとか、印刷汚れとか考えなくても良いから俺的にはコスパ高い。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 15:27:58.89ID:lHtEDjw8
インクジェット紙の年賀はがきを買ってきた人へ
なんか紙質が変わってるのか、黄色っぽくないです? 今までもらってきたのと比べると明らかに違う
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 23:28:10.92ID:2wACRwan
カワイソスw
ちなみに青い方はインクの上からでもロコツに青い色が目立って非常に不評らしいよ
0412285
垢版 |
2013/12/29(日) 00:46:25.67ID:GDvz/HMK
今年も無事年賀状印刷が終了、相変わらずMP610でした。
用紙はインクジェット紙とインクジェット写真用で両方ディズニーで
にじみ等は無かった。

>>408
去年書き損じを交換して印刷したら色が変に印刷されて
よく見たら普通の年賀状を渡されていたことがあった。
すぐ郵便局に行って交換させたけどな。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 03:23:54.38ID:TDEbnVX3
あと5枚足りなくて買いに行ったときのこと
「1番(インクジェット紙)を5枚ください」
「あ、申し訳ございません。売り切れなんです」
「じゃあ3番(うぐいす)で(´・ω・`)」
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/30(月) 03:03:49.18ID:WGt8xFru
インク切れそうだったんで予備で買っといたけど残り少ないって警告出てから結構持つんだね
結局使わずに終わっちゃった
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 08:37:06.75ID:6BXcQAMh
>>416 ミカンの汁で印刷出来れば良いね。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 11:51:43.87ID:n28LqbT+
       ∧ ∧
      ( *‘ω‘)   <ちんぽっぽ
      /づ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄|\/  (;;;゚;) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガチャガチャ \i二二二二i━━(;;゚;;)
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/27(木) 07:20:41.29ID:BSmvinjS
ふぅ
0422 【東電 %】
垢版 |
2014/12/08(月) 15:41:14.06ID:Wx4YhD0t
>>420

みたいな変なのがスレに来るだろ?ほーら、それはキミたち糞スレ糞住民の自己責任なんだよ。では、どうすればいいのか…親切にも教えてあげよう…すなわち…


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em

こういうことなんだよ。こうしたら、スレは荒れないんだよ。健闘を祈る。
ロックンロール!
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 03:12:37.41ID:9Zc3BOYA
ここ誰も居ないみたいだから書いても無駄なのかもしれないが・・・
インクジェットの写真用とインクジェット用で刷り比べたら写真用はマゼンタ寄りになり過ぎて使い物にならん。
なぜ同じ発色に揃えられないんだ。作ってる会社は同じじゃないのかな?
0424285
垢版 |
2014/12/28(日) 18:41:12.44ID:xZOymWdx
去年(>>412)と全く同じです。ご報告まで。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/14(月) 20:59:01.78ID:7Q/S67Sx
この前、写真用年賀はがき買ったとき、こんな注意書きがあってワロタ
クレーマーかボケ老人対策?

注意
写真用年賀はがきの通信面は染料専用です。
以下の機種は印刷できません。
エプソン
PM-4000PX
CC-600PX
SC-PX3V SC-PX5V2 PX-5V SC-PX7V2 PX-7V
PX-045A〜047A
PX-101 PX-105 PX-435A PX-437A
PX-A600 PX-A620 PX-V630 PX-A640
PX-A650 PX-V700 PX-A720 PX-A740
PX-V780 PX-G900 PX-G920 PX-G930
PX-1001 PX-G5000 PX-5002 PX-G5100
PX-G5300 PX-5500 PX-5600
キヤノンPro-100Sを除くProシリーズ

これらの機種は通常のインクジェット紙をご利用ください。

                             ○○簡易郵便局
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 08:25:15.00ID:3lmT0xRE
宛名印刷できるアプリ、ぐぐったら色々あるじゃん
あたまついてんなら、ちょっとは使えよアホ
0439285
垢版 |
2015/12/27(日) 21:26:05.13ID:82twD3YJ
又々去年(>>424)と同じです。とりあえずご報告まで
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 01:51:24.88ID:3DHRS9rf
筆まめアップグレード盤買ったわ。
ところで前バージョンをインストールしてない場合は前バージョンに何が必要?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 16:22:43.35ID:MwbA1m28
ていうか、何も必要無かった。
取り敢えず俺は損してないけど、
何も無くてもアップグレード版が
使えるのに、正規版買っちゃった奴って
損させられてないか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 18:26:48.87ID:8+y9OUb4
また、年賀状の季節がやって来た。誰が年賀状を買ってチョウダイ。
今年も自爆で、金券ショップへ行ってきます。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 21:24:50.07ID:ph7yDWFK
>>447
そうなんだ
でもコンビニにCD-ROM持ってたら印刷できるデータがありませんみたいな表示が出たんだよね
パソコンあれば出来るのかなって思ったけど調べても情報見つからないからどうなんだろと思って
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 22:21:37.09ID:4vbIuyiz
市販ソフト付属のイラストとか裏面用のデータをコンビニマルチコピー機でプリントしたいってこと?

