X



【EPSON】PM-T990 PM-A970【新型】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/05(木) 09:54:41ID:TPZvsNkX
2尻
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/05(木) 22:47:15ID:/p4N4U6u
今日970買った。950Cからの買い替えでつ。
一通り動作チェックし、印刷スピードの速さ・動作音の静かさ・印刷画質の良さに感動しております(対して変わらんべ・・と思っていたのでw)

しかし!ドライブは放置。ハッキリ言って不要 動作チェックすらしてません。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/06(金) 19:19:45ID:3wZqu01j
>7
ならA900でよかったんじゃないかw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 00:03:45ID:B5vGaoGe
問題はドライブがどこ製か分からない事だな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 00:08:50ID:51KBvcxx
糞スレたてんなよ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/07(土) 19:02:21ID:u3GTFVpI
ドライブが独立してPCからも制御できればいいのにね
まぁ、DVD書き込みに対応してないけど・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 12:13:43ID:2vPpNbw4
PM-T990はなにげにLAN対応なんだね。
CANONはLAN対応ないのでその点優位。

LAN対応がほしくて写真印刷重視な人は
これかHPの上位機種から選択する事に
なるのかー。HPは上位機種にFAX付きも
あるけど、EPSONはないな。CDはあるが。

LAN+FAX>写真画質→HP
LAN+FAX<写真画質→EPSON
になるのかな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 12:16:08ID:LHwD0W8d
>>12
>DVD書き込みに対応してないけど・・・

それなんだよ。
今時DVD書き込みが出来ないドライブなんて搭載する意味がない。
消費者側とエプ側の考え方にズレがあるんだよな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 12:47:27ID:ZWnkWPM2
>>14
フィルム写真だと、現像されたフィルムからのちのち「焼き増し」が
できた。

デジタルの場合、JPEGファイルをPCに取り込んで保存しておくか、
プリントアウトした写真をコピーすることになり(この場合画質は
多少劣化)、PC操作に明るくない層にとってはフィルムより
使い勝手が悪いとも言える。

そういう層(50代より上の世代か)をターゲットにしていると
思われるニッチな機能だし、フィルム1本がCD-R1枚に対応する
と考えると、へたにDVD-Rに記録できてしまってファイルの
検索なんかが大変というのよりよく考えられていると感じる。

PCを使いこなしている層なら、PCのDVD書き込み機能を利用すれば
いいのだから、二重に機能をもたせることはない訳で。

結局、2ch利用者(PC操作に疎い人の気持ちがわからない)と
一般消費者の考え方にズレがあるだけだと思う。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 12:48:10ID:2vPpNbw4
>>15
CDのレーベルプリントは低価格帯のプリンタ専用機に
任せるという線もあるからなあ。激しく無駄だが。
EPSONのは無線LANには対応していないし。

LAN装備でFAX重視だとブラザーやシャープの線もあるね。
ブラザーのは電話機無し機種で無線LAN対応機種もでたし。
シャープのFAXをE-Mail転送できる機能は使えると思うし。
いずれもフィルムスキャンはないし、CISなのがアレだけど。

そうすると

LAN(有線)+レーベルプリント→EPSON
LAN(無線or有線)+FAX(印刷受信)→HP
LAN(無線or有線)+FAX(見てから印刷)→Brother
LAN(有線)+FAX(見てから印刷、E-Mailに転送orFTP送信)→SHARP

かなー。どっちにしてもLANは外せないわけだが。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 12:59:47ID:2vPpNbw4
>>16
まあ単純に単価の問題なのだろうけど
(DVD書き込み対応だと複合機の単価が
6万超えるだろうし)、最近のカメラは動画
を2GB超えるSDカードに保存できたりする
から、写真と動画を合わせて保存したい
向きにはCDだけ対応の書き込み機能では
不十分だと思うなぁ。

検索の問題はインデックスファイルをDVD
メディアに追加する手法である程度速度面
の問題は解決できるだろうし。

PCは使えないけど、PC使っている人にも
動画をDVDで配りたい、なんて用途は割と
あると思う。HD-DVDやブルーレイの類が
普及するとDVDマルチドライブも価格低下
するはずだから、来年にはマルチドライブ
搭載の機種が出てくるかもね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 19:31:22ID:CZGYRO1e
いや、ドライブ類を搭載するならその分本体を安くするか
もっと肝心のプリンタ部分に金をかけてほしい
質感は前のA950より落ちた気がする
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 20:56:58ID:9nvNzJGX
結局、新型って型落ちモデルとどこが変わってるのよ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 21:51:30ID:/AXqbKvY
無線LANには対応してるよ。
PM-A970にPA-W11G2がひっついたもんだと思えばいい。
スキャナの共有も動作保証になる。

CDドライブに関してはPCからの操作は不可能。外付けCD-Rドライブとしての
使用は不可能。認識もしない。
CD-RバックアップもT990単体でバックアップしたもののみ動作保証。

カメラ屋でできる事はとりあえずできなきゃねでついた機能っぽいね。
5万以上するみたいだしスルーがいいかな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 09:23:01ID:WayA/gcV
>CD-RバックアップもT990単体でバックアップしたもののみ動作保証

なんだそりゃ。それだったら最初から付ける意味が無い。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 19:38:56ID:BSEvLqv1
>>21のを見たらエプソンって無駄な物を付けたとしか思えない
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 23:25:52ID:4uleqUye
CDドライブはいらないよな。無線&有線LANはいるけど。
というか、この機種の評価できるところはエプソン初の
LAN対応ってことだろ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/11(水) 23:50:37ID:bKjHnp3y
A900使ってて、A970に買い換えようかと思って見に行ったけど....うーーーん。
正直、性能がそんなに上がったとは思えないんだよなぁ。印刷結果を見ても。
印刷速度は確かに速いけど、買い替えの必須条件にはならんしなぁ。

やっぱりもう一年A900使い続けるかなぁ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 01:10:44ID:FmxotGGR
「前面ペーパーカセット、自動両面印刷機能標準装備」
になったら買い換えてもいいかなと思っている。
A920ではオプションで対応できてるから
数年のうちに実現しそう。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/12(木) 01:11:37ID:V1DyFpuQ
>>25
このクラスは行き着くところまで行った感があるからA900で十分
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 01:39:41ID:t2ZBni7n
顔料(ex.PX-Pインク)に匹敵する保存性には、特に関心は
ないんですかね(従来インクだと、光沢重視の染料、保存性重視の
顔料と棲みわけていた。その垣根が限りなく低くなった)。

艶つやの光沢と保存性を両立できる訳で、ある意味
PX-Gインク登場時以上のインパクトと自分は感じるんだけど…
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 09:45:37ID:gSc33+jH
T990からD1000の匂いがする
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 13:23:54ID:Dw9h30pJ
どんな匂いだよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 00:14:05ID:usZcr0xF
>>30
発売開始時かなりの高額

思ったより売れない

余剰在庫の山

インクの推奨使用期限が近づいてくる

投売り
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 01:58:40ID:RcuxwDFQ
今回は然程、生産はして無いっぽい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 08:02:34ID:fn+4G6SN
売〜る〜気〜ぜ〜ろ〜
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 11:00:21ID:JjWy0G/B
A820が売れればOKっすよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 23:02:36ID:U+iZKIrq
T990ってもしかしてコードレスのカードリーダーになるの?
もしそうならちょっと面白いかも
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 00:25:49ID:sV3d7MDS
ネットワークプリント、ネットワークスキャン、ネットワークドライブ(メモリカードスロットのこと)可能

プリントはPCからプリンタへの一方向、スキャンはプリンタからPCへの一方向でよいと思うけど、
メモリカードはどうなんだろう、挿しっぱなしならそれなりに意義はあるかもしれんが
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/17(火) 02:17:52ID:1+noKrF+
で、CDドライブはどこ製よ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/17(火) 02:35:11ID:oMt/NcDX
>>36
スキャンデータを一旦メモリカードに落とせば
そこから何か面白い使い方が出来そうな気がする
眠くてアイデアが思い浮かばない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/18(水) 15:33:36ID:/VPnTdcj
T990とかを買う人っているのかね?

0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/18(水) 17:37:27ID:1xjciMgm
オレオレ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/18(水) 22:31:36ID:6xjkhozp
>>41
一般レベルならA920/820で十分だから下手すると
A3プリンタより出る数が少ないかも。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 01:04:31ID:bTzNIj3w
ドライブでレーベルプリントできると思ったら
やっぱカートリッジで印刷するんだな
よく考えたら当たり前か。

いつか、カートリッジ無しでレーベルプリント
可能な機種を出してほしい
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 18:09:34ID:mkeHRREf
おいおい!みんな見た!?
あの屁コキがT990を買うってさ!
こりゃあ明日にでも雪が降るんじゃないか?

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1157544669/108
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 00:37:40ID:RkHTwbMV
純正インク一本買えない男にT990を買えというは
氏ねと言ってるようなものだね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 06:55:07ID:U3T1raae
販売スレでほとんど勧められないからってエプソン販売工作員必死すぎw

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/20(金) 01:10:59 ID:JNYQxkhv
ここの板ってキヤノン販売員のジサクジエンがすごくね?www

質問→MP600誘導の無限ループですか・・・。
大変ですねー。

お疲れ様です。
工作活動しても売れないものは売れませぬ〜。

カワイソス
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 10:48:46ID:gzjt8p8Z
>>48
>純正インク一本買えない男にT990を買え

まるで某中学校教諭のいじめですね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 01:50:10ID:/WkHYL11
買っちゃえ買っちゃえ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 22:12:43ID:bBDj/sYU
>>26
両面印刷のオプション品は3000円程度だぞ。
俺はもっと高いのかと思ったけど。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 19:15:27ID:uCx/aYTU
佐賀県は最高
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 00:45:55ID:iUAOGe4a
T990

59980円にポイント28%(約16800円)還元だった。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/23(月) 13:00:12ID:qDS6xSlm
ポイント制より値引きしてほしい。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/25(水) 13:42:25ID:phAAmTuh
今月何台売れるやら
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/25(水) 17:27:53ID:UiLpvrP5
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)  
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ 
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (        (●  ●)  U       )
       ( U  下  / :::::l l::: ::: \   流  U  . )    
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .) 
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  /  
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゛ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、   
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/  
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |  
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /         
「オッス!俺様は● ◆EPSON/KKmsえぷそんだ!
東北生まれでスーパーイケメンでエプソン最新鋭のPM-G800使いだ!
千葉の超高級住宅街に住んでるのさ!妄想じゃないぞ!
そのうちT990もG850もまとめ買いするからおまいら待ってろよ!

すんごい美人の彼女もいるのさ!どいつもこいつも妄想扱いしやがって!
あれ?何でこんなに涎が・・・あれれ?誰だ俺様を笑ってる奴は!
お・おおおおお・俺はパ・パパパ・パラノイアなんかじゃないぞ!
キヤノキチの陰謀だ〜!くっ薬をくれ〜パパ、ママ助けて〜」
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 10:46:08ID:cSd0umgN
ハイハイワロスワロス
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 01:44:30ID:H4Gzb17N
マニアック過ぎるのか値段が高過ぎるのかT990の購入報告が無いですな
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 02:17:40ID:6Vv+OqAv
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000J109EW
レビュー無し

ttp://kakaku.com/item/00601511208/
口コミ無し

書き込み第一号は誰になるやら
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 09:33:24ID:XytUzjLy
>>64
購入書き込み第一号はこの人

つ【● ◆EPSON/KKmsえぷそん】
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 11:58:52ID:9IIyKzrx
PM-A970とCanonのPIXUS MP960、どちらがいいでしょうか?
どちらも似た商品だと思いますが…
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 12:42:10ID:WuTvLyc3
好きなほうを選べば良し
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 12:50:57ID:VWvRExPN
写真画質を最優先するならPM-A970。
そうでなければどっちでもいい。

エプソンの方は自動補正が優秀で写真印刷に手間要らず。
自分で補正ソフトで直せばいいって意見も有るが
スナップ写真を1枚1枚ソフトで補正するには手間がかかりすぎる。

キャノンはPIXUS MP960に限らず中間調やシャドー部に粒状感が目立つ
キャノンは写真っていうより印刷物って感じ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 12:54:46ID:sD9uySxb
>>67
6色以上は写真がメインのはず エプ買え
写真がメインでないならキヤノ4色機MP600買え
個人的にはMP960のデザインが空母みたいで存在感がありすきなんだが

写真印刷には用紙も重要だがその点エプは純正が安く安心できる
キヤノ純正用紙は高いし
サードパーティー製は用紙の構造が違うので色や乾燥に気を使う
キヤノン用の性能が高くて安い紙を見つけられればMP960でもいいと思う
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 13:49:24ID:xs8qhBsO
ばっかだなぁ
T990を予約しろよT990を
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 14:16:48ID:9IIyKzrx
>>71
まだデジカメすら持ってなくて。同時に買おうかなと思ってるんですが。
写真印刷も目的の一つですが、
最大の用途はプリンター・スキャナ・コピーの基本機能ですね。
下見した電器屋の人にも「エプソンは写真がいいです」とPM-A970を勧められましたが、
予算のこともあるので、PM-A970よりPIXUSを買おうかなと…

>>72
高くて手が出せません。ご勘弁を。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 23:25:22ID:mgsd0aat
>>73
MP960との価格差はだいたい3000円くらいにだと
思うのだけれど、そんくらいの差ならA970に
したほうがいいよ。73の言うプリンタ・スキャナ・コピー
の基本機能はあまり変わらない。
両面が欲しけりゃmp960だが、冷静に考えて
両面ってそんなに使わんかもしれんぞ
007567=70=73
垢版 |
2006/10/30(月) 11:26:46ID:qDpHDYUR
えっ、
A970には、両面印刷機能は付いていないんですか?
知らなかった…
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/30(月) 14:16:58ID:RW+s5hbZ
>>75

