X



【超巨額】キヤノン広告費【有り得ん】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/16(水) 03:30:47ID:780YLDDL
2005年度10月〜12月のキヤノンプリンタ広告宣伝費は

な、、なんと  80億円  です!!

デジカメは60億円で、DVにおいてはこの時期宣伝に力は
入れないとか。

有り得ません。一方のライバルのエプソンは10億円弱だと
いうのに、去年同様
今回は「9600dpi&1plでキレイさは圧倒的!」などど紛らわしい宣伝で消費者を
欺くつもりなのでしょうか。

ソースきぼんぬとかいう香具師は自分で調べれ。
この情報は真実に基づいている。決してデマなどではない。


いくらエプソンに負けてるからって必死すぎ。カコワルイ

宣伝にお金かけなきゃ売れないんですか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 17:38:01ID:cybcDQUZ
>>14
また算数ができない奴が来た

>>1は1/4の3月分って書いてあるぞ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 18:08:12ID:aZs6O+PQ
>>15
(゚Д゚)ハァ?

オマエ、>>14を見てなんとも思わないのか(笑)
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 18:09:52ID:cybcDQUZ
>>16
情で訴えたいのか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 18:16:07ID:aZs6O+PQ
認めたくないものだな。
プリンター板という狭い閉じられた掲示板での放送倫理について論じることの空しさ・意味のなさを。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 18:16:29ID:/cfB5zpZ
>>11
プリンタだけで80億
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 18:33:55ID:cybcDQUZ
>>18
純粋に広告費を論じるならいいと思うが、そのデータは年間のもの
>>1のキヤノンの広告費は3ケ月のもの

放送倫理を論じたいなら単なるすれ違いだ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/19(土) 03:53:50ID:iRoXItdA
プリンタだけで80億、しかも3ヶ月で?
どうりでCMが多いわけだ。
雑誌にも載せまくってるし。

商品力のなさを宣伝で補おうっていうわけか。
悲しい会社だな。金で市場を買っている。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/19(土) 06:20:28ID:LzvfeVl0
3ヶ月で80億をコンスタントに使うわけじゃないんだろ?
異例なMAX状態をとりあげてキヤノンを批判してはダメだろう。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/19(土) 11:57:30ID:F3JEz9xx
それだけ宣伝費をかけても、元が取れるなら企業戦略としては正しい。
宣伝せずに売れるのがBESTだけど
宣伝多い=安心感と捉える日本の消費者を考えれば、宣伝するに越したことはない。
0025&rlo;んそぷえ&lro;● ◆EPSON/KKms
垢版 |
2005/11/19(土) 12:06:25ID:DmfK1fAf
キヤノンは性能で売れないから広告費で売っているのでつね( ´,_ゝ`)プッ
エプソンとは大違いでつ( ´,_ゝ`)プッ
広報が必死と言うことでつね( ´,_ゝ`)プッ
それでも業界一位がとれないのが痛いでつね( ´,_ゝ`)プッ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/19(土) 13:39:03ID:7lsNLMYF
年明けからバンバンCMを打ってたのは長野の田舎企業の方だろ

ソースもなしに批判文をageでこれだけカキコするとは屁こきも落ちたものだな
まぁもとから人より低い場所にいたから「より低い場所に落ちた」だけかw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/19(土) 15:36:48ID:lI1CffI2
どれだけ宣伝されててもちゃんと性能調べて買うでしょ。
消費者はそんなにバカじゃないよ。

製品でも差をつけ広告でも差をつけシェアを圧倒的にしたいだけじゃないかな。
松下のプラズマのように。

0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/19(土) 18:26:36ID:60GNzMW2
>>26
>ソースもなしに批判文をageでこれだけカキコするとは屁こきも落ちたものだな
つーか屁コキがソースにしてるのは、2chの書き込みだけじゃん。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/20(日) 08:33:07ID:/2tT9OOx
実際、去年のキヤノンの広告費だって年間でエプの3倍でしょ