ソフト入ったディスク持って行ってもダメだよ
パソコンにそのソフトをインストールして
使いたいイラストデータを、USBメモリやSDカードに保存して持っていけばプリントできるよ
パソコンで文字入れまでして完成させたデータでもいいし。
オモテ面の宛名は無理。
パソコンにつなげたプリンタが必要。
どっちにしてもパソコンでの作業が必要。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 23:11:21.54ID:TmiKRRVP
>>451
素材集からだとおそらくjpgだろうけど
ちょい手を加えて自作するならファイル形式に気をつけてね
あとコピー機の性能的に縁無しは難しいみたいだね
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 23:30:29.80ID:ph7yDWFK
>>453
手を加えない場合は普通に保存すれば大丈夫だよね?
詳しくないから失敗しそうな予感がしてきたw
確かに料金はかかるね
まぁそれはしょうがないか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 23:50:23.81ID:TmiKRRVP
まあ普段ほとんど利用しない機能だもんねえ
jpgかpdfで保存しておけば大丈夫なはず

セブンイレブンのマルチコピー機が一番便利なのかな
他にネットプリント経由でもやれるみたいだね
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 00:59:03.62ID:bJx1nI0m
家族にネットプリント希望を申し出たら年賀状の意味がないとかかんたら・・・
なら自分でやってみろやあああああああああああああ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 18:37:27.17ID:BtQ2uEdS
以前年賀状のコンビニ印刷で質問したものです

あれから何度か挑戦したんだけどやっぱりプリントできるデータがありませんて表示されてしまう
もしかして市販のCD-ROMは画像をコピー出来ないようになってる?

プリンター数千円ぐらいで安く売ってるのあるみたいだしもう買ったほうが良いかな・・
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 13:39:16.03ID:eQ7TTAop
そんなプロテクトかかってるかな?
プレビュー系のアプリで画像開いて別名保存してみれば?
そもそも使い方が間違ってる可能性もあるけど
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 14:15:09.90ID:eQ7TTAop
コンビニプリントなら自宅でデータ送信してやれば良いんじゃないかな?
ネットワークプリントとかで
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 20:21:49.49ID:gS8lTLXs
アドバイスありがとう
コピー出来ないソフトなのかやり方が間違ってるのかは分からないけど今年は諦める事にするよ
もっと勉強して環境整えれたらまた来年挑戦します
0462285
垢版 |
2016/12/31(土) 08:28:51.40ID:hOMxczou
又々々去年(>>439)と全く同じです。ご報告まで。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 13:37:25.60ID:4OPz1hEi
追加で購入した3枚の年賀はがきに、デジカメで撮影した写真を印刷しようとしています。
なるべく早めに完成させたいんですが、電器屋では1週間かかったり、またセブンイレブンでの印刷では画質がかなり落ちてしまうので、方法に困ってます。
自宅にプリンタはないです。

何かよいアイディアはありませんかね??
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 02:42:51.39ID:3rmL3WOX
>>464
7-11で印刷した葉書は持ち込み?備え付けの私製?
持ち込みした場合、インクジェット紙の葉書だと、印刷方式が違うので印刷品質が落ちますよ?

個人的には、7-11のマルチコピー機での普通紙葉書での写真印刷でも十分だと思ってますが、
写真画質にこだわるなら、465さんが書いてるように安いカラーインクジェットプリンター(複合機)を買って、
光沢紙葉書で印刷するか、写真店の写真付きはがき作成サーボスをつかうのがいいかと。
ただし後者でも基本料金+はがき印刷で数千円はかかります。
0468464
垢版 |
2017/01/09(月) 21:12:24.67ID:Bafgy0Fu
皆さんありがとうございました。
ちょっと手元のお金が少なくて、プリンタは今年は諦めてました。
で、今年はキンコーズで印刷しましたが、セブンイレブンとほぼ変わらず。
やっぱり、レーザープリンタの限界でしょうか。