両面ほしけりゃA920という選択肢もあるよ(オプションで3000円)。
CDドライブは無いけど画質は970と同じだしね。
ちなみに、神奈川ではA920は3万以下で普通に販売してた。
また、A970は4万以下だったよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/30(月) 21:59:27ID:o72tmEqj
>>74
俺は両面要らない派。
iP4100で年賀状両面印刷したことあるけど、前面カセットでの給紙は多少ずれる。
郵便番号欄があるから、ずれると目立つから結局両面印刷機能は使わなくなった。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/30(月) 23:44:08ID:+SI5P4RL
>>75
71だが、そうか、A920があったな
CDドライブいらないからこっちのほうが安くていいな

A4で写真印刷したときアルバム保存がむつかしかったが
今度の新インクならむき出しでも顔料並みにもちそうだしな
L版だといくら印刷してもランニングコストが高くてもと引けないけど
A4なら2〜30枚印刷すればすぐ元が取れるしな

やっぱりエプソン買え
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 00:49:23ID:rQ7XDp6Y
ばっかだなぁ
T990を予約しろよT990を
T990の手抜き版A970やダサいデザインの
A920なんか買って何がいいんだ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 17:47:12ID:92uzWMBR
デジキャパだったかな。EpsonのA970とキャノンのMP960で
写真プリントの拡大時の比較が載ってた。

粒状感はエプソンの方がダントツに少ないね。
滑らかさをとるならエプソンってコメントが書いてあった。
キャノンは全体的にざらつきがあるね。特に黒ドットが巨大だった。
ただこのあたりが逆にメリハリがあるような印象を受けるってコメント。

A970はトーンジャンプを起こしてたところがあるそうなので
今後のドライバの改善に期待かな。

pro9000とMP960の比較もあったけど、ハーフトーンのパターンが全然違うね。
pro9000はip8600と似ていて斜め方向のパターンだった。これはあまり
良くないんじゃないかな。MP960の方がまだ自然。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 22:51:46ID:92uzWMBR
デジタルCAPAじゃなくって、CAPAの方だった。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 00:36:01ID:rcJUV3WW
キヤノンって色数に関わり無く粒状性が多いね。
キヤノンの7色や8色機は4色機並みにザラツキが多いよ。
いかにもインクジェットで印刷しましたよって感じで写真って感じがしない。

「9600dpi & 1pl」とかって数字だけ見ると騙されるけど、
誇大広告のハッタリなんだってことがよくわかるよ。
008367=70=73
垢版 |
2006/11/01(水) 03:41:08ID:MeRNCWQM
>>76-82
わかりました。ここは奮発して、EpsonのA970を買いたいと思います。
どうもありがとうございました。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/01(水) 14:27:24ID:6J7KwQ10
>>82
4〜5年前はともかくとして最近のキヤノン機はもう
ザラツキという表現ではないと思うなーシャープネスきかせたように
見えちゃうところはあるけど。
日本語としてザラツキという表現にはならないな。観賞距離を考えても
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/02(木) 11:26:43ID:PneL1VEM
同じく。CAPA見て雲泥の差に萎えた。
実物もよく見るとキャノンは滑らかじゃない。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/03(金) 00:12:06ID:EN9+/VpE
>>85
観賞距離でのぱっと見ではキャノンでもザラツキは気にならないけど、
写真を数秒眺めてるとザラツいてるのがだんだん気になってくる。

エプソンはどんなにマジマジと眺めててもザラツキ感が全くないのに驚く。

キャノンの一眼デジカメは高感度のノイズがライバルメーカーより少なくて優秀なのに
プリンタの方はライバルメーカーよりノイズが多いのは何故?

キャノンはデジカメとプリンタではコンセプトが違うのか?
それともキャノンのプリンタの技術の限界なのか?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/03(金) 00:20:52ID:EN9+/VpE
>>90
デジカメでのざらつきは高感度ノイズが要因
プリンタでのざらつきは粒状感が要因

って意味だよ。どっちもざらつきに直結
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 15:36:38ID:Mxu+Dgvw?2BP(0)
>>91
>>デジカメでのざらつきは高感度ノイズが要因
リコーとかパナだと低感度でもノイズが出ますが。。。
カシオだとノイズではなくザラツキますが?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 00:45:17ID:ilpoLl/m
まぁ今日本屋で見てきたけど、確かにエプソンの方がその辺は進んでる感じだったけど
妙なところに階調グラデが出るとも書いてあったな

キヤノンの方は平気みたいだけど
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 08:35:36ID:BsNO8PfG










で、● ◆EPSON/KKmsえぷそんはT990を予約したんだろうな?

0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 11:27:47ID:9b1Etqw+
>>95
yes(確立30%)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/07(火) 19:31:29ID:U4CHf6nu
で、● ◆EPSON/KKmsえぷそんは確実にT990を予約したんだろうな?
0098デデデデデデデデデデ
垢版 |
2006/11/07(火) 21:29:45ID:vSn/P4KT
デデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデ
デデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデ
デデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデ
デデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデ
デデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデデ

というCM見て来ますた。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 00:25:52ID:VWwZs6Au
MP960の女性の写真見た。
顔の光の当たってる明るいところは綺麗だけど
それ以外のところはザラザラしていかにもインクジェットでプリントしましたよって
感じで汚かった。エプソンは銀塩と見紛うほどに綺麗なのに。

キヤノンの6色機って4色機とあんまり変わらないんじゃない?
CAPAの記事を見たら、なるほどなと思った。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 02:01:45ID:yAolBnGv
PM-A970のおまけのOCRソフトは、macで使えるの?
使えるんだったら土曜日に買いに行くよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 12:02:45ID:7GUPKUWd
で、● ◆EPSON/KKmsえぷそんはT990を予約したんだろうな?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 13:22:36ID:tv5G1PpZ
北?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 00:06:50ID:n5UebbCf
低レベル。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 03:52:11ID:cdeBme+h
>>101
intel macじゃないんだけど...
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 08:07:46ID:WHImn4oM
で、● ◆EPSON/KKmsえぷそんはA970を予約したんだろうな?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 10:54:57ID:X9uEPeQf
PM-A970を購入して1週間も経っていないのに、もうインク残量が…。
使いすぎなのか? それとも単なる「仕様」なのか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 14:59:29ID:u3qg10/L
でもエプソンは色が狂ってますよ。

粒状感で取るならエプソン。
色で取るならキヤノン。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 09:36:17ID:5wly0LuW
で、● ◆EPSON/KKmsえぷそんはT990を予約した?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 13:41:00ID:QBmQguHu
>>113
横須賀です。\53500でした。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 15:50:04ID:yoQBoBFZ
で、● ◆EPSON/KKmsえぷそんはT990を買ったよね?

0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 09:22:29ID:BHxofyOK
T990?なんですかそれ?
やっぱりソニーだね

ttp://zip.2chan.net/3/src/1163313533474.jpg
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 23:55:16ID:JVxMZl1Q
● ◆EPSON/KKmsえぷそんはT990を買ったよね?
まさか口だけ男で終わらないよね?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 00:43:22ID:2Zmpvyi1
終わりませんよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 15:23:49ID:zKdnrV7P
そうかな?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 14:39:13ID:49HRgdHo
>>124
>すでにギヤの一部に対策入ったらしいよ。

                _,.. -─   ─-、 しァ
          /!/ヽ‐'"         / イ⌒ヽ
         ,l_/           l l  / /!   ヽ
         |l         /lハ//  V| !   ハ
         | l       /  イ    ヽヽ/Vl !
         | ハVヽト`ー- ' イ/   ,ィ/!  \ ∧l |
        、ト、 \ ヽー- '  _,..ィ/ // ハ ト、   l!
         \  ヽ_,.メ、<イ_/__,.._-=ニ-ヽ _,/
          ヽi`、|  、‐rッヾ =|二|-=_rッァ `}',.}
           { ヽ!    ̄ シノ! ヽヽ  ̄  //リ     >>124
           ヽヽ!`ー--‐'´/|  ` ー--‐ ' /./
            \!     ヾ_,.      /‐'       詳しい話を聞かせてもらおうか
           _ィニlヽ    __    ,イiヽ、
       _,. -‐'"   l | \   `二´   ,r' l !  `ヽ、._
  _,. -‐ '"      l |   \       /   | l      `` ー- 、._
‐'"      _,. -‐  ̄`ヽrァr--`‐──'‐‐-r ,! !           `` ー-
    _,.ィ´     ヽ、._ ヽ        ./ /i  l
ァ‐/ /         \_ノ!        l / l  ',
 /   {       `ヽ、  }!ヽ!       /V !   ヽ
 !   ヽ      \  Y |  ` r====r'´  |    〉
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 16:54:27ID:Go0hQ3G4
またガリガリ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 19:08:15ID:3dC6VZcB
        、   j___j___j___/
        ヽ/ ̄           \     十    〇
        /     /~`‐、―――;/\     十        __ _   __
    十  |       l  ,.-―-、 . ―、|)  o  。 °十 」 ̄|[][]| || | ___| |ロロ__ _
 十     |.  l⌒ヽ ! | ( 0| |( 0||―-、  +       |_   ̄|| |.| ||__   ̄|.| || |
     ,.-''" ̄~~"'''―┴┴-( (ニュー''/))へ  ヽ   + 〇 |  || | ̄ .| | | ||  ||__|l  |
    /         / ̄~''''ー――‐''"~  _,.ヘ  l. o      /   |! |  /  |/ /|  |  l.  |
  /^!__       /`ー'ヽ__,、__,、__,.-‐'  \ l.      / / \| / /,.-'<___,| .!  |(R)
  |/ ,.┴、    l――---、――-、 \\     \ 十 //     .// ̄     ∠-‐''王三l‐
  / / /ヽ    \   /⌒'" ̄`'"⌒ \\_....-‐'''l  /   囗/~7_,「三~KX>    、/!ニニ!
 .|  /つ     `ー'----ノ ̄ ̄ヽー''"\l__,.-く ̄`ヽ     /__/ー‐' 7__/
  ヽ__(___.......... -―<____ノ―'''"  (  人 ̄ \
   \ `ー---‐'"ノ        \\__人  ( ̄ ̄ l
      ̄ ̄ ̄ ̄           `ー-----ヽ、 (~ ̄ノ
                        十  
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 19:43:12ID:NzaeB2M+
>>124
情報が本当ならネ申
逆にデマならエプソンから訴えられるぞ
0129中の人
垢版 |
2006/11/16(木) 23:27:31ID:P5Z/AmDe
ファームの対策は入ったけど、ギアは聞いたこと無いな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 14:42:28ID:eU8VMNLJ
ちょっと質問なのですが
CD-Rにデータを書き込むとき一回データを書き込んだ後に
後から新しいデータを追記ってできますか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 20:23:11ID:Nog8Ci1C
>>129
ファームとなると去年のガリガリと同じ?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 22:27:09ID:vp/v7P1o
日経ベストPCの12月号見た?
プリンタの比較記事が載ってるが、A970の普通紙印刷サンプルは、
ピンぼけ写真使ってるだろ
こんなぼけた文字は、5年前のプリンタでも出せないぞw
故意にエプソンの悪評を煽ってるとしか思えない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 23:55:34ID:E5ysCqc5
>>134
去年エプソンはその日経ベストとタッグを組んで他社を散々叩いたわけですが?

ttp://info.nikkeibp.co.jp/epson/contents/bpc_200511-5prd.shtml
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/18(土) 17:54:57ID:039O157/
>>134
写真メインの設計だから普通紙印刷はあんなもんだろ

0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/18(土) 19:33:52ID:tDWovhZS
● ◆EPSON/KKmsえぷそんはT990を買ったよね?
まさか買わないなんて事ないよね?

0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/19(日) 16:30:19ID:DCZfm5IA
PM-T990にTranscendのMiniSD512MBを入れたら「認識できない」とか言うメッセージが出て
色々調べてたら
ttp://www.epson.jp/support/misc/061004memcard.htm
こんな事書いてあった。
これってメーカーの怠慢?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 12:52:52ID:N4kdpNPL
>>124>>129

>すでにギヤの一部に対策入ったらしいよ。

>ファームの対策は入ったけど、ギアは聞いたこと無いな。

先生方、詳しく説明をお願いします
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 09:32:04ID:aKbT/1ZQ
ttp://jun.2chan.net/b/src/1164153384784.jpg
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 12:16:31ID:tcoUZHj1
おいおい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 12:21:10ID:9j8jWCX1
>>142
d!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/28(火) 16:56:28ID:3wSDf2TX
本日頼んでいたPM-A970が到着。
早速メモリーカードから印刷しようと思ったら
メモリースティック プロデュオは専用アダプタが
ないと駄目なのかorz
さんざんググってみたんだけど、専用アダプタが
別売りなのかどうかすらわからなかった。
申し訳ないがわかってる人、教えてくれないか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/28(火) 17:03:54ID:3wSDf2TX
自己解決した。
「PM-A970専用アダプタ」じゃなくて「メモリーカード専用アダプタ」
で検索すれば良かったんだな。
スレ汚しスマソ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/28(火) 18:57:22ID:0zg0NxMq
● ◆EPSON/KKmsえぷそんはT990を買ったよね?
まさか買わないなんて事ないよね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/29(水) 12:16:29ID:bMfYjzYX
ネタというよりそろそろ屁コキも新型を買わないと格好がつかない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 12:14:53ID:rI2q/CFj
G900もってるけど、PM-A970に変更しようと思います。
G900よりは、または同等くらい写真綺麗ですか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 09:31:30ID:LJmlNtIx
● ◆EPSON/KKmsえぷそんはT990を買ったよね?
まさか買わないなんて事ないよね?

と書き込んでみる
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 19:04:44ID:1SlJKlXF
>>153
● ◆EPSON/KKmsえぷそんはT990を買えないけど
糞スレは立てれるようだ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/03(日) 13:19:51ID:RpTUujlq
● ◆EPSON/KKmsえぷそん 

で、ググるとG800スレよりこのスレが上に来ている

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/03(日) 21:14:25ID:4PQZZe9J
● ◆EPSON/KKmsえぷそんはT990を買ったよね?
まさか買わないなんて事ないよね?

