X



Dellのプリンタ!(4台目)

0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 11:32:44ID:0H3pG9mU
115 :名無しさん :2006/07/15(土) 23:59:32 0

最近DELLのPC買いましたが、キーボードの調子が悪くてサポートに電話したら、
30分ぐらい待たされてやっと繋がったら、こっちの話もまともに聞けない、
超エラソウな、お姉さんでメッチャ感じ悪かったです。


あまりにも話しを、聞いてくれないので、他の人と替わって下さいって言ったら、
逆切れされました。しかも潰れてる商品送っておいて「これが当社の方針です!」
って、鼓膜が破れるかと、思うぐらい大きな声で、何度もヒステリックに叫んでました。
結局まともなサポートなんてしてくれませんでした。
DELLの商品だけは、2度と買いたく無いです。


まともなサポートしないのは、「当社の方針です」ってサポートの人が言ってました
から、まともな会社じゃ無いですね。
本当にDELLのPC買った事後悔してます。


私には「自分でPCが、作れるぐらいの知識も無いのにDELLのPC買うな!」って、
言われている様に取れるぐらい、キツク言われました。
DELLの商品は使いたく無いし返品したいです。

DELL■どうしたんだ?サポート!part3■DELL
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1148825281/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 11:33:43ID:0H3pG9mU
126 :115の者です :2006/07/16(日) 18:28:28 0
作り話じゃ無いです。2時間ぐらい説明してキーボードの不良を認めて新しい
のを送ってきてくれました。


(在庫が無いから到着日も教えられないって言われましたが)
でも新しいキーボードも、今日使え無くなりました。
本当にキツイです。


DELLのワイヤレスキーボードって、こんなに調子悪くなるんですか?
当然サポートセンターの方の対応の件は、直接DELLに抗議のメール入れましたが
返事は当然の様に有りません。


感じの悪いサポートの方は、「当社は苦情及び抗議を受け付ける窓口は一切無い
です」と言われてましたので、購入時の際セールス部から来ていたメールアドレス
「Dell株式会社 ホーム・システムズ事業部 ダイレクトセールス部 マネージャー」
と言われる方に、メールで苦情入れました。

DELLに苦情を受け付ける窓口を、お知りの方が居られたら是非教えて下さい。
サポートセンターの方の対応は、DELLに対して抗議したいです。
それと今日使え無くなったキーボードの件も有りますから。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/23(日) 06:04:00ID:ux2heTuy

0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/23(日) 06:20:56ID:ux2heTuy

0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 17:37:04ID:vD7T8YhC
こんなサポートシステムをしていたら
2度と、デルなんかで商品なんか買う事はない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 19:37:37ID:KEBWPROP
>>13
オレと同じ意見だ。   今日、サポートセンターの応対にマジ切れ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/10(木) 22:10:38ID:tWD8npJq
同一人物乙
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/11(金) 17:13:00ID:Zs+o+3ip
>17
ゴミ

オプションならともかく、黒インクの”使えない”プリンタなんて処分に困るだけ。
どうせ買うなら+3000で924。
付属インクの値段・容量考えたらこっちの方が割安。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/12(土) 19:37:06ID:EwO/RJWH
1710を使ってるんだけど、共有プリンタとして利用しようとすると保護違反が発生する。
ドライバインストールは上手くいっているし、あるPCからは共有プリンタとして普通に利用できるのに、
特定のPCからのみ、印刷、プロパティ表示、印刷設定画面表示のどれを行おうとしても
保護違反が発生して全く何もできない。
印刷時に至っては、印刷しようとしたアプリまで巻き込んで落ちる。

ドライバの再インストール等を行っても改善なし。
ドライバのアップデートをしようにも、DELLのサイトにはver.1.0.0.0しかない。

同じような症状の人とかいない?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/20(日) 00:40:39ID:W6JNaChr
>>23
しらない
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 01:35:48ID:MmWJ6iet
924が\4980で売ってるよ
今レックスマークで黒しか使って無いし
買い換えようかな

