X



エプソンのインクは40%使っただけでインク切れ

0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 23:19:34ID:O7jkO6EU
白黒でいいならレーザーの方がコスパいいよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 14:23:25ID:vgMD8PTa
>>541
俺もそう思うことがある。

>>542
黒がカスれてるからクリーニングしてノズルチェックしたら、まだカスれてるからもう一度クリーニングしようとしたら黄色が切れたと。
カラーも使うけど、今は黒しか使わないのっ!
他の色はいらね〜のっ!
仕方がないから、黄色を詰め替えてクリーニングして、いざ印刷しようしたら今度はマゼンダが…
マゼンダを詰め替えて…



結局、印刷できないまま黒まで切れた。
みたいな感じですよ。

プリンタの起動とかクリーニングで使わない色まで次々と切れると、ほんとに腹たつわっ!

とてもじゃないけど純正インクなんか使っていられない。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 22:22:28ID:r+vDcXzc
>541
純正インクにこだわるなら黒だけモード対応プリンタ買えば?
カラーインク無くなっても5日間までは黒だけで印刷できる。

>543
確かにクリーニングのせいでインクが消耗するのは腹立つな。
クリーニングした回数をチェックする機能なりを搭載して
無駄に消耗したインク量をメーカーが還元するなりしてくれりゃ
いいのにな〜。
0546543
垢版 |
2010/12/24(金) 11:19:17ID:7mc5QWIh
>>544
エプソンは、1回のクリーニングでいくら分のインクが消耗するのか、カタログに記載すべきだと思う。
プリンタの起動時や、カートリッジ交換したときの他の色の消耗についても、具体的な金額として記載すべきだと思う。

実際に印刷に使われるインク量だけで印刷コストを表示しているのは詐欺。

>>545
俺は、詰め替えでノズルが詰まって買い換えることが前提だから、複合機の一番安いのしか買わない。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 13:01:42ID:pr+UNmeH
>>546
クリーニング用インクの代金はメーカー側が負担しているんじゃないの?
印刷用インクの代金だけが、ユーザーに印刷コストとして提示されているということならば。
それなら詐欺には当たらないと思うけどな。

詰め替えで使って故障で買い換えるのが前提なら、複合機より単機能のプリンタでいいじゃん。
スキャナーまで買い換える必要ないんだから。
0549543
垢版 |
2010/12/24(金) 14:31:27ID:7mc5QWIh
>>547
インクジェットプリンタを良く知らない頃、ノズルチェックで切れている箇所がなくならないので、何度も何度もクリーニングを繰り返して、新品のカートリッジを丸々1セット使いきりましたが、エプソンは負担してくれませんでしたよ。


低品質でもコピーは必要。
スキャナは、超高画質を求めなければかなり使える。
プリンタとスキャナを別に置くというのは邪魔臭い。
PC経由しないでコピーするためには、複合機が必要。
エプソンのPXナントカの複合機の一番安いのは、他のプリンタ単機能機と対して変わらないよ。

現在の価格.com価格
カラリオ PX-101 5260円
マルチフォトカラリオ PX-402A 6980円
純正インク2本分も違わない。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 15:01:17ID:Iz28c0qx
>>547
ユーザーが購入したプリンタを使用中にノズル詰まりが発生して、詰まり解消のために
ヘッドクリーニングする場合に消費されるインクはユーザーが購入したものだろ。
メーカーがヘッドクリーニング用のインクを無料配布なんかしてないぞ。

まあおそらく印刷コストにクリーニングで消費される分のインクは含まれてないと言いたいのだろうけどな。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/24(金) 15:05:18ID:Iz28c0qx
補足。

>まあおそらく印刷コストにクリーニングで消費される分のインクは含まれてないと言いたいのだろうけどな。
これはメーカー発表の印刷コスト(インク代)の目安のことな。
0553546
垢版 |
2010/12/25(土) 10:38:11ID:3SPE5uY9
>>552
キヤノンは潰れてしまえっ!

