X



【謹賀】年賀状印刷総合スレ2【新年】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/26(水) 19:18:51ID:rO400/Dm
子供写真つき年賀状で必死になる奴はアホ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 22:17:16ID:Pvf5QMdN
また来年
023878ごまかし
垢版 |
2008/12/30(火) 23:26:37ID:6hhBX4+n
955C使ってるけど、インク詰め替えると全くダメですね。
結局インクカートリッジを別に買って交換する羽目になる。
78と45がインクの残量が無けりゃ黒い印刷すりゃ出来ない。
そこで頭の切れる人、78の残量無しのカートリッジを差し込んで
オレンジのインク交換点滅が点いたままでの使用方法知っている人
居ませんか?
多分何かをごまかすと黒い色のみのプリントは出来ると思うのですが…。
宜しゅう頼みます!
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/31(水) 04:59:42ID:/NSxQ5h1
就職活動などで、CANONがどれだけDQNな体質の会社か見聞きして知っている人は
少なくないと思う。
数年前までは、「じゃあ、俺がそういう会社を避ければいいんだな」と思えば済む話だった。

だが、CANONの社長が経団連会長となり、政府の経済財政諮問会議で国や労働者の
形そのものを変えだしたら話は別だ。
日本全体がDQNな体質の会社そのものになってしまう。

また現在御手洗が会長をつとめる経団連は、偽装派遣の合法化、サービス残業の合法化、
移民受け入れ促進、法人税の全廃を政府に迫っている。

果たして「別にその製品を気に入れば、会社がどうだろうと関係ないんじゃない?」
などと言っていられるだろうか?

make it possible CANON
(それを可能なことに)
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/31(水) 09:44:07ID:eIS8QUzF
質問させてください。

キャノンの「PIXUS 950i」を使って画像を中心の年賀状を印刷しています。
インクジェット用官製はがきに「インクジェット官製はがき」「きれい」で印刷すると、どうしても色が濃く出てしまいます。
パソコン画面上で確認した色合いとはだいぶ違う仕上がりになってしまうのです。
ただ、プリンタの設定を「はがき」「標準」にすると、色合いとしては良い状態になります。その分、画質が粗くなりますが。。。

ヘッドクリーニングやヘッド位置の調整などもやりましたが、改善されません。
ノズルチェックパターンを印刷しても、まったく目詰まりはなさそうです。
画像の方の色合いも、いろいろなソフトを使って変えてみましたが、印刷するとなかなか良い色合いになりません。
ネットで検索して見つけた「960iのドライバをあてる」という方法も試してみましたが、大きな改善には至りませんでした。

もし何か改善策がありましたら、ぜひ教えてください。


使ったソフト
Microsoft Picture Manager
PictBear Second Edition(なぜか画像を開こうとすると落ちてしまい、あまり使えませんでした。)
JTrim
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 02:44:59ID:p3ac2Azb
>>238
前に新聞の投書欄に、残量が無くなったカートリッジにセロテープを
はり付けたらプリント出来るようになったと書いてたジジィがいた。
多分インクが入ってるような感じにはり付けるんだと思う。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 08:59:22ID:5I3oVWU0
!!!どなたか教えてください!!!

CASIOのプリン写ル「PCP-10」って機種使ってるんですけど、
年賀状の裏のデザインを決める番号が書いてあるマニュアルをなくしちゃいました。

今年の丑の干支は、何番から何番まででしたっけ?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 11:37:00ID:If0XbYmg
就職活動などで、CANONがどれだけDQNな体質の会社か見聞きして知っている人は
少なくないと思う。
数年前までは、「じゃあ、俺がそういう会社を避ければいいんだな」で済む話だった。
だが、CANONの社長が経団連会長となり、政府の経済財政諮問会議で国や労働者の
形を変えだしたら話は別だ。
日本全体がDQNな体質の会社そのものになってしまう。
また現在御手洗が会長をつとめる経団連は

・偽装派遣の合法化
・サービス残業の合法化
・移民受け入れ促進
・法人税の全廃

を政府に迫っている。make it possible CANON(それを可能なことに)

違法行為(偽装請負)を報道されたら、新聞社に報復するCANON。
make it possible CANON
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/05(月) 05:54:56ID:1YvVPTM7
>>245
遅ればせながら、ありがとうございます。

なくしちゃった「デザインガイド」というマニュアルだけが
ダウンロードできないみたいでした><;