と書き込んでみる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/04(月) 01:13:06ID:UVi4lKUR
● ◆EPSON/KKmsえぷそんって誰?
0159sage
垢版 |
2006/12/05(火) 13:31:11ID:Fc4h099y
>>158
一言で言えば馬鹿
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/07(木) 01:42:07ID:HddBpP5F
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00601511208/

コムではぼちぼち購入書き込みは増えてるが
LANで苦労してる書き込みが気になる
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/07(木) 10:17:19ID:XFym/fbp
>>160
それを読むと無線LAN設定でセキュリティソフトとの相性が悪そう。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/07(木) 15:20:50ID:XqKJ91Jj
バスターで不具合が出るようでは
他のソフトもダメじゃん…
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/07(木) 20:15:58ID:8DsWicaI
G900もってるけど、PM-A970に変更しようと思います。
G900よりは、または同等くらい写真綺麗ですか?
なんで誰も答えないですか?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/08(金) 09:18:33ID:qPz96w+V
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知っているがlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度がとニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.  
      |l気に食わない lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ  
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/08(金) 14:48:11ID:3uZxNLxJ
>>163
個人的にはA970のほうが綺麗だと思う。

でも>>163の脳内で顔料独特の表面の艶や色合いが気に入っていれば
A970の写真を見て「なんじゃこりゃー」にもなりかねんから誰も答えないだけ。
自分で売り場に行き確かめてきなさい。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 00:08:09ID:Lt9xZWlh
>>167
ほらあれですよ
カルシウム不足
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/10(日) 19:59:41ID:j5G+NMy7
>>163
さすがに2ch・プリンタ板住人で買える人はいませんよ(ニヤニヤ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/10(日) 20:25:16ID:SqDT+HZl
>>163
970のほうがCDプリント時ギヤーのガガッガという音が無くて良い
970は給紙ミス、CD引き込みミスがない
970の写真用紙印刷は好きだが、普通紙カラー印刷はビショ濡れ状態
CD印刷はCDレーベル面のせいでどちらもパッとしない
顔料系の新型は買ってないが、ゼロックスカラーレーザー買った
ついでに軽印刷機リソグラフも買った、銭無くなった
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/11(月) 15:01:41ID:aspOJgjp
複合機で普通紙印刷が不得意なのはいかんな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/18(月) 12:17:37ID:dyLvnsQg
>>170>>171
プリンタを買ったからと言って年がら年中写真ばかり印刷しているわけでもないよな。
雑誌のコピーやweb印刷、場合によっては会合とかでみんなに配る報告書などの普通紙印刷だってする。
どちらかというとそれが本来の複合機じゃないかな?
値段が高いプリンタだからこそ印刷紙の得意、不得意を無くしてほしい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/18(月) 17:19:35ID:pjyYR54r
A970買ったんだけど
連続印刷するとspoolsvのCPU使用率が
印刷中ほぼ100%になって裏で作業できなくて使えねえ・・・
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 12:23:39ID:KDiYrX0+
A920とA970で迷ってます。
比較した限り、ドライブの有無とスキャナ解像度くらいしか差がないみたいですが、他に何か970の方が優れてるとこってありますか?
CDドライブの利点がスレ読んでみても全くなさそうなんで、スキャナ性能が格段に違うってことがなければ920に特攻しようと思ってます。
スキャナ性能の差とその他970の利点があれば教えてくださいませ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 13:56:38ID:b10e7vJ3
pcがあるなら970は不要だと思う
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 14:52:56ID:ABiVI+94
ご利用ありがとうございます。
ECカレントです。

ご連絡が遅れ申し訳ありません。
ご注文頂きました『PM-A970 / Colorio』ですが、弊社掲載価格に誤りがあり
大変申し訳ないのですがご注文時の価格ではお売りすることができません。

今回のご注文は誠に勝手ながらキャンセルの処理をさせて頂きます。

----------
死ねよ、詐欺ショップ
0179175
垢版 |
2006/12/20(水) 14:56:56ID:KDiYrX0+
>>176
CDドライブが有効活用できればいいんですけどねぇ……見た限り用途はなさそう。

>>177
A720の顔料インクはいいんだけど、CDレーベル印刷は必須なので除外しました。

あとはスキャナ性能がどんだけ違うか。
それとA970は両面印刷オプションが使えないってのもちょっと気になります。
上位機種なのに何でだよ……。orz
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/20(水) 16:23:20ID:pg2iwqXd
>>175
EPSONは最上位機種は本当に速い
実際に使えるレベルの品位で印刷するとA970とA920の速度差はかなり大きい

ただ、その速度差を生むノズル数が異なるから詰まったときのヘッドクリーニングに
かかるインクも多いという諸刃の剣

印刷速度をキニシナイのであれば、A920のが埃の入らないカセットタイプだしいいと思う
0181175
垢版 |
2006/12/21(木) 08:28:57ID:HYo2zjjy
>>180
印刷速度はあまり気にしてないっす。
どうせ大量印刷なんて年賀状くらいだし、普段の印刷10秒が20秒になってもあんまし気にならないので。
そうか、970はカセットじゃないんですね。。。

とりあえず920と970の比較……チラ裏だけど勘弁してください。
スキャナ解像度:○970 △920(重)
CDドライブ:○970 △920(用途無・軽)
印刷速度:○970 △920(軽)
前面カセットトレイ:×970 ○920(中)
両面オプション:×970 ○920(重)
前面インク交換:○970 ×920(軽)
パネル:○970 △920(軽)

両方○
縁なし・CDレーベル・LANオプション

こんなもんか。
……920かな……。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 10:56:15ID:JTk6GJc2
970はドライバーが重いよ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/24(日) 01:50:50ID:/47aYUI7
>>182
970は本体も13.9kgとヘビー級
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/24(日) 12:53:55ID:gaNd6qdj
ヤマダで店員のごり押しに負けて970今買いました。
用途的には、年賀状と写真プリントくらいですが、、実際使いやすいですか?本体がでかいので置き場所探しに大変ですが。。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/24(日) 13:23:30ID:/nyVd5O7
>>184
それくらいの用途ならA820でも十分と思うが…
まあ人それぞれだからいいけど
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 04:12:55ID:2qBJau0m
質問です。
デジカメの写真をプリントするには
CFカードをじかに挿すのと
いったんPCに取り込むのでは
どちらがきれいにプリントできますか??
一番きれいにプリントできる方法を知ってる方いらしたら教えてください。
よろしくおねがいします。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 12:02:08ID:5s9HxOmA
A970よりもかなりA920の方が画質がいいね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 14:25:34ID:UwedCR9L
>186
PC取り込みの方が上。プリンター直は解像度が落ちてます。
と言っても、見た目はよく判らん程度。気になる人は気になると思うけど。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/30(土) 23:34:03ID:hlSFucN8
ヤフオクで新品PM-T990を\41,000で落札して喜んでたんだが
詐欺だったようで 代金を振り込んだのに品物が送られてこないよ (´Д`;)ヾ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/03(水) 21:00:43ID:LthXFNqs
● ◆EPSON/KKmsえぷそんは何時になったらT990を買うのですか?
いい加減にしないと嘘つき人間にしか見られなくなりますよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/04(木) 06:36:18ID:jEJyEHFO
>>184
大船か?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 12:59:46ID:9JFeqCMH
むふぅ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/12(金) 10:29:12ID:mgPyvkZh
保守
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/13(土) 11:07:22ID:VD/6S5XV
購入書き込み殆ど無いね。
こんなでエプソンは採算が取れるのか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 02:23:19ID:jAQTNdHI
ほしゅ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/15(月) 14:14:45ID:fZmAnqW0
買ったの俺だけか
とにかくドライバーが重いんだよ
早くバージョンアップしてくれ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 09:53:42ID:Of/Mt+vL
>>199
ドライバーが重いって使い勝手悪いの?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 10:48:17ID:rjkFBNFs
>>200
PM-A950と比べると格段に重くなった
具体的には印刷時にスプールでPCのCPU使用率が
100%になってる時間が多くて他の作業ができなくなる

サポートに問い合わせたら確かに重くなりましただってさ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 09:13:19ID:PR8bEEUF
ダメじゃん
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/21(日) 10:40:40ID:osDg/s2R
ホシュ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/22(月) 11:26:30ID:WG2yENzF
フィルムスキャンはやったこと無いなぁ
普通のスキャンは簡単だった
色あいとかは気にしないからどうなのかは
よく分からないけど
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/30(火) 23:19:18ID:EmseFEeV
誰も見向きもしねぇからageてやる!
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/31(水) 11:15:21ID:E5fvPKNw
ホント誰も報告してこないね(´σ `) ホジホジ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/31(水) 12:57:59ID:gg4f3bPC
プリンタ界のビスタにふさわしい閑散っぷりですな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/31(水) 13:00:47ID:igoZ21lN
A970のドライバがアップデートしてたんで
入れ替えてみたけど特にドライバの重さは改善されてない
今回のはビスタ対応だけのアップデートらしいな。ハァ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/02(金) 22:56:07ID:KhN7WHK0
つうか、ヤマダの店頭で920と970の写真印刷のサンプルとか見てきたんだが、
たしかに画質は文句無しなんだが、、、、




素人目にはもう920と970の写真画質にほとんど差を感じない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/03(土) 02:14:22ID:jJCYWb7Z
>>210
迷わず目医者に行きなさい
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/06(火) 23:47:47ID:u0IQ0VZl
A920の方が段違いに画質いいし。
A970はMP600どころかE500にも勝てない。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/07(水) 00:21:11ID:PlM72qfd
>>213
根拠は?A920とA970の写真画質はスペック的に一緒だろう。
というかMP600みたいなクズ画質と一緒にされたら可哀想だ
0215213
垢版 |
2007/02/07(水) 08:40:12ID:F4wMLTlk
>>214
スペックだけで画質が決まるなら、とっくに12色機とか出ていますよ。
6色だからと言うなら、レックスマークやhpの画質は優秀なんですね。

根拠は「出てきた写真」
残念ながら、A970の発色はつよインクの6色機の中ではぶっちぎりで狂っています。

ちなみに貴方の「クズ画質」というMP600と「同じ」とは言っていません。
「足元にも及ばない」と言っています。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/07(水) 09:25:50ID:fDXbqgVa
A950とA970で比べてみると
A970の方が色目は若干落ちるよ
0217213
垢版 |
2007/02/07(水) 19:30:43ID:F4wMLTlk
A900>>>>>A920≧MP600>>>A950>>>>>A970≧A750
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/08(木) 09:37:26ID:Ww8t8AEB
A900とA950はインク同じだし
ハードウェア的にも同じだしドライバも差異ないし
実際の色目も同じだよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/08(木) 17:20:08ID:0zfpRvXl
ハードウェアとインクは一緒
ドライバは違う。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/08(木) 18:04:23ID:Ww8t8AEB
ドライバ自体は当然違っても
色補正関連の設定は同一なので同じですが
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/08(木) 23:24:55ID:wMHlFpcf
>>220
213 はアホだからその辺のことは理解できていないのだろうw

A970=A920=A820=A950>>>越えられない壁>>>MP960≧MP600
0222213
垢版 |
2007/02/08(木) 23:48:09ID:0zfpRvXl
>>221
アホはお前
A820とA920のエンジン違うし。
ちなみにA900とA950のエンジンは一緒。
エプソンを贔屓するなら、まずエプソン内は把握しろ

>>220
少なくともA950はA900よりもパス数は減ってますが?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 00:09:24ID:BnVcx8pF
>>222
>少なくともA950はA900よりもパス数は減ってますが?


おまえ、もしかしてデフォルトの画質やパス数しか知らないアホ?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 00:20:48ID:Y3OlMEKN
あくまでも「A900とA950が違う」という例を挙げただけ。
ちなみに普段使いの人ならデフォルトの画質は重要だろ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 00:24:21ID:BnVcx8pF
お前のような素人に画質を語る資格はない
しかもお前のようなズブの素人にプリンタの性能を引き出す能力は全くなく
画質云々語る四角は全く無い

失せろキャノキチ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 00:26:44ID:BnVcx8pF
>>226
デフォルトで画質で重要なら
デフォルトで自動補正してないキャノンは全滅だろw
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 00:30:29ID:Y3OlMEKN
自分が贔屓してるメーカーの違いすらわからん奴に言われたくはないね。

だが、今回の件は俺が悪い。
ここはA970のスレだからだ。
事実だろうがどうだろうが、荒らし以外の何でもない。

尚、俺はキヤノキチではないよ。
A900を贔屓してる時点でわかるじゃん。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 00:32:25ID:Y3OlMEKN
>>226
ちなみに聞きたいが、「プリンタの性能を引き出す」と言っているが、印刷設定は何使ってるのよ?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 00:34:30ID:BnVcx8pF
>>229
はいはい、お前は何持ってるの?w
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 00:40:38ID:Y3OlMEKN
A900とE200とLEX単機能

先にこちらの質問答えてね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 01:08:31ID:BnVcx8pF
うそつきw
ついでにお前、G5100と5500、どっちが画質上だと思ってんの?
キャノキチ君w
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 02:21:23ID:/C+U0Pcv
>>232
俺も「プリンタの能力を引き出す方法」を教えて欲しいです。
教えてください。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/09(金) 02:36:20ID:a1xAfqZb
エプキチってニコ爺と同じで、何故か関係のないCanon、キヤノキチのせいにしたがるよな
なんでだ?

