X



レックスマークのプリンタってどうよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/22(水) 09:30:44ID:rI8s2d6e
安価で、かっこよく多機能のレックスマークのプリンタっていかがなんですか
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/30(火) 23:09:47ID:OWQmvOUX
いい買い物だよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/05(月) 01:50:08ID:pJSFwS1W
本日、今さらながらX5250を購入。
店のリニューアル特価&在庫処分で3980円ですた。
安いよね?
しかも1700円分店のポイントがあったんで
それ使ったら、実質2300円でした。

しかし、気になるのが今後のランニングコスト。
今まではキャノンのぼろいプリンタ使ってたんだが、
詰め替えインクが豊富で結構安くやれていた。
レックスマークはどうなんでしょう?詰め替えできますか?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/05(月) 17:37:40ID:oXsdXQxN
>55
詰め替えなんてあちこちで書いてるから自分で調べるのが吉

でもうまくいかないからって被害者面しない事
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/05(月) 19:50:56ID:dYmY7ADs
準ちゃんインク(替えインク)ってどうですか?
今度買ってみようと思うのですが、
どなたか試されましたか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/05(月) 21:36:41ID:vBAF2gQS
最近のレックスは、カートリッジ代を下げたため、
以前のような、
インクなくなる=新機種に買い換える、がおトク
なくなり、
インクなくなる=カートリッジを買う>新機種に買い換える
てな感じに、他メーカーと同じようになってきた。

でも、所詮、プリンタは消耗品。

多機能型のC社&E社を買って、結局、機能性の1/10しか使えず、
2年くらいで新機種にする俺にはレックスが、ちょうどいい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/21(水) 20:00:34ID:rxx9AKiz
グラフテック製のJK200という大判プリンターが発売中止になりました。
LEXのOEMだったのだが壊れすぎてしゃれにならなかったらしい。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/30(金) 15:08:33ID:olykaVWB
レックスって作ってるのはフナイ電機だろ?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 02:03:40ID:yiEd2BN1
Z605なんですが、半年前黒インクだけ替えました。
今日久々に印刷したら黒色だけ全くでないんです。(本番もテストも)
お湯に浸してつまりをなくし、ドライバも入れ替えてみましたがやっぱり黒だけ出ません。
カートリッジ外してみると問題なくインクは出るのですが。
対処方法をご存知の方いますか?

3ヶ月にいっぺん使うかどうかなのにもう故障ってことはありえないと思うのですが。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 22:59:40ID:J/m/tzkP
>>49
p6210使用してます〜
詰め替えができるってのでインク入れ替えたんすけど
カラーのカートリッジの認識ができなくなりました
もしかして、このプリンターってICチップ管理されてんでしょうか・・・。
ぶっちゃけ性能や印刷の質はいいけど、このままじゃカートリッジ買うことになる。・°°・(>(ェ)<)・°°・。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/03(月) 00:23:46ID:v4v0rmOO
X2250を使っています。
安かったし、問題なく使っていたのですが、黒インクがなくなって純正を
いれたら、カラーの方も認識できなくなってしまいました。
かろうじて、赤色だけ僅かに確認できます。
これって私が偏った色を使ったということなのでしょうか。
また、インクの残量が見る度に違うのです。
どういう事なのかな。どなたか教えてください。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/03(月) 09:49:24ID:eDzh+i0P
>68
カートリッジがきちんとセットされてないとか、接触部が汚れたりゴミが挟まっているのかも。
セットし直してまだおかしいなら故障かもしれないから、Lexに問い合わせ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 02:40:47ID:8FNVIlJ+
> かろうじて、赤色だけ僅かに確認できます。
これは変だろ? ようするに出なくなったんだろ?
早く詰め替えろよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/04(火) 07:15:47ID:hWC6W0CD
なぬ!?
てことはいくらインクを充填してもカートリッジ交換しない限り
無理ってことか!?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/05(水) 08:53:35ID:e3SzPgpk
レックスP4350詰め替えて使ってたけどカートリッジエラーが出て印刷できなくなってしまって
中古屋にピクサス455iが3000円で売られてたので使ってみたら
印刷が超美麗でビックリした。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/06(木) 00:14:52ID:HHeW10eO
久しぶりに70黒と80三色の詰め替えをやった。
しばらくやってなかったのですげぇ面倒くさかった。
70は1個しか持ってないので丁寧に蓋をもいでたっぷり慎重にインクを入れた。
80は数個予備があるので乱暴にやったら凸のテッペンがもげた。
インクも3個一変に挿入して無理やり注入してやった。