ったく、社内規定だとか言って手数料めちゃくちゃ値切りやがって。
不景気で少しでも仕事が欲しい足元を見やがって。

氏ね氏ね新でしまえッ!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 09:47:55ID:uxDEgWJ1
買い換えたかったら買い換えればいいじゃん
俺は痛くもかゆくもない
ただ修理に出すなよ?って話

とエプソン修理センター勤務の俺ガイル

インク添付しろと強く電話でコールすれば、つけてくれるよ
最初は断るかも知れないけど、強く粘り強く言えば、修理代金も無料+インク1セット、2セットぐらいまでならいける
ただ上の判断による部分が大きいから凄い大クレームに発展しそうな予感って感じに怒鳴らないと無理だろうけどな

ようするに黒以外はいらないって人は
黒は純正、他は他社製使えばいいと思うよ
自動クリーニングはオフにして、おけばそこまで減らないでしょ
目詰まりが直らなければインクのカウンターリセットするのでリセットしまくって、実質空のインクでクリーニングかけまくって廃吸収パットの交換依頼として修理出せば無料なんだし
その時に間違っても廃吸収パットの交換以外のことは書いちゃいけない
有償になるからな
廃吸収パットの交換、ほか全点検希望
とかで出せばまず間違いない
その時にヘッド面にキズつけつつ、プリンター内部をインク垂らしてのばしながらで汚く装えば
ヘッドと本体かえてくれるはずだから実質中身総交換とかわらなくなるしね
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 09:51:01ID:uxDEgWJ1
>黒は純正、他は他社製使えばいいと思うよ
って書いといたけど純正使いたくないって人ならエコリカ使え
エコリカはある意味純正とさほどかわらないし、故障につながりづらいよ
ほかのメーカーはやめといたほうがいいけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 11:05:14ID:B2q3aK5p
>>554
ついさっき、廃インクタンク交換申し込んだんだけど、新品のインクカートリッジは無条件でつけてくれるんじゃないの?
他のスレで読んだような気がするけど
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/29(水) 01:57:07ID:0OGYg1+H
昔、インク替えたけど認識しない。
一枚も印刷してない(事実だけど)からあまりインク減らすな。
みたいなメッセージ添えて修了に出したら、
ワンセットインクついて戻ってきたよ。
インク自体も殆ど減らずに戻ってきたし。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/30(木) 19:47:10ID:8YHWqQqQ
最悪だ
今日買ったばっかのインクがすでに30パーセント切ってる・・・これからどうして生きて生けばいいんだお
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/24(月) 20:09:47ID:roibZOAU
>>565
ならんよ。ブラザーがそれでクリーニングが入りまくりでしょ?
エプソンは目詰まり自体が少なくなる方向で
技術を進歩させているからそれでいいんじゃない?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 00:07:26ID:G/zC1zyD
日本でも集団訴訟にならないかな
消費者センターに言ったら勧告ぐらい出るかな?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/05(土) 00:51:30ID:BW/ycG3L
ブラザーよりエプソンのほうが目詰まりしまくり
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 12:12:59ID:kxKmQmRJ
6色セットで400円代の互換インクが売ってるんですね。(送料を入れると700円代)

エコリカは突出して高いですね。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/30(金) 03:02:35.04ID:p0AfJrdN
プリンターの開発に経費がかかってるから、インク代に上乗せするって理由を
社会的に認知してもらいたかったら、

どのぐらいの開発費で、インク1個当たりどの程度上乗せして、
何年で開発経費を回収するつもりか、公表しておかねばならないだろうな。

陰でコソコソ手前勝手な理由を述べたところで、それを社会は了解しない。
ヘタすると、開発費のもとがとっくに取れていても永遠に上乗せされる可能性があるもんな。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/30(金) 03:03:39.65ID:p0AfJrdN
そもそもこういう隙間商売が成り立つのは、
純正インクがボッタクリレベルの高利益率だから。
品質に見合った価格で提供していたら、わざわざ参入してこないよ。
独禁法は市場を独占する事で競争の原理が働かず、
消費者が結果的に不利になる事を防ぐために存在するのだから、
一企業の消耗品と言えども市場規模がお目こぼしされるには
あまりにもでかすぎるという事だろう。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/30(金) 08:57:20.20ID:UihaWUO2
ピンク切れで黒の宛名印刷してくれないなんて、
意地悪すぎる。
純正インクなんて意地でも買わない。
昨日ZECOO COLORというのが届いた。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/30(金) 08:57:32.43ID:UihaWUO2
ピンク切れで黒の宛名印刷してくれないなんて、
意地悪すぎる。
純正インクなんて意地でも買わない。
昨日ZECOO COLORというのが届いた。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 17:46:56.38ID:VFF7QZf6
>黒色インクについては30.9%、カラーインクは58.2%が残っていたことが判明。
結局、カラーインクのうちどれかが切れてたってことなのかな?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 22:08:33.38ID:KFBW4+XH
エプソンep-702a購入して半年で、Epson Print CDでDVDにそこそこの頻度で印刷しているんだけど・・・