やりとりを見てる限りID:BnVcx8pFはいつもの質問の答えを
言えない、自分の持ってるプリンタすらアップできないカレだろうけどw
0236213
垢版 |
2007/02/10(土) 00:17:39ID:4EVMoig8
>>232
そんなのは即答でPX5500。
G5100買うくらいなら、プロ9000買うでしょ。

ただG5100は油絵みたいな味がある。
そういう「絵」を出せるのは魅力的だが、単純に「画質」と言われたらPX5500と即答するだろう。

・・・で、画質を引き出す方法とは?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 09:57:30ID:EBPqFUw0
これ値段の高さもあってズッコケた感があるな。
秋には安くなるからそれまで待つか。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/16(金) 13:30:37ID:h4IMstn8
    ______,.___, |;:;:_|
 ゚     。  :     ..:| |lペ|  
:         。    ..:| |lロ|  このスレはペロペロに監視されています
    ゜     : ..:| |lペ|
  :       ゚   ..:| |lロ|
    ゚   :     ..:|;:;: ̄|
      ゜  :  ..:|;:;:.... | #⌒ヽ
  。           ゚ ..:|;:;:.... | ^ω^)
   :     :   ..:|;:;:.... | __つ
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |ヽ ゚゚ ノ
  :      :   ..:|;:;:.... |∪∪
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/17(土) 22:45:22ID:7lUU+P+z
>>238
割れXPでも使ってるのかw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 07:56:39ID:dYL4gCuT
ホシュ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/19(月) 13:17:30ID:a50tWkFa
これ誰も買わないのか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 09:35:00ID:iDbZarfA
保守
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 12:59:11ID:CzCdrBg6
だーれも買わないのか
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/24(土) 01:19:31ID:oCYAURsX
うん
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/25(日) 02:26:12ID:xg91Y5Om
二台共PM-D1000の二の舞になりそうな悪寒。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/26(月) 14:10:39ID:n5lNTCLb
ほしゅ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/06(火) 19:25:29ID:qTgM/FR5
12月に購入、990をLANでパソコン3台(XP、OSX、最近買ったVista)と
ビエラ(テレプリパ)につないでます。

機能・画質については、概ね満足ですが、文書印刷など
モノクロの対策がしてないのがやや気になりました。白黒の
文書印刷やコピーはインクの関係でややグレーっぽくなりますね。
もちろん写真ではきれいな黒ですが。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 05:43:59ID:nsdxvD/K
>>139
先週買った970とPQIのSDカード2GBが該当しました。
同時購入のデジカメで使用でき、店のカードリーダで読み込めるので「相性」として処理
されそうになったったのですが、プリンタも含め「一式」ということで見積もりしていたのと、
「相性じゃなくて、SDカードが『規格外』だとエプソンは主張しているようです」
と例のページを提出してSDカードの交換(PQI→グリーンハウス)となりました。
今回は助かったものの、どこかに使用できた報告ページとかないですか???
ttp://www.epson.jp/support/misc/061004memcard.htm

個人的には、なんのためのSDマークなのやら、と思いつつも、EPSONになんとかして
ほしいところ(今回のトラブルで「SDカードの相性」なんて初めて知った事例だったので)
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 07:06:18ID:p/Lq4UuR
PM-980Cが64bit版Vistaには対応しないようなので、
990が970を買おうかなと思うのですが、PM-980Cと
比べてL版の写真プリント画質でガッカリすることは
ないですか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 22:53:39ID:lsswHH3d
980Cの方が格段に画質が上
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 23:50:53ID:23j+OuCO
>>252
根拠は?
どういうシーンでどのあたりが格段に画質が上なの?
いやマジで聞きたい
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/27(火) 13:11:00ID:jLQcFk7U
>>252

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ  <小学生でもそんなつまらん釣りはしないぞ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/13(金) 10:47:03ID:bPvcqsYa
970高いうえに950との差別性がない
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/13(金) 14:46:15ID:9DoFel+N
>>253
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/25(日) 23:42:39 ID:23j+OuCO
というかCANONが駄目なのでは?
ひどすぎるよ

こちらの根拠も聞きたい
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/15(日) 16:28:05ID:LbkAEmmi
週末には家電量販店巡りしてるけどT990/A970が売れてる場面に遭遇したことが無い
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/15(日) 17:44:14ID:UudwsRGg
A970っていくらぐらいが最安値?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/18(水) 18:11:10ID:yjYlOsuv
T990のアドホックモードでの設定が全然解らないんですがどうすればいいのですか?
PCの設定をした後にEpsonNetConfigで設定をしようとしたのですがLANケーブルを刺しても何も変化が現れません。
ルータは私が管理していないのでアドホックを使おうとしています
PCからの無線LANはabgどれも出せるPCカードのを使っています
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/13(日) 19:52:55ID:WRe8VVhU
初めてT990のCM見た。
なんでヒロシなんだw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/13(日) 22:00:10ID:/diAW6ZM
>>255
・A−MSDTによる印刷の高速化と階調表現の向上
・新画像処理エンジンREAROIDによる画像処理時間の短縮
・つよインクの保存性の向上
・液晶の大きさ
・エプソンカラーの向上
・RAWデータ印刷が可能
・印刷プレビューが確認できる
・CDドライブ
の7点が950との違い。

970は時々売れる。990は売れたの見たことない
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/14(月) 08:34:03ID:mMTq4U1M
ヒロシです…

ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです………
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/30(水) 08:18:15ID:9/hxhlBz
値段の推移がほとんど変わらないんですけど、
お買い得情報ないでしょうか?
当方大阪在住です。

P.S.
お金がなくて困ってます。。。
(求職中)
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/10(日) 08:46:16ID:Md8v5u/j
友人にT990を買いたいと相談されているんだけど、インクが出てこなくなる
トラブルはもうなくなっているのかな・・・

0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/11(月) 15:29:16ID:jwNCO6lY
>>264
俺は発売日にA970の方を買ったけど
これがエプソンか!と思う位インク詰まりは無いよw
まだ一度も詰まってない。これの前に使ってた950Cは
使用前のノズルチェックが習慣だったからね。

印刷中の動作音も静かだしレーベル印刷も簡単になったし
幸せでつ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/12(火) 19:24:56ID:FH6Hbvin
>これがエプソンか!と思う位インク詰まりは無いよw



これを貼れと言われた気がした

               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
   ∩___∩   Y ト、  ト-:=┘i     敢えて言おう!俺のG800は詰まらない!!!
   | ノ      ヽ/⌒ l ! \__j'.l
  /⌒) (゚)   (゚) | .| 」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
 / /   ( _●_)  ミ/ .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
.(  ヽ  |∪|  /=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
 \  ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/19(火) 12:35:16ID:HKqlTsBB
>>266が本当にうざすぎて困るw頼むからさっさと死ね。それか消えろw
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/19(火) 13:35:08ID:v+QjJLCT
↑とG800(印刷出来るか不明)ユーザーが申しております
0269261
垢版 |
2007/06/19(火) 18:46:49ID:HKqlTsBB
A970やA950系統にはインクに非凝固剤が入ってるからつまりにくはず。
廃インク蒸発メカは嘘だがなw誰だよこれ言ったのw
同じエプ販売員として恥ずかしいw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/19(火) 21:38:56ID:sa4Uvh05
なに!?廃インク蒸発メカはやはり嘘だったのか!くっそー
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 01:06:51ID:qBtGqG8Q
念のためにノズルチェックしたら「シアン」の真ん中あたりに2つ(?)の線がずれてます・・・。
http://roda.jpn.ph/count.cgi?rodajpn0065.jpg

これは正常な印刷でしょうか?
6月初めに買ったばかりなので、目詰まりは全く無いです。
ヘッドクリーニングをすればいいけど、もうインクが少なくなってるし、
一応、写真印刷をしてみたら全く問題ありませんでした。

PM-A970の持ってる皆さん、このような印刷がありませんでしたか?
0273qBtGqG8Q
垢版 |
2007/06/26(火) 01:52:27ID:qBtGqG8Q
ありゃ、アクセスできないのか・・・。
とにかく、初めにUPした画像がみればいいですけどね(^^;)
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 23:19:30ID:ayOIKyrF
>>271
線がズレる時はヘッドに極僅かな詰まりが残っている状態だと思う。
以前D750を使っていた時にノズルチェックをしたら線が一部ズレていた。

印刷しても特に問題は無かったがそれでも何回ノズルチェックを行ってもズレたまま。
ヘッドクリーニングして一晩放置してから再度チェックしたら直っていたよ。
あまりにも酷いズレの場合はインク交換して様子見。
それでも駄目な場合はメーカーに見てもらった方がいい。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 23:32:32ID:BvbzFZsZ
>>271
俺もPM初代機で同じような症状が出たことがある。
ノズルに紙の繊維屑かインク玉が邪魔してたんだと思う。
ノズル数の少ない機種だったので画質ははっきり悪くなった。
クリーニングするか、カラーチャートなどを利用して
ベタ印刷すると治ることが多いが、購入間もないので
販売店にチェック印刷した紙を持っていって相談したほうが良い。
0276qBtGqG8Q
垢版 |
2007/06/27(水) 01:12:47ID:cL1qxml4
>>274、275
インク交換してヘッドクリーニングしたら・・・ちゃんと直りました!!
いやー、本当に有難う御座いました。
これで心置きなく写真印刷できます!^^
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/29(金) 22:12:35ID:Iv65YEZC
買って1ヶ月もすれば普通に詰まるでしょ。
運が悪けりゃ1週間で詰まる。
あとはひたすらクリーニングだよ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 09:09:53ID:OuRM6xSY
>>277
え〜っ?そうなんだ?
上級機はインクは詰まらないと書き込みがあったけど
やはり嘘だったのか(怒
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 07:25:42ID:pYOClHNC
発売日に買ったA970
未だ詰まった事が無い。月1度程度の印刷しかしないんだけども・・
何かエプらしくなくて拍子抜け。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/15(日) 17:44:01ID:19xAd/ZS
複合機を買おうと思ってるんだけど、
PM-T990とPM-A970ってどう違うの?
見た感じだけじゃ違いがわからんな
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/22(日) 02:42:52ID:Nvw+CTir
970買って、AIR MAC EXPRESSに接続、WINノートから無線で
印刷したいのにできない。試しに有線でつなげたら印刷できたのに。
なぜだ、わっかんねー。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/22(日) 22:50:48ID:g2S5AEbn
990と970は、テレプリパとネットワークの有無の違いだけか
970でもプリントアダプタを使えばネットワークプリンタが可能なんだな
テレプリパは無理だけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/22(日) 23:03:18ID:g2S5AEbn
ネットショッピングで、990が41,300円 970が36,015円
送料無料で、990と970は5,285円しかかわらない
これだったら990買っといた方がいいよね
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/28(金) 15:51:35ID:by/Wnora
新型の発表に呆れてA970買った
\33,000
CANONの新型もなんだかなぁ・・・
もうやることなくなっちゃったんだろうなぁ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/08(月) 13:51:18ID:oUqnsU4k
フラグシップが継続販売で下位を新規投入・・・?
990は強化もなんもなし?

ほんとにやることなくなっちゃったのかな・・・
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 18:40:29ID:AM/FuDnZ
プリンタのカバー(コピーするときに蓋するやつ)って、本体からはずす事出来ますか?
パネルとかスキャンするときにはずせると便利なんですが・・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/10(水) 00:06:32ID:hDHxH9yH
>>286>>287
今期のエプソンは下位機種以外はマイナーチェンジ。
確かにもうやる事が無くなったかもしれない。
なにもしなくていいから純正インクを安くしてほしいよね。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/11(木) 01:58:22ID:/YeKrXND
今年の新型が90ノズル機しか出なかったことと
CISスキャナの機種ばかりになったことを考えると
やる事が無くなったんじゃなくて
染料機にやる気が無くなったか
製造コストを削りすぎたんだと思う。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 09:29:01ID:e07ZAM47
総合スレで記事を見かけたがTシリーズやっちゃったな
低価格機ならともかく上位機種でこれはダメだろ

エプソン、秋モデル複合機「PM-T960」に不具合
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/10/15/7193.html
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 15:54:06ID:UD/4cQ/4
インクで儲けを出すビジネスモデルにケチがついたからだろうね
少し前のように高性能でつくりのいい製品を安く手に入れたいなら
純正インクをつかってあげることだろうね 
まあ流れはきまっただろうから無理だろうけど
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/18(木) 11:51:08ID:dMXG/bp/
>>294
>メンテナンスタンクからインクが機外に漏れる可能性があると発表した。
>使用頻度が高く、低湿度環境で使用すると発生する可能性がある。

あの本体サイズでインク漏れ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 09:17:48ID:Iwrqwjx4
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)販売開始9日後に(,,)_ / ゚
 ・/ヽ|  T960に不具合  |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/10/15/7193.html
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/31(水) 15:30:24ID:npoZicob
「ネットワーク対応」ってのは、ぶっちゃけて言えばプリントサーバー内蔵って
考えていいんですか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/31(水) 16:41:58ID:7052tGjq
どうですかね 970購入したいんですが今になってキャノンと迷います。

デザインがな‥‥
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/31(水) 19:05:36ID:E25/RDYD
>>298
デザイン?エプソンは去年のままじゃん(本体色は違うけど
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/31(水) 22:28:16ID:Zq0n31++
苦労してプリンタというものを知りたいならエプソン。
何も考えずにプリンタ使いたいならキヤノン。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/01(木) 12:32:13ID:GuLNC3YW
すいません。
>>297の質問、よろしくお願いしますm(_ _)m
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 22:59:05ID:KXxnp1OO
今バイオハザード見ながらPM-T960のセットアップしてるのですが
ネットワーク接続設定のEpsonNetPrintのインストール中から先に進まず
1時間くらい経つのですがこれはこんだけ時間がかかるものなんですかねぇ
タスクマネージャー見ても状態は実行中だし意味がわかりません
わかるかたいたら教えて欲しいのですが
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 23:43:30ID:zV24uZxb
>>304
アンブレラの陰謀だ!
パソコンがウィルスに感染してゾンビになりかかってる。

というレスを期待してるのかな?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 08:11:08ID:rv5fbiJK
>>305
マジなんですけどこんなもんかと思って1時間ほっといたけど先に進まなかったので強制終了しました。
今朝の7時30分から再チャレンジしましたところ無事完了しました。
トータルで40分かかりましたが3年ぶりの新しいプリンタなのでこれからが楽しみですね
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 20:37:54ID:c+Ubh10G
T990そろそろ買おうと思ってたが、新機種(T960,A940,A840,)が出たのか
またカタログ見ながら再検討しないとな〜
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 12:38:10ID:KJvXKgTJ
結局>>303の質問に答えられる程度のスキルすら持たずに
煽りあってる馬鹿がオナニーレスしてるだけの駄スレかwww
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 14:30:08ID:DyxlmgmI
と言っている>310自信が何も答えず煽っているだけという典型的なお手本ありがとう。
それとも逆切れした>>303自身か?