結果:
もげた80は快調。
丁寧にやった70は印刷できず…( ´Д⊂
足湯でやや回復したがまだ掠れてる。
エアを噛んでそうなので吸引したいが専用ジグがないのでひじょうに面倒くさい。
しかし1個しかないので何とかしたい。
もう夜中なので汚れたくない。

結局、読んでくれてありがとう。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/06(木) 00:19:52ID:HHeW10eO
しまった。日記はどうでもいいんでした。

70黒カートリッジ(または多くの互換カートリッジ)、
空でもいいからどこかで格安で入手できませんか?
プリンタ付きでもいいです。
予備として少なくとも4-5個は確保しておきたいのです。
以前1年ほど通りがかりのゴミ箱のぞいてましたが未だ発見できません。
なぜか80だけは未だにゴミ箱に入っている事があるのに。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
X2250のインクが出ないんだけど、
これってカートリッジがおかしいの?
どうやって復活させればいいの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 01:05:26ID:MfI6wFms
売り王と同じ富士通XJ102インクが電気屋で処分価格だったので買ってきた。
4個で200円。しかしLexmarkタイプ2互換はフォトカラーだけなんだよなー。
あとは全部シリーズ1(XJ101)の古い黒と3色カラーばかり…。
ブラックは何故処分価格にならんの?
って富士通にラインナップが少ないからだろうけどな…。
ところでフォトカラーってブラックのホルダーに取り付けるんだよな?
そうするとLexmarkのプリンタでも一応滲んだ黒が出るのか?
そんで空になったら全部黒インクつめれば黒インクの変わりになったりするのか?
この辺誰かやった事あるやつ教えてくれ。
フォトカラーなんて使ったことねぇから全然判らんの…。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 13:31:07ID:v3oTNxVG
本体価格よりインクカートリッジ代が高いんだけど・・。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/20(木) 20:38:24ID:+mHPVwGj
展示機で一応は未使用のX2350を\2,980にて入手。
初期インクも未開封だったんで、まぁ妥当な額だとは思う。

とりあえずオモチャ代わりかな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/21(金) 02:06:15ID:WVLiVUsz
>>85
近々、PC素人以下の友人がパソコン買うからね。
心優しい俺はスキャナもついてコピーも出来る多機能プリンタを1万円という格安価格で譲るかもしれないwwww
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/23(日) 12:55:38ID:38/klgqD
X2350使ってるが、特段、とらぶってない。
写真画質は無理だが、WEBページの出力ぐらいには、ちょうどいい。
もちろん、今買うのだったら、HPにするが。
これ買ったときは、LEXの悪評知らなかったから
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/23(日) 14:13:29ID:pXIpNvJ0
Lexの悪評ってなんかあったっけ?
hpのドライバやエプのインク詰まりトラブルと違って、購入してから失望するようなものは無いだろ。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/23(日) 14:48:43ID:9FzfoouE
先ず、写真画質が素人レベルで許せる範囲かどうか(基準が曖昧しかも個人判断)
その後に普通紙にカラーなりモノクロなりが綺麗か、黒がクッキリ締まりあるか

で日本ブランドは先ず写真画質で合格点 スペックフェチな日本ではそれでOK
ドライバがどうだとか、えpのインク詰まり・過多消費なんて眼中になし
それどころかインク値段でLexは選択肢から消える

