X



Canon PIXUS MP810 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/05(日) 07:16:10ID:uvdGACL7
フィルムスキャン対応4800dpi CCDスキャナ搭載
5色インク、9600dpi&1plによる高画質な写真プリント
自動両面印刷など、多彩なマルチペーパーハンドリングなど、
高機能オールインワンプリンタPIXUS MP810のスレです。
MP800/830ユーザーの方もどうぞ。

■前スレ
[CANON] PIXUS MP810 [CCD]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1159469963/
■Canon公式サイト
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp810/index.html (MP600製品情報)
http://cweb.canon.jp/e-support/products/mp/index.html?sp=011 (サポートページ)
■kakaku.com安値情報
http://kakaku.com/item/00601011217/
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 22:33:16ID:sQfPQ+ZI
携帯で撮った画像はカラー印刷できないんですかね?色々調べたけど青いセピアになってしまうんですよね…
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/21(月) 01:26:31ID:o4nsRPRE
普通に出来るが
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/25(金) 10:26:07ID:iwbwn++N
子供が産まれてからの写真がたまってきたんだが…
L版の印刷に何使ってますか?
光沢とマットは好みで選んでOK?
長期間保存するなら家でしない方がいい?
0599598
垢版 |
2009/10/02(金) 16:12:08ID:ikQ41zi8
いやコレEasy-photoprintがおかしいわ・・・
0601577
垢版 |
2009/10/08(木) 21:47:34ID:ox9Fj9mf
お騒がせしました
結果です

プリントヘッド目詰まりによる印字不具合
タイミングフィルムの不具合

以上でした。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/15(木) 01:29:32ID:ag6+xntT
うちの職場に、程度の良いMP810が数台ホコリまみれのまま放置されてるんだよなぁ

勿体無いからいっその事売ってくれないかな…
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/24(土) 09:10:34ID:Rg1HCtTN
まだまだ現役
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 02:29:52ID:/7ri83RT
これってLANケーブル付けてでもネットワークプリンタにはできないよね?
無線LAN非対応なのは承知しているけど…
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 02:47:39ID:/7ri83RT
ごめ、、もう一つ教えて…

プリントサーバとして
http://corega.jp/prod/nsc1000gt/
使った場合、この機種はネットワークプリンタのように使える?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 06:05:31ID:/7ri83RT
>>606
有難う
でも、結構するのよね…それ
となると、実質2万6500円くらいで、PIXUS MX860が買えるから…なんて迷ってしまう
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 06:18:24ID:7r+HGS+B
>>607
わたしは常時起動しているPCがあるので、
そこにプリンタを接続して共有しています。
これなら設定の手間だけでプリンタ共有が出来ます。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/25(日) 10:10:11ID:/7ri83RT
ああ、なるほど…
それも一つの手ですね…うーん、迷うなあ
回線に繋がっていない隔離用のプリンタがあっても良いので、買おうかな…なんて思ったりも…
でも、今あるので…うーんん
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 09:16:02ID:xmATa+ty
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧       (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ  (´⌒(´

少し遅かったか・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂( ゚Д゚⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/08(日) 09:07:00ID:00mw6W/z
プリンタ業界は毎年新モデルを出さなきゃならないお約束とか、度を超えた消耗品ビジネスの
せいでなんかゆがみまくちゃっているよね。
810あたりがやっぱ一番バランスよかった。これでインクがもうちょっと安ければ・・・。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 18:54:46ID:8Ti3lGbv
これって、SDHCは読めないのかな?

今年はもう年賀状印刷終わった。
親がスーパーの印刷サービス頼んじゃったから、やったのは宛名印刷だけ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/17(木) 16:52:34ID:aramLezo
どなたか解る人いませんかー?

