X



キヤノキチもびっくり!!これがキヤノンクオリティーwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 23:34:34ID:TCSFFgJZ
とんでもない欠陥商品ですね。
買うならエプソンですね

キヤノン小型コピー機、発火の恐れ…14万台無償点検

 キヤノン(東京都大田区)は12日、1987年〜97年製の小型コピー機
「PC7」「PC80」「PC100」の3機種で、配線の接続不良が原因で発火する
恐れがあると発表した。

 92年から今年7月にかけて3件の発煙・発火トラブルが発生しており、
同社では販売済みの計約14万台について無償点検を行い、
欠陥部品は無償交換する。

 同社は先月に経済産業省にトラブルを報告、無償点検を決めたという。
無償点検の受け付けは同社専用フリーダイヤル(0120・570・007)まで。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 23:45:39ID:DNDhQt7t
>買うならエプソンですね

お詫びと感電防止に関するお願い
http://www.epson.jp/support/misc/040915lp.htm

実際に使用したインク量を誤認識してしまう
http://www.epson.jp/osirase/info040806.html

クリーニングをしてもインクが出ない、かすれる等の症状が回復しない、
または インク交換後に同様の症状が発生する可能性があります
http://www.epson.jp/osirase/osirase00_3.html

インク交換後または、クリーニングをくり返し実施しても印刷ができない
http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002125

※詳しい真相は
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1130673599/l50

0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/12(火) 23:50:51ID:JXzjO6dA
>キヤノン小型コピー機、発火の恐れ…14万台無償点検

こえ〜〜 火事で人が死んだらどうすんだ?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 00:16:15ID:zu36kXtF
大変なことになったな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 03:25:57ID:ivZyo/SF
>>1
死亡事故が起こる前によくぞ欠陥を見つけた。

偉い!!!!!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 05:45:09ID:ivZyo/SF
>>8
よくぞ和解に合意した。

偉い!!!!!
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 08:47:24ID:4sOorbSL
どこが偉いんだ?
カートリッジのチャポチャポ音を突っ込まれて
慌てて金払って謝ってるだけじゃんwwww
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 09:27:20ID:FGmnso6o
つ【チャポチャポ内部】
ttp://www.urban.ne.jp/home/simtrick/Macintosh/mac23/
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 17:12:49ID:JOezbLhE
>>11
手を赤く染めながらも、よくぞ分解に成功した。

偉い!!!!!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 22:28:28ID:evEQKpIU
キャノンのように残ったインクをスポンジに染み込ませて音ができないようにすれば良いわけか。
そこらへんのずる賢さが足りないな、長野の正直者は。

さすが世界企業ともなると、カタログでごまかしたり、製品で小細工したり、
ヘルパーにデタラメ言わせたり、POPでお客を惑わせたり、やることが細かいね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 23:15:02ID:JOezbLhE
>>14
よくぞ世界企業の悪事を見破った。

偉い!!!!!
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 01:11:47ID:7ZB1tW6n
消費者にとっては発火する商品を売りつけるほうがはるかに悪事だけどな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 05:50:42ID:194znu2h
消費者からすれば感電するのはもちろんの事、
インクが出なくてクレームを出しても普通に修理代金を取り続け
怒った消費者達が国民センターに投書してから
やっと無料修理対応(しかも1年近く経って)
するような商品を売りつけるのも相当問題だけどな。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 07:45:25ID:fa/o8tF6
>>18
どの商品での話だ?
そして投書があったということを示す根拠は?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 08:02:51ID:Qq/fWgqS
>>18が言ってる国民センターの事はCC-600PXの事かと
価格コムのくちコミに色々書いてあるみたいだが

WaterMind PC Blog:くすぶり続けるEPSON CC-600PX/PX-V700問題
ttp://blog.goo.ne.jp/watermind/e/503b101a3d4f776b38d372a74e16d0bf

デジカメプリンタニュースプチプチ:エプソン、PX-V700、CC-600PXインクが出ないトラブル
ttp://dcim.at.webry.info/200601/article_2.html

ぢぞう☆ぶろぐ:あばよ EPSON!
ttp://zizou.blog1.fc2.com/blog-entry-516.html

価格.com:CC-600PXのくちコミ掲示板
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00601510156

価格.com:PX-V700のくちコミ掲示板
ttp://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=00601510322

国民生活センター:消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

前スレ(ミラー)
http://www.geocities.jp/a35263/EPSON/CC-600PX.txt

2006/01/11
http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002125
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 10:13:21ID:dyo5mLps
>>20
よくぞ余りある時間を利用してそれだけの記事を集めた。

偉い!!!!!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/22(金) 02:13:41ID:8+BylwOE
発火で14万台無償点検って
一体いくらの人件費がかかるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況