個人的には各社併用しているが、デジカメ普及を考えるとLexはアウト
3色一体なんて写真もモノクロも論外

モノクロオンリー機を寧ろ出すべきじゃないかな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/25(火) 03:13:57ID:ZpuGVMke
俺のZ705不要になったんで、ほしい人いる?黒インクは半分くらい残ってる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/26(水) 03:34:15ID:fFC02ea2
命令してから印刷開始まですぐという
当然のことができるのがいい。
エプキャノ遅過ぎ。急いでるときの延々クリーニングほんとうぜえ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/26(水) 22:45:19ID:HzophBEa
プリンタ壊れて急に必要だったんで、Z735買ったんだけど
黒色が出ない!緑色になる・・・・・・
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/31(月) 21:16:27ID:8+7Ii69c
長年つかわなっかた11,インクを買い換えたら5千円するので、荒っぽく熱湯の中にいれてみると、とりあえず色はでるようになりました。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 20:58:52ID:s+0DkWhd
キャノンBJF360がついに壊れたので(4年間)
HPを買うつもりで山田に行ったら一台も置いてなかった、
複合機でしかも安かったのでLEXMARK P4350を買ってしまった、
\10,000-  いつも詰め替えインクを利用してるんだけど、
ちょっとむずかしそうですね、
詰め替えしてる人どんなもんか教えてくれる?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/02(水) 01:01:38ID:GJ+p/GnJ
x2470買った。印刷までの手順。

テスト印刷→エラーが出て印刷されない。
エラーを調べる→ヘルプ等に載っていない。ってかエラー表示がバグって読めない。
説明書を熟読→エラーのまま
ソフト再インストール→エラーのまま
オフィシャルページ徘徊→Page not found
電話で問合せ→「インクを拭いてくれ」
インクを拭く→エラーのまま
電話で苦情→「本体を取替えさせて頂きます」
新プリンタが届く→同じエラーが出る。
電話で苦情→「紙を変えてみてくれ」
紙を変える→テスト印刷完了!!

紙はどちらも規定内のものだった。
こうなったら、インクが不良だから代わりのインクをよこせ!って電話しちゃお。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/03(木) 17:09:56ID:PowiJg9u
トラブルの状況判断によって、本体またはインクを買いかえる損得を考えないといけませんね。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/04(金) 23:09:11ID:S83vr8+e
ぼろぼろのXJ300ていうここのOEM機種
9年前に買った顔料カートリッジまだ詰め替えてる。
ちゃんと出るのが凄い。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 07:42:25ID:wXrhGa2s
ちょっと使わないとすぐ青が出なくなるんですけど@X2250
一週間に一回位の割合で使わないといけない……
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/09(土) 12:38:52ID:GJcbNC2V
だれか俺のZ705いらない?
本当なら本体ごとほしいって人がいいけど、
カートリッジだけでもブラックならたぶん使えるからほしいひといたら捨てアド晒して
カラーカートリッジはたぶん詰め替えれば使えそうだけど、実際試してないからわかんない
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/13(水) 21:50:25ID:Up0e6Iag
3年前1万円で買ったX5150複合機。
インクカートリッジ値段の高さにびっくり仰天!
準ちゃんインクをみつけ、それ以来詰め替えマニアになってしもた。
黒インク詰め替え回数15回を更新した。(だめなときは3回で昇天)
カラーは3回が限度。
0110裂糞魔悪中毒患者
垢版 |
2006/09/20(水) 19:29:07ID:01kDr1V8
Lexmark X5150=劣糞魔悪=複数PCとの共有不可=カートリッジ値段最高=
=ハードウエアエラー続出修理不可=印刷範囲超狭=元IBMの不良児=
=世界最大の劣悪プリンターメーカー裂糞魔悪=LEXMARK