純正以外のインクと交換したからか?DVDの印刷が薄ぼけて、よく車内で日焼けして完全に色が飛んだくらい酷いんだけど
A4の用紙の方は普通にカラー印刷出来るんだけど、何で用紙の方は普通に印刷できてDVDの方は日焼けして完全に色が飛んだくらい酷いのか?
結構 時間掛けてググッても判らないんだけど、5枚くらいクリーニングしたりしながらやっても駄目><

誰か助けて下さい<m(_ _)m>
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 11:13:05.85ID:Y6LdN5Da
リサイクル糞食らえでペンチでicチップ引っこ抜いてリサイクルボックスに突っ込んでくる
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 02:39:49.63ID:i4PZU08Z
他社のだとスポンジが吸ってるだけで、
カートリッジに残ってる量はあんまり変わらん気がするが・・・
正直インクの量自体にはそんなに不満はないが、音がうるさすぎるのだけはなんとかしてほしいわ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 11:12:50.30ID:aZu0FKa+
インクケースは残量がわかるように透明にすればいいのにしないのは・・・
わかるよな
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 02:08:33.91ID:p2bGDm/p
エプソンの商用プリンタ3年使ってたけど、印刷のたびにエラー画面が出てムカついたわ
そりゃ互換カートリッジ使ってましたよ、でもだからってあれはないよな
今さらインク連続供給機種出しても、もう買ってやらないw
先月からレーザーに乗り換えたら快適すぎてwww
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/29(水) 15:44:41.10ID:b9ErGwLy
エプソンもキャノンも同じ!
たまにプリントする場合は
ヘッドクリーニングで60パーセント
実際のプリントに40パーセントでほとんど高価なインクを捨てている
何度も行うヘッドクリーニングはインクを早く消耗させるためのメーカーの戦略です
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/13(土) 23:38:25.29ID:E1wyZGqH
3日に一度目詰まりチェック印刷すれば詰まらないんじゃない?
そうすればクリーニングして減らすよりマシになるんじゃない?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 10:00:17.46ID:faqLjtc8
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>

0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/18(火) 17:22:14.43ID:qEdy2Yww
年賀状印刷のため年賀状ソフトを買ったが、いざ印刷しようとしたら
インク切れだったのでカートリッジ取り替えたら目積まりしていたのでクリーニングしたら他の色が切れたので取り替えたら目詰まりしていたのでクリーニングしたら他の色が切れたので取り替えたら目詰まりしていたのでクリーニングしたら他の色が切れたので…

8000円かけて無理だとわかって印刷屋さんに依頼した。
エプソンプリンターはゴミ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/21(金) 20:03:49.43ID:ImKm2SaY
PCの周辺機器の中でインクジェットプリンタほど外道な物はないな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/26(水) 19:20:41.67ID:xoeVzRdw
エプソンキチガイ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/27(木) 10:14:34.82ID:yWeLtpZI
黒だけでいいから他のインクなくても印字できるようにしてくれよ
カラーなんか使わないのに切れたら印字できないってどうよ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 06:23:55.22ID:Z3G9J44K
>>595
企業としての利益追求は感じられるけれども、消費者に対しての誠実さは感じられないな。
既に、プリンター本体だけで利益を生み出すことが困難になっていることが一番の問題。
消費税と国内消費との関係みたいで、消費者はインクを沢山使用することが嫌ではない。
クリーニングと称して、印刷でないことに、インクを沢山使用されるのが嫌なのだ。
黒インクだけで印刷できるような誠実性のあるプリンターメーカーがそもそもあるのか疑問。
0598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:8)
垢版 |
2013/02/07(木) 01:07:30.66ID:AHLTUcY/
印刷の度に目詰まり
    ↓
ヘットメンテする
    ↓
いずれかのカートリッジのインクが無くなる
    ↓
いつもはカートリッジを買いに行くのだが、
目詰まりも直らないうちに2つカートリッジがダメになったので
今回はPDFに変換してUSBに入れてコンビニでプリントアウトすることにした。