でも、教えてもらったCASIOさんのページを調べてみたら、
ユーザーサポートの電話番号を見つけました。
無事、電話で今年の干支の番号を教えてもらって、
さらに、なくしちゃったマニュアルを送ってもらうようにお願いしました。
ありがとうございました。^_^
0251間違い率4割強
垢版 |
2009/10/19(月) 19:03:04ID:gBN4IExm
この時期になると思い出すのだが
何年か前に本局の年賀状販売の窓口でバイトしたことがあったんだけど

プリンター用の「インクジェット紙」をどう言うわけか
【インジェクト紙】って言い間違える人が多かった

家のお袋もその一人だけど(笑)
俺の経験では20代の人は少ないけど30代(特に奥様?)になると急に増える
50代以上になると自家製率が減るのかインクジェット紙自体を買わなくなるし
そういう場合は「パソコン用」って言うから言い間違いは逆に少ない

それに【インジェクト】と言い間違いをしても
失礼になるのであえて訂正はせずに黙って渡すのが普通だった

ある日、すでに12月も後半になってから彼女を連れたいかにもDQNな兄ちゃんが
他の客の迷惑も顧みずぎゃあぎゃあ騒ぎながらやってきて
「あのぉあれ・・・『イジェクト紙』30枚くれ」って知ったかぶりで偉そうに言った。
インじゃなくてイジェクトだったのであえて「は?」と聞き返してやったら
彼女が「ぎゃはは!取り出してどうすんだよ、インジェクトだろインジェクト」というので
彼氏は憮然と「あ、そうそう、インジェクト!30枚!」とまたしても威張って言うから
「インジェクト紙はございません」と答えてやったら
「やっぱもう売り切れかぁ、しょ〜がねぇなぁ・・」とか
半分照れ隠しに大声で言って出て行った

その場にいた職員、バイトの肩が小刻みに震えていたのは言うまでもない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/31(土) 23:50:59ID:x6A+AeN4
年賀状出しても着かなかった事ってないか?
あれはさ、機械で読んでるから間違いが起こって誤配になってるんだよ。

郵便局の機械は筆ペンの字を読み込めないw
機械が読めないから自然と人間の手による区分になる。
大切な相手だからこそ直筆の温かみのある字を筆ペンで書こう!
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/13(金) 20:21:46ID:OS0KtBSG
今年は早く年賀状を用意すべく早々に今日、印刷してみました。
って、年賀状に自分のプリンターで印刷するのは初体験だったんですけど
官製のインクジェット紙年賀状にカラーで印刷した場合、どのくらいの
期間、乾かせば重ねても汚れないくらい完璧に乾きますかね?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/14(土) 02:18:57ID:qmyLSzCK
>>254
そうなんですか?
今までは表の住所だけウチのプリンターで印字してたんですが
表面はインクジェット仕様になっていない(と聞いた)せいか、
何日乾かしても重ねると汚れてしまって毎年悩みの種だったんですが、
ちゃんとインクジェット仕様になっている裏面は半日乾かせば
本当に重ねたり少々指で触れたりしても文字が滲んだり
他の白い部分にインクが移ったりすることはないですかね?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 07:00:53ID:Ngi8jSty
>>253と同じような質問なんですが逆にインクジェット仕様になっていない表面を汚れないように
完璧に乾かすにはどうすればいいですか?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/22(日) 02:32:42ID:gvcnRWD4
今年は早めに
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/24(火) 00:12:52ID:dkA4UE0W
今年は彼氏と連名で年賀状を出そうかと思ってるんですが、
まだ入籍もしていないのに、非常識でしょうか??
ちなみに、出す相手は2人の共通の友人や、ごく親しい友人だけなんですが…。
彼とは来年あたりに結婚を予定していますが、
まだ正式に『婚約』の状態ではありません。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/24(火) 01:13:38ID:dkA4UE0W
そうですよね…
ゴメンなさい。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/28(土) 12:13:59ID:jKXbzpdp
           ???????? 
           ???????? 
            ???????? 
         ???????? 
  ?????    ????????? 
 ???????? ????  ?   ▼? 
 ???????????? ?    ? ?? 
?????????■???┃   ??■ ? 
 ?■??■??? ?〓  ┃   ?? ??????  や
         ?  ??       ???   ???   っ
           ??  ???         ┃    ぱ
            ??  ?????    ???       り
           ????? ????? ????? 
        ???■??????????■????       自
      ????   ???■■■??  ????   作
     ?????   ????????????■?   自
     ??? ? ?????????????? ???  演
   ??〓? ??? ???????????? ┃ ? の
  ???━?  ?? ???????????????? 
   ??  ?  ??????????????       ス
     ???????????????????       レ
          ???▲??〓???〓?             だ
  ??━??     ?????    ????        っ
??〓???::::??  ?????     ????       た
??:::: ????::::??????     ????        ん
?::::??::::???? ????  ??????????    だ
 ????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::?? 
   ????::??▲?::::??????::::?????:::::?    こ
     ?????▼????::::???????::::?◆    こ



