X



 A3対応の複合機を待つスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/15(木) 21:53:05ID:aVa1B0Xj
マダー
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 16:20:40ID:c/sY38P9
>>88
国内発売ならA3だよね当然。3mmくらいまったく気にならない。買う。
モノクロレーザー複合機、中古で買ったやつがもうかなりガタガタ。
修理代でこれ買える。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 00:29:57ID:t8lW196y
A3スキャナの値段としても納得できるな。
もう少しでエプのA3スキャナの一番安い奴買うとこだった。
置き場所がないんで躊躇してたが無理矢理作って買おうかな。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 13:09:56ID:Bk9lzuri
何を期待してるのか知らないけど ブラザーのはあくまでもFAXプラスαだよ。
出自を間違えちゃ勝手に期待して勝手にがっかりすることになるよ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/04(木) 21:20:51ID:Y4/eABKb
>>106
イラスト描いているんですが、そういうののスキャンに使うには不向きなんでしょうか?
もちろん多少の色補正はPC上でやりますけど。
今はキヤノンの一万円くらいのA4スキャナ(5200F CCDセンサー)で満足できているくらいのレベルです。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 01:43:18ID:0JIsdn1Y
>>108
あのさ、常識で考えて単品で一万もするスキャナがA3で
しかも4,5万程度の複合機に乗るわけないだろ。。CCDなんて複合機にはもうのらんよ
解像度も低いしこれのスキャナに値段つけるなら1000円位じゃね?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 04:51:06ID:ajOQf1gk
展示されるようになってから、実際に使わせてもらったら?

A3スキャナとして見ても、他なら単品で10万以上の投資が必要なんだし、
これで済むならそれに超したこと無いでしょうし。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 06:57:05ID:uoEIVWS7
>>109
いや、もともと非常識な価格設定の機械だから期待しちゃってるんです。

>解像度も低いし

600あれば十分なんです。
気になるのは色ムラや色の再現性。

>>110

職場にA4複合機あるので、それでスキャンして検討してみます。
A3になるとまた違うんでしょうけど。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 08:20:00ID:5EffaVqE
>>111
ブラザーに性能を期待しないほうが良いよ。
いろいろ出来て、便利だけど、それぞれの
性能はなんとも・・・・・・・・。
実機で確かめた方が良い。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 20:25:12ID:7difOluK
複合機はインク代で利益が出るからな。
本体の価格だけで利益出さないといけないスキャナとは違う。
今までA3スキャナ買わなかったような奴がそこそこ満足できるくらいの性能はあるんじゃね?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 00:37:21ID:TFEU/JBV
とりあえず、2年くらいたったら今のコピー機のリースが終るから
そのとき検討しよう、それまで売っててくれよww
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 04:31:31ID:QxN/J0Z6
この価格なら、故障時の予備に最初から2台買ってもいいくらい。
メーカー修理になっても、仕事止めずにすむし。

あとは、実機の評判待ち。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 13:18:08ID:1sSheKkl
ブラザーの例のやつって、高価でメンテ代でも儲けられる
A3レーザー複合機出してる各社にとって最高の嫌がらせ
だな。零細企業や個人商店はみんなこっちに流れそう。

故障に備えてFAXとプリンタの予備機の確保は確かに
必要だけど、それを考えてもだいぶ経費が浮くな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/07(日) 16:21:44ID:Q+fPGcnQ
なんか必死にネガティブキャンペーンやってる工作員がいるな。
>>117の言う高価でメンテ代でも儲けられるA3レーザー複合機出してる各社の方ですか??
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/08(月) 00:33:29ID:YAfJRD5Z
ネガティブキャンペーンやってる?気づかなかったなw

タッチパネルまで付いてるから当分はMFC-6490CNのことで頭がいっぱいだ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/08(月) 22:11:23ID:uGBMWXSb
この価格なら、故障時の予備に最初から2台買ってもいいくらい。
メーカー修理になっても、仕事止めずにすむし。

あとは、就職待ち。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/09(火) 20:15:33ID:Lwb9QmmO
おー、ブラザーの奴話題になってるな
PCファックスがA4までしか対応してないのを除けばほぼ期待通りのやつが
ようやく出るって感じ
それもA3対応のPCFAXソフトを併用すれば良い話だし即買いか?

