X



【EPSON】PM-T990 PM-A970【新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 17:47:51ID:UcVrYG3Q
プロセレクション系のヘッドと大型機に使っているようなインクシステムに魅力を感じたんだけど
実際T960を使ってみたけど画質面で満足できないんだよね。
高速化の弊害か知らないけどシマウマ状のムラが気になる上に文字の滲みが気になるし。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/07(月) 00:25:15ID:8lS1q4gR
>>414
PM-T990買ってくらはい。
イージープリントでもA4あたりの写真印刷はかなり良いです。

逆にL版辺りならプリンタドライバからのきれい印刷で。双方向印刷OFFでね。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/09(水) 08:11:27ID:ofrwdLi1
>>412
今でもたいして値引きされてないし
ポイントだけが頼り。それは取り寄せでも付くだろうし問題無し。

ただそこに至るまで5年10年かかるとして
そこまでこのプリンタを使うか(もしくは使えるか)なあ・・
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/10(木) 09:08:59ID:FI3W4+nX
いまでもデカイ量販店行かないと47は無い。
何故インクタンクの共通化をしなかったのか小一時間問い詰めたい気分だぜ。
つかIC外せ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 00:41:53ID:flcrSVOt
>>423
つなぐ端末次第なので相性問題があるから何ともいえない。
ウチでは80GBの外付けHDDと640MBのMOはつなげる事ができた。
どっちもメルコ(今はバッファロー)、中身はHDDはWD、MOは確認していない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/26(土) 02:40:48ID:8ilsYp5C
プリンタドライバがうpされてたよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/02(土) 22:53:57ID:Acfg2BIE
A970を買って、初めてインクを6本一度に交換。
L判20〜30枚プリントしたのに、インク量が100%から全然減らないんです。
前回使ったとのを入れるときちんと表示されてインクも減るんです。これってカートリッジが不良なんですかね?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 08:02:20ID:6Y5wX8VM
1月31日にT990を購入したけれど、製造年月日が06.10.20だった。
まあ、商品的には満足だけど、今シーズンカタログ落ちしなかったのは
在庫過剰のためなのかなぁ・・・と素直に思った。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 17:02:01ID:tpDpgzOe
T990を購入しようと思って安いところを探していたら、
PM-A970が21,000円だったので買っちゃいました。
得したのかな?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 19:26:54ID:ZBip3fui
>>435
良かったんじゃない?つーか、値段なんか気にするな。
俺は960の横揺れがいやで970にしたけど、大満足!!
最初にインクがガッツリ減るのはびびった。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 08:27:09ID:ioxmt5sC
>>430
普通に考えてメーカーが1年以上も生産しなくていいほど
在庫をかかえているわけはないので
買った店があまりに売れてないだけでしょ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 08:29:11ID:ioxmt5sC
>>430
普通に考えてメーカーが1年以上も生産しなくていいほど
在庫をかかえているわけはないので
買った店があまりに売れてない、もしくはどこかの売れない在庫を
安く引き取ったとか。
だから安易にネットの安い店で買うなって言っただろ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 17:29:35ID:BkP3Xrsp
>>436
製造が古くたってファームも最新になってるみたいだし、
ハードは変わってないし、新品には違いないから、
メーカー1年保証だし、食い物とかインクみたいに
賞味期限があるわけじゃなし、安く買えた方がお徳じゃん。
俺なら100円でも安ければ古いほう買うよ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 08:29:20ID:XlGsQuGM
近所の店頭にT990置いてないので試すこと出来ないのだが、
PM-970C(ドライバはPM-980C)から買換える価値有りますか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 13:48:30ID:E8+FdZrG
>>441
そのクラス使ってるなら現行品で満足できるのはT990だよ!
今使っているのに不満がなければ延命して使うのもいいと思うけど。
一つ下のT960で満足できず買い換えたけど画質は格段にいいけど名機970Cと比較は出来ないけど買い換えるほどでもないかも?
最近は低価格化していってるし今後これ以上コストのかかってる物が出るかは分からないし買えるうちに買っておくのもいいかもね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 15:18:27ID:XlGsQuGM
>>442
どうもありがとうです。m(__)m
写真印刷での使用がメインなのですが、970Cより綺麗に印刷できるのかな、と。