カートリッジ2本で2,000円近くかかるところ5枚、50円ですんだ



エプソンのようなインチキ会社は
早く潰れろ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 22:30:11.87ID:SLRMP5CL
家庭用プリンタに、リサイクルインク使ってて、クリスピアで印刷してるんだけど
最初は、綺麗に印刷出来てたんだけど、最近、色のにじみ、再現、変色が酷くなってきた。
2LとA4で印刷してて、たまに四つ切で写真展に応募もする。
あまりキャリブレーションにはこだわらなくて、プリントされてきたもので、これで良いかと納得してる。

こんな感じのスタンスで、今、リサイクルインク使ったプリンタはもう、年賀状とかそういうものの専用にする。
そこで新しいプリンター買うか、お店でプリントしていくか、これからどうしようかと迷ってるんだけど
コストと、写真のクオリティを考えて、どちらが良いのだろう?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 14:55:27.41ID:gdxg4CE8
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパスは、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

<このような集団ストーカー行為、もしくは
産業医の制度を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、
精神分裂症等の精神病として診断書を作成して
被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し
措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む>
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 18:36:47.00ID:PFtfEkRH
すいません、教えてください
かなり久しぶりにプリンターを動かそうとしたけど、インク残量が少なかったのか少しつかってなくなりました
それで買いに行こうと思ったんですが、ネットで調べたりしてるんですが相当安いと思ったので

品番はIC6CL32
型番 ECI-E326P/BOX

ですが密林で372円とか?
安いんですか、粗悪だからなんですか?
確かに相当古いですが、ここまで安いのが怖くて
楽天も調べたのですがやはり2セットで1100円とかでした
どちらも送料が幾ら掛かるか知りませんが・・・

こんなもんでしょうか
近くの家電量販店でもこんなに安くないですよね
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 23:59:42.39ID:K7OcNqJM
ビジネス向けインクジェットでもインク詰まりますね。
5回クリーニングしても解消しません。忙しいのに…(T_T)
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 14:43:30.78ID:XJWD/UPY
エプソンのインク、尼やヨドバシで1・2年前は30%オフだったのが今ちょっと値上がりしてますね
仕方がないので来年の年賀状は芋判にします・・・
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 07:02:26.46ID:3amHSEcF
エプソンのインクは、一色でも切れたら、印刷できない。
こんなプリンタ売っていいのか?
ふざけんな!
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 21:58:28.36ID:ST2lkZvp
エプソンはインクを売っているのであって
プリンタを売っているのではない!
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/28(土) 20:04:28.65ID:nqcEq/Sn
qqq
0609ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/03/01(日) 15:07:28.26ID:3epMFPed
60%が水で40%がガソリンかもね…。
※実際、こんなことがあったらエンジン内に入った水で
エンストしてしまう。

無理をして再始動しようとすると、ウォーターハンマー現象で
コネクティングロッドを破損するはめになる。

こうなった場合は、点火プラグを外して、外部電源で
セルモーターを回して、シリンダー内に入った水を排出させる必要がある。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/13(木) 10:08:15.13ID:1GogTCPk
エプソンの純正インクって
認識しないわ、インク漏れるわで最悪
安い互換品のほうがまともに動作しとるわ
エプソンって糞やな
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/22(木) 00:04:54.75ID:/Z9n4tz2
MP600からEP-807Aに替えたがインク消耗が倍以上激しい
印刷程度は変わらず、共に大容量ではないものを、普通紙で使用
CANONと違って窓がないからよくわからんが
下から覗くと一応全て使い切ってる様子

買い替えでCANONとよく比較して液晶の理由で807にしたが失敗した
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/31(土) 17:03:40.94ID:Pwaqlqzq
インク買って、ヘッドクリーニングだけで、インク無くなって、
ワロ。。。えない。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/18(水) 04:32:16.09ID:Az3UCGwI
エプソンのプリンターって、そういうのばっか・・・
俺も前機種がエプソンだったからわかる。
最初は安いから減るの早いのかな〜?と思ってたけど
2万台の機種でも同じってきいたもんな。。。
インクに関してはエプソンとHPが最悪。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/22(日) 04:19:02.97ID:7cvFHPPt
オーム電機のIC69互換インクカートリッジ買ったけど認識できなく
改悪されてるよ。高いインクカートリッジがゴミになったよ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:07:15.47ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