性能を確認するまでは今あるエプのPM-4000、LPV-1000、ADF付ES-8000と併用
だけどな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/10(水) 08:45:09ID:yh5TubKj
そもそも,電源取らなきゃならないし。最初から電源ケーブルと電話線と接続する前提だし,
A3機を持ち運びして使おうなんて酔狂なことは想定されていない。
だが,みんながみんなルーターやPCの設置場所と電話のモジュラージャックの位置が同じとは
限らないだろ。だから,無線LANでの接続を可としただけなんだけどねぇ。
そんなわけで,有線LANと無線LANは排他的利用になっている。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/10(水) 11:11:17ID:vtMt599P
電話線は安いし、細いから引き回しは楽だけどね
なんか、昔、パソコン通信やるのに玄関から電話線引っ張ってモデムに繋いでたの思い出したw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 03:37:47ID:TfquM2LC
これって自動両面スキャンはついてないのかな?そこが惜しいなあ。
HPオフィスジェットの最高機種がA3対応になったようなのが
でてくれれば一番理想的なんだけど、CCDでは難しいのだろうか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 08:07:08ID:mHZ9RPQ7
昨日予約しました、ヤマダ電機で。
53,430円でポイント13%だって。

早く使ってみたい。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 10:11:38ID:z7G2pPGD
インクジェットで印刷してもモノクロ35枚/分だって、レーザープリンターより早いんだね。
実機をはやく見てみたい
>>133
レビューよろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 10:09:06ID:VMtuhOY1
発売が前倒しとのうわさ????
今週末に店頭に並ぶのか????

ホント?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 11:31:18ID:VMtuhOY1
>>136

知り合いから、23日に予約したら
問い合わせや予約が多くメーカーが発売日を前倒しするかもと言われたと聞いた

で、ホントのことかな〜と思って
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 20:06:07ID:CTv9Yh1W
さっき池豚に寄ったら入荷してた
54000円のポイント10%
高いと思ったので見送った
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/28(日) 14:31:05ID:vZ5r4smJ
ネットで注文して26日に入手したよ。
箱がでかくてびびったけど、中身はそうでもなかった。しかも軽量。
無線の設定も簡単だったし、印字品質もまずまず。
個人的には壁紙設定をプリセット4種以外にも設定出来るようにして欲しかった。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/30(火) 12:37:59ID:EoxPvW/g
かなり入荷しているみたいだが値段はなかなか下がらないな。
4.5万くらいまで下がったら買いたいのだが・・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/30(火) 20:41:53ID:RYvAol3L
A3ジャスティオ購入された方に質問です。
購入予定なのですが、こいつ載せるラックも買おうと思っています。
スペック見ると540×488となっているのですが、台もこのサイズが必要でしょうか?
足の部分は500×500の台で大丈夫ですか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/01(水) 18:12:04ID:43YULg7V
amazonは
昼間より2000円値上がりしてる・・・
ポチろうと思ってたのに・・・
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/02(木) 01:24:55ID:mgsln55M
>>155
あれ?ホントだ。
昨日ぐらいまではさらに2000円ぐらい高かったけどね。
まあ俺は別に急がないからもうちょっと待つかな。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/03(金) 22:00:23ID:mC0UVOuG
ブラザーのA3機届いた。
FAXとしては使う予定なし。PCとはUSBで繋いでいる。
手差しで給紙できないのはちょっと不便だね。
音はそんなにうるさくはないと思う。まだあまり使っていないけど。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/05(日) 09:29:41ID:+L6B5N/w
スキャナはCISなんだな。
FAX無くして、CCDにしたのも出して欲すいなぁ。