0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 02:29:30ID:Pd+385L6
>>309
>>296をよく読むように
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 11:56:49ID:Iv7WW5+m
コンプレックスな部分を突っつかれて逆ギレして言い返す場合に
よく使われる典型例でございます → >>311
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/07(水) 10:39:25ID:9Saz0X6e
>>316
いくらファームウェアの不具合だからと言って発売開始後九日目に発表は異常。
低価格モデルならともかく上位機、しかも新型ならともかくMCで不具合って
事前チェックが甘すぎると思う。

過去の例で言えばA890やMP770も発売開始後僅か1ヶ月もしないうちに不具合が出てるから
販売する側も、もう少し真剣に時間をかけて事前チェックするべき。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/07(水) 13:56:01ID:HZZr69nl
>>318
ガリガリとバキバキか
今となっては懐かしい
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/07(水) 22:28:32ID:xuQ7M2zp
手厳しい奴が多いスレだな
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/08(木) 11:51:09ID:WYiQxkWr
>>321
PX-V780が欲しいからそれ見たけど11,800円はまだ高い
1万円切らないかな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/08(木) 23:52:59ID:n80rrrSt
わがままな奴が多いスレだな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/09(金) 16:13:26ID:BuzAKvV+
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1181049260/l50

これを見るとT960が4位だが買った人達はこの事を知っているのだろうか?

エプソン、秋モデル複合機「PM-T960」に不具合
〜ファームウェア更新で対応
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/10/15/7193.html

0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/09(金) 18:23:09ID:ubwRYplw
>>325
ファームウェアの件は解決済み。
万が一不具合が出たらエプソンに連絡すればいいだけの事。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/09(金) 23:29:49ID:qzbenUBp
↓これって使った人いる?
ttp://item.rakuten.co.jp/onestep/2a3005/
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 13:26:44ID:ENvXWqBU
>>327
業者宣伝乙
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 17:24:10ID:GUS0z9Sh
リサイクルインク使うとプリンター潰れるかな?
990に買い替えたばかりなので、怖くてまだ純正インクしか使えないなぁって思ってるのですが・・・
前機種の時はリサイクルインクを使ってたんだけど、ある日クリーニングをしても印刷出来なくなった。
でも、故障の原因がリサイクルインクなのかは不明
純正インク高過ぎだよ〜
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/15(木) 08:55:54ID:d1pDrglP
>>325>>326
>対象となるのは、製造番号K7PE000001〜K7PE027558の製品。
>ただし、製品背面の電源コネクタ下の番号シールに、
>赤い丸印が付いているものは、対象製造番号でも対策済みで、
>ファームウェアをアップデートする必要はない。

全部じゃない。特定の製造番号の物だけだから数は少ないはず。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 18:55:27ID:SMCTwCzh
t990購入で悩んでいたところショップでキャノンの方が黒が綺麗ということで猛烈に進められました。
t9990とmp970どちらが性能いいのでしょうか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 23:16:53ID:ZR3HaVI4
複合機で機能満載なんだからどの性能を重視したいのか位書けよ。
今の環境とそれの何に不満を感じて新型を買おうとしているのかとか。
単に数字的な違いを知りたいならカタログでもウェブサイトでも見比べればいいし。

そこまできちんと考えて調べられるようになれば今後の人生で無駄にネットで
質問することも店員(他人)の意見に惑わされることも少なくなると思うよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 23:19:32ID:1G5EnoWR
>>335
対して変わんない
キャノンより色あせしないっぽいからエプソンは納得できたら買えば?
毎日のように印刷しないとセルフクリーニングでインク消費
つまりやすく詰まった場合は強制クリーニング
一気に大量印刷しないとインクがクリーニングで殆ど消費
間隔あくならキャノンのほうが圧倒的にインクコストはかかんない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 23:52:18ID:8t1Qndnm
>>337
>キャノンより色あせしないっぽいからエプソンは納得できたら買えば

そうは言っても3年前、つよインクのG720で印刷した写真と
iP3100で印刷した写真をアサヒパソコンでオゾン耐久比較したが
つよインクのG720の写真の方が色があせたというケースがあるから
あまりそれはアテにならない。

>>338
4年前以上なら当てはまるが今は当てはまらない。
色合いの好みの差はあるが今はどっちも写真はいい。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/18(日) 00:31:51ID:QLC7XQP7
>>339
4年前てww

2年前ならまだしも、今もやっぱエプのがいいよ。
キャノンはハイエンド複合気は990や960のそれよりずっと下。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/18(日) 21:43:21ID:B8fAuSG3
>336,337,338 さん
アドバイス有り難うございます
今使用のプリンタが古くて今年買い換えを検討しています。
主に使用頻度が高いのが年賀状&写真なので画質がよい方がいいのですが・・
ただやはり常に使うものではないので337さんのアドバイスにあるように
インクコストをみてキャノンの方がいいのかなと思います。

0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/19(月) 15:07:16ID:RItW+Qnz
エプソン、秋モデル複合機「PM-T960」に不具合 ファームウェア更新で対応
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/10/15/7193.html


0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/19(月) 18:18:46ID:/MqwBcUx
PM-T990の底面の奥行きは何cmぐらいありますか?
また、背面はどれくらい壁から放す必要がありますか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/20(火) 19:08:20ID:sStA+Xdy
新機種のT960、A940、A840は
今までの機種でいうと、どの後継にあたるの?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/23(金) 00:42:29ID:olQ8EbIm
>>345
奥行き底面を計ったら約34.5cm 一番出っ張ってる所で約42cmです
ちなみに横幅は約43.5cm 高さは約22.5cm
結構場所取ります。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/23(金) 00:52:23ID:olQ8EbIm
>>345
書き忘れた!
背面は給紙トレイを引き出すので、7cmぐらい離せばOK
A4用紙なら前面給紙も出きるので、その場合は壁からそんなに離さなくてもOK
但し、それ以外のサイズの用紙(はがきとか)は背面給紙のみ!
前面の排紙トレイは8cmほど出っ張ります
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/23(金) 09:17:26ID:9XNkoX2Q
>>346
今年はただのマイナーチェンジだから去年の機種を調べれば一発で分かるだろ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 09:35:51ID:d1PiUTqo
PM−T960購入した
先着10名で26000円のコーナーで

今まで使ってたのが、PM−890Cだったから大満足
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 16:01:18ID:/oCOKEVZ
先日注文したT990が届いた!と思ったらカビてた・・・
T990、売れていないのか?カビるほどに・・・

これから買う人は気を付けたほうがいいよ・・・
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 17:20:42ID:9i041YsI
>351
どこでかったの?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 19:04:45ID:/oCOKEVZ
>352

どのような対応してくるかわからないので、今は、どのお店かは勘弁してくれ、
対応が悪いようなら、公開してもよいのだが、いまはまだわからん。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 19:29:56ID:9i041YsI
俺、山田でT990買おうかと思ってるんだけど
古い在庫引っ張り出してくんのかなあ?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 20:52:02ID:/oCOKEVZ
私のところは山田ではないです。

だだ、いまT990が安くなっているのはEPSON(または問屋)が古い
在庫を安く放出しているから、ということであれば、どこで買っても
古い在庫がでてくるかもしれませんね。

なお、私のT990の製造年月日は、去年のものでしたので、
1年ほど倉庫に放置されていたようです。

ところで、最近お買いになられた人、製造年月日はいつごろでしたか?
背面の向かって右下のほう(電源コードのそば)に製造年月日が記載
されているので、調べてみてほしいです。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/26(月) 15:55:42ID:PGVqmn5r
>>357
購入オメ。
T960というと…これチェックしたかな?

エプソン、秋モデル複合機「PM-T960」に不具合 ファームウェア更新で対応
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/10/15/7193.html

製造番号が該当してなければ問題無しだよ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/26(月) 18:54:48ID:/d0ExYP5
>>358
NTT-Xで28,500円で買ったけど
買う前に聞いたら、もう対策済みのものを発送してるってさ。
ほとんど回収されてるんじゃね?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/26(月) 21:59:08ID:8AmDgNA9
>>356
ありがとうございます。

2006年10月ですか・・・私のも2006年10月でした。
本当に売れなかったのかもしれませんね。
一番新しい製造年月日はいつごろなんでしょうか?
(もしや初回製造分以降、製造していなかったりして???それはないと思うけど)

2006年10月よりも新しい方いらっしゃいますか?


> ってことは不具合があっても改善されてないってこと?(^_^;)

うちのはハードウェアバージョンは1.00でした、おそらく初期版?(EpsonNet Configで調べることができます)
一応、ファームウェアのアップデートはプリンタ単体でもネット経由でできるみたいですよ。
ネットワーク設定をしないとだめだけれども、知らずにアップデートされてしまっている人もいるのかも?

それから、一応、最新のファームウェアはこちらにあるようです。
www.epson.jp/download2/list/PM-T990.html

ファームウェアの改善点は、見たところ、メモリカードの相性ぐらいかな?
デジタルテレビからの印刷なんてあまりしないでしょうし・・・複数のDHCPサーバとか普通の家にはないだろうし・・・
普通の家庭なら、初期のファームウェアでもそんなに不具合はなかったのではないかと思います。

0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 15:36:34ID:urqVW3Rh
PM-T960正式対応を謳ったカバーっていつでるんだろ・・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 09:18:34ID:A+NilY5q
>>365
風呂敷でもかぶせておけ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 11:41:28ID:TtHTgiBz
>>366
マジで地方で市内回ったけどどこも無いw
990用でもいいやとか思ってたが甘かったw

店員にサイズ見せたら「でかいっすね〜」とか言われるし・・・
複合機・・・う、売れてるんだよね?w

ま、フリーの透明のやつあったからアレにしようと思う。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 12:00:02ID:u4QZEntx
先週末にT990届いたけど、かなりデカい&重いな・・・
製造年月日は俺のも06年10月だったよ

これCD/DVD印刷用のトレイは外部保管なのかな
あと、インクカセットのある左右のフタを開閉する時に「カチャン」と音がするんだけど、みんなのもする?

印刷時の品質は非常に満足
テキスト印刷も見易いしカラー印刷も綺麗
早速A4のスーパーファイン紙に高解像度の金髪ボインちゃんをあ誰か来た
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 14:53:20ID:3Btp9n9Z
>>368
フィルムスキャン用のトレイは本体に収納できるのにね
CD/DVDも一緒に収納できるようにしておいて欲しかったよ 失くしそうだorz
インクカセット、右側だけ閉める時に「カチャン」っていうか「パキッ」って音がする
金髪ボインちゃん、誰かにバレなかった?w
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 23:33:52ID:vyZYy7Vl
>>370
T960最高はいいが確認を忘れるなよ

エプソン、秋モデル複合機「PM-T960」に不具合 ファームウェア更新で対応
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/10/15/7193.html
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 00:11:06ID:T3Ms8CVM
======================================================================
更新されたドライバ/ソフトウェア内容
----------------------------------------------------------------------
■対象製品:
 PM-T990

■対象OS:
 Windows XP

■名称:
 EpsonNet Config Ver.2.2a (Windows用)

■バージョン:
 2.2a

■公開日:
 2007/12/03
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 14:21:04ID:pUFk5cjH
EPSONのT990かCanonのMP970どちらにしようか迷ってます。
写真プリントメインで使うつもりですが
綺麗さ、使いやすさ、ランニングコスト等
どちらがみなさんおすすめでしょうか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/07(金) 19:15:51ID:gNCZ3kCg
>>375
綺麗さはT990、使いやすさはMP970。
ランニングコストは沢山印刷するならT990、少しならMP970。
あとT990とT960は大して違わない。機能差を納得できるならT960の方が安い。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/07(金) 22:15:26ID:O/tqlaaP
>>376
ヤマダとコジマ行ってきましたがT990は置いてなく
T960と比較してみましたて、EPSONのほうが確かに綺麗でした が
デカい^^;インク、紙詰まりもCanonのほうが比較的しにくいと聞き
MP970にしました
ありがとうございました
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 06:27:19ID:Ee5GACqy
こんだけ過疎ってたら仕方ないな
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/08(土) 11:12:05ID:immDqzyF
プリンターの買い替えで悩んでいます。
現在はPM890Cを使っています。デジカメ写真のプリントは結構あります。

候補はPMーT990とMP970です。
PM−T960は少しばかり奥行きが大きすぎるのではと除外です。

問題は印刷スピード、L版で19秒と29秒の差があります。
この差はかなり大きいでしょうか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/09(日) 14:58:27ID:pCrya6yA
T970のヘッドは一般的な90ノズル、対してT990はプロセレクション機用の
180ノズルのヘッドです。ノズルの数も違いますが、それだけではありません。
実はヘッドのノズルの先端にインクが残らないようにする仕組みが付いていたり、
耐久性などがT960のヘッドとは大きく異なっているのです。ヘッド自体の価格も、
T960ヘッドの1.5倍程度と、高いのです。
しかし、一般用としては、その価値があまり認識されず、コスト削減のために、
同等の印刷速度を出すため、T960採用のヘッドが開発されました。確かに
印刷速度は同等ですが、無理をしているので、耐久性はT990ヘッドに劣ります。
ですから、ヘッドはT990の方が性能も耐久性も遥かに優れているのです。

画質については、25倍のルーペで見てようやく分かるかどうかの違いですから、
肉眼で見分けることは不可能に近いです。元々どちらも十分過ぎるほどの
画質を持っていますから。
ヘッドですが、高速マッハヘッドはまだプロセレクションなどには採用されて
いません。まあ、この技術が画質にどう影響するかは、検証していませんが、
高級機に採用されない理由はまだ、耐久性がそこまでに至らないのも一因です。
やがて改良型が出るかもしれませんが、現時点で安定した性能を望まれるなら
T990ではないでしょうか?
余談ですがT990の液晶は下手なPCモニタの液晶などより遥かに綺麗できめの
細かい物です。このT990の液晶は、エプソンが誇るフォトファイン液晶で、
これは同社のプロジェクターやフォトストレージ用に開発された、素晴しい
物です。複合機の液晶モニタに使うにはもったいない美しさで、これで
十分写真が鑑賞できます。
キヤノンの液晶に比べてエプソンの液晶は綺麗ですが、T990の液晶はこれは
抜群に綺麗で別格です。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/10(月) 19:06:31ID:HAErsK8F
フィルムスキャナとして使いたいんですが、どうでしょうか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/13(木) 04:55:30ID:1UYh8KeC
>351
プリンタにカビってはえるの?
その後どうなったの?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/13(木) 12:14:46ID:GvfjzGBD
これほど不遇の名機という言葉が似合う複合機は無いな・・・w