もちろんプリンタ単体で

駅広告とかありえないぐらいあるよなー
0030かんのん
垢版 |
2005/11/20(日) 12:06:30ID:Aw8HRepM
キヤノン良心のある役員さんへ
キヤノン関連元請業者の下で、お仕事をいただいている下請け
業者です。最近元請業者さんの見積もりが、査定終わった段階
発注書をいただく段階で、キヤノン担当者によってさらに
50%引きにされているようです。
元請さんは、下請けの私たちに
「キヤノンでさらに半分に値切られた!」と言って、簡単に
半分以下にされます。下請けの私たちは仕方なく工事も終わっ
ているのに、お金がいただけない状況です。
 聞くところによると、販売宣伝費には、何十億のお金が
使われていると聞きます。どうして数千万万円のお金がない
のか不思議なしだいです。
 御手洗社長の「愛社精神」という題のことが、とある雑誌に
載っておりました。社外の私どももとことん「キヤノン」さまに、
お使えする次第です。ご一考をお願いいたします。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/20(日) 12:42:47ID:RdbOgjbS
↑以上、某社工作員のセコイ書き込みですた
ほんとヤですね ハァ〜
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 08:43:16ID:SeUg9GFx
プリンタだけでキヤノンが80億ってちょっと尋常じゃないな。
エプソンが10億だっけ?
金を8倍もばらまいてるにもかかわらず、
それなのにエプソンに1度も勝ててないのは哀れすぎる。

0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 14:09:47ID:0qvdE0Jc
>>33
失礼な!2004年は勝ったんだぞ!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 18:40:24ID:/WBsakVE
それだけ広告費使うならIP1500をキヤノンで大量に作って、キヤノン販売で卸して、社員みんなで買えば早いのにね。

台数シェアだけは稼げるよ。
80万台ぐらいかえば、流石にエプソンに勝てるでしょ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 23:22:05ID:SeUg9GFx
>>35
それナイスアイデア。
キヤノンの消耗品収益はガタ落ちしそうだけど。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 03:00:50ID:/ghTbGoR
キヤノンってエプソンのプリンタ広告費の8倍もかけてるの!?びっくり仰天。

カメラメーカーの意地を感じるな。金でシェアをとりたいのか。
そこまで超莫大な宣伝費をかけてすらエプソンに追いつけないとはねえ。
写真出力の技術力の低さもあるだろうでど。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 03:24:00ID:zAz+JSyN
でも、今回のCM、キヤノンは適当っぽい感じがプンプン ((P(。・ε・。)q))

エプソンは分かりやすい雰囲気だよ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 07:31:32ID:d1UKXCN6
たぶん広告費増大の背景として・・・

焦り
・年賀状印刷機能を特化しているプリンタなので、それ以外でのシーズンが厳しい(去年の例)
・通年で売るにしても差をつけられる冬のうちに数を稼ぎたい
・2004年決算でシェアトップになって翌年落下はプライドが許さない。
・チップ搭載でIJPで消耗品ビジネスへの転換を一気に進める

投下
・長谷川京子の価格上昇&カタログ一部あたりの料金UP
・うしろのダンスしているor歌っている人たちはけっこうな有名な人らしい
・駅広告の実施(JR幹線なら全駅ある?) 雑誌に広告多すぎ。新聞はフルカラー。オサレ雑誌にも
・提供番組はもとより、ゴールデンスポットCMの多発。
・インターネット広告の実施

これぐらい?特にゴールデンスポットCMとハセキョーの権利関係が大きいかと
エプはキャラ権利料が去年より安い代わりにCMガンガンうてている
カタログ一部あたりの料金も安くなっているんじゃないかな
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 07:57:08ID:eSBGED4o
シェアばかりに目がいって肝心の経常利益が半減してる某企業。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051026AT3K2600826102005.html

>>40
広告費80億使っても黒字で順風満帆の企業を心配するよりも
利益が昨対半減の企業をを心配してあげた方がいいと思うな。
企業全体が赤字に転落して焦っているのは明らかにこっちだと思うし。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 08:09:25ID:pyx9Jwhh
>>40
ギコナビで見ると機種依存文字が非常に分かりやすいのですが
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 08:30:47ID:Aku8qjw1
>>41
もうかってる企業が、他部門の利益から商品力の劣る部門へ
宣伝費を回して、ライバルを潰して独占状態になる(なろうと
する)のは、最終的に消費者の利益にならないだろう、と
いうことが主張されるべきことだと思う。

キヤノンがこれにぴったり当てはまるとは言えないかも知れない
にせよ、そういう問題意識はあっていい。

将来、エプソンが凋落してなければキヤノンも殿様商売は
できないのに…なんて言わないためには、エプソンの
心配をするのに加えて、やはりキヤノンの宣伝費の巨額さを
考えることは必要だと思う。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 10:02:58ID:GBUjYhlG
ここは>>43のオ○ニースレかよw