地元のヤマダに展示器が入ってたけど、
もう売り切れてて、入荷には1W程掛かりそうとのこと。
本当に入荷したのかな?インクも売って無かった。
ボーナス前後まで待って、他のメーカーが出してなかったら、これ買う。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 03:42:37ID:lzbEMrUq
MFC-6490CN売り切れてた、人気あるらしいな
これで生産中止、永遠に手に入らずということはなさそう。
他メーカーも追随するかな?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 22:36:45ID:rbYSt0pf
本当に欲しいのはMFC-6490CN位のサイズで、A3モノクロレーザー複合機なんだけどな
そのうち買っちゃうんだろうなMFC-6490CN気になってしょうがない。


0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 23:37:25ID:qNUL4HnS
C・C・D!C・C・D!
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/12(日) 19:30:45ID:mX5ta/Di
ビックカメラで実物見た。
カラーコピーはさすがに遅い。モノクロはけっこう早い。
音は気にならない。店舗内で周りがうるさかったけど。
全体に安っぽいつくり。ちゃっちいプラスチック製。値段相応。
あくまでFAX+αとすれば十分。
上を見ればレーザー複合機ある。
コレのグレードアップを期待するする意味はないかも。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/12(日) 21:35:24ID:XPXPceU7
ライバル機が出ない限り、今年の目玉じゃないこれ!
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/24(月) 12:50:17ID:7GuZjsQM
エプやキャノンは何してる?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/25(火) 07:17:19ID:mF6mV6xV
>>173
レーザー複合機のシェアを食っちまうからやれんだろ
ブラザーのシェアが無視できなくなるまでは表面上の動きはないだろうね
こないだキャノンの営業が来た時にMFC-6490CNの話しをしたら目の色変ったもん
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/25(火) 10:12:57ID:yKbIwDuY
A4レーザー複合機はかなりシェア占めてるから、インクジェットまで取られたらたまらんだろうな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/25(火) 21:57:25ID:szPpn/2S
複合機本体メモリ内へのFAX受信バッファ、PC-FAX連携も地味に効いている。
インクカートリッジもICチップなしで詰め替え易いし、ブラザーはなかなかやるな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 22:43:55ID:PjD/w51r
> こないだキャノンの営業が来た時にMFC-6490CNの話しをしたら目の色変ったもん

warata
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 23:04:14ID:I1WqgEjk
age
レーザーではまだかな。
0186名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2009/07/26(日) 00:00:06ID:RUE41Grz
A3ジャスティオ
不動産物件資料B4の6枚位のデータを20ヶ所送るとしたら何時間位
掛かります? 
今現在業務用の複合機A3レーザー7年位前のの機種で、一度にメモリー出来るのが
のが4ヶ所位でメモリー一杯になるので係りきりになって3時間位です
スピードUPするなら速攻買いですが。

0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 16:45:42ID:i4pQAZnA
>>186
FAX送信?
6枚くらいではメモリあふれないし、同報送信(複数のあて先をセット)もできるから、読み取り時間だけ機械の前にいれば後は勝手に送ってくれるよ。
0189名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2009/08/08(土) 00:36:55ID:ZuBVP9Fk
>>186 187
ありがとう
電話回線利用してのFAXなんだが 相手先の企業担当者宛ての
送付票をプリントして各々付けて送ってんだけど 
仕事している用に見えるけど時間の無駄
メールは削除されそうで不安やし。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/25(木) 08:05:54ID:j9etm1/d
A3カラーレーザーでてほしいな

Canon機とか高杉だろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/12(水) 18:48:33ID:dLBqiMFf
>>192
恐らく>>191はキャノンのLBP9100Cの事を
言っているとと思われる。
ちなみにA3カラーレーザーであって
複合機ではないので悪しからず
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/16(日) 14:40:44ID:qDobNPyH
ブラ6890買おうかと思ったけど在庫無しで6490買った
取り柄はA3ってとこだけだね。印刷品質は最低レベル
安いからこんなもんでしょう。
HP7210より明らかに悪いよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/06(月) 23:01:19ID:GbPcgaQ4
保守
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/01(金) 00:51:49ID:jTDx/BOB
やっぱ、ブラザーが最強。互換インクAmazonで180円だった。
出力結果もほとんど見分けが付かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況