でもあんま使わないし直ぐ目詰まり起こすんだよな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 07:12:00ID:WKGuEsI2
924て「買い」なんでしょうか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 20:18:49ID:QH5MNI6c
倍チョトでPIXUS MP450でも買ったほうがいいんじゃねー

と思った。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 21:31:05ID:F+E7QaBE
1700のジャンクってオクで売れるかね。
ドラムとトナーが500カウントぐらいしか使ってないので、
ドラム&トナーセットって感じ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/01(金) 23:57:29ID:S1JULleR
プリンタのシェア

キヤノン 49.5%
エプソン 41.5%
その他(DELL HP レックスマーク ブラザー シャープ) 9%

http://images.bcnranking.jp/article/9900-1.gif


BCNランキング :: ランキング :: 【インクジェットプリンタ】メーカー別ランキング(06.8.21−8.27)
http://bcnranking.jp/ranking/02-00009900.html
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/08(金) 00:34:09ID:c1i9BJWH
924のPCFAXと944のFAX機能ってどう違うの?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/10(日) 21:57:19ID:iFB7qjZD
dellの3色インクプリンター、みんなボロクソに言っていますが、そんなに悪くないですよ。
オールインワン810を使っていますが、L判の写真くらいなら、ナントカなります。
(そりゃエプとかの7色モノと比べちゃいかんが)
なにしろ、たかがインクつまりでプリンタ全体が使えなくなったりしないのが良いです。

ま、普通紙にドキュメントを印刷するときには、3色プリンタらしく、黒い文字がすべて薄墨色ですね。
このヘンが我慢できれば、大変対コストではパフォーマンスが優れていると思います。
まあ、いろんな意見があるということで。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/14(木) 03:33:07ID:OX/PnA1+
dell の924 買いました。
かなり昔のプリンタしかもってない俺にとってはこの値段で
スキャナ、コピー、ファックスがついてくるのが、まじで詐欺のよう。
しかもちゃんと上に蓋あけられるスキャナだし。

しかし、usbケーブルですが、これ2.0対応なのでしょうか?
だとしたら2.0のケーブルにすれば、印刷に掛かる時間が大幅に縮小できるのでしょうか?
お教えください。

デルのプリンタはカスとかいわれてたみたいだけど、いまのところいいわぁ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/15(金) 16:21:24ID:KqrVECee
ここのプリンタってよくないの?
資料送ってもらったとき、いろいろついてて良さそうだけど
(今、所有のプリンタのことを思えば)、安すぎる感じがするなあ、
って思ったんだが。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/16(土) 11:53:23ID:H8P+6a0m
dell 720 はコストパフォーマンスがいいよ。
コンパクトで音も静か。
カートリッジはLexmarkの17(黒)、27(3色カラー)で代用可能。
ただしカートリッジホルダの上ブタについている邪魔な爪をつめきりで切る必要あり。
詰替えインクは100均のキヤノン用でいける。
スポンジに吸収される程度にポタポタ落とせばいいだけ。
入れすぎると混色、ぼた漏れの恐れがある。
難しいのはカートリッジの蓋をはずすところだけど
境目のところにドリルで穴をあけ強引に剥ぎ取ればOK。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 12:11:03ID:MeNWC8fl
dellの924買いました。てゆうかPCとセットで。
今まで使ってたNECのPICTY820Gと比較するとかなり薄いのですが、
これが普通ですか?こんなに薄いとちょっと使えないんですが、何か対策はありますか?
カートリッジ追加して変わるならしたいけど、どこに入れるの?ってなぐらい
初心者なんですけどアドバイスお願いします。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 01:55:14ID:7RYU5b4y
ねぇねぇ、924買ったんだけど、ワードとかを印刷プレビューすると、
下端から1.5センチくらい印刷されない領域、空白になってない???
どんな新規文書だしても、下端から1.5センチくらいは空白になってしまい
そこにあった図形やら罫線やらが消えてしまいます。欠けてしまいます。
編集画面ではそこにぜんぜん図形やらテキストボックスを置けるのに。
そのくせ、上端は0.4センチとかギリギリまで印刷できる。