>>41
>最終損益が11億円の赤字(前年同期は394億円の黒字)だった。
>プリンターの価格下落が響いたうえ、需要低迷で液晶ディスプレーなど電子デバイスが落ち込んだ。

ああこれじゃあライバル会社叩きに必死になるのも分からないでもないな。
でも見苦しいよね。いくら自分の所が苦しいからってさ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 10:34:24ID:wdYWNihg
ここは他スレで誰からも相手にされなくなったエプキチの隔離スレですか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 12:43:35ID:AClshP/6
で、結局は、
企業キヤノンは優良だけど、キヤノンプリンタは劣悪。
企業エプソンは劣悪だけど、エプソンプリンタは優良。
ということが正しい?

じゃあ、別に企業の盛衰なんてどうでもいいから、
エプソンプリンタを買うのが正しい?

OK?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 14:38:13ID:94budt7E
何このスレ。もっと面白いネタ出せよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/23(水) 20:29:38ID:d1UKXCN6
>>46
劣悪ってwww
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 00:10:42ID:y4aetPDz
ほんとにいい物ならば宣伝費いらないんだけどな〜
開発の人にボーナス出してもっともっといいもんにしてくれよ。
ついでにインクも安く!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 00:18:38ID:nKO3vPo0
黒字のメーカーが広告費を使う→至って普通
昨対利益半減、企業全体が赤字→ゲリラ活動(2ch・価格コム利用)
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 07:58:14ID:WIQoorQR
5年前20%台のシェアのメーカーが40%まできたら広告等にも力を入れるのは当たり前。
5年前50%台のシェアのメーカーが横ばい状態でこれ以上伸びが期待出来なければ現状キープしかない。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 08:31:02ID:xkhBYNy8
でもな、今年のCanonのプリンタの広告ってさ、ただの自慢っていうか雰囲気だけじゃない?
プリンタにうといおっさんにしてみたらエプソンのほうがほうほうって気になる。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 09:13:59ID:o344JuCE
ハセキョーが指揮棒みたいなのを持ってクルクルまわるやつだっけか

ところで「スーパーフォトボックス」ッテドコイッタ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 09:44:25ID:syOK3HCJ
ここは赤字転落した某社社員のやっかみ妬みが臭うスレですねw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 18:17:37ID:I6ewO5WJ
>>59

そういうお前は体臭が臭うやつですね。クサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!!
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 18:17:57ID:74Nd6uZM
そうそう妬み。
キヤノンぐらいエプソンにお金があれば、シェア7割ぐらいいくんだろうなって・・・
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 19:57:53ID:StTOZTHx
>>62
その前にエプソンの企業全体の赤字を解消するのが先だろうが

>>61
PM-970C・930C等、2002年秋の新型発表会での取締役社長のコメント
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0930/epson4.htm

>2002年度年間のシェアについてもダイレクトプリント機で80%、
>複合機で60%と大胆な見込みを披露した。

「夢はでっかく現実は厳しく」ってやつですかね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 22:57:46ID:X5LVy8lP
>>64
>見込んでますよ

お得意の見込みですか。
2002年の言葉の二の舞にならないよう頑張ってください。
夢を見るのは金がかかりませんしw
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 00:50:05ID:kycXH8bw
なんかひがんでる人多いけど
金持ってるやつが勝ちだろ?
悔しかったらエプソンも100億円くらい広告費にまわせば?
日本の企業は利益を出し切れない。
Canonを見習うべきだと思うよ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 14:39:37ID:kycXH8bw
良い物を作っても赤字じゃしょうがないよね・・・
Canonが広告費に何百億つぎ込もうが悪い事じゃないしね
それでも電子企業で最大の利益率。

まあおれっちは三洋の洗濯機を使い、
PioneerのAV機器を使い
エプソンのプリンタを使ってる訳だが・・・

キャノンの商品は手を伸ばしづらい^^;
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 16:56:22ID:+4JQvRxE
>>69
エプソンの赤字の主因は、三洋から引き受けた液晶部門のせい
(液晶のなかでも元三洋の製品が利益率厳しい→元三洋の工場は
エプソンの得意な携帯用液晶工場へ改装を進めている)。

エプソンを三洋(やパイオニア)と同一視するのは、ちょっと
違うと思うよ(といいつつパイオニアとは、他社のお荷物部門
(パイオニアの場合 NECのプラズマパネル)を引き受けて
足を引っ張られているのは相似形だけど)。