0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/09(水) 21:53:04ID:mXtwZkam
今年もやってくる
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 18:42:11ID:pQootFT1
カラリオ年賀のネットで素材持ってくる奴
今年しょぼすぎじゃねえ?
去年は文字とかも色々あったんだが
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 18:45:47ID:pQootFT1
って個別に落とすのか・・
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 18:50:38ID:N1UPjBzs
>>258
一般的には非常識。
婚約すらしていないんですから。
そういう物はケジメを付けてからやりましょう。
仲が良い人だからという解釈はやめた方が良いです。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 21:04:29ID:EbuymLEv
>>266
家族じゃないと連名できないとか、そんなルールはないんだぜ
ちゃんとそれぞれの姓名を書いていれば非常識でもなんでもない
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 05:13:47ID:y7m7KCMp
>>267
その感覚がおかしいな。
互いに住所が違ったらどうなの?
別れたらどうなの?
年賀状って挨拶なんだから個別に送れよ。

まー、もらった方から見れば、痛いカップルにしか見えないけどなw
ある意味、恥さらしだよw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 05:24:52ID:y7m7KCMp
連名は家族でしか使いません。

ググッたらこんなのがあったよ。
一般の意見です。
http://okwave.jp/qa4614189.html
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 06:09:49ID:Qw1BZ/90
>>267
慣例では同籍ではない別籍の複数人物が同一の賀状に名を連ねるのは
仮に二人の関係性を知っていたとしてもおかしいし、知らなければ尚の事、
コイツは友達だけど、この女は誰やねん?って話になる。
だって自分の知らない女から賀状が来るのは変でしょ?
だからもう長年付き合っている誰もが知っている事実上の深い「内縁関係」であっても
籍が入っていない以上は賀状はそれぞれ別に出すのが流儀。

だし、もし万が一、数年後別れてみろ。相手の手元には元夫婦でも何でもない
別人2名が名を連ねた妙な年賀状が手元に残る事になる。これは恥ずかしい。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 06:13:24ID:Qw1BZ/90
余談だが俺の知り合いで未婚なのに女と一緒に写った写真を年賀状に使って
送ってきたやつが居た。結婚したなんていう話も全く聞いてなかったし
相手の名前も書いていない。結婚したなら「お祝い」を贈らなければならないので
確認のため早速電話をした。
「え?いつの間に結婚したの?」「え?この子?別に。付き合っても無いよ。ただの友達・・・」


もうアホかと。常識知らず。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/19(土) 15:29:19ID:zXERO6gQ
年賀状が写メール感覚になりつつある
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/20(日) 06:10:02ID:cbegtAVG
>>271
2人に共通した知り合いに出すのに
何で知らない女なんだら?
馬鹿じゃねーの?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/26(土) 21:15:00ID:55z5Ye5k
年賀状印刷しようとしたら上下左右余白できたんですが、
余白なく印刷するにはどうしたらいいですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/27(日) 20:51:32ID:PxFlrR7q
年賀状を印刷しております。