ワードのページ罫線とか、紙の四辺にそって、枠をかくのですが、下のだけ真っ白になって
枠の線がきえるー。横出し印刷にしても、やっぱ右がきえるー。プレビューでも消えるし、実際印刷しても
消える。ページ設定の余白とかいじったけど、無理だった。
これは余白とか関係ないよね。欄外においたオブジェクトとかも完全にその部分だけ消える。
どういうことだ。

ウェブページとかを印刷してみると、下端の2センチくらいは、そのページのアドレスやらを印刷するのだが
そこが空白になってて、そこはやっぱり印刷されないかも。
フチなし印刷やら、印刷設定でステータス表示をしません、にしてもやっぱり下端きえよる

ワードのページ罫線が
―――――――
|        |
|        |
|        |
|        |

ってなって、下は真っ白かい、なんも印刷してくれへんのかい、状態。
同じような状態の人いませんか?もうたまらん。ソフト再インスコしてもむり。
直前までつかってたプリンターで印刷した文書には下まで綺麗に印刷してくれとるのに。
いまキャノンのプリンターの安売りおわっとるやないか。最初からキャノンの安売りをかっとけばとは無理か
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 09:08:04ID:emm2vovv
知り合いからオールインワン964買ったけど、留守電と併用できないそうな。
留守電の取る回数を変えてもダメとか。
他の人はどう?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 20:10:54ID:k20IZRmu
リアルサイトで、\4000ぐらいのプリンタを検討していた人に、なぜ安いのと聞かれ、
インクでもうけてるんです。2回買ってもらったら元は取れます。
と言ってた。本当ですか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/26(火) 12:17:10ID:ACyoeM6w
964ってどう?
ADFついていてスキャナ、コピーが必要なんだけど
このコピーって2枚の紙を両面1枚にまとめて印刷できます?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/30(土) 11:36:35ID:c1LbP0Po
複合機と留守番電話の共用だけれども、複合機の呼び出し待ち回数が5までだから
対応策が無い。

壁------>複合機----->留守番電話
と線をつなげとマニュアルには書いてあるのでこのとおり接続すると
複合機が5回の呼び出しで反応してしまう、かといって留守番電話の
呼び出し待ち回数を3回とかにすると留守番電話が反応してしまいFAX
が受信できない。

留守番電話をFAX付き留守番電話にすればFAX付き留守番電話で
FAXが受信できるがそれなら複合機である必要がなくなってしまう。

つまりこれははじめからFAX専用機として販売しているというわけだ。
複合機の後ろに取り付けるのは発信専用の電話としてのみ利用が可能
と考えれば合点がいく。
かかってくるのはFAXだけ、電話機を使うのはトーンとかを使ってFAX情報
を取り出すときだけの利用というわけだ。
メーカーはこのあたりを十分説明していただかないと、日本のユーザーは
納得しないと思う。

0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 16:00:22ID:XVhzVOj9
同時購入で買える980円のプリンタにインクついてる?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 21:45:46ID:4Z85iRNh
>>48
インクにプリンタが付いてきます。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/29(日) 11:31:04ID:65MxF3M6
924や964って両面印刷ってできるん?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 11:58:04ID:wqWlzkMD
924で、OCRソフトの読んでココは使えますか?
ご存知の方、教えてください。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 18:09:08ID:EU1XdHnr
型番:720
OS :XP pro

ゴミ箱から拾ってきたためドライバが無く、
DELLのサイトではドライバが見つからないので、
レックスマークのZ615のドライバを入れたんですが
うまく動いてくれません。
何かいい方法はないでしょうか?