>>63
2002年当時は、複合機もダイレクト機もニッチ市場だったから、
それに近いシェアはとったんじゃない? これらの市場が
主戦場となった(それだけ競争が激化した)2005年(BCNの速報)
ですら、複合機:55%、フォトプリンタ:49%(インクジェット
方式に限れば約65%)とっているよ。
007170
垢版 |
2005/11/26(土) 17:10:27ID:+4JQvRxE
フォトプリンタ市場の、インクジェットとサーマルの比率を
まちがえていた。正しくは、フォトプリンタ:49%(インクジェット
方式に限れば約72%)ですね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 21:06:49ID:kycXH8bw
>>70
売れてないけどPioneerのプラズマって
パナソニックのプラズマよりかなり綺麗に見えたんだけど
俺の目は腐ってるのかな・・・
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/26(土) 21:55:40ID:fG86HZdM
エプ損の場合、広告にあまり金をかけないで値引きや販売員の接待の原資に
回しているからな。

そのおかげで今年はシェア1位を奪還したわけだ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 01:01:37ID:tXEztAkR
>>75
あ、そうなんだ・・・
俺だったらπのPDP買うんだが・・・
売れてないんだな;;
かねないから買えんが><
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 09:53:21ID:X6kqeibp
キャノキチの特徴
・エプソンはやたら値引きすると発言
 →実際はキヤノンの方が値引き回数は多い(今年は発売一月以内でMP500を3000円引)

・エプソンの方が広告量が多い(何も知らない一般人をだます)と発言
 →実際はキヤノンの方が何倍もの広告費を払っているのは何年も前から変わらず
  (昨年は4倍だっけ?  今年は8倍?)

・エプソンは店員の接待でシェアを稼ぐと発言
 →どっちもどっち。キヤノンはさらにデジカメ渡したりも多い。



それでもキャノンがシェア取れないのはなんでだろうねぇ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 10:31:41ID:miPEHLSp
ていうか、松下のPDPが売れてるのは、キヤノンと同じで圧倒的な広告費の成果だと思う。

画質ならパイオニア、日立、松下の順じゃないかなぁ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 11:25:19ID:LuR7EgFz
>78
今まで培ってきたパナソニックというブランドの強さもあるでしょ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 11:35:02ID:ZoxMrBA+
panaのPDPは悪くないよ。

悪いのはデフォルト設定。
デフォルトでは、お店で展示した時に目を引く様な設定になっているので、
家で使うと酷さで泣けてくる。

でも自分でチューニングするとかなり良くなる。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/27(日) 17:40:28ID:fH/A3oCo
キヤノキチってチョンみたいだな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/28(月) 13:29:56ID:30XRTDDs
プラズマは画質で言えばパイオニアが圧倒的だよ。
値段で言えば日立が圧倒的。
わざわざ松下を買う理由がない。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/28(月) 16:18:01ID:JsvaJPnv
プリンタは写真画質で言えばエプソンが圧倒的だよ。
文字品質で言えばhpが圧倒的。
わざわざキヤノンを買う理由がない。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 00:39:50ID:2g3Msib8
>>83
EPSONが圧倒的って・・・
5500はいいが、その他は全然よくないだろ。
特にEPSON染料は景色だと塗りつぶしたような描画をするし

ついでに文字品質な、現行のhpなんてCanon染料以下じゃん
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 00:55:26ID:N6DnHIq/
>>85
キャノンみたいに背景をつぶつぶにすると叩かれるし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 01:06:52ID:ws2y5Yha
>>86
キヤノンのプリンタは背景のボケの表現がつぶつぶで汚いね。
せっかくの一眼の美しいボケがプリンタで台無しになるというか。
ip8600でも緑色系やグレー系のボケがつぶつぶで全然ダメだった。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 01:10:16ID:ws2y5Yha
ip8600はグリーンインク積んでるのにもかかわらず
緑系のボケがつぶつぶでダメってのも情けないというか。

サーマルヘッドの限界なのか、キヤノンの画像処理技術の限界なのか。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 01:10:43ID:hqUB6E4I
レンズがいいとちゃんと背景ボケるんだが、それがキヤノンだとツブツブになるんだよなぁ・・・

まぁ、IXYL3ぐらいしか使わないガキはキヤノンにしとけばいいんじゃね?
バカなりに幸せになれると思う。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 01:26:27ID:ws2y5Yha
キヤノン一眼(特にフルサイズ)では超綺麗で滑らかなボケを表現して
くれるのに、キヤノンのプリンタの性能が全然追いついてない。
1plとの触れ込みのMP950も全然ダメだったよ。

