X



【HP】ps3210ってどうよ【L版最速?】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 16:58:07ID:/q4GONDc
スレがなかったので立ててみました。

買おうかどうか迷ってるんですがつかってる人いる?
インクリサイクルとか大丈夫なの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 17:44:56ID:A8BhsdgG
彰晃武空舞
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/08(火) 19:40:33ID:oqMnCZe3
>2
よめねーよ。

不満点はネットワーク経由で電源が入らない事と、ピクトブリッジでL版プリントが出来ない事くらい。
あとは満足です。だって15000円の13%ポイントだったんだもん。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 09:57:57ID:1sxehPpy
もう新機種でるんだからこのスレは誰も興味ないとみた。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 20:15:36ID:cXjKUwMm
まて、ヨドバシで、この機種の新品をパソコン本体とセットで5000円で販売しているんだから、新規ユーザーは多いと思うぞ。
つーか、こっちも買ってまだ一週間だ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 22:22:46ID:1sxehPpy
15000円の間違いでない??
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 07:47:09ID:8Ax6vF6H
あぐぇ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 09:10:45ID:toTk+phf
L版最速と思ってたんだけどな。設定が悪いのか?写真でるの遅いよ。
最高画質でも粒子感があるし。なんかスペックダウンしてませんか?
HPさん。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/02(土) 15:21:35ID:PUHpB/25
>>6
5000円。まじで。
どうやら大量に売れ残ったらしく、20万円以上のパソコンとセットなら5000円とか良くやってる。
地方の淀橋やヤマダが狙い目。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/04(月) 12:21:40ID:X3iMF08+
HpはCMやらないから売れ残るんだね。
日本人はCMやるだけで信頼性あると誤解してくれる民族なのに。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/05(火) 12:32:50ID:RqZ4Zg9J
予算的に、新聞広告が精一杯のようだ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/07(木) 02:04:29ID:u449jH7V
TVCMと倉庫代、在庫処理代のどっちが安いんだろうね?
まぁ、製造設備に1500億かけるところは考えてることがわからんよ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/07(木) 07:09:27ID:Bzl6k+w1
それ、日本の話?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/07(木) 07:22:01ID:IMnUtlI6
HPのホームページ見たら値段下がってるな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 18:40:23ID:2Ogcv7EA
スキャナの
      明かりが
           消えない
                どうすれば・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 19:07:01ID:AzieeA9q
なぜかというと、頻繁に点灯消灯すると寿命が極端に短くなるから。
だから電源をオンオフしすぎるのも良くないよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 20:21:59ID:2Ogcv7EA
>>21
ごもっとも!
ですが、スキャナ使ってなくとも点灯したり、スキャンアームが動くんです。
少し調べて見ますと、1年以上前からこの現象が報告されてますね。
他にも「ファイルニホゾン」など日本語になって居ない表示とか、
dpiの大きいPCでは小さすぎる文字などムチャクチャです。
ま、安さにとのせめぎあい(trade-off)でしょうかねえ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 07:14:33ID:b6wbmTGV
価格コムの掲示板でイジョーに評判悪い。
ほんとにひどいのか。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/06(月) 13:09:17ID:qrIcvRYn
はいはい
プリントもできず、スキャナすると爆発して、
電源いれると火が出ますよ はいはい

て言えば満足ですか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 02:05:12ID:G/9fadmR
自動電源じゃない?!
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/08(水) 14:49:03ID:VF42bWU6
しかし、なんだかんだでhpのは、コストパフォーマンスがいいなー。
自己責任で詰め替えするにしても、キャパがあるし。
15800で買って、満足満足。