デバイスマネージャではz600として認識されています。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 20:21:56ID:FCWdf9NJ
このスレ聞く人ばっかで答える人いないじゃんww
やっぱデルのプリンターなんて買うのやめたwwwww
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/13(月) 22:58:50ID:kNGO529C
>>54
安いんだから、試しに買ってみるべし。
ちなみに、最初に付属のインクはテスト用なので、中身が少ないらしい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 09:55:05ID:BqTdLfRx
∂良心的だから安心しろ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 19:58:38ID:dGEPUHnd
プリンタ届いたけど箱(ダンボール)に通常ではあり得ない穴があった。

内側への折り返しにも穴があいていたから実質2枚を貫通して簡易取説までも貫通。
よく見ると中の発泡スチロールも一部折れてた。

どう考えても上に何か落としたか、そのものを落としただろこれ
どちらにしても中身にも相当な衝撃が入ってると思う・・・

[画像] http://www.img5.net/src/up0276.jpg

とりあえずdellにゴルァ電したら佐川に確認して折り返し電話ってことになったんだけど、
佐川からは『配送に問題はなかった』との返答だった、と・・・


いや、それはどう考えてもないだろ>佐川
それともあれか?dellか?dellの仕業なのか?


折り返しの間にとりあえず設置テストをやって問題なさそうだったので
商品交換は断った。(本来はもちろん交換して貰うつもりだった)
dellの方ではそのような報告があったということは記録しておくとのこと。
何かあったときは頼みますぜ・・・マジで。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/21(火) 20:30:02ID:6+H/AmKy
今日プリンタ届いたけど
今USBケーブルが別売りなことに気づいた・・・・
こないだまで2,3本あったのに捨ててしまったよ・・・
ダイソーとかで売ってるかな?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/03(日) 13:13:22ID:OQKN5oXY
>>68
プリンター付きインクだと思えばインク切れたら燃えないゴミの日に・・
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/03(日) 20:49:40ID:4kerrQud
>46
壁--分岐コネクタ---->複合機
        +--->留守番電話

でいけるわけだが?
何が問題なわけ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 22:09:31ID:gJiMHVqy
946やすっw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/07(木) 20:39:30ID:npKbht9a
>46
その接続であなたがいないときにファックスが送られてきたどっちが反応するの?
その接続であなたがいないときに電話がかかってきたらどっちが反応するの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/12(火) 00:06:36ID:+pQrDKy7
924買った。
起動するとDLCCtime.dllのエントリがないとかいう
わけのわからんエラーがでるようになった。
3980円では文句も言えない。
それ以外は特に問題なく使えてる。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/12(火) 00:26:41ID:2HmjLvMs
てかdellの複合機のfaxは着信してからfaxが着信するまでの
呼び出し回数が最大5回だから、留守録と併用しようと思って
もできないのではないかということだ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/17(日) 22:01:16ID:27xABq5L
>>76
>>79
私も、同じメッセージが出たんですが、どうやって改善すればいいの?
Dellに電話したら、プリンタ送ってくれるとか言うけど、システム側の問題だよね?
プリンタを削除するとメッセージは現れなくなる。
…しかも、プリンタドライバの起動が出来なくて、再インストールも一苦労します。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/17(日) 22:45:09ID:21tzC5z+
デルの企業サポートは最高だと思う。
従業員が万単位の一部上場にて
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/19(火) 23:22:52ID:Mj4p2ywV
外国製パソコンメーカーの複合機のファックス機能には最初の1コール目で
着信がFAXかそれ以外を見分ける能力を持っていないということを
マニュアルとかにはっきりと書いていない。
FAX専用電話番号でしか使えない。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 22:47:11ID:Ma85Y0Ly
922なのですが、ネットに繋がらないなどの不具合が出始めたので、ドライバの更新を
疑い、最新のドライバに更新しました。2日ぐらいはOKだったのですが
ハガキ作成ソフトに不具合が出始めました。他社のドライバを入れてメインに設定したら
問題なくそのソフトは使えるので、ドライバが原因だと思い、再インストール(上書き)しました。
インストール完了時にVBスクリプトのエラーが出たのですが、インストールは普通に完了し
ソフトも問題なく使えました。
ただ、前にドライバを更新したときも、そのときは問題なかったのですが
また不具合が出るのではと心配です。
同じ様な経験をされた方、又は何か解る方教えてください。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 19:23:11ID:uncw51If
924を使い始めて二日目、ウンともスンともいわなくなってしまいました。
まあ二日も使えたんだからいいか。
dell市ね。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/02(月) 19:34:13ID:uncw51If
924を使い始めて二日目、ウンともスンともいわなくなってしまいました。
まあ二日も使えたんだからいいか。
dell市ね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 09:34:02ID:XJMGepIz
Dellのプリンタで一番売れてるプリンタって何?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/12(木) 00:16:48ID:ikBJgBzS
安いので購入考えているのですが、
CD-Rなどの盤面に直接印刷できる機能ってついているのでしょうか?