0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/24(日) 16:23:41ID:Ckx2GIWH
 
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 00:40:53ID:OrDWYxoP
DELLの810買いました これってLEXのX2330のOEMですよね
ということはX2330用のインクが使えるってことでしょうか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 13:36:04ID:hHjZBF5D
>>114
もしかしたら使えるかもしれん。
昔見た情報だと、カートリッジの爪(形か位置か分からんけど)が違うだけだとか書いてあったような・・・。
しかも、爪を切り取ると使えたとか書いてあった気がする。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 20:22:45ID:jLxvC5bF
>>117
ええ確かにツメがあって両者の形がそれぞれ違うようです
ちょっとすぐにではありませんが試してみたいと思います
ありがとうございました。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/14(土) 17:48:06ID:4fMgv8vx
保守
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/26(木) 00:09:32ID:lwz08Rnb
今までZ22という化石のようなプリンタ使ってたんだけど
今日ハードオフのジャンクコーナーでエプソンの¥315のプリンター買ってきた。
で、使ってみたんだがなんかすげー無駄な動きするのな。
印刷するのにも充填しますとかいってガッチャンガッチャンいってるし。
ボロボロだけどやっぱりZ22使い続けることにしたよ。

以上チラシの裏でした。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 18:40:38ID:CQMEnHOt
X3470は??
0124名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/11/18(土) 17:35:47ID:TvWSXrs0
X5150 又はそれに順ずる機種は考えただけでも虫唾が走る。
世界最悪 列糞機 インク高いだけでなく何時間も
悪戦苦闘の挙句おさらば。機械代より時給返せ!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/19(日) 01:09:55ID:PVCD4HTm
とりあえず只でくれ。
いつまでも持ってると更に損するって事だろ?
それを送料だけ君持ちであとは無料で引き取るんなら
めちゃめちゃ得だと思うんだが?
棄てアド晒してくれれば連絡する。
0126名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/11/19(日) 23:37:55ID:fVxZd9iz
X1185を使っていますが、普通に使う分には
問題ないです。
添付されていた黒17番は捨てましたが、
カラー27番は詰め替えて使っているし、黒16番
もダイソーの¥100インクで補充しています。
ヘッド詰まりも濡れテッシュで直ります。
ただ、写真の印刷は苦手のようです。
予備のインクは買ってありますが、ヘッドが
潰れたらX1290辺りに買い換える予定です。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/27(月) 15:42:50ID:KSE0+139
レックスのホームページにアクセス出来ない

近くの量販で2350が在庫処分4500円
P4350が4980円だった。ネタで買おうかな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 22:11:52ID:RbSxVphl
保守
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 17:02:42ID:WUOGpZLT
Z735買った
Z615からの買い替え
文字印刷したら、黒文字が黒どころか灰色文字なんだけど…
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/06(水) 22:55:36ID:JEJY+CKJ
>>131
カスタマーセンターに
お電話して下さいませ…
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 16:20:25ID:8ofkaAkO
Z735が5000円で売られてた♪と主人が嬉々としています。
ランニングコストを考えると止めたいとこなんだけど、年賀状印刷が待っているので、
写真プリンタなどの厚紙印刷が出来るのなら買ってもいいような気がしてます。

で、実際使用した方、使い心地はいかがですか?
5000円なら即買い??
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 19:18:40ID:ybn2zgtO
カートリッジが高い
それでよければ
買うがよい
あと2万出して
他社のプリンタ買う方がお薦めだけどね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 19:24:23ID:UMGFniCQ
>133
安い!ってほどでもないけど、高くはない。
キヤノンやエプソンほどヘッドクリーニングしないから、実際のインクコストの差はそれほど大きくない。
顔料黒もキヤノンより綺麗で、文書向き。

ただ、家庭で使うなら値段高くなっちゃうけどLexより
↓のhp複合機のほうが宜しいかと。

-------
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/12/21(木) 13:23:24 ID:lZuCcx01
夜8時以降になれば\10,000

Photosmart 2575A
顔料系黒インク採用で普通紙にくっきり、シャープなモノクロ印刷
レーザークオリティのテキスト印刷
普通紙なら最高印刷
A3サイズ(A4用紙2枚分)のスペースにほぼ設置できる小ささ