Z3H37FDWRK
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:27:05.35ID:TxoHdYEi
関連スレ
【フランス】エプソン、仏検察が予備調査 「製品寿命の意図的短縮化」疑い ★2
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514553345/l50
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:41:45.39ID:WwE8gW1U
プリンターのキャンペーン売り子したけど、客はヲタが多いからあんま売れなかった
あの人たちはよく知っている
キャノンの方が良いという事を
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 19:21:25.30ID:a3dCztpw
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/30(火) 22:00:03.26ID:2EbxhavA
買ってまだ間もないPX-049a
まだそんなに枚数印刷してないんでソフトのインク残量表示はなんの変化もないのに
本体インクライト点灯で印刷できない

これって早速インク換えるしかない?
インク自体まだ残ってると思うけどなんか方法はんないんかな?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 14:54:39.82ID:71BtHjDJ
注文した黒インク来たんで入れ替えたが、今度はカラーのほうもインク切れで印刷できませんだとよ。
プリンタ買ってカラーなんか印刷しとらんちゅうのに。
049aはリセッターも出てないみたいだし?

書類溜まってrんのにまた2日間印刷できねーよ。
ほんまエプソン詐欺に近いな。
地雷品。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/31(水) 18:50:03.53ID:71BtHjDJ
ほんそれ
こないだ買ったばかりよ
文献を(しかも個人用なんで白黒ドラフト印刷レベルの薄い印字設定で)150ページ程印刷しただけ

先の印刷コスト考えて買い替えなら素直にCanonにするがよしだな
エプソンはもういらない
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 00:40:01.21ID:gd9fFx3W
ダイソーのエプソン用インクはエラー率高いわ しかも量が少ない
https://youtu.be/PLwrJZmNGL4
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 01:36:00.73ID:ycq9z6Fz
           ___
        //⌒___ \
       //_/    \\ \
  er
            \  ~/   /~\
             |,.\ ~^~^~^~   \
           /   \        \
          /    ,. i \_______\
          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
  _./⌒..───' | / | | .||          ||           
  __/⌒ 二二ニニ ノ  U  ||        ||        
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 17:37:46.20ID:YSo5Dchd
秋田県立大学HP
https://www.akita-pu.ac.jp/
植松の種が発芽したら、秋田県立大学HP下の(株)産んでいいドットコムのバナー広告が増えました。植松の種に心からのエール!!!

TDK(株) TDK(株) TDK(株) TDK(株) TDK(株) TDK(株) TDK(株) TDK(株)
(株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ
NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店
羽後電設工業(株) (株)秋田プライウッド 秋田共栄物産(株) (株)むつみ造園土木
EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株)
EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株)
(株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子
(株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子
(株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子[仙北市]
(株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子
4月〜 秋田共同印刷(株) RICOH

私たちの社名を見たら、小西智一の顔(>_<)を思い浮かべて下さい。
私たちの社名を見たら、小西智一の顔(>_<)を思い浮かべて下さい。
私たちの社名を見たら、小西智一の顔(>_<)を思い浮かべて下さい。
https://www.akita-pu.ac.jp/kenkyuseika/kenkyuseika2019/6061
 
秋田県庁 2ch
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1459602417?v=pc
秋田県立大学 2ch
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1384595904/?v=pc
埼玉県立浦和高等学校 32 産んでいいドットコム作成者確定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1579329994?v=pc
ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1352942979/l50
植松聖さんを無罪放免で釈放して国民栄誉賞を与えろ! [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1470502489/l50 
 
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/29(土) 17:52:33.87ID:UUBPZEMW
お前のことが欲しいんだよ!
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 19:51:07.09ID:Pg08hHqy
最近、互換インク使い始めたのだけど「非純正インク」を認識されてから
インクの減りが格段に速くなったと感じているのは僕だけでしょうか?www
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 03:12:08.91ID:zTlKPZmY
「非純正インク」を認識する機能が無い時代の機種でも
互換インクにインクが入って無かったとか
トラブルが増えたからヘッドクリーニングの回数が増えて減りが早くなったとか
インク残量が全然あてにならないとか
トラブルが多い物はインクが残っていても捨てたりとかあったから
互換インクでの印刷枚数は少なくなるのが当たり前だと思ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況