キヤキヤノンの一眼デジカメ(IXYやコンパクトデジの
画質の悪いタイプはもちろん論外)に、エプソンのプリンタの
組み合わせが写真画質では最強ではないかと。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 01:43:34ID:2g3Msib8
おい屁こき
いい加減タイピングぐらいまともにこなせよ

図星だとすぐにミスタッチが多くなってワカリヤスwwwww

だいたいCanonのDSLRはおろかまともなデジカメすら持ってない癖にテキトーぶっこいてんじゃねーYO
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 01:47:55ID:ws2y5Yha
>>92
もしかしていつもの粘着キヤノキチ馬鹿?
へこきじゃないんだが。

>だいたいCanonのDSLRはおろかまともなデジカメすら持ってない癖にテキトーぶっこいてんじゃねーYO

あらら。一応プロのカメラマンなのでそれなりの機材を持ってますわw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 03:34:21ID:WhOzXQ1n
自慢の機材をうpしてみて
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 03:49:42ID:ws2y5Yha
>>94
別にいいけどなんで?
会社の機材だからアップしてもいいけど
お互いってことでもし良かったら>>94もアップしてみてくれる?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:07:24ID:WhOzXQ1n
プロの機材というやつを見てみたいから
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:09:14ID:ws2y5Yha
>>96
見せてあげてもいいけど
まず君の機材をアップして教えてくれる?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:11:35ID:WhOzXQ1n
プロじゃないから機材なんて持ってないの
だからプロの機材ってやつを見てみたいんだよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:15:33ID:WhOzXQ1n
ついでに超綺麗で滑らかなボケを表現して る写真のサンプルなんかも見たい
せっかくプロがいるんだから見たい
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:15:58ID:ws2y5Yha
>>98
プロだからこそ守秘義務ってのもあるんだよね
君がどの程度の技能や機材を持ってて
どの程度のものかを知らないと
ここでは教えられないんだよ。
もし良かったら、個人的に会ってみるかい?
関東の東京近郊なら会えるよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:20:13ID:WhOzXQ1n
べつにカメラだけでいいよ
使ってるカメラ二三個並べて写真とって上げてくれるだけでいいよ
その程度で守秘義務なんか関係ないだろ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:21:19ID:ws2y5Yha
>>101
あれ?会えない理由でもあるのか?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:24:00ID:WhOzXQ1n
東京は遠いから

今手元に有るやつでいいから見せてよ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:24:05ID:ws2y5Yha
>>101 はどうも怪しいんだよな。
会って全部吐き出そうぜ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:26:06ID:ws2y5Yha
>>103
東京は遠いって、所在地はどこなの?> ID:WhOzXQ1n
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:27:31ID:WhOzXQ1n
プリンタの画質を語るプロカメラマンがいる
すごい機材を持っていると言っている
見てみたいと素人が言う
何かおかしいことある?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:30:06ID:ws2y5Yha
東京は遠いって、所在地はどこなの?> ID:WhOzXQ1n

って聞いてみて隠す必要あるの?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:31:15ID:WhOzXQ1n
静岡
さあ見せて
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:32:37ID:WhOzXQ1n
個人で持ってるカメラだけでもいいよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:32:49ID:ws2y5Yha
自分も名の知れたカメラマンなので
信用できる奴じゃないと身分を明かさないよ。

だからこそ ID:WhOzXQ1nには特別に会ってもいいよと
言って譲歩してるわけだが。

個人的に会う気はないのかい?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:34:47ID:WhOzXQ1n
身分なんか明かさなくていいから
カメラぐらい見せられるでしょう?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:37:03ID:WhOzXQ1n
カメラに名前書いてあるわけじゃないだろ?
いいじゃないか見せてくれても、減るもんじゃないし



プロカメラマンの名前なんて出されても知らないし
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:38:33ID:ws2y5Yha
> ID:WhOzXQ1n

やっぱりな、お前は自分だけ遠くで見てて
身分を隠してる卑怯ものか。w

お前、俺と実際に会うのがそんなに怖いのか?
俺と会えば何関係のカメラマカンだか実際にわかるんだぞ?
知りたくないのか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/30(水) 04:44:48ID:ws2y5Yha
ちなみに静岡くらいなら、週末では
すぐにでも駆けつけ可能な距離だ、気にするな> ID:WhOzXQ1n
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況