X



HPのインク値下げしろや

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 08:46:19ID:9iJj5VwI
馬鹿高い!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 14:37:11ID:9iJj5VwI
エプソン買えばよかったよ
cdのレーベル面印刷できねーし
いずれ買うつもりなんだが
いまあるヒューレット2150はプリンタサーバも対応してねーし
2760なら使い勝手がよさそうなんだがなFAXになるし無線LANで
2階から下においたプリンタに資料、献立とか送れるしな
そーすると2150が使い道なくなるんだよな
というかインク代がくそ高い
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 15:07:21ID:ruLYju3V
9iJj5VwIはこの後エプソン複合機を買って
「普通紙印刷が糞汚いしよく詰まるしクリーニングだけでインク切れて結局インク代高いしLANないし」
と愚痴たれるに一票。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 12:04:38ID:WVmaF9H9
インクが高いに賛成!

インク2回分購入で安いやつ1台買えるからね・・・

何なんだろうね!これは!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 12:10:32ID:O7GwbUVt
2222
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 21:34:12ID:/X9L+ZDR
今までヘッド付きだったから高かったんでしょ?
だったら177インクは各色300円ぐらいで提供するべきだ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 10:12:16ID:haCzNaPg
ヘッドとインクそれぞれリムーバルにしてインク代値下げできないのかね
インク詰まりの頻度が高いのならそれも消耗品と考えるべきだろ
だったらメンテを簡単にするためヘッドもリムーバル化して短時間に
故障排除できるようにすりゃいいんだよ
それとさ一台で欲求をすべてまかなえるものを作って欲しいな
無線LAN(HPとブラザー)
CD/DVDのレーベル面印刷(エプソン)
FAX&コピー
フォトダイレクト(SD、コンパクトフラッシュ、FDもほしい)
電話(ナンバーディスプレイ、電話帳(住所録同梱で)、デジタル子機)
これらの要求を一度に満たす機種ができれば
市場シェアを独占してインク代も安くインフラも整う(コンビニや売り場面積の少ない店でも買える)
と思うんだが
シェアをひとつの機種が独占しなくてもせめてインクカートリッジを
互換性のあるものにしてくれたらいいんだがな
エプソンのインクが安くてどこでも手に入るが他のメーカーは
おいてないこともあるし、特に地方のユーザーは困る
インクカートリッジもJISかISOで世界標準を決めて欲しい
カメラのフィルムみたいに
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 11:07:16ID:BOVEDd/f
HPのインクはゆっくり使ったら1年持つぞ。
頻繁に変える他社製のこと考えたらインク代は妥当。いや、得。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 11:27:19ID:y6mYNxD3
>>9
大判プロッタの世界ではhpがほとんどシェア独占状態。
もちろんインクもメンテも殿様商売ぼったくり状態ですが何か?

>>10
hp自体では使用開始後半年しか保証していないけどね。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 11:34:50ID:BOVEDd/f
>>12
だから?実際1年使えるから無問題では?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 14:35:55ID:haCzNaPg
マイクロソフトみたいに実際独占させて
それを時々独占だと裁判すれば
量産化で安くなるんじゃないか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 14:55:08ID:/GLjK9SL
>15
それでも例えば今のMS-Office、制作費を売り上げで割ると1本数百円だと聞いたことがありますが。
001716
垢版 |
2005/10/17(月) 14:57:03ID:/GLjK9SL
×売り上げ
○販売本数
でした…
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 15:26:56ID:gpFsi8py
>>13
賞味期限すぎた食品と同じで期限すぎたから即ダメというわけではないが、
味や品質が保証出来なくなるのと同じように色合いや品質は保証出来なくなるだけだから
自己責任で使いたきゃ使えばいい。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/17(月) 16:46:39ID:haCzNaPg
とりあえずインクのカートリッジを規格化してさ
印字