よろしくお願いします。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/25(水) 12:02:21ID:5NbeAP60
デルの926ってデル以外のPCでもちゃんと使えるんですか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/26(木) 15:14:49ID:kBxd5M7v
DELL複合機。。。

価格の劇安ぶりに釣られて購入したが、
・原因不明のエラーでまくり(サポートにTELするとPCとの相性だとw)
・インク消耗激しすぎ
・インク高すぎ
・急にインクが無くなった時に電気量販店で買えない

といった理由で現在半端無く後悔しています。

3年前のキャノン複合機を再度引っ張り出して使用しています。






DELLプリンタ類は二度と購入しないことを誓います。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 13:32:07ID:+0rTPkci
photo926買ったんですが、
これ用の詰め替えインクで、顔料ブラックだけ見つかりません。
どこ用ので代用できるでしょうか。詳しい方教えてください
010099
垢版 |
2007/06/10(日) 00:28:13ID:INfz0/oy
キャノン用詰め替えインク(56ml 880円 arvel製)を注入しました。
30枚ほど印刷しましたところ、かなりきれいに印刷できています。
純正は高いうえに送料がかかるので、
金がもったいないと思う人に進めます。
何回詰めかえれるかも実験します。また、不具合がでたら報告します。
ちなみに百円ショップでは売り切れで買えませんでした。
010299
垢版 |
2007/06/12(火) 21:49:39ID:SXlDyF6X
>>100
詰め替えるにはまず、
詰め替えインクを注入する穴を開ける必要があります。
穴を空ける位置は、色によって違います。
ここを参考にしてください↓
http://www.ecotte-shop.com/ink/Hp56,57,26,27.html
010399
垢版 |
2007/06/12(火) 21:53:48ID:SXlDyF6X
7.8mm掘っていくとタンクに抜けるので、
すぐにわかると思います。
穴の直径は、インクを入れられる大きさにしてください。
私は電動ドリルで開けたので楽でしたが、
手でやるとちょっと大変かも。


010499
垢版 |
2007/06/12(火) 22:00:09ID:SXlDyF6X
開けたら、インクをゆっくり少しずついれましょう。
またこのときインク噴射口からかなり漏れてくるので、
すぐに開けた穴を塞いで気圧を下げてください。
私はセロハンで塞いだだけですがw
あとは普通にそれをプリンタにセットして、
物理的な作業はこれで終わりです。
010599
垢版 |
2007/06/12(火) 22:03:26ID:SXlDyF6X
ここから、
プリンタソフトウェア(dell AIO)上で
ややこしいことが起こるかもしれませんが、
ソフトウェア上の問題で印刷できなかったら
また聞いてください。
0106101
垢版 |
2007/06/13(水) 23:51:34ID:rdHWwiPi
丁寧な説明ありがトン!

カラーが残り少ないので百均のインクで詰替えに挑戦したいと思います。
穴開け大変そうだけど うまくいくといいな!!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/14(木) 23:56:53ID:aLMJOvrA
モノクロレーザーの1720dnって、両面印刷・ネットワーク対応で
ちょっと興味あるんだけど、これトナーは別売りなの?
あと、印刷言語にPostScript3エミュレーションって書いてあるけど、
LinuxとかからGhostscript以外のフィルタなしで使える?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/15(金) 20:22:20ID:qHlCZVS7
0120-937-78□
044-520-123□
に電話するとすごく早くサポートに
つながるよ!
一度試してみて!

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況