一年前のモデルだが未だに現行複合機トップクラスの性能
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 00:56:04ID:hdTH1eaG
>>388
不遇というか値段が高くてどう見てもオタ用だからね
一般の人が簡単に買うプリンタじゃない
0391351
垢版 |
2007/12/14(金) 21:49:18ID:XFyaCYME
>>387

カメラのレンズがカビるように気をつけていないとカビるよ
3年ぐらい押入れに入れておいたスキャナーもカビたし・・・
(↑これは自分で分解掃除した)

えっと、カビていたT990は初期不良交換となりました。
交換品の製造年月日も2006年10月だったりするのですが、
それより新しいのはないのかしら?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 23:29:48ID:xLsDIABY
>>389
オタクの語る一般人像って明らかに一般人をナメきってるよね

むしろ一般人の方がよくわかってないから高いもの=いいものと先入観で上位機種買っちゃうケースが多い
オタ知識がある奴の方が上位機種避ける傾向にあるよ
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 02:13:46ID:R/ZaXWQj
在庫品にカビがはえるなんてメーカーはどのような状態で
保管してるんでしょう
私も今月購入しましたが2006年11月でした
一度開封した跡がありませんでしたか?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 03:00:12ID:ZzlFR+Md
はじめてプリンタ購入したんだけど、
電源ボタン押した時とかにインク吸入してるのか凄い音がするね

「ジュボッ・・・ズビビビビ・・・ウィーン・・・ジュゥゥゥゥ」

みたいな
何か毎回不安になるんだけど、これが普通なの?
0396351
垢版 |
2007/12/15(土) 17:46:51ID:dgk8VK8U
>>393
>>394

ありがとうございます。
今は2006年11月分が出回っているのですね。

うちのも開封したあとがありますが、多分、これは、
EPSON側でドライバCDやファームウェアを入れ替え
たのだと思いますよ。うちのはファームウェアが最新
の32.CN106Bになっていました。

0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/22(土) 19:17:23ID:kD/5Cbe8
無線で接続して印刷すると、
必ず最後にキャンセルがかかり、
無限にループ印刷になる。

USBだと問題ないんだけど…。

症状出た人います?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/24(月) 02:18:39ID:7GTKDFvP
>>395
ああ、うちも出るな。
フロントローディングタイプだから、ヘッド近くのサブインク室に吸いだして
いる音だろ。
しかしフロントローディングの為かしらんがインク容量が激小のようなきがす
るのは気のせいか?
フォトマゼンダがガスガス減って行く・・・
頼むからT990限りの機構にしないでね、いやマジで。

>>398
無線接続だが出ないな。

さて、色あわせでもしようか・・・やり方分からんけどw
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/27(木) 10:14:54ID:IwtDVD9q
昨日990買ってきたけど、付属のドライバ類、サポートサイトにあがってるやつより新しいのなw
960でも全然良かったのだが、インクカートリッジの入れ替えが楽そうと言う理由だけで
こっちを選んだ。後悔はしてない。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/27(木) 23:35:06ID:ocz/V6IL
俺は全面給紙カートリッジと全面インクカートリッジで迷ったが結局こっちにしちま
った。
ま、まぁ写真プリンタだから普通紙しか使えないカートリッジなんていらないよね。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/29(土) 17:19:56ID:TpWKeY5j
俺はプロセレクションヘッドと写真印刷品質で決めた。
960と明らかに赤系の発色が違う。
人肌のプリントはこっちがおすすめ。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/04(金) 00:58:00ID:4A1TB7Bs
無線接続は、電波状態良いでも時々キャンセル食らいます
非常に良いでは、見違えるほどサクサクできるんですがねぇ
ちなみに、T990一昨日衝動買いしました
理性を抑えられなかったですw
値段は張ったけど、それ以上の性能に満足してます
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/04(金) 15:18:56ID:NGmTWfBX
友人から借りた無修正アダルトDVDが最高だったので
コピーを焼いてレーベル印刷しています。

名シーンのいろいろな画像を切り取って、付属ソフト
Multi Print Quicker(ver.2.12)にテンコ盛にしたら、
emq(レーベル画像ファイル)が10MBくらいになったのですが
これを印刷すると、10枚くらい貼った画像のうち、2,3枚が
印刷されずに下のレイヤーの画像が印刷されてしまいます。
編集中に「メモリが不足してます」といったメッセージが
出て貼り付けられなくなったりすることもありましたが、
Multi Print Quickerを再起動すると貼り付け可能になり、
編集画面では印刷されなかった上位レイヤーの画像も
正常位表示されています。これは仕様なのでしょうか?
ちなみにWin2000、主記憶768MBです。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 02:40:40ID:UcVrYG3Q
T990のような機種って今後出てくるのかな?
現行の高速ヘッドを使った劣化版しか今後出ないんなら買いたいんだが
インクシステムといいこの機種で終わりそうなので今のうちに買うか悩む。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 11:16:20ID:EGXeih/k
990や960で染料系は究極まできてるんじゃないかなと思う。
あとはプロセレクション系のような光沢顔料の複合機とか出すとか
美白・小顔やテレプリパみたいな機能充実くらいしか方向性は無い気がする。
それでもPX-G5300レベルなら990の方が粒状感なんかの点で990のの方が上かも。
990を買って後悔する可能性は低いと思うけど、47番インクの先行きが心配。
インクが廃盤にならないにしても、いずれ量販店で扱わないようになって、
取り寄せ必須で値引き無しとかに陥る悪寒。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/06(日) 17:47:51ID:UcVrYG3Q
プロセレクション系のヘッドと大型機に使っているようなインクシステムに魅力を感じたんだけど
実際T960を使ってみたけど画質面で満足できないんだよね。
高速化の弊害か知らないけどシマウマ状のムラが気になる上に文字の滲みが気になるし。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/07(月) 00:25:15ID:8lS1q4gR
>>414
PM-T990買ってくらはい。
イージープリントでもA4あたりの写真印刷はかなり良いです。

逆にL版辺りならプリンタドライバからのきれい印刷で。双方向印刷OFFでね。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/09(水) 08:11:27ID:ofrwdLi1
>>412
今でもたいして値引きされてないし
ポイントだけが頼り。それは取り寄せでも付くだろうし問題無し。

ただそこに至るまで5年10年かかるとして
そこまでこのプリンタを使うか(もしくは使えるか)なあ・・
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/10(木) 09:08:59ID:FI3W4+nX
いまでもデカイ量販店行かないと47は無い。
何故インクタンクの共通化をしなかったのか小一時間問い詰めたい気分だぜ。
つかIC外せ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 00:41:53ID:flcrSVOt
>>423
つなぐ端末次第なので相性問題があるから何ともいえない。
ウチでは80GBの外付けHDDと640MBのMOはつなげる事ができた。
どっちもメルコ(今はバッファロー)、中身はHDDはWD、MOは確認していない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/26(土) 02:40:48ID:8ilsYp5C
プリンタドライバがうpされてたよ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/02(土) 22:53:57ID:Acfg2BIE
A970を買って、初めてインクを6本一度に交換。
L判20〜30枚プリントしたのに、インク量が100%から全然減らないんです。
前回使ったとのを入れるときちんと表示されてインクも減るんです。これってカートリッジが不良なんですかね?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/06(水) 08:02:20ID:6Y5wX8VM
1月31日にT990を購入したけれど、製造年月日が06.10.20だった。
まあ、商品的には満足だけど、今シーズンカタログ落ちしなかったのは
在庫過剰のためなのかなぁ・・・と素直に思った。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 17:02:01ID:tpDpgzOe
T990を購入しようと思って安いところを探していたら、
PM-A970が21,000円だったので買っちゃいました。
得したのかな?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 19:26:54ID:ZBip3fui
>>435
良かったんじゃない?つーか、値段なんか気にするな。
俺は960の横揺れがいやで970にしたけど、大満足!!
最初にインクがガッツリ減るのはびびった。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 08:27:09ID:ioxmt5sC
>>430
普通に考えてメーカーが1年以上も生産しなくていいほど
在庫をかかえているわけはないので
買った店があまりに売れてないだけでしょ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 08:29:11ID:ioxmt5sC
>>430
普通に考えてメーカーが1年以上も生産しなくていいほど
在庫をかかえているわけはないので
買った店があまりに売れてない、もしくはどこかの売れない在庫を
安く引き取ったとか。
だから安易にネットの安い店で買うなって言っただろ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/11(月) 17:29:35ID:BkP3Xrsp
>>436
製造が古くたってファームも最新になってるみたいだし、
ハードは変わってないし、新品には違いないから、
メーカー1年保証だし、食い物とかインクみたいに
賞味期限があるわけじゃなし、安く買えた方がお徳じゃん。
俺なら100円でも安ければ古いほう買うよ。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 08:29:20ID:XlGsQuGM
近所の店頭にT990置いてないので試すこと出来ないのだが、
PM-970C(ドライバはPM-980C)から買換える価値有りますか?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 13:48:30ID:E8+FdZrG
>>441
そのクラス使ってるなら現行品で満足できるのはT990だよ!
今使っているのに不満がなければ延命して使うのもいいと思うけど。
一つ下のT960で満足できず買い換えたけど画質は格段にいいけど名機970Cと比較は出来ないけど買い換えるほどでもないかも?
最近は低価格化していってるし今後これ以上コストのかかってる物が出るかは分からないし買えるうちに買っておくのもいいかもね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 15:18:27ID:XlGsQuGM
>>442
どうもありがとうです。m(__)m
写真印刷での使用がメインなのですが、970Cより綺麗に印刷できるのかな、と。

先日子供が生まれたので印刷する機会が増え、Wirelessで印刷可能というのも
魅力です。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/25(月) 15:37:48ID:DWKCCcpM
A970なんだが、最近デジカメプリントでL判光沢紙の給紙不良が頻発するようになった。
1月でちょうど買って1年だ。エプタイマーでも付いてんのか?
0446441
垢版 |
2008/02/26(火) 21:41:31ID:V7VUVoHl
結局、我慢できず購入してしまいました。Amazonで\31,913。
明日届きます。
0448446
垢版 |
2008/02/27(水) 14:36:48ID:XMuWZ8iJ
>>447
今日届いたけど、まだ開梱してないので、会社から帰ったら確認してみる。
0449446
垢版 |
2008/02/27(水) 22:00:41ID:9T28rRcs
2006.10.18ですた。
0450447
垢版 |
2008/02/28(木) 00:42:56ID:gc3VxIcI
>>449
先週買ったのは、2006.11.16だったよ。
10月の製造は、まだ残っているんだ。
2007製造のは、本当にあるのかな〜。

ファームウェア最新のか見といた方がいいよ。
0451446
垢版 |
2008/02/28(木) 01:08:51ID:USXxXfpj
>>450
10月製造でちょっと古い在庫だから安かったのかな...
ファームウェアは最新(CN106B)だった。

取り敢えず設定完了。
Wirelessで印刷できるのはホント便利。音は静かだなぁ。
デジカメプリントはPM-970Cと遜色ない感じだけど、まぁこんなものか、って感じ。
まだ設定不足なのかな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/01(土) 20:19:11ID:Ab8NPxEM
保守age
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/02(日) 18:14:15ID:+tTpBdcu
先月末にT990を購入しました。
説明書を見ながら無線LAN接続設定をして無線LAN接続にて印刷できる状態になりました。
その後、一応EPSONのサイトを覗いて、T990用の更新プログラム等を全て最新のものにした状態です。
先日、無線LAN接続にて印刷をかけたのですが…
PC(無線LAN)→バッファロー製無線ルーター→T990(無線LAN)

問題なく印刷は出来たのですが、印刷中のプリントウィンド!3のインク残量表示が全て灰色になっていました。
またプリンタ詳細情報を見てみますと、カードリッジ情報が全て「不明」となっています。
これはどうしてでしょうか?
原因が分かる方はお見えになられませんか?
良かったら教えてくださると助かります…
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 10:17:49ID:+rEuqkkc
普通にwindowsのプリンタとFAXのプロパティから見てみたら。

てかどこ見たらカートリッジ情報なんかが表示されるのか教えてほしい。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 11:17:14ID:ZOayJwx0
>>453
オレも何かの拍子に同じ症状になったけど、プリンタウィンドウ3!入れ直したら
直ったような気がした。

>>454
プリンタウィンドウ3!のカートリッジ情報で見られないかい?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 23:56:38ID:ifQ52zts
ノズルチェック、ギャップ調整して
正常に出てても、細い線がまだらに印刷される。

買ったのが初期不良だったよ。交換手続きめんどくせぇ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/06(木) 17:50:10ID:87An4d5s
Web印刷の時に プリント設定用紙:普通紙 印刷品質:標準
に設定して印刷したところ、2p間隔に横に細い線が印刷
されるのですが、これは仕様でしょうか?