>24
それにしてもオタク皮肉屋さんだ。
003028
垢版 |
2006/11/08(水) 17:39:32ID:MjJanYXz
ごめんなさい。
3210でなく2575でした。
後者はCCDじゃないので期待できそうにないですね。
0032むむむ
垢版 |
2006/11/11(土) 05:35:05ID:CRbM8FSg
直接スキャンが出来ない。
インスト直後は出来るんだけど、PC落とすと
デジタル イメージング モニタが表示されなくなる。
http://h10025.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?docname=c00398643&lc=ja&cc=jp&product=1105178&dlc=ja#N416
ここにある、「HPディレクタ」、こいつがない。どこにある?
電話サポートに従って、インストし直し、4回だ^^;
インストの度に
デスクトップに作られるショートカットとかがビミョーに違うんだけど・・・。
0035むむむ
垢版 |
2006/11/11(土) 11:16:46ID:CRbM8FSg
そうなのよ。
レス付けてくれてありガット。
インスト直後は、3210からImageZoneとか、Wordとかフォトショとか
選択したアプリに画像を送り込む・・・コレが出来るけど
一旦PCを閉じるとまったくアウト。
PCとの接続を認識したらタスクトレイに出てくるらしい
デジタルイメージングモニタアイコンが出てこない。
PCからはスキャン出来る。
だけど離れたとこにおいてるから、複数枚スキャンする時、行ったり来たりが
煩わしい。何も設定変えずにジャンジャンスキャンしたい時に困る。
問題生じたことない?
0037むむむ
垢版 |
2006/11/11(土) 12:47:02ID:CRbM8FSg
引き続きありがトン
接続はUSB
やっとサボセンつながって、新しいドライバCD送ってくれるって。
最近の機種に付いているCD

なんかわけのわからんソフトが一緒くたになってひとつのソフトになってるみたいな・・・・
どこにあるかもよく分らん。
インストでいきなりタスクトレイにだだだーっとアイコン並ぶのはヤだよね。
宛名職人なんか要らないし。
何度もインストする時気が付いたけど、hpアシスタントを入れないと問答無用で
急速インストになってた。


0038むむむ
垢版 |
2006/11/17(金) 20:48:58ID:CdXAcp0F
最新バージョンのドライバCD付いて、インストしたけど
途中で失敗して、まー、なんとか入れたけど。
やっぱ本体からのスキャン出来ない。
スキャンの取り込み先アプリのボタンの設定っていうの、アレやっても、
電源落とすとこの設定が保存されなくて、取込先アプリが何もない状態になる。
蘇リュージョンセンターで設定し直すと、ようやく3210本体からスキャン出来るようになる。
これって、これでまともなの?
いつでも3210からスキャン出来ると思っていたのが間違い?

なんかはぐらかされたような気がするんだけど。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/19(日) 01:24:46ID:6nc2keoj
>>16
静かではないだろう・・・。

特にスキャナの読み取り時の音はひどいぜ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/19(日) 16:47:22ID:dFhJZHIM
>>38
HP Photosmart C5175/C5180/C6175/C7180 All-in-one用プリンタドライバ ソフトウェア
マジお勧め、俺はこれで使ってる。
普通に3200シリーズとして認識されるし
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/19(日) 17:07:30ID:bwkYCWGE
>41 屯。
サポセンが送ってくれたのはそれだよ。
オタク、3210から直接スキャン出来る?
スキャン先ボタンの設定は保存される?
もし出来るんなら、うちのが正常じゃないってことだから
またサポセンに電話しなくちゃなー。
ってか、もう疲れたから、これで良いかぁ?!
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/19(日) 17:54:40ID:5BXpHJkJ
>>38
最新バージョン ってバージョンいくつ?
004438
垢版 |
2006/11/19(日) 19:30:03ID:bwkYCWGE
>41が書いてるのと同じと思われ
PhotoSmart C5175/C5180/C6175/C7180
Ver7.0.1
と書いてあるよ。
004743
垢版 |
2006/11/19(日) 20:36:39ID:5BXpHJkJ
>>38
USのサイトには3210のところに英語版の7.01 があたので、それをインストールしたけど、
Windows Image Acquisition (WIA)サービスが開始中のままで svchost.exeがCPU使用率99%
になってしまい、PC側からも3210側からもスキャンできなくなりました。
USサイトのフォーラムを検索してみると、データ実行防止(DEP)が
『次に選択するものを除くすべての・・・』側になってるとHPのアプリを起動できなくて
ということがあるらしい。
私の環境での問題ではなかったが、参考になれば。
004838
垢版 |
2006/11/19(日) 21:06:10ID:bwkYCWGE
難しいて分らん

