X



【EPSON】PM-T990 PM-A970【新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 15:36:34ID:urqVW3Rh
PM-T960正式対応を謳ったカバーっていつでるんだろ・・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 09:18:34ID:A+NilY5q
>>365
風呂敷でもかぶせておけ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 11:41:28ID:TtHTgiBz
>>366
マジで地方で市内回ったけどどこも無いw
990用でもいいやとか思ってたが甘かったw

店員にサイズ見せたら「でかいっすね〜」とか言われるし・・・
複合機・・・う、売れてるんだよね?w

ま、フリーの透明のやつあったからアレにしようと思う。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 12:00:02ID:u4QZEntx
先週末にT990届いたけど、かなりデカい&重いな・・・
製造年月日は俺のも06年10月だったよ

これCD/DVD印刷用のトレイは外部保管なのかな
あと、インクカセットのある左右のフタを開閉する時に「カチャン」と音がするんだけど、みんなのもする?

印刷時の品質は非常に満足
テキスト印刷も見易いしカラー印刷も綺麗
早速A4のスーパーファイン紙に高解像度の金髪ボインちゃんをあ誰か来た
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 14:53:20ID:3Btp9n9Z
>>368
フィルムスキャン用のトレイは本体に収納できるのにね
CD/DVDも一緒に収納できるようにしておいて欲しかったよ 失くしそうだorz
インクカセット、右側だけ閉める時に「カチャン」っていうか「パキッ」って音がする
金髪ボインちゃん、誰かにバレなかった?w
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 23:33:52ID:vyZYy7Vl
>>370
T960最高はいいが確認を忘れるなよ

エプソン、秋モデル複合機「PM-T960」に不具合 ファームウェア更新で対応
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/10/15/7193.html
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 00:11:06ID:T3Ms8CVM
======================================================================
更新されたドライバ/ソフトウェア内容
----------------------------------------------------------------------
■対象製品:
 PM-T990

■対象OS:
 Windows XP

■名称:
 EpsonNet Config Ver.2.2a (Windows用)

■バージョン:
 2.2a

■公開日:
 2007/12/03
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 14:21:04ID:pUFk5cjH
EPSONのT990かCanonのMP970どちらにしようか迷ってます。
写真プリントメインで使うつもりですが
綺麗さ、使いやすさ、ランニングコスト等
どちらがみなさんおすすめでしょうか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/07(金) 19:15:51ID:gNCZ3kCg
>>375
綺麗さはT990、使いやすさはMP970。
ランニングコストは沢山印刷するならT990、少しならMP970。
あとT990とT960は大して違わない。機能差を納得できるならT960の方が安い。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/07(金) 22:15:26ID:O/tqlaaP
>>376
ヤマダとコジマ行ってきましたがT990は置いてなく
T960と比較してみましたて、EPSONのほうが確かに綺麗でした が
デカい^^;インク、紙詰まりもCanonのほうが比較的しにくいと聞き
MP970にしました
ありがとうございました
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 06:27:19ID:Ee5GACqy
こんだけ過疎ってたら仕方ないな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 11:12:05ID:immDqzyF
プリンターの買い替えで悩んでいます。
現在はPM890Cを使っています。デジカメ写真のプリントは結構あります。

候補はPMーT990とMP970です。
PM−T960は少しばかり奥行きが大きすぎるのではと除外です。

問題は印刷スピード、L版で19秒と29秒の差があります。
この差はかなり大きいでしょうか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/09(日) 14:58:27ID:pCrya6yA
T970のヘッドは一般的な90ノズル、対してT990はプロセレクション機用の
180ノズルのヘッドです。ノズルの数も違いますが、それだけではありません。
実はヘッドのノズルの先端にインクが残らないようにする仕組みが付いていたり、
耐久性などがT960のヘッドとは大きく異なっているのです。ヘッド自体の価格も、
T960ヘッドの1.5倍程度と、高いのです。
しかし、一般用としては、その価値があまり認識されず、コスト削減のために、
同等の印刷速度を出すため、T960採用のヘッドが開発されました。確かに
印刷速度は同等ですが、無理をしているので、耐久性はT990ヘッドに劣ります。
ですから、ヘッドはT990の方が性能も耐久性も遥かに優れているのです。