先日子供が生まれたので印刷する機会が増え、Wirelessで印刷可能というのも
魅力です。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 15:37:48ID:DWKCCcpM
A970なんだが、最近デジカメプリントでL判光沢紙の給紙不良が頻発するようになった。
1月でちょうど買って1年だ。エプタイマーでも付いてんのか?
0446441
垢版 |
2008/02/26(火) 21:41:31ID:V7VUVoHl
結局、我慢できず購入してしまいました。Amazonで\31,913。
明日届きます。
0448446
垢版 |
2008/02/27(水) 14:36:48ID:XMuWZ8iJ
>>447
今日届いたけど、まだ開梱してないので、会社から帰ったら確認してみる。
0449446
垢版 |
2008/02/27(水) 22:00:41ID:9T28rRcs
2006.10.18ですた。
0450447
垢版 |
2008/02/28(木) 00:42:56ID:gc3VxIcI
>>449
先週買ったのは、2006.11.16だったよ。
10月の製造は、まだ残っているんだ。
2007製造のは、本当にあるのかな〜。

ファームウェア最新のか見といた方がいいよ。
0451446
垢版 |
2008/02/28(木) 01:08:51ID:USXxXfpj
>>450
10月製造でちょっと古い在庫だから安かったのかな...
ファームウェアは最新(CN106B)だった。

取り敢えず設定完了。
Wirelessで印刷できるのはホント便利。音は静かだなぁ。
デジカメプリントはPM-970Cと遜色ない感じだけど、まぁこんなものか、って感じ。
まだ設定不足なのかな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 20:19:11ID:Ab8NPxEM
保守age
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/02(日) 18:14:15ID:+tTpBdcu
先月末にT990を購入しました。
説明書を見ながら無線LAN接続設定をして無線LAN接続にて印刷できる状態になりました。
その後、一応EPSONのサイトを覗いて、T990用の更新プログラム等を全て最新のものにした状態です。
先日、無線LAN接続にて印刷をかけたのですが…
PC(無線LAN)→バッファロー製無線ルーター→T990(無線LAN)

問題なく印刷は出来たのですが、印刷中のプリントウィンド!3のインク残量表示が全て灰色になっていました。
またプリンタ詳細情報を見てみますと、カードリッジ情報が全て「不明」となっています。
これはどうしてでしょうか?
原因が分かる方はお見えになられませんか?
良かったら教えてくださると助かります…
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 10:17:49ID:+rEuqkkc
普通にwindowsのプリンタとFAXのプロパティから見てみたら。

てかどこ見たらカートリッジ情報なんかが表示されるのか教えてほしい。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 11:17:14ID:ZOayJwx0
>>453
オレも何かの拍子に同じ症状になったけど、プリンタウィンドウ3!入れ直したら
直ったような気がした。

>>454
プリンタウィンドウ3!のカートリッジ情報で見られないかい?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 23:56:38ID:ifQ52zts
ノズルチェック、ギャップ調整して
正常に出てても、細い線がまだらに印刷される。

買ったのが初期不良だったよ。交換手続きめんどくせぇ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/06(木) 17:50:10ID:87An4d5s
Web印刷の時に プリント設定用紙:普通紙 印刷品質:標準
に設定して印刷したところ、2p間隔に横に細い線が印刷
されるのですが、これは仕様でしょうか?

印刷品質をきれいにすると、横線が消えるのですが・・・。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/06(木) 19:43:19ID:1JN9z+BB
俺も最新ドライバ入れて
無線LAN接続にしてプリンタ詳細情報を見てみると
カードリッジ情報が約30秒ごとに正常に表示されたり、全て灰色表示でエラーになったりの繰り返し
もちろん、全くPCを触っていないのに、この繰り返しが続いている・・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/07(金) 18:02:20ID:Q5hn4MYj
たしかにFirefoxとかでHTMLとかJPGを品質=標準で印刷すると
A4の画像が数秒で印刷されたり、超激速。
でも、線が入ったり、かすれる。「きれい」にすると遅くなるけど
正常に印刷される。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/10(月) 00:41:09ID:KUP6taXS
うわっ、紙詰まりしてしもうた。
詰まった紙、見当たらん。
修理依頼するしかないのかぁー (T_T)
\14,700+引取修理(ドアtoドア)サービス\1,575、痛いなぁ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/10(月) 09:43:30ID:6YcDU6Ps
460 です。

今、EPSONに電話したら、保証期間内なので無償修理いたします、って。(^。^;)ホッ!
引取修理(ドアtoドア)サービス\1,575のみで明日引取に来て貰えます。

お騒がせいたしました。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 09:50:34ID:1jKJ1tMi
スキャナを使う気は無いです。
液晶ディスプレイの重量は6キロでした。
置き場が液晶モニタの下くらいしか見あたらないので・・。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/24(月) 23:40:10ID:piKBQPlQ
うちなんて年末に購入して玄関に箱のまま未使用で置いてあるけど。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/25(火) 14:05:46ID:B2epIWjh
>>464です。
ディスプレイアームと990かいました。
今までCANONだったけど前面でファイン紙が使えないのがマジで不便です。
画質は良いです。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/25(火) 21:41:39ID:3NglOO0g
A970に、イラストレータ(v10 windows)で作成したCDレーベルのデータを
イラストレータから直接CD面に印刷する方法はありませんか?
位置あわせさえすればいいや、と気楽に考えていたら用紙として、
CDキャディ関係を指定する方法がないような…?

BMP書き出しして、EPSON Multi-PrintQuickerに取り込みは面倒なのと、
ちょっとした修正にも書き出し、ソフト起動、読み込みの手間が…。

よろしくお願いします。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/28(金) 09:59:39ID:5D98Hp2x
メモリカード共有を有効しているのに
マイコンピュータのリムーバブルデバイスが
出なくなってしまって、それ以来カード共有出来なくなって
しまったんですが、復活する方法ってありますか?
0472471
垢版 |
2008/03/28(金) 18:16:42ID:5D98Hp2x
自己解決しました
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/29(土) 08:49:39ID:jBk2sWmp
A970のスキャナの読み取りガラス面の内側にカビが生えていたorz

分解清掃するしかなさそうだ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 19:47:23ID:7xvWivci
スキャナーについて教えて欲しいのですがT990とスキャナーのGT-X770と購入を迷っています。
GT-X770の付属ソフトや中判スキャンはおいといて普通の35ミリフィルムに限定した場合画質の差はどのくらいあるのでしょうか?
もうひとつ。
GT-X770はスキャン画像に歪みがでるとあるのですがT990はどうでしょうか?
スレ違いかもしれませんが分かる方いましたら教えて下さい。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/11(金) 21:54:51ID:48tsz28C
店頭で試させてもらえば?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/03(土) 18:55:29ID:SNq0bBqN
A960使いだけど、私はこういう設定で印刷してる。
ベクトルデータも使えるらしいけど、エプソンのソフトは使いにくいことこの上ないから私は使ってません。
A970でもコレでいけるといいんだけど・・・

●プリンタのプロパティ
用紙種類:CD/DVD
給紙方法:CD/DVDトレイ
用紙サイズ:A4

●illustratorのプリンタの設定
サイズ :A4
給紙方法:CD/DVDトレイ

●illustratorの書類設定
サイズ :A4

円の中心を左上から下記の位置が私のジャストポイント。
機種、固体によって違うだろうから自分で試してね。
W:74.82mm
H:67.267mm
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/04(日) 22:33:47ID:tLc9h/y3
PM-A970のスキャナ、使いづらくてしょうがない。

特に大きい本や雑誌を分解せずにスキャンしたいときは、
ボタンの付いてる所との段差が凄く邪魔。
あれに引っかかって原稿が浮いてしまい、キレイに取り込めない。
スキャナ部分が開くけど、固定できないから結局は手で押さえてないといけない。

更に、横開きだから大きい本の左側を取り込みたいときは、逆さまに取り込みせざるをえない。
後で画像編集がいちいち必要だし凄く面倒。
手前側のガラス面5mmくらい(プレビュー画面では左側)は取り込まれないし。
長時間使ってると、だんだんスキャンにかかる時間が長くなってきてイライラするし。

これのスキャナ、薄くて小さい写真とかを、1枚か2枚取り込む程度のみ想定して設計されてるとしか思えない。

しかし、うちにもう一個あるスキャナはGT-8700F。
使いやすいんだが、かなり古いから解像度はA970の3分の1しかない。
家でスキャナはほぼ俺しか使わないから、既に2つもあるのに自分用に高いスキャナ買うのもなんだかな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 00:46:17ID:b/t7uG4U
PM-A950で悪い

インクがなくなりました。インクカートリッジカバーを開いて下記のインクカートリッジを交換してください
って出るんだけど

スキャンも設定も何も操作できない ... これって仕様?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/29(木) 01:59:24ID:5H71G65l
>>480

2007年って報告あったっけ?
2006年10月、11月はあったけど・・・

えっと、話は変わりますが、
2ヶ月放置したT990でインクつまりもなく印刷できました。
T990でインク詰まった人っています?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 23:21:37ID:QkKOC/xz
>>483
IC50系はこのスレの機種では使えないけど。。。
IC47系はエレコムの詰め替えかIC35系のバージンカートリッジにチップ載せ替えじゃない?
それ以前にスレ機で社外品使うくらいならもっと安物のプリンターで十分じゃないの?
T990を予備に一台買ったけど、今後安物のプリンターしか出てこないんだろうな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 16:51:24ID:4VTpiUwZ
ちょっと質問
このプリンタってPA-TCU1付ける以外に完全ネットワーク対応にするのは無理かな
とはいってもネットワークでスキャナが使いたいだけなんだけどね
ホームサーバあるし無線LANなんて要らないからなるべく安く済ませたいんだよね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 16:25:40ID:5M+KCXJ9
ん?もし970の事を言ってるんならネットワーク上からは出来ない
990前提での話だったんだが、もしそうだったらスマン
0502499
垢版 |
2008/06/30(月) 16:33:20ID:IyYb/8U5
>>500-501
おっしゃる通りA970です…orz
機種名も挙げずに無礼を言ってすみませんでした
お恥ずかしい限りですm(_ _;)m

恥ついでに知ってたら教えてください
正直、無線なんて要らないので安価にネットワーク化したいですが
EPSONSCANを使用するためにはPA-TCU1じゃないとダメなんですかね?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 16:38:57ID:5M+KCXJ9
多分ダメと思う
正直970は使ったことないから解らないのだ、スマン

今なら990もポインヨ込で3マソ切ってるから買い換えも・・・
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 16:53:13ID:IyYb/8U5
返事どうもです
確かにT990が3万弱で手に入るのは非常においしいですが
A970で満足してるので流石に嫁に相談する勇気はありませんw

本当は、サーバのUSBポートをフックしてネットワークにて共有化し
クライアントでサーバのUSBをエミュレーション出来るような
ミドルウェアがあると汎用性もあっていいんですけど
どれだけ探してもそれらしいソフトウェアはないんですよね…

親切にありがとうございました
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/01(火) 08:55:13ID:mkKk17q7
504ですがいろいろ調べてみましたので報告します

ミドルウェアをインストールする関係で使用OSは限られるようですが
双方向通信対応のプリントサーバならスキャナの共有もできるみたいですね
ただ、最安値のMini-101Mですら値段がそこそこするので
素直にPA-TCU1買った方が賢明かもしれません

スレ汚し失礼しました
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/05(火) 00:36:50ID:xklC0Q/9
T990製造終了!
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/10(日) 10:16:05ID:DakZlm7z
T990は去年で製造は終わってる。
在庫も終息しつつあるから欲しい人はお早めに。
今後このようなお金の掛かったモデルは破格値で買えないぞ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/10(日) 22:19:13ID:7oFImrzJ
後継機ってないのかね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 16:48:16ID:28s87+7X
T960の後継ならあるんじゃない?
まぁかなりの劣化版だけどそれで満足な人もいるわけだし。
俺はT960で満足できず2週間で前年モデルのT990に買い換えた一人
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 20:28:30ID:b9zsLR5h
モノはT960の方が良い。
オフキャリッジだろうが、50番インク初年度のモノと二年目のモノでは、ドライバが段違い。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 23:04:15ID:b9zsLR5h
先月出たドライバって、カードダイレクトやCDダイレクトの時にも関係あるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況