なぜかおもて面だけ印刷できない。
かすっかすな感じで出てくる・・・。
うら面はばっちり印刷できるのに・・・。

プリンタが悪いのかと思って、違うプリンタでも試しましたが、できません。

どうしたらいいでしょうか??
ご回答よろしくお願いします。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/28(月) 01:17:11ID:zCBOdRG5
プリンタ変えても駄目?
なぜだろう
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/28(月) 02:04:45ID:ZSW7E9uG
EPSON CL-750はフチなしに対応していないのでしょうか‥?
家には古いのしかなくこれを使ってるんですがハガキサイズにぴったり印刷できません
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/28(月) 02:23:25ID:waNpbEZH
年賀状印刷し終えて見直してるんだけど
途中から表面の差出人郵便番号のところがちょっと擦れたみたいになってるんだが。。。
こんな場合ってそのまま出す?やっぱ印刷しなおし?
印刷しなおしだと寒いのに外出て年賀状買わないといけないorz
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/28(月) 09:05:59ID:qlL0X359
プーさんのインクジェット年賀状だとちゃんと印刷できない。
最初はプリンタの故障かと思ったんだけど、
あんまり失敗するので普通の買い足してまた印刷してみたらキレイ!!
調べてみたら古紙が40%入ってた。
おなじような方いますか?
プリンターはピクサス850iです。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/29(火) 22:26:20ID:myCUuVnJ
>>283
俺もノシ
インクジェットはがきの設定だと滲み、
官製はがきの設定だと滲まない。
普通のインクジェット年賀状より
インクの吸収性能が悪いと思う。
ちなみにプリンターはキヤノンMP610。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/29(火) 22:32:06ID:IFM1gvfR
ぷーさん、インクジェット設定で全く持って問題なし@MP810
インクはMP810と同じだったよね?>850i/MP610
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/29(火) 23:44:16ID:Mian0hbi
というか年賀状のインクジェットはがきはエプソンプリンタに特化してるってのは周知だとおもったが。
0288285
垢版 |
2009/12/30(水) 07:54:49ID:yfgO+9mH
>>286
特に黒が滲むんだよなあ。

インクはMP810=MP610、850iは違う。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 21:59:53ID:j2FsFYAS
kyoceraのLS-C5016Nっていう多分カラーレーザーといわれるやつが
事務所にあるんですが、コレで普通紙の葉書に印刷したらインクがほとんど付かずに
糸状にはがれ、インクジェット用の葉書でも数枚まではうまく印字できる時もあるんですが、
大半は表面が沸いたようになって一部はそっくりイロが剥がれてます。
その場合に次の紙に前のインクが付着していたりします。

どんな葉書を使えばいいんでしょ?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 19:41:52ID:uGrUlslT
年賀状買ってきた
どうかプリンター稼働しますように
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/05(日) 18:56:54ID:uh++YlVc
間違えてインクジェットじゃない普通の年賀はがき買っちゃったんだけど、印刷するとやっぱにじむの?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/05(日) 19:12:27ID:a3KFs8G7
>>292
染料インクモデルだとかなりにじむ
顔料インクモデルだとあまりにじまない


未開封なら郵便局に限らずコンビニでも理由を言えばたいていは交換してくれますよ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/16(木) 00:41:35ID:9eKg1gA7
年賀状を筆まめで作成してCanonのBJS530で印刷してますが、
ヘッドが故障して黒しかまともに出力できないので、白黒(グレースケール)に設定して印刷すると、
筆文字とかのBMPデータの文字以外の背景部分にディザみたいな点々がうっすらと出ちゃいます。

同じデータをEPSONのPM-D770で白黒モードにして印刷しても現象が出ませんでした。
ドライバが悪さしてるんでしょうか? 他のCanonプリンタだと問題ないのかな?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/18(土) 09:56:50ID:Ou9HIdJL
>>294
インクジェットハガキでやらずに普通のはがきでやれば顔料黒だけでやるんjyないか?
普通ハガキでやっててそれならしょうがないが。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/18(土) 12:42:45ID:vV1Cex9h
>>219
>みんなどうやってPCでの年賀状作成の仕方覚えたの?
いい質問ですね!

試行錯誤でやるしかありません。
コツは試し印刷でズレをなくして来年のためにメモを残しておく事です。以上
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 00:43:02ID:19IPAOBG
あげ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 01:10:25ID:AXR7e9ig
ネットでいいテンプレがねえええええええええええええええええええ
会わないやつ用の「お世話になりました」がなくてカワイイやつがねえええええ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 01:35:23ID:AXR7e9ig
ちょっとあった(´・ω・`)
メンドクセ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 17:05:04ID:oYYIFRAD
年賀状印刷終わったぜええええ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 03:04:17ID:uCES4TDn
年賀状って元々、元旦に書くものなのに郵便局の策略にのって....
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/25(土) 11:49:49ID:BlGp7Qvs
すみません、教えてください。
プリンタが壊れたんだけど、宛名だけ印刷してくれるお店とか知りませんか?
今日明日中に出来ないとマズイのですが。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 16:35:25ID:UkzP6BCp
ヘッドの詰まりがあるのか細かい白い線がいっぱい
クリーニングしまくったり、ヘッドをお湯とマジックリンで洗ったり
数日過ぎたが、治らないし、インクはなくなるし
やる気なくしたので、もうこのままでいいや
遠くからみたら目立たないし、じっくり見る人なんてあまりいないだろう
0305285
垢版 |
2010/12/27(月) 21:43:09ID:UNa+261h
俺もたった今年賀状印刷終了。
今年はぷーさんの写真用を使用、プリンターは変わらずMP610、
指定通りインクジェットはがきの設定で印刷、にじみ等一切無しでした。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 17:30:23ID:5jV0uxOE
上のほうで書いている人がいますが、プーさん年賀状で
下部の方がずれてしまいます。
他の官製はがきや、昨年の年賀状ではまったく問題なく、
プリンタもまだ1年経っていないし。
やはりプーさんのせいかな。年賀状出せなくなってしまったヨ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 17:38:54ID:UAbIwnKL
今年も無事年賀状を出すことができました。