\10,000 送料込み※現在、\1,000以上のご購入で配送料が無料
さらに>ポイント還元:1,000 10%還元
通常24時間以内に出荷
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10602776/-/gid=PM05000000

あと、\9.870-送料別
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/ps_c3175/index.html
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/21(木) 20:12:08ID:WtGqBWft
5000円もあればハガキ印刷頼んだ方がいいだろ。
レックスマークは俺等みたいな違いの判るヤツだけが
使ってればいいんだよ。素人はEとかCにかえりな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/03(水) 11:44:55ID:TlKmclEn
27/10N0227 (カラー エコノミー)
17/10N0217 (ブラック エコノミー)

を使っているんだけど、これってどうやってインクの詰め替えするんですか?
どっかから穴をぶち開けたらよいのかな?
教えてそこのお兄さん!!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 11:38:37ID:TTXhyPAR
P6250がついにお亡くなりになった・・・しかしこれで2回目だぞ、本体交換するの。
クレーマー呼ばわりされているだろうなぁ・・・鬱
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 10:11:45ID:FGbOffdJ
レックスマークのプリンタを2台も持ってる、愚か者の自分をどうかお許しください('A`)

最初は知らずに一番安かったから4000円弱で購入。カラーインクのみだったので
黒の発色がおかしいものの、それなりに満足してたが…
インクを買いに行ってあまりの高額さに驚き、純正品を諦め、詰め替え用を仕様。
しかし合わなかったのか、なんどか使用して目が詰まりお釈迦。

2代目はヤマダで中古が1000円だったので「インク買うより安い」と喜んで購入。
しかし何故か黒インクを挿入するとエラーがでて印刷出来ずじまい('A`)
…もうそれ以来、プリンタは使ってません。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 15:12:25ID:xY9Bur9M
だから只でくれといっているだろ。
どこのメーカでもインクジェットプリンタなんて素人じゃ絶対使いこなせない。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 21:57:44ID:/7Ae6RBx
ここのインクってすぐ詰まらない?
濡れ雑巾で拭いても全然色が出ない。
ノズルクリーニングしまくっていると速攻でインク切れになるし……
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 22:23:22ID:4vzn62B0
悪いが漏れはLexmark製品をZ11時代から何度も懲りずに買ってる・・・。
そんな漏れがいえる最後の言葉は


インク高杉
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/18(木) 01:20:09ID:bEDsQgll
スミマセン…
カートリッジご注文電話受けていますが…
高い!
配送遅い!と
よく怒られます…
ほんと高いですよねぇ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/18(木) 04:42:27ID:AygcPlh8
>146
使い出してすぐに詰まったら、即レックスに電話。
色々復旧方法言われるが「それネットで調べてやりました」って言えば
あっさり新品送ってくれるぞ。
念の為詰まったカートリッジ送りますといっても、捨てて下さいって俺は言われた。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/18(木) 17:25:51ID:dYTFabjZ
それは人として如何なものかと

てか、書き込んだ時点でチェックされ「最近そう言う方多いんですよね?」とか言われそう。
ちなみにうちではカラーとフォトインクが駄目で、黒はおkだったので正直に申告した。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 08:54:32ID:wq8csxIA
あくまでも仮の話ですから。
普通に空になった時にも念のため壊れている奴送りましょうか?
って言えばOK?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/22(月) 13:03:06ID:gwVoSc6H
X3470 ってのを 9980円で買った。 インクコストすげぇ高くねぇか??
本体に付いてきたのはサンプルカートリッジ?
HP Psc750からの乗換えで後悔してるように思うが・・・
スイッチ入れて適当な写真3枚くらい印刷して予想インク残量みたら
33枚だって!! 本当??? ってことは1枚55円のコスト??
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/22(月) 13:32:36ID:nYaag6ua
Z640とX247の間で気持ちが揺れ動いて、2時間悩んだ挙句結局買わずに帰ってきた
用途はテキスト印刷するのみなんだけど、
このスレ見て他社も含めてもうちょっと考えてみようと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況