>45
クリーンインストって、一度アンインストしてレジストリなんかも掃除して
入れ直すってイミ?
疲れるなー、始めに7.0.1入れる時も1時間以上かかったんだ。
004938
垢版 |
2006/11/19(日) 21:07:56ID:bwkYCWGE
とりあえず、みんなはいつでも3210側からスキャン出来てるちゅうことやね。
ガックシ。
005138
垢版 |
2006/11/20(月) 00:06:04ID:4A6Od9V+
>50
バカたれ。
えらそーにいうんじゃない。
えらそーにするなら、47を解説してみれ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 09:29:11ID:4A6Od9V+
↑バカだな、こいつ。
スキャン出来ないのは機械だよ。
使い始めはあれこれ機能を確認するだろが。
初期不良確認するイミで。

マジ、でも、ユーモアとしてもダメだな。
論理の筋を替えて威張ってやがるw
しかも人のネタでさ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 09:30:22ID:4A6Od9V+
>47
例が遅くなってごめん。
参考に出来なかったけど、親切ありがとね。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 11:49:30ID:ZTM5+85b
なにこのツンデレ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/24(金) 23:28:52ID:mF1KGtpc
つんでれ。なんじゃ空。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 00:20:08ID:kTQfw7RG
後継機のC5180ってスペックダウンしてるの?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 00:29:52ID:i3GJUpe/
HPて4pl?ソフト日本人向じゃないの?PC初心者+デジカメ写真きれいなプリンター
てどれだろう?HPやすくて小さいからいいな、と思ってたけど。やっぱキヤノンが
いいのですか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 02:34:09ID:dZXSZ8nj
ズブの初心者だとhpはつらい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 01:28:42ID:nkbVhFeJ
>59
たかだかプリンタでスブ白もしろーともなかんべ。
設定が単純な分hpの方が楽かもよ。
ヘッドも詰まらないしな。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 12:59:59ID:BN5B1B3k
私も人には、お奨めできないですね。
ソフトがせっかくのハードを生かしきれてない感じです。
付属ユーティリティがトラブル起こる確立が高すぎで、使えないことが
多いし、とにかくドライバの出来が悪すぎます。
せっかく両面印刷できても、とじしろの設定ができなかったり、
タイムアウトを設定していないモジュールも多く、とにかくソフト担当者の
IQ=80以下なんじゃないかと思われますね。
CPU使用率99%病って、HPのサーバーも含めて共通のアイデンティティなのかも。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/03(日) 15:36:48ID:ZhLG9LRL
オクに、カートリッジが不適当エラーで、カートリッジを変えても消えないジャンク
が出てるね。これって重傷なの?数百円なら安いかなと思ったんだけど、修理行き
なら新品と変わらない値段になってしまうのか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 01:40:38ID:giV1OczY
>62
両面印刷できても、とじしろの設定・・・
個人用のプリンタでとじしろの設定なんかできるのあるのか?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 23:54:30ID:JJ9D8Kb3
1315から3210に変えてみた。
あれ?
最高画質時、粒感は増えたような気がする・・・。
色合いは自然で良いんだけど。
スキャンはスピード、静粛UP、印刷はスピードはわからん。静かさUP
ソフトの使い勝手は変わらん。

3210詰め替え楽チンっぽいからって選んだんだけど、フォトパック
安いなあ?
でもフォトパックって付属L版200枚印刷でインク終了?

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況