印刷品質をきれいにすると、横線が消えるのですが・・・。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/06(木) 19:43:19ID:1JN9z+BB
俺も最新ドライバ入れて
無線LAN接続にしてプリンタ詳細情報を見てみると
カードリッジ情報が約30秒ごとに正常に表示されたり、全て灰色表示でエラーになったりの繰り返し
もちろん、全くPCを触っていないのに、この繰り返しが続いている・・・
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/07(金) 18:02:20ID:Q5hn4MYj
たしかにFirefoxとかでHTMLとかJPGを品質=標準で印刷すると
A4の画像が数秒で印刷されたり、超激速。
でも、線が入ったり、かすれる。「きれい」にすると遅くなるけど
正常に印刷される。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/10(月) 00:41:09ID:KUP6taXS
うわっ、紙詰まりしてしもうた。
詰まった紙、見当たらん。
修理依頼するしかないのかぁー (T_T)
\14,700+引取修理(ドアtoドア)サービス\1,575、痛いなぁ。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/10(月) 09:43:30ID:6YcDU6Ps
460 です。

今、EPSONに電話したら、保証期間内なので無償修理いたします、って。(^。^;)ホッ!
引取修理(ドアtoドア)サービス\1,575のみで明日引取に来て貰えます。

お騒がせいたしました。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/23(日) 09:50:34ID:1jKJ1tMi
スキャナを使う気は無いです。
液晶ディスプレイの重量は6キロでした。
置き場が液晶モニタの下くらいしか見あたらないので・・。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/24(月) 23:40:10ID:piKBQPlQ
うちなんて年末に購入して玄関に箱のまま未使用で置いてあるけど。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/25(火) 14:05:46ID:B2epIWjh
>>464です。
ディスプレイアームと990かいました。
今までCANONだったけど前面でファイン紙が使えないのがマジで不便です。
画質は良いです。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/25(火) 21:41:39ID:3NglOO0g
A970に、イラストレータ(v10 windows)で作成したCDレーベルのデータを
イラストレータから直接CD面に印刷する方法はありませんか?
位置あわせさえすればいいや、と気楽に考えていたら用紙として、
CDキャディ関係を指定する方法がないような…?

BMP書き出しして、EPSON Multi-PrintQuickerに取り込みは面倒なのと、
ちょっとした修正にも書き出し、ソフト起動、読み込みの手間が…。

よろしくお願いします。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/28(金) 09:59:39ID:5D98Hp2x
メモリカード共有を有効しているのに
マイコンピュータのリムーバブルデバイスが
出なくなってしまって、それ以来カード共有出来なくなって
しまったんですが、復活する方法ってありますか?
0472471
垢版 |
2008/03/28(金) 18:16:42ID:5D98Hp2x
自己解決しました
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/29(土) 08:49:39ID:jBk2sWmp
A970のスキャナの読み取りガラス面の内側にカビが生えていたorz

分解清掃するしかなさそうだ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/09(水) 19:47:23ID:7xvWivci
スキャナーについて教えて欲しいのですがT990とスキャナーのGT-X770と購入を迷っています。
GT-X770の付属ソフトや中判スキャンはおいといて普通の35ミリフィルムに限定した場合画質の差はどのくらいあるのでしょうか?
もうひとつ。
GT-X770はスキャン画像に歪みがでるとあるのですがT990はどうでしょうか?
スレ違いかもしれませんが分かる方いましたら教えて下さい。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/11(金) 21:54:51ID:48tsz28C
店頭で試させてもらえば?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/03(土) 18:55:29ID:SNq0bBqN
A960使いだけど、私はこういう設定で印刷してる。
ベクトルデータも使えるらしいけど、エプソンのソフトは使いにくいことこの上ないから私は使ってません。
A970でもコレでいけるといいんだけど・・・

●プリンタのプロパティ
用紙種類:CD/DVD
給紙方法:CD/DVDトレイ
用紙サイズ:A4

●illustratorのプリンタの設定
サイズ :A4
給紙方法:CD/DVDトレイ

●illustratorの書類設定
サイズ :A4

円の中心を左上から下記の位置が私のジャストポイント。
機種、固体によって違うだろうから自分で試してね。
W:74.82mm
H:67.267mm
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/04(日) 22:33:47ID:tLc9h/y3
PM-A970のスキャナ、使いづらくてしょうがない。

特に大きい本や雑誌を分解せずにスキャンしたいときは、
ボタンの付いてる所との段差が凄く邪魔。
あれに引っかかって原稿が浮いてしまい、キレイに取り込めない。
スキャナ部分が開くけど、固定できないから結局は手で押さえてないといけない。

更に、横開きだから大きい本の左側を取り込みたいときは、逆さまに取り込みせざるをえない。
後で画像編集がいちいち必要だし凄く面倒。
手前側のガラス面5mmくらい(プレビュー画面では左側)は取り込まれないし。
長時間使ってると、だんだんスキャンにかかる時間が長くなってきてイライラするし。

これのスキャナ、薄くて小さい写真とかを、1枚か2枚取り込む程度のみ想定して設計されてるとしか思えない。

しかし、うちにもう一個あるスキャナはGT-8700F。
使いやすいんだが、かなり古いから解像度はA970の3分の1しかない。
家でスキャナはほぼ俺しか使わないから、既に2つもあるのに自分用に高いスキャナ買うのもなんだかな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/15(木) 00:46:17ID:b/t7uG4U
PM-A950で悪い

インクがなくなりました。インクカートリッジカバーを開いて下記のインクカートリッジを交換してください
って出るんだけど

スキャンも設定も何も操作できない ... これって仕様?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/29(木) 01:59:24ID:5H71G65l
>>480

2007年って報告あったっけ?
2006年10月、11月はあったけど・・・

えっと、話は変わりますが、
2ヶ月放置したT990でインクつまりもなく印刷できました。
T990でインク詰まった人っています?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/01(日) 23:21:37ID:QkKOC/xz
>>483
IC50系はこのスレの機種では使えないけど。。。
IC47系はエレコムの詰め替えかIC35系のバージンカートリッジにチップ載せ替えじゃない?
それ以前にスレ機で社外品使うくらいならもっと安物のプリンターで十分じゃないの?
T990を予備に一台買ったけど、今後安物のプリンターしか出てこないんだろうな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 16:51:24ID:4VTpiUwZ
ちょっと質問
このプリンタってPA-TCU1付ける以外に完全ネットワーク対応にするのは無理かな
とはいってもネットワークでスキャナが使いたいだけなんだけどね
ホームサーバあるし無線LANなんて要らないからなるべく安く済ませたいんだよね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 16:25:40ID:5M+KCXJ9
ん?もし970の事を言ってるんならネットワーク上からは出来ない
990前提での話だったんだが、もしそうだったらスマン
0502499
垢版 |
2008/06/30(月) 16:33:20ID:IyYb/8U5
>>500-501
おっしゃる通りA970です…orz
機種名も挙げずに無礼を言ってすみませんでした
お恥ずかしい限りですm(_ _;)m

恥ついでに知ってたら教えてください
正直、無線なんて要らないので安価にネットワーク化したいですが
EPSONSCANを使用するためにはPA-TCU1じゃないとダメなんですかね?
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 16:38:57ID:5M+KCXJ9
多分ダメと思う
正直970は使ったことないから解らないのだ、スマン

今なら990もポインヨ込で3マソ切ってるから買い換えも・・・
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/30(月) 16:53:13ID:IyYb/8U5
返事どうもです
確かにT990が3万弱で手に入るのは非常においしいですが
A970で満足してるので流石に嫁に相談する勇気はありませんw

本当は、サーバのUSBポートをフックしてネットワークにて共有化し
クライアントでサーバのUSBをエミュレーション出来るような
ミドルウェアがあると汎用性もあっていいんですけど
どれだけ探してもそれらしいソフトウェアはないんですよね…

親切にありがとうございました
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/01(火) 08:55:13ID:mkKk17q7
504ですがいろいろ調べてみましたので報告します

ミドルウェアをインストールする関係で使用OSは限られるようですが
双方向通信対応のプリントサーバならスキャナの共有もできるみたいですね
ただ、最安値のMini-101Mですら値段がそこそこするので
素直にPA-TCU1買った方が賢明かもしれません

スレ汚し失礼しました
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/05(火) 00:36:50ID:xklC0Q/9
T990製造終了!
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/10(日) 10:16:05ID:DakZlm7z
T990は去年で製造は終わってる。
在庫も終息しつつあるから欲しい人はお早めに。
今後このようなお金の掛かったモデルは破格値で買えないぞ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/10(日) 22:19:13ID:7oFImrzJ
後継機ってないのかね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/11(月) 16:48:16ID:28s87+7X
T960の後継ならあるんじゃない?
まぁかなりの劣化版だけどそれで満足な人もいるわけだし。
俺はT960で満足できず2週間で前年モデルのT990に買い換えた一人
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 20:28:30ID:b9zsLR5h
モノはT960の方が良い。
オフキャリッジだろうが、50番インク初年度のモノと二年目のモノでは、ドライバが段違い。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/12(火) 23:04:15ID:b9zsLR5h
先月出たドライバって、カードダイレクトやCDダイレクトの時にも関係あるの?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/13(水) 04:56:19ID:I4wjfS9S
>段違い
分かりやすく教えてけれ

俺はスキャナ優先でT990にした。
スキャナとプリンタを単品で使っていたが邪魔で…。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 23:45:31ID:P/Tanxgh
インクがなくなったと表示されたから、インクをとりかえたのに、
まだエラー表示が消えないのはなぜですか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 01:30:08ID:oytD0jBz
>>515
私がやった失敗は似た色が2種類同時に切れていたのに気がつかず1個変えて
取り替えろ表示が消えない!なんで!?ってなっていた事。
まぁ違うかもしれないけど。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 10:13:55ID:lBXL0z99
初回はインクをヘッドまで充填してエア抜きするからじゃないの?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 01:41:30ID:BbbeOO5d
あれだけCCDスキャナを広めたエプソンが
新型でCCDスキャナを採用しないというのもなんだかね。

>CCDスキャナは、反射光をミラーに反射・集約させ、数枚のレンズを介して
>CCDで読み取るため、内部の装置が大きくなってしまいます。
>その分、凹凸のある原稿でもキレイに読み取ることができ、
>読み取り速度も比較的早いという特徴があります。

>CISスキャナは、省電力で点滅をコントロールできる小さなLED
>(Light EmittingDiode:発光ダイオード)を光源に使用し
>リニアセンサーで読み取るため薄型になりますが、
>凹凸のある原稿などはキレイに読み取れません。
ttp://www.epson.jp/products/colorio/jiten/scanner.htm

T990、A970が欲しい人は在庫があるうちにお早めに。

0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 05:32:45ID:RzU/USmR
CCDスキャナを広めたからこそ、複合機には必要ないんじゃね?
値段を考えたらCCDの性能面に限度があるだろうし。

1ヶ月前にT990を税込み3万で買って正解だった。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 19:42:38ID:fHsyCIQG
>CCDスキャナを広めたからこそ、複合機には必要ないんじゃね?
>値段を考えたらCCDの性能面に限度があるだろうし。


メーカーさんの本音&弱音ですか?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 20:25:40ID:194h/nEh
>>525
本当にCCDを必要とする人間なら単機を買えばいいんだもんな
複合機とスキャナ単機で差別化して行くべきだろう
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 22:01:38ID:U2hV7rJm
このご時勢、製品コストを考えれば当然のことだが、さて売れるかどうか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 23:06:55ID:1PBlWADA
CCDを売りにしてきたエプソンがこうも簡単に
捨てるような真似をしてくるのは嘆かわしいなぁ。
トップモデルは最高の技術を乗せるものだよ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 01:07:45ID:NWeAEfcy
>>528
確かにコストには勝てないよね
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 09:08:42ID:cI+gSGzj
>>531
それでも今まではトップモデルにCCDスキャナを載せてた
まさかそれより下のを載せてくるとは…
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 00:45:43ID:OESRfGOL
はあ?
フラッグシップなんだから5万だろうが10万だろうがいいだろう?
複合機だけで7種類も出してるんだろうから選択幅としてありだろ。

フラッグシップは誰が買うんだこんなもんていうくらい
高額高機能機が頂上にあることに意味があって
売れる売れないは関係ない。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 01:03:17ID:6ad6Y69x
A4まででインクジェットでスキャナが付いてて
おおよその値段の上限もあるという条件がかなり限定された機種。
軽自動車(大きさと排気量が決められてる)に
フラッグシップがあるとは誰も言わない。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/28(日) 00:24:20ID:H9k/s+LS
>>537
詭弁だな

コンシューマプリンターの花形である複合機を軽自動車に例えるなよ馬鹿
T990だってちょっと前までエプソンのプリンタ総合カタログのラインナップの
トップに書かれてたんだぜ。

例えばさ、
>ttp://k-tai.ascii24.com/db/review/peri/printer/2006/11/16/665889-000.html
>「PM-T990」は同社複合機のフラッグシップモデルにあたり

誰も言わない?お前だけじゃねwwwww

0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/28(日) 01:12:31ID:JRd2VVap
コンシューマプリンターの花形である複合機?
少し前のミニバンブームとか昨今のエコカーブームに通ずるものがあるね。
軽自動車に例えたのはチョット行き過ぎだったが
大衆車に置き換えたらピッタリだろ?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/28(日) 08:53:06ID:H9k/s+LS
車に置き換えてるからズレてることに気づけよww

フラッグシップが欲しけりゃ
F1とバスを買え、って言ってるようなもんだよなw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/28(日) 09:51:01ID:JRd2VVap
大衆車と言う表現が的外れとは思わんがつきあってやる。
業務用の機械買えって言ってる訳じゃない。
価格競争で足引っ張られるA4機にフラッグシップはない。
フラッグシップが欲しけりゃA3機から選べ。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/04(土) 10:47:35ID:pHnyXHSf
高いのも安いのも新型複合機全部がCISスキャナって…
少しは差別化ぐらいすればいいのに
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 04:54:28ID:youd/Eir
染料インクが終わったのか、A970が失敗作なのか
この差はひどいな。
普通は1台しかもっとらんから比較のしようがないので
印刷した色がこんなもんかと思うけど
ほんとの色はこうですよなんて顔料機で出されたら
ガーン だよな。
これじゃコンテストなんか出せんよ 全く。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1191323269/808
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/21(火) 17:45:19ID:TvLHkyqg
写真Lサイズが給紙されなくなったorz

無水エタノールとシンボル紙くらいはあるのだが、
素人がローラー部を清掃しても大丈夫?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/27(月) 23:42:35ID:exPOCNxz