画質については、25倍のルーペで見てようやく分かるかどうかの違いですから、
肉眼で見分けることは不可能に近いです。元々どちらも十分過ぎるほどの
画質を持っていますから。
ヘッドですが、高速マッハヘッドはまだプロセレクションなどには採用されて
いません。まあ、この技術が画質にどう影響するかは、検証していませんが、
高級機に採用されない理由はまだ、耐久性がそこまでに至らないのも一因です。
やがて改良型が出るかもしれませんが、現時点で安定した性能を望まれるなら
T990ではないでしょうか?
余談ですがT990の液晶は下手なPCモニタの液晶などより遥かに綺麗できめの
細かい物です。このT990の液晶は、エプソンが誇るフォトファイン液晶で、
これは同社のプロジェクターやフォトストレージ用に開発された、素晴しい
物です。複合機の液晶モニタに使うにはもったいない美しさで、これで
十分写真が鑑賞できます。
キヤノンの液晶に比べてエプソンの液晶は綺麗ですが、T990の液晶はこれは
抜群に綺麗で別格です。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/10(月) 19:06:31ID:HAErsK8F
フィルムスキャナとして使いたいんですが、どうでしょうか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/13(木) 04:55:30ID:1UYh8KeC
>351
プリンタにカビってはえるの?
その後どうなったの?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/13(木) 12:14:46ID:GvfjzGBD
これほど不遇の名機という言葉が似合う複合機は無いな・・・w

一年前のモデルだが未だに現行複合機トップクラスの性能
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 00:56:04ID:hdTH1eaG
>>388
不遇というか値段が高くてどう見てもオタ用だからね
一般の人が簡単に買うプリンタじゃない
0391351
垢版 |
2007/12/14(金) 21:49:18ID:XFyaCYME
>>387

カメラのレンズがカビるように気をつけていないとカビるよ
3年ぐらい押入れに入れておいたスキャナーもカビたし・・・
(↑これは自分で分解掃除した)

えっと、カビていたT990は初期不良交換となりました。
交換品の製造年月日も2006年10月だったりするのですが、
それより新しいのはないのかしら?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 23:29:48ID:xLsDIABY
>>389
オタクの語る一般人像って明らかに一般人をナメきってるよね

むしろ一般人の方がよくわかってないから高いもの=いいものと先入観で上位機種買っちゃうケースが多い
オタ知識がある奴の方が上位機種避ける傾向にあるよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 02:13:46ID:R/ZaXWQj
在庫品にカビがはえるなんてメーカーはどのような状態で
保管してるんでしょう
私も今月購入しましたが2006年11月でした
一度開封した跡がありませんでしたか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 03:00:12ID:ZzlFR+Md
はじめてプリンタ購入したんだけど、
電源ボタン押した時とかにインク吸入してるのか凄い音がするね

「ジュボッ・・・ズビビビビ・・・ウィーン・・・ジュゥゥゥゥ」

みたいな
何か毎回不安になるんだけど、これが普通なの?
0396351
垢版 |
2007/12/15(土) 17:46:51ID:dgk8VK8U
>>393
>>394

ありがとうございます。
今は2006年11月分が出回っているのですね。

うちのも開封したあとがありますが、多分、これは、
EPSON側でドライバCDやファームウェアを入れ替え
たのだと思いますよ。うちのはファームウェアが最新
の32.CN106Bになっていました。

0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/22(土) 19:17:23ID:kD/5Cbe8
無線で接続して印刷すると、
必ず最後にキャンセルがかかり、
無限にループ印刷になる。