さて、年賀状ソフトから自動両面印刷できるのが普通になってきましたが、
給紙トレイや背面シートフィーダへの用紙のセット方向を教えてくれる
気の利いたソフトってないでしょうか?
古い筆王を使っているのですが、そういう機能がないので
毎年びびりながらはがきをセットしています。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 21:03:04ID:TyldIEOB
>>309
俺は失敗してもいいように、いらんハガキとか、プリンター用の
郵便番号枠の入った用紙でためしてみる
0311 【末吉】 【1693円】
垢版 |
2011/01/01(土) 03:19:24ID:8XgO/QcC
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ━ ╋━╋ ╋┓┏┓ ┳┻┳┏━   ┣━┳━ ┃
┃ ━ ┏┳┓ ┃┃┗┛ ┻━┻┃     ┃  ┃   ┃
┃ ━ ┗╋┛  ┏━┓    ┃  ┣┳   ┏━╋━ ┃
┃ ━ ━╋━  ┣━┫  ━╋━┃┃   ┃  ┃   ┃
┃┏┓━╋━  ┣━┫  ┏╋┓┃┃ ━┻━╋━ ┃
┃┃┃  ┃    ┗━┛  ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┃┗┛━┻━ ━┛┗━ ┃┃┃┃┃       ┃   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                       2011年 元旦
               ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 23:19:50ID:6WahNKUs
年賀状来た奴だけに返信してたらとうとう今年は3枚しか来なくなた。
33歳リーマン。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/02(日) 23:22:08ID:6WahNKUs
>>307
うちには蒼井優から届いたよ
0315314
垢版 |
2011/11/18(金) 00:28:52.95ID:2zTs0pOv
と思ったら突然復活した。何事もなかったかのようにはがきを吸い込んでくれる
びっくりしたなあもう
なんだったんだろう
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/24(木) 12:40:43.95ID:vTng/1xG
よかったね
11ヶ月後の書き込みなんて素敵やん


↓以降、いかに年賀減らすか探るスレ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 19:32:30.63ID:IURMAiZm
家で純正インクで印刷
家で互換インクで印刷
業者で代行印刷

果たしてどれがお得なのか。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 18:43:22.56ID:65wReaS+
プリンターを持っていない知人が、
筆ぐるめで作った年賀状を、
俺が印刷することになったんだが、
俺のPCは筆王しか入ってないのです。
この場合は
俺が筆ぐるめインスコしないとプリント出来ない?
知人からはUSBでデータだけが届きます。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 20:01:36.56ID:65wReaS+
>>322
ありがとうm(__)m
俺もPCに疎いんだが、
知人はかなりのPC素人だからなぁ。
こっちでその拡張子を開ければいいんだよね…
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 20:44:50.17ID:A96l/5lg
>>323
別形式保存は簡単に出来ますよ。
メニューにちゃんと「別形式保存」ってのがあるから。

それと、筆ぐるめはプリインストールが多いから
まわりにメーカー製パソコンを持ってる人がいれば借りられるかもよ。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/09(金) 21:41:04.71ID:gJe1J2jf
ウェブポってインターネット上で年賀状作って投函までやってくれるんだ

どんだけずぼらになるんだよ日本人w
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 22:00:00.63ID:emRNArny
年賀状の為にプリンター買おうと思っているんだけど
安くておススメありませんか?

コピーやら複合機で一万円前後の予算です
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 12:47:48.24ID:VJullHA3
年賀状に
謹賀新年って書いていいのだろうか?
震災あったから悩んでいる
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 16:45:47.11ID:Okrl5UKO
>>327
エプソンの404Aはやめたほうがいいかも??
昨日買って印刷始めたけど、紙詰まりがひどい、、、
紙は郵便局の年賀状、、、
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 19:59:15.96ID:JhA2GTi6
年賀状のクジ番号と宛名はきちんと対応を控えて、当選してたら連絡すると喜ばれる。ちょっとした心遣いで1枚の年賀状で評価を高める。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況