        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

        / ̄ ̄ ̄\
       / ─    ─ \  +
     /  (●)  (●) ヽ
      |    (__人__)    |  +
.      \   ` ⌒´  __,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)CCDとかうっせーな(,,)_
  /  |コスト削減だ悪いかよ|  \
/    |_________|   \
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 01:11:33ID:tVtRgQNR
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/01(土) 21:14:07ID:17Xmlwy6
わっふる わっふる
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 09:31:55ID:XDcx0LEG
PM-T990後継が、顔料、CCDスキャナの複合機で出るってうわさは?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 16:05:18ID:ZXKI4JfX
ageΨ(`∀´)Ψケケケ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 19:13:39ID:Hrx4xKNv
無線LANきれまくり・・・
印刷失敗すると1ページ目から印刷しなおすのどうにかならんかな・・・
失敗したページだけ印刷すればいいのに
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 17:20:48ID:wws6iDGN
すまんがage。
A970ヘッド詰まったっぽい。ヘッドクリーニングしても横線目立ち杉。
誰かヘッド交換した人いる?参考までに修理費用教えて。
ちゃんと月イチ電源投入してたんだけどな…。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 18:19:31ID:pHEBWPk2
ttp://www.epson.jp/support/shuri/02_printer_copy.htm
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/23(木) 00:53:57ID:Wwgry4kA
>>562
>ちゃんと月イチ電源投入してたんだけどな…。

二週間に一度は印刷しないとダメだね。
理想なのは週に一回の印刷かな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/24(金) 20:37:55ID:PP1Or6uL
エプソンは毎日印刷するのが一番いいと思う
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/26(日) 00:29:04ID:lx6nHiTN
A970を使っている友人が、デジカメ画像のバックアップCD作ったら
PCで読めないって泣きついてきた(そいつはVista使ってる)

ttp://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003373

↑こういうこと? 改善策はないのかな。
さもないとXP使ってる俺がCD-Rを全部複製してやる羽目になる(涙
0569566
垢版 |
2009/04/26(日) 13:15:15ID:lx6nHiTN
>>567-568 レスサンクス。
そいついわく、別の友人のPC(XPらしい)では読めて、
カメラのキタムラとかのプリント受付機(XPか2000?)でも
画像表示OK、注文も可。なのに自分のPC(Vista)では何も出ない…
で途方に暮れていたらしい。あまりPCに詳しくない人なんでやむを得まい。

俺も最初言われた時は、A970でCD-Rを焼く→他で読むのは保証外だから、
何かインデックスに特殊な情報を付加してるのか?と考えたり
(まさかそこまでえげつない商売はしないだろうとは思ったけどねw)
単純にVistaが問題なんだろうとは思ったけど。

>>568さんのように、とりあえずPCへ保存してから焼けと言ってあります。
ただ、この機種は単体でCD作れるのが売りなんだろうに…。
友人は、昔のネガをスキャン→簡単にCD-R保存ってとこにも惹かれて
いままでの画像を全部整理する!と勢い込んで買ったようなので。
Microsoft側の問題だから、EPSONを責められないけどね。
さて、頼まれたCD-Rの複製にかかります。長文スマソ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/29(水) 20:08:07ID:mF9X4gtp
誰も気にしてないと思うけどw 続報を。
>>566の不具合は、Windows updateですでに解決されてるみたい。

というのは、他のVista機でそのCD-Rが読めたのと、
友人のPCがネット未接続で、購入以来一切updateしていない…orz だった。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/04(月) 21:28:33ID:1zbz6hTN
age
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/05(火) 03:10:04ID:s3IeM1Dj
半年ぶりにT990で印刷した。ノズルつまりもなく印刷できた。
週一回は印刷しないとつまるとかいう話も聞いたことがあるけど、
T990はつまらないものなのかしら?

0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/05(火) 11:24:17ID:VllJuA6Y
>>572
たまたま運が良かっただけ
神様に感謝しろよ

もっとも普通に印刷しようとした時に
頼みもしないのにいきなり行われる
強制ヘッドクリーニングで
インクを減らされるかも知れないが
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/25(火) 00:40:35ID:5Svc2RlA
>>572
久しぶりに印刷したら問題なかったよ。
2ヶ月弱ぶりだったかな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 12:08:47ID:w1DeGj5c
2年ぶりに開封して使ってみたがちゃんと使えた。
インクの消費期限って過ぎても大丈夫だよね?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 12:49:09ID:dgsKpum3
T990/Win7でドライバの印刷プレビューをONにするとPCがハングする('A`)
最新の対応ドライバ入れてるのになぜ?┐(´-`)┌
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 20:51:53ID:dgsKpum3
>>578
ドライバのインストーラーが判断してるみたいだし確認もしたんだよね
他の人は普通に使えてるならウチだけなのかなぁ…('A`)
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 14:28:54ID:uN2QTsRL
こんなスレあるの知らなかった A970使ってる

Bluetooth接続は純正でなくてもできる。PCIのVer2.0+EDR
BT-MicroEDR2で動作確認できてる。PC側も同じもの。純正はヤフオクでも3000円ぐらいした。ご参考までに。

ただ、昨日突然インク切れですべての機能が停止した。こういうビジネスモデルだって知らんかったよ。
呆れる。ほとんどプリントアウトしないからスキャンしてメモリへ落すとかcdに焼くのしか考えてなかったが、
インクが切れて動作停止ってなんだこりゃ。
調べたら配送してカウンタリセット、純正インク使用強制とか、わけのわからん縛りばかり

メインはレーザーのモノクロプリンタなんで・・・  
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 15:01:26ID:uN2QTsRL
とてもいいカキコを見たので記念に貼り付け おれも同じ状態になりつつある

>
ひと月に、A4用紙数枚に印刷するだけなのに、
頻繁に目詰まりするから、ヘッドクリーニング!
一色だけじゃなく全色ヘッドクリーニング!
それによって、それまで目詰まりしてなかった色まで詰まるから、
さらにヘッドクリーニング!
一度で直らないから何度もヘッドクリーニング!
直っても、翌日には、やはりどこか直りきってないから、
全色何度もヘッドクリーニング!
全然印刷したことなかったインクカートリッジさえ、
ヘッドクリーニングだけで終わったこともある!
毎月インクを買うはめになり、月々4000円!
A4一枚のコストは、1000円!
それでも、今年も、ずーっと耐え忍んできたが、
昨日、目詰まりして、ヘッドクリーニングしてたら、
また、インクを取り替えろと言うから、
急いで電気屋行って4000円のインク買ってきて3色を取り替えたところ、
「残り少ないインクカートリッジに取り替えただろ?純正を使え」と言う!
買ってきたばかりだよ! 満タンだよ!
しかも「プリンタ内部の部品調整時期が近づいています」と言う!
何だ?これ?
でも、今は使えるんだろ?近づいてるだけだろ?
と、思ってたら、まだ印刷してもいないのに、すぐに表示が
「プリンタ内部の部品調整が必要です」に切り替わった!
そして、 印刷が出来なくなってるっっっっ!!!!
こんなこと知らなかったよ!!!!
しかもその部品「廃インク吸収パッド」は、「自分で交換できません」だと!
修理に出したら、いくら取られるんだよーっ!
今取り替えたばかりのインクはどーなるんだよ!
修理んとき、このインク使う気かよ!
ちっくしょーーーーっっっ!!!!
もう絶対二度とエプソンは買わないっ! 人にも勧めないっ!
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 11:15:54ID:jthSJ0zi
え? おいらのはインク切れの画面が出たまま消えないよ
警告消えるようにファームウェアでも変えてくれればいいのに
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/13(日) 19:27:35ID:HKIAzSu1
インク切れの画面が出たままでスキャナは使えるよ。
スキャナに何か乗せてエプソンスキャンクリックして見れ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/15(火) 19:30:58ID:lWWNQWpE
おれはムリ
だってスキャンしたのをメモリーカードに落とすんでしょ
もうだめだよw
インク買ってきちゃった まあ、空のインクでやってみるけど
ファームウェアのアップデートとかしてないんだね、これ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 01:59:11ID:cCpj9OGt
スキャナにはボタンが付いてないから
プリンタだけで操作することは出来ないが
PCからならスキャナを使うことが出来る。

PCレスでファームウェアのアップデートが出来るとは思ってないよね。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 11:57:20ID:ZyH65MZG
>>586
レスありがと ファームはmicroSDとかから読めるでそ
PCレスで使ってるんだが それでこその複合機でしょw
PCとの接続ブルーツースならいいのかね?
なんかインク残量がわからんという情報があったから無理そう
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/16(水) 23:21:17ID:cCpj9OGt
ttp://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?002953
ここの注意に
(PCやデジタルTVからインターネットへ接続できるだけでなく、
プリンターが直接インターネットへアクセス可能なネットワーク環境)
とあるからメモリカードからじゃムリだね。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 10:13:39ID:zfi1eN2S
DVDレーベルへのプリントとフィルムスキャンが出来るのはこの2機種が最後なんですかね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 23:48:03ID:0XbokjqW
昨日、印刷しようとしたら、いきなりブラック以外が
「インクカードリッジが認識できません。正しくセットし直してください。」
で動かん。抜き差ししてもインクを変えても駄目。
一昨日は使えてたのに。
0592591
垢版 |
2010/10/26(火) 23:24:48ID:FjOqQmzV
今日つけたら直ってた。なんだったんだ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/08(金) 09:12:10.76ID:neC2nOFN
PM-T990、PM-A970はアメリカで発売されていませんか?
発売されていましたら、
PM-T990,PM-A970、それぞれのアメリカでの機種名を教えてください。
m(_ _)m
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 04:55:01.63ID:NpDBVPoT
>>595
俺もそう思うしバラエティ用紙も使いたかったから中古でT990買った。
ただ、このクラスの機種はA4機とは思えないくらい無茶苦茶重い。
造りがしっかりしてる証拠でもあるんだが並みのA3機より重い。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 18:32:54.04ID:u4nMUN6Z
>>596

こないだの震災で高さ100cmから落下しても、無傷だから相当頑丈なんだろうな。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/13(月) 23:03:40.00ID:nYsZQTUS
みんなインクどうしてる?
純正品は高すぎるしヤフオクで安く売ってる互換性のは高確率で認識ない
どうすりゃいいんだよw
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/23(日) 10:43:02.22ID:dI1RU9jG
純正インクは一時期大量にアウトレット市場やヤフオクに出てたから
その時買いだめした。
全部で100本くらいストックしてある。
3年位前はIC35より安く入手できた。
0600忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:rw3lH4mg
test
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 04:42:47.30ID:kBJEPV4z
ご苦労さん。空タンク・本物チップ・リセッターを用意しておけばローコスト。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 04:55:08.77ID:kBJEPV4z
PM-T990経費節減テク

パーツを集めよ。
汎用サイトはここ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eco1/572080.html
1タンク\480。画像は1セット分の画像だから注意。
注射器6本分注文すること。

ICチップはIC32に搭載されているのが相性いい。

賞味期限切れの1セット買ってチップだけ精密ドライバーのマイナスで取って両面テープを貼って完了。

ヘッドクリーニングが出来なくなったら本体は分解しない。

ドアtoドアにて内臓パットを交換・修理依頼すること。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 04:58:33.33ID:kBJEPV4z
PM-T990経費節減テク

パーツを集めよ。
汎用サイトはここ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/eco1/572080.html
1タンク\480×6と注射器×6注文すること。

ICチップはIC32に搭載されているのが相性いい。

賞味期限切れの1セット買ってチップだけ精密ドライバーのマイナスで取って両面テープを貼って完了。

ヘッドクリーニングが出来なくなったら本体は分解しない。

ドアtoドアにて内臓パットを交換・修理依頼すること。


理解しずらかったので訂正しました。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/08(金) 23:47:19.97ID:/TW6ODcR
2〜3年位前はオクにIC47の純正期限切れが
一本100〜200円くらいで出品されてたから120本ほど買いだめした。
いまさら社外インクなんて馬鹿らしくて使う気にならん。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 20:46:59.82ID:tYy+yWuI
PM-T990も3月末で修理対応期間終了。
何かあっという間に5年?経ったなぁ…

これの入替をまだまだ考えられないんだよなぁ。
こいつは、ホント良品・良機種だわ。

最後にもう一回メンテに出そうかなぁ…
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:01:18.98ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

IVOB35F37B
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 01:35:03.27ID:ycq9z6Fz
           ___
        //⌒___ \
       //_/    \\ \
                \\ \

                   |  ∩
                   |  | |
                   |  | |
             ___|  / |
            \  ~/   /~\
       

          |    /.| |\||_______||~
          | .|   | | |  ||          ||
  _./⌒..───' | / | | .||          ||           
  __/⌒ 二二ニニ ノ  U  ||        ||        
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/31(金) 20:12:30.08ID:bI1D5ztb
まだ使っていますか
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/04(金) 17:29:20.36ID:7xm/TJOx
秋田県立大学HP
https://www.akita-pu.ac.jp/
植松の種が発芽したら、秋田県立大学HP下の(株)産んでいいドットコムのバナー広告が増えました。植松の種に心からのエール!!!

TDK(株) TDK(株) TDK(株) TDK(株) TDK(株) TDK(株) TDK(株) TDK(株)
(株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ (株)秋田スズキ
NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店 NTT東日本秋田支店
羽後電設工業(株) (株)秋田プライウッド 秋田共栄物産(株) (株)むつみ造園土木
EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株)
EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株) EPSON(株)
(株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子
(株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子 (株)角館芝浦電子
(株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子[仙北市]
(株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子 (株)東北芝浦電子
4月〜 秋田共同印刷(株) RICOH

私たちの社名を見たら、小西智一の顔(>_<)を思い浮かべて下さい。
私たちの社名を見たら、小西智一の顔(>_<)を思い浮かべて下さい。
私たちの社名を見たら、小西智一の顔(>_<)を思い浮かべて下さい。
https://www.akita-pu.ac.jp/kenkyuseika/kenkyuseika2019/6061
 
秋田県庁 2ch
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1459602417?v=pc
秋田県立大学 2ch
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1384595904/?v=pc
埼玉県立浦和高等学校 32 産んでいいドットコム作成者確定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1579329994?v=pc
ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ 
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1352942979/l50
植松聖さんを無罪放免で釈放して国民栄誉賞を与えろ! [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1470502489/l50 
 
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 15:31:16.53ID:eIXV3ERv
使えてるので、使ってる。
これよりいい後継機、見つけられてない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況