USBだと問題ないんだけど…。

症状出た人います?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/24(月) 02:18:39ID:7GTKDFvP
>>395
ああ、うちも出るな。
フロントローディングタイプだから、ヘッド近くのサブインク室に吸いだして
いる音だろ。
しかしフロントローディングの為かしらんがインク容量が激小のようなきがす
るのは気のせいか?
フォトマゼンダがガスガス減って行く・・・
頼むからT990限りの機構にしないでね、いやマジで。

>>398
無線接続だが出ないな。

さて、色あわせでもしようか・・・やり方分からんけどw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/27(木) 10:14:54ID:IwtDVD9q
昨日990買ってきたけど、付属のドライバ類、サポートサイトにあがってるやつより新しいのなw
960でも全然良かったのだが、インクカートリッジの入れ替えが楽そうと言う理由だけで
こっちを選んだ。後悔はしてない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/27(木) 23:35:06ID:ocz/V6IL
俺は全面給紙カートリッジと全面インクカートリッジで迷ったが結局こっちにしちま
った。
ま、まぁ写真プリンタだから普通紙しか使えないカートリッジなんていらないよね。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/29(土) 17:19:56ID:TpWKeY5j
俺はプロセレクションヘッドと写真印刷品質で決めた。
960と明らかに赤系の発色が違う。
人肌のプリントはこっちがおすすめ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/04(金) 00:58:00ID:4A1TB7Bs
無線接続は、電波状態良いでも時々キャンセル食らいます
非常に良いでは、見違えるほどサクサクできるんですがねぇ
ちなみに、T990一昨日衝動買いしました
理性を抑えられなかったですw
値段は張ったけど、それ以上の性能に満足してます
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/04(金) 15:18:56ID:NGmTWfBX
友人から借りた無修正アダルトDVDが最高だったので
コピーを焼いてレーベル印刷しています。

名シーンのいろいろな画像を切り取って、付属ソフト
Multi Print Quicker(ver.2.12)にテンコ盛にしたら、
emq(レーベル画像ファイル)が10MBくらいになったのですが
これを印刷すると、10枚くらい貼った画像のうち、2,3枚が
印刷されずに下のレイヤーの画像が印刷されてしまいます。
編集中に「メモリが不足してます」といったメッセージが
出て貼り付けられなくなったりすることもありましたが、
Multi Print Quickerを再起動すると貼り付け可能になり、
編集画面では印刷されなかった上位レイヤーの画像も
正常位表示されています。これは仕様なのでしょうか?
ちなみにWin2000、主記憶768MBです。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 02:40:40ID:UcVrYG3Q
T990のような機種って今後出てくるのかな?
現行の高速ヘッドを使った劣化版しか今後出ないんなら買いたいんだが
インクシステムといいこの機種で終わりそうなので今のうちに買うか悩む。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 11:16:20ID:EGXeih/k
990や960で染料系は究極まできてるんじゃないかなと思う。
あとはプロセレクション系のような光沢顔料の複合機とか出すとか
美白・小顔やテレプリパみたいな機能充実くらいしか方向性は無い気がする。
それでもPX-G5300レベルなら990の方が粒状感なんかの点で990のの方が上かも。
990を買って後悔する可能性は低いと思うけど、47番インクの先行きが心配。
インクが廃盤にならないにしても、いずれ量販店で扱わないようになって、
取り寄せ必須で値引き無しとかに陥る悪寒。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 17:47:51ID:UcVrYG3Q
プロセレクション系のヘッドと大型機に使っているようなインクシステムに魅力を感じたんだけど
実際T960を使ってみたけど画質面で満足できないんだよね。
高速化の弊害か知らないけどシマウマ状のムラが気になる上に文字の滲みが気になるし。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/07(月) 00:25:15ID:8lS1q4gR
>>414
PM-T990買ってくらはい。
イージープリントでもA4あたりの写真印刷はかなり良いです。

逆にL版辺りならプリンタドライバからのきれい印刷で。双方向印刷OFFでね。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/09(水) 08:11:27ID:ofrwdLi1
>>412
今でもたいして値引きされてないし
ポイントだけが頼り。それは取り寄せでも付くだろうし問題無し。

