X



◎DVD/CDラベル印刷に適したプリンタ 2枚目◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/01(水) 12:22:11ID:915jJvKj
CD印刷するとヘッドの寿命早くない?磨耗が早いのかな?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 22:57:35ID:2QYgfT2G
すいません素人なので教えてください!エプソンPMA‐900と890どちらが性能がいいですか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 18:55:27ID:uxDxuwk0
やっぱ金属光沢や白も印刷できるようにならない内は
レーベル印刷もまだまだ完全ではないな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/10(金) 22:19:29ID:epFMDfUa
あげ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/11(土) 14:06:55ID:+ZwBW3gM
はげ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/11(土) 16:29:26ID:oPMcdm+7
すでにラベルにペンでタイトル書いちゃったDVDに
プリントしたことある人います?

プリンタのヘッドとかに悪影響出ますか?
003635
垢版 |
2006/03/11(土) 17:51:47ID:r1THkvYy
インクジェット式の場合はだけどね
003734
垢版 |
2006/03/12(日) 17:32:17ID:PFDBhI7/
とりあえず上から印刷してみました
ペンで書いた部分は完全にインクをはじき
プリンタで印刷した後にペンでタイトル書いたように見えますw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 00:38:21ID:SidWGZ1w
まだ購入してませんが・・・
CD−R印刷はインターネットで拾った画像でも可能ですか?
CDからCD、自分が撮った写真からCD−Rだけじゃないですよね?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 12:39:17ID:/KQSRrH9
どっか海外のサイトでもジャケット画像配布してるサイトがあったよね。
邦楽も結構あったと記憶してるけど。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/18(土) 01:27:44ID:EUjzAdBg
>39ですが、
普通のJPEG画像でもOK?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/18(土) 12:43:38ID:lwjnGxav
>>43
環境による。
だめなら、BMP等に変換しる。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/18(土) 23:10:10ID:EUjzAdBg
>39ですが、
情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/19(日) 23:58:58ID:0gpTAmkC
ある
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/20(月) 00:37:54ID:MHtBAQoe
    ∧_∧   ワ〜ィ!!
 (ヽ(    )ノ)     ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./   (ヽ(    )ノ)
   | . .  |      ヽ ̄ l  ̄./
  (___人__ )      |  . .  |
   ; ノω し       (___人__ )
  ∪           ∪ω ; 丿
                  ∪
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/22(水) 17:11:45ID:X32e6LsN
CD DVD印刷ならキャノンとエプソンどっちがいい?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 07:45:34ID:qCmLyLhp
pixus560iで検討してるんですが、もっと小さいの無いでしょうか?
たぶん写真印刷とかしないんで、質は低くてもいいんですが。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 01:13:01ID:jBpYzTRa
>54
pixus560iまだ売ってるんですね。
レーベル印刷できる機種としてはepsonのPM-G730や
casioのDISC Title Printerがありますよ。

前者はたいして大きさ変わらないかも、後者は専用機ですね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 14:38:02ID:RsCAjmNQ
各社写真プリンタって小さいの出してるけど
あれにレーベル印刷機能付いてたら即買うのになぁ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/04(火) 10:17:28ID:x/g1y8l3
CW-50買ってきたよ。
懐かしの熱転写なので、「マジックで書きやすそう」という理由で使用してるインクジェット対応のCDは印刷不適。
普通のツルツルのやつはきれいに(昔のワープロ程度だが)印字できる。
かなり強めに引っ掻かないかぎり文字はかすれない。

・仕上がりに美的なものを求めない
・昔のダイモによるラベル貼りのレベルでよい
・カラーインクジェットは滅多に使わないのでいろいろ面倒

というならこの手の熱転写で充分かも。


0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/08(土) 13:16:15ID:y6n+nyMy
立てて保存してた5mm厚ケース入りのCD-R(TDK製品)、
数ヶ月ぶりにみたら、ケースに印刷面がべっとりと貼りついてた。
感動して泣いた。
(インクはキヤノン純正。)

データバックアップしといてヨカッタ。

でも、ざけんなよTDK!!
TDKはCD-R生産なんか止めちまえ!!
って、もうメディアの生産止めたんだっけ。

悪いのはキヤノンのような希もす。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 13:52:45ID:Yy2w7kw4
いつも通り十分に乾燥させたに決まってんだろ、バカ。
勝手に決め付けてくるおまえみたいな池沼ウザイ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 21:19:48ID:prcpMRiZ
プリンタブルって大口たたいて客に売る性能に未だになってないよな。
キャノンの安物専用用紙でも耐水性完全に100%なのに、
なんでちょっと汁がついただけで滲みまくってる糞CD−R。
いいかげんにして欲しい。
ていうかプリンタメーカーがR屋に技術提供してやれ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 22:42:31ID:9FGFalT7
>>66
置いたときの角度とか、熱源の近くで温度が高かったとかは
大丈夫でしたか?気になったので私も確かめてみましたが
全部。綺麗な状態でしたよ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/09(日) 23:15:53ID:WD1oIImh
しっけっけな部屋なんだろう・・・窓開けて換気しろよ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/10(月) 03:00:42ID:2VgrI9gX
>>72
オマエガナー。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 11:01:57ID:11kdFbza
はあ?
0082セロニアス・ムンク
垢版 |
2006/04/13(木) 03:02:43ID:ITQXW4Ts
しぶきが眼にしみる
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 10:41:18ID:Jnq6Vn+F
0100100
垢版 |
2006/05/08(月) 01:08:34ID:PwP+zlQE
100
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/12(金) 02:06:30ID:i0JBHEbw
写真印刷とかはいらないんだが、レーベル印刷だけできて、それなりに値段安いプリンタってある?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/13(土) 22:51:59ID:1rObbWgJ
>>115 なるほどそういうことか

というか今調べてきたんだが、インク詰まりやらで結構いわく付きみたいね。
やっぱりレーベル印刷だけで安いなんていう需要少ないものはないかorz
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 00:13:47ID:FdOTtTVW
>>116
レーベルだけ印刷できる小さいプリンター欲しいよな。
写真印刷するプリンターにその機能を追加して欲しい。
カシオのは上と下しか印字できないから駄目。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 10:39:02ID:UsuYUrUR
カシオのって売価も普通のインクジェットなんかより高くてリボンコストも結構
高いらしいよね、本当のところは知らんけど。できることも少ないし

レーベル印刷にカラーインクを使わないインクジェットがあれば神なんだけどね

G700があまりにインク使うのでiP4200に買い換えて様子見中
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 12:07:37ID:HObLLwlq
おらもG700 → iP4200のクチだが、
7ヶ月使ってみて、インクコストはややマシになった感じ。
ただインクカートリッジ代がけっこう馬鹿にならん金額なので
今はSANWAの専用インクを注入して使ってる。
かなりの枚数をプリントする者にとって、こいつはナカナカよろしいね。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/17(水) 19:27:18ID:U/Wek0d1
オレは5年まえにエプソンのPMC-890(?)を買ったんだけどさ
CDの印刷位置がズレまくりだったり
最近見かけるタイプの、本当に内側まで印刷可能(市販のCDみたいに)なCDは
うまく書き込めないんだけど、最近の機種はその辺どうなんですか??
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/17(水) 21:35:47ID:Ynpdz29i
いいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況