一眼で撮ったものが素材なので、次回までにはプリンタを購入しようと思ってます!
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 23:02:58.91ID:Ttvv9lxi
写真をレーザープリンタでプリントするのがそもそも間違ってる
5000円のインクジェットの方が遥かに奇麗に刷れるよ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 01:34:33.99ID:XfDwjwFe
年賀状の返礼状の画像ファイルを作りNetprintに登録、これをセブンイレブ
ンの店舗の印刷機で持込の年賀状葉書に1枚印刷しようとした。
この時、インクジェット用及び写真用葉書を使用すると故障の原因になるの
で使用しないで下さいという表示が出た。
それでも、インクジェット用年賀葉書しか持っていなかったので、これを
機械に入れて印刷させてみたが、普通に印刷されて出てきた。

なぜインジェクト用葉書だと故障するのか。
私が使用した後、印刷機が壊れてコンビニに印刷機の損害賠償費を請求され
ないか心配になってきた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199571246

↑これによると、インクジェット紙は引っかかって紙づまりの原因になると
書いてある。これが故障になる原因ということか。
私が葉書を機械に入れた時は、たまたま、上手く引っかからずに葉書が通っ
たということか。
http://www.nishioka.co.jp/note/nenga-ink

インクジェット用葉書は、通信面(裏面)にコーティング加工がされているこ
とが普通の葉書と違う。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 17:28:52.86ID:jDdoF9iW
でも同じコピー機で写真も印刷してるんですよね、コンビニ。
紙がレーザー印刷用の専用紙なんでしょうか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 13:26:59.86ID:Jp9q4sef
>>473
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349964238
↑ここを読むとコンビニの複写機は、大体、業務用複写機と共通部分の多い
トナーを使うLASER printerだと書いてある。
>>471
コーティング加工された紙をLASER printerに使用すると、紙詰まりの問題
だけでなく、他の理由で機械に不具合を生じさせるということか?
コーティング紙にトナーを静電気力により圧着させると良くないということか。

>>476
写真印刷に使われる昇華型プリンターは熱転写プリンターの一種。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:49:03.74ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

PBKPMWLMUY
0481285
垢版 |
2017/12/31(日) 22:46:52.97ID:KVVaMXH7
例年通り印刷終了。ご報告まで。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:29.21ID:a3dCztpw
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0484285
垢版 |
2018/11/21(水) 19:25:40.42ID:8wNqC0cy
今年は欠礼はがきを印刷
インクジェットはがき(胡蝶蘭)に問題なく印刷完了。
0486485
垢版 |
2018/12/20(木) 12:24:33.27ID:BsGVWVCh
自己解決しました。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 19:56:17.23ID:mc2/+mbT
googleの連絡先、はがきデザインキットの連絡先、エクセルで入力した連絡先
全てCSVで書き出したデータにまるで互換性がない!これじゃ意味ない!
項目ごとに手入力したとしても、書き出したCSVデータは各々別個でしか使えない
互換性のないCSVに何の価値があるのか
0489285
垢版 |
2019/12/25(水) 23:03:26.63ID:uFkpts7M
例年通り印刷終了。
しかし、年賀状印刷完了後、年賀状以外の印刷中にプリンターが突然死
あぁMP610、長い間ありがとう
実家にもう1台MP610あるから週末に持ってこよう
もう実家はTS3130あたりで良いかな
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:21:22.72ID:VVhaeGq2
日本郵便のはがきデザインキット2020を使って年賀状を印刷した
印刷設定が保存できないのは難点だが多数のイラストも含め無料なのは有り難い
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 12:36:10.44ID:e8/FxdI3
エプソンPF81から変な画面とキーボード外したみたいな
陳腐化しないハガキ専用プリンタがほしい
宛名や柄のデザインはスマホやPCで十分だし
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 17:22:38.79ID:Qfm6SGrj
来年の宛名印刷ソフトどないしょ
直前にあたふた探すのは避けたい
0493285
垢版 |
2020/10/11(日) 08:43:19.25ID:nbuMQ4ah
>>489
先日もう1台のMP610もヘッド詰まり解消せず終了
次の年賀状はTS8330で印刷することになりそう
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 12:24:33.32ID:nSimvuk8
今年は、新型コロナが社会に蔓延しているため、年賀状は出しません。年賀状によって新型コロナを届けてしまう可能性があるから (たくさんの日本郵便の方々の手によって配達される)。
0497285
垢版 |
2020/12/31(木) 08:12:09.49ID:GaSWzCOY
今回はTS8330で印刷
インクジェットはがき、インクジェット写真用はがき双方問題なく終了
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 11:22:41.35ID:0eoqqFOF
イマドキ年賀状を作ってる奴なんか50代以上か
生まれた子供を見せびらかししたい新婚家庭くらいだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況