buletooth Ver2.0+EDRのドングル買って装着して印刷してみたんだがすっごい遅い。
物によって早いとか遅いとかってあるのかしら?
bluetoothマウスを使ってるんだけど、それの干渉って事かな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/31(木) 09:43:22ID:UsyaIyE2
MP610だったかな?実家にあったプリンタのスキャナ使ってみたけど、凹凸があるとうまくスキャンできないんだね。
CCDスキャナの良さが初めて分かった。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/31(木) 13:39:17ID:iXsxhe5Z
不都合な場合は、おらデシカメさ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/01(月) 05:22:14ID:goa1QD/j
まだまだ現役です
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/04(木) 01:03:20ID:1vBonp/q
保守
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/11(木) 19:11:36ID:XDNR4OK8
毎年モデルチェンジするのはいいけれど、CCDに5色と810が一番バランスがよかったよね。
買って置いてよかった。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/12(金) 00:11:36ID:NcxBG9WP
メーカーの保守部品在庫が無くなるまでMP810は使うよ。
ただプリントサーバーのWP100がWindows7に対応してないんで
今後のPC買い換え次第では、メインプリンターを買い増しして
MP810はローカル接続専用のサブになるかも。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/24(水) 01:12:14ID:v4LDe6rw
まだまだ現役です
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/24(水) 15:27:50ID:iWye9qnL
エプソン801使っててプリントする時の縦縞にイライラしてるんですがキヤノンのだったら出なかったりします?
クリーニングとかはちゃんとやってるんですが...。プリント時の「息継ぎ」みたいなときに縞がでるのは仕方ないことなんでしょうか...
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 21:55:30ID:cfGUWSYo
ベタ塗りなんかのプリントで横方向に一定間隔にできるスジなら、
オレの持ってるMP810でもEP-901でも出ることがある。
どっちも画質優先モードで印刷すれば出ないんだけどね。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/01(木) 11:25:46ID:xABZrLam
一週間間ぶりに電源入れたらU052
\11550かかるみたいだけど修理しちゃいます。

ちなみにこのスレの前半にヘッドだけ注文→自分で交換→復活でウマーな人いたけど今はヘッドだけの販売はしてないらしいです。
0628名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2010/04/02(金) 21:49:58ID:fBFL/EGJ
印刷したら全然色がおかしくなってるんですけど
プリントヘッド固定レバーを上げてしまったんですけど
どうしたら直りますか?
0629名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2010/04/02(金) 21:51:43ID:fBFL/EGJ
↑の追記ですけど青っぽいであろうところがピンクっぽくになってます。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/13(火) 22:11:51ID:JD53QCHl
MP810は、故障が多かったので
捨てました。
スッキリ!

今度は、インクジェット系は買わないようにします。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/07(金) 06:31:12ID:P7kNkSnt
調子いかが?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/20(木) 21:43:18ID:1V2WGUsk
サポートに電話で聞いたけど、「こちらの方にはそのような情報は一切入ってきておりません。」だとさ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 23:08:18ID:V4SPRARL
エロコムのリセッターを買った。
MP810であと5年戦う覚悟が出来た。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 18:00:34ID:NnVeBY/x
元気かい?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 10:29:25ID:1JazIPG3
bluetooth接続で、USB接続程度の速度出せますか?

macとwinがあるのでEthernetでやる方が現実的ですかね。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/01(木) 12:29:00ID:iuQtkPLQ
BTはどうやっても遅い
びっくりするくらい遅い
どうしても無線でやりたい人向け
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/15(木) 10:01:08ID:DdAAh92d
ワイアレス化させたい。。。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/13(金) 21:58:50ID:MOgZAnP/
電源はいらなくなって修理出してきた。
基盤交換+プリンタヘッドも交換になった。

これでしばらく使えるかなぁ
手頃な後継機出ればいいんだけどねぇ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/14(土) 22:06:16ID:/yXGcyOB
私もこの前修理しました。
クリーニングしてもインク詰まり(クリーニングを繰り返すと詰まってなかった色がつまり始める)、
用紙汚れ、半年に一度くらい6A00、という症状です。(翌日に治ってるパターン。)
クリーニングを繰り返すと詰まってなかった色がつまり始めるのはインク吸引の不具合が原因とのことでした。
廃インクタンクも満タン近くと言うことで、交換してくれていました。
ヤマダの延長保証で無料でした。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/28(土) 01:02:11ID:RJImeyVF
買って3年か。
先日初めてプリンタブルディスクへのダイレクト印刷というのをやった。
文字だけ印刷だったけど、こんなに見栄え良くできるんだと感動した。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 22:34:44ID:QYflnmR2
スキャナのCCD採用は最上位機種1機種だけのようだね。
ttp://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mg8130/index.html
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/13(月) 19:37:50ID:cUicOYW4
久しぶりに簡単なテキストを印刷したら
黒い筈の文字が紫になる…