ただそこに至るまで5年10年かかるとして
そこまでこのプリンタを使うか(もしくは使えるか)なあ・・
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/10(木) 09:08:59ID:FI3W4+nX
いまでもデカイ量販店行かないと47は無い。
何故インクタンクの共通化をしなかったのか小一時間問い詰めたい気分だぜ。
つかIC外せ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 00:41:53ID:flcrSVOt
>>423
つなぐ端末次第なので相性問題があるから何ともいえない。
ウチでは80GBの外付けHDDと640MBのMOはつなげる事ができた。
どっちもメルコ(今はバッファロー)、中身はHDDはWD、MOは確認していない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/26(土) 02:40:48ID:8ilsYp5C
プリンタドライバがうpされてたよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/02(土) 22:53:57ID:Acfg2BIE
A970を買って、初めてインクを6本一度に交換。
L判20〜30枚プリントしたのに、インク量が100%から全然減らないんです。
前回使ったとのを入れるときちんと表示されてインクも減るんです。これってカートリッジが不良なんですかね?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 08:02:20ID:6Y5wX8VM
1月31日にT990を購入したけれど、製造年月日が06.10.20だった。
まあ、商品的には満足だけど、今シーズンカタログ落ちしなかったのは
在庫過剰のためなのかなぁ・・・と素直に思った。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 17:02:01ID:tpDpgzOe
T990を購入しようと思って安いところを探していたら、
PM-A970が21,000円だったので買っちゃいました。
得したのかな?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 19:26:54ID:ZBip3fui
>>435
良かったんじゃない?つーか、値段なんか気にするな。
俺は960の横揺れがいやで970にしたけど、大満足!!
最初にインクがガッツリ減るのはびびった。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 08:27:09ID:ioxmt5sC
>>430
普通に考えてメーカーが1年以上も生産しなくていいほど
在庫をかかえているわけはないので
買った店があまりに売れてないだけでしょ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 08:29:11ID:ioxmt5sC
>>430
普通に考えてメーカーが1年以上も生産しなくていいほど
在庫をかかえているわけはないので
買った店があまりに売れてない、もしくはどこかの売れない在庫を
安く引き取ったとか。
だから安易にネットの安い店で買うなって言っただろ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 17:29:35ID:BkP3Xrsp
>>436
製造が古くたってファームも最新になってるみたいだし、
ハードは変わってないし、新品には違いないから、
メーカー1年保証だし、食い物とかインクみたいに
賞味期限があるわけじゃなし、安く買えた方がお徳じゃん。
俺なら100円でも安ければ古いほう買うよ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 08:29:20ID:XlGsQuGM
近所の店頭にT990置いてないので試すこと出来ないのだが、
PM-970C(ドライバはPM-980C)から買換える価値有りますか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 13:48:30ID:E8+FdZrG
>>441
そのクラス使ってるなら現行品で満足できるのはT990だよ!
今使っているのに不満がなければ延命して使うのもいいと思うけど。
一つ下のT960で満足できず買い換えたけど画質は格段にいいけど名機970Cと比較は出来ないけど買い換えるほどでもないかも?
最近は低価格化していってるし今後これ以上コストのかかってる物が出るかは分からないし買えるうちに買っておくのもいいかもね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 15:18:27ID:XlGsQuGM
>>442
どうもありがとうです。m(__)m
写真印刷での使用がメインなのですが、970Cより綺麗に印刷できるのかな、と。

先日子供が生まれたので印刷する機会が増え、Wirelessで印刷可能というのも
魅力です。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 15:37:48ID:DWKCCcpM
A970なんだが、最近デジカメプリントでL判光沢紙の給紙不良が頻発するようになった。
1月でちょうど買って1年だ。エプタイマーでも付いてんのか?
0446441
垢版 |
2008/02/26(火) 21:41:31ID:V7VUVoHl
結局、我慢できず購入してしまいました。Amazonで\31,913。
明日届きます。
0448446
垢版 |
2008/02/27(水) 14:36:48ID:XMuWZ8iJ
>>447
今日届いたけど、まだ開梱してないので、会社から帰ったら確認してみる。
0449446
垢版 |
2008/02/27(水) 22:00:41ID:9T28rRcs
2006.10.18ですた。
0450447
垢版 |
2008/02/28(木) 00:42:56ID:gc3VxIcI
>>449
先週買ったのは、2006.11.16だったよ。
10月の製造は、まだ残っているんだ。
2007製造のは、本当にあるのかな〜。