ググってみるとキヤノンの他の古い機種に、
印刷設定で「きれい」を選択した時のみ黒が紫っぽくなる事が
有ったらしいけど、「普通」でやってみても変わらなかった。

ユーティリティソフトとやらで、ノズルを綺麗したけど何も変わらず、
テスト印刷では黒が黒で印刷されたから、インクや紙には問題無さそう。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/14(火) 18:32:57ID:wD4DSOj5
649と同じ症状だわ
0651649
垢版 |
2010/09/14(火) 20:02:40ID:cTedc+vi
FAQかと思ってキヤノンのサイトを覧たけど、
それらしい情報は出てなかった。

来週平日の昼間に自宅に居られそうなので、
電話で質問してみる。
0652651
垢版 |
2010/09/19(日) 08:18:56ID:fRRcNpH2
キヤノンに電話してみた。
印刷チェックテストをしてみると黄色が出てない事が判明。
強力クリーニングをやっても微妙にしか変化無し。

ふとインクを確認してみると、驚愕の事実が!!
黄色のインクと、あと別のもう一つのインクだけ(何か忘れた)
上部にPULLと書かれたシールが貼られたままだった。
そのシールを剥がしてから数枚、印刷チェックリストを印刷すると
完全に直った。

原因が発覚したけど、これは恥ずかしい。
あまりにカッコ悪いので逃げるように去ってしまおう。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 08:22:45ID:B5MQET2q
3年半で「U052:プリントヘッドの種類が違います〜」がでた。
スキャナも使えないのが痛い。
修理費とその後の寿命を考えると買い換えになりそう。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 10:25:05ID:lHNTxkTl
あー、ウチも2、3年くらいだけど「U052:プリントヘッドの種類が違います〜」が出た…
挿しなおしても直らないし、プリントヘッドは生産中止してるし、これは買い替えか…
MP810は結構気に入ってたのに残念だ。次はどの機種にするかな
0658655
垢版 |
2010/10/03(日) 12:52:44ID:j2Ai9cYD
手持ち予備インクがもったいないので修理した。昨日戻ってきた。
定額だったけど修理内容は基本プリントヘッド交換のみ。定額制で損になるケースだな。
今後はインク残量みて予備インクを用意し、次にプリントヘッドいかれたら買い替えにする。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 13:47:39ID:vmJ5Tisw
ヘッド生産中止って本当??
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/03(日) 16:11:10ID:lHNTxkTl
ttp://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=064124

>2009年2月10日をもちまして、
>インクジェットプリンター/パーソナル向けFAX用プリントヘッド部品の販売を終了させていただきました。
>印刷不具合が発生した場合に、
>部品であるプリントヘッドを交換することにより印刷品質の改善を試みるケースがございましたが、
>プリントヘッドの交換だけでは印刷品質が改善しないケースもあり、
>プリントヘッド以外の点検・修理が必要であるとの判断からとなります。
0661656
垢版 |
2010/10/03(日) 16:38:16ID:lHNTxkTl
買いなおそうと思ったけど、やっぱり修理に出そうと思う。
ウチも故障したのは多分プリントヘッドのみだろうけど、
まぁ、点検も兼ねて直ってくるなら良いかな。

MP810の修理費用見ると、一律料金で11,550円か…
修理から帰ってきたら3年はもって欲しい。
0662656
垢版 |
2010/10/03(日) 17:40:01ID:lHNTxkTl
  
canonのホームページで修理の申し込みしてきた。
あとは明後日くらいにcanon指定業者のヤマト運輸が家まで取りに来てくれるらしい。
プリンタをそのまま渡せば、梱包はヤマト運輸側でやってくれるというのは良いな。

明後日にプリンタ渡せば、後はプリンタが帰ってくるのを待つだけ。
料金の支払は、修理されたプリンタが宅配されてきたときに、代引きで払うだけ。

家で申し込み、家で渡して、家で受け取り、受け取るときに代金を払う。
うん、全部家で出来て、面倒が少なくて良い。

面倒だったのは、canonのホームページで色々調べて説明を読む事だけ
0664656
垢版 |
2010/10/06(水) 09:58:19ID:xWl0ZsS0
ヤマト運輸さんが取りに来てくれた。
プリンタをそのまま渡すと、保護ケースに入れて持って行ってくれた。
プリンタを買った時の箱は捨ててしまっていたので、
こっちで箱や梱包材を用意しなくていいのは助かる。


>生産中止
販売中止の間違いだった。早とちりしてしまった。
よく考えれば、そもそも部品が無いと修理も受け付けてくれないか。
0665656
垢版 |
2010/10/07(木) 21:14:58ID:NXPyeGfj
プリンタが修理から戻ってきた。思ってたよりも早い。
修理から戻ってくるまで、(出した日、戻ってきた日を含めて)3日だった。

修理内容は点検、清掃、プリントヘッドの交換。

ケーブルの根元とかの細かい部分のホコリが取れてて綺麗になってた。
これからあと三年以上は頑張ってもらいたい。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 23:57:42ID:I1cQ630J
MP810、今週突然電源が入らなくなった。うんともすんともいわん。
(電源は刺さってる。)
電源抜いて一晩おいてから刺してみたがやはりだめ。
なにかできることある?

インクは純正しか使ってない。年に1-2回交換位かなあ。
エラーは見たことない。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 15:51:49ID:1Pm7Qt+b
電源ケーブルの本体側も抜き差ししてみた。
ケーブル自体は生きてることを別の機器で確認した。
電源ユニットかロジックボードが逝っちゃったのかねえ。

しょうがないので、修理依頼した。Web上で手配できるのはありがたいな。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 21:05:29ID:eGsq8nAD
同じく電源が入らなくなって修理依頼に出してみました。
キャノンからの返答は、修理不可でMP640に交換とのことでした。
フィルムスキャン付いてないし・・・、と修理をしてもらうかを検討中です。

ご参考まで。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 01:01:26ID:KMOl4hUq
俺も電源が入らなくなったんで修理に出したら
「MP640と交換で・・・」って紙がきたよ。
CCDじゃないし、フィルムスキャンができないから考えたけど
結局交換にした。
費用は定額修理代金のみ。

しかし、ここのところMP810の電源が入らなくなったってケースが多いな。
何か問題でもあるのか?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/31(日) 09:12:10ID:Dbh2Ir/v
猛暑で半田が浮いたとかそういうのですかねえ。
キヤノンはそのへん松下以上にしっかりやってるはずなんですが。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 00:02:25ID:7/YmBIbW
メーカー的には修理するより現行品と交換のが手間がかからなくて良いということなんだろうけど、
ユーザー側としちゃちょっと納得いかないな。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/02(火) 00:27:22ID:TOZgsC3C
>>667 だけど、
うちも、「MP640と交換で・・・」って紙が来た。(郵送)
11,550円 + 送料 で MP640 に交換。これ新品だよねえ?

機能がいろいろ劣化してるから納得いかんけど、現行機で欲しいのも無いし。
純正インク未開封品は同時に交換してくれるようだ。
でも、BCI-321はインクがすぐ無くなってランニングコストが高いとあちこちに書いてある。
困った。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 00:00:36ID:S4D1qO/6
それはやってみてません。
すでに修理に出してしまった状態です。
ヘッド無しだと入る可能性があるということでしょうか。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 17:52:56ID:QQ3+y/Bs
昨日まで普通に使えてたのに今日コピーを取ろうと思ったらプリントヘッドの種類が違いますって出てきた
外してから着け直したりお湯で洗ったりしてみたけどダメだったわ
ほぼ丸4年使ったし買い換えてしまうか修理に出すか悩む…
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 19:31:24ID:+CenwGja
電源が入らなくなり、サポートに修理依頼したら
MG5230と交換でと返答が帰ってきました

MP640じゃないんだけど?MP640在庫切れ?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 22:04:58ID:t01G4ete
>>682
一回でもU052が出たら本体が壊れる前兆かも
キヤノンの場合はヘッドが有寿命の消耗品なのに販売を止めた理由はそこにあるのんじゃないかと
売れ筋のMP600でも多発してるようだし

想像だけど、何度かエラーを検知したら本体にロックが掛かるようになってるんじゃないかと思ってる
もしくはロジックボードの何処かの部品に欠陥がある
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 10:38:24ID:vSReBBQm
最近故障報告が多いな。タイマーでも付いてるのか
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/08(月) 01:29:02ID:d/oAOAf/
>>683
どうせどっちもCCDじゃないんだし、5230のが新しいだけまだ良いんじゃない?
液晶モニターが小さくなってるようだけど、それだけ見て作業するってわけでもないだろうし。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/08(月) 23:15:40ID:iK47SJX9
5230、大きな原稿の真ん中あたりをスキャンしたいような時に困らないかな?
スキャン面の奥側(カバーのヒンジ側)の他に、
右側(操作パネル部)にもはみ出せないんじゃない?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/23(火) 17:34:20ID:IUln9NLV
元気?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況