ファームウェア最新のか見といた方がいいよ。
0451446
垢版 |
2008/02/28(木) 01:08:51ID:USXxXfpj
>>450
10月製造でちょっと古い在庫だから安かったのかな...
ファームウェアは最新(CN106B)だった。

取り敢えず設定完了。
Wirelessで印刷できるのはホント便利。音は静かだなぁ。
デジカメプリントはPM-970Cと遜色ない感じだけど、まぁこんなものか、って感じ。
まだ設定不足なのかな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 20:19:11ID:Ab8NPxEM
保守age
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/02(日) 18:14:15ID:+tTpBdcu
先月末にT990を購入しました。
説明書を見ながら無線LAN接続設定をして無線LAN接続にて印刷できる状態になりました。
その後、一応EPSONのサイトを覗いて、T990用の更新プログラム等を全て最新のものにした状態です。
先日、無線LAN接続にて印刷をかけたのですが…
PC(無線LAN)→バッファロー製無線ルーター→T990(無線LAN)

問題なく印刷は出来たのですが、印刷中のプリントウィンド!3のインク残量表示が全て灰色になっていました。
またプリンタ詳細情報を見てみますと、カードリッジ情報が全て「不明」となっています。
これはどうしてでしょうか?
原因が分かる方はお見えになられませんか?
良かったら教えてくださると助かります…
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 10:17:49ID:+rEuqkkc
普通にwindowsのプリンタとFAXのプロパティから見てみたら。

てかどこ見たらカートリッジ情報なんかが表示されるのか教えてほしい。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 11:17:14ID:ZOayJwx0
>>453
オレも何かの拍子に同じ症状になったけど、プリンタウィンドウ3!入れ直したら
直ったような気がした。

>>454
プリンタウィンドウ3!のカートリッジ情報で見られないかい?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 23:56:38ID:ifQ52zts
ノズルチェック、ギャップ調整して
正常に出てても、細い線がまだらに印刷される。

買ったのが初期不良だったよ。交換手続きめんどくせぇ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/06(木) 17:50:10ID:87An4d5s
Web印刷の時に プリント設定用紙:普通紙 印刷品質:標準
に設定して印刷したところ、2p間隔に横に細い線が印刷
されるのですが、これは仕様でしょうか?

印刷品質をきれいにすると、横線が消えるのですが・・・。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/06(木) 19:43:19ID:1JN9z+BB
俺も最新ドライバ入れて
無線LAN接続にしてプリンタ詳細情報を見てみると
カードリッジ情報が約30秒ごとに正常に表示されたり、全て灰色表示でエラーになったりの繰り返し
もちろん、全くPCを触っていないのに、この繰り返しが続いている・・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/07(金) 18:02:20ID:Q5hn4MYj
たしかにFirefoxとかでHTMLとかJPGを品質=標準で印刷すると
A4の画像が数秒で印刷されたり、超激速。
でも、線が入ったり、かすれる。「きれい」にすると遅くなるけど
正常に印刷される。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/10(月) 00:41:09ID:KUP6taXS
うわっ、紙詰まりしてしもうた。
詰まった紙、見当たらん。
修理依頼するしかないのかぁー (T_T)
\14,700+引取修理(ドアtoドア)サービス\1,575、痛いなぁ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/10(月) 09:43:30ID:6YcDU6Ps
460 です。

今、EPSONに電話したら、保証期間内なので無償修理いたします、って。(^。^;)ホッ!
引取修理(ドアtoドア)サービス\1,575のみで明日引取に来て貰えます。

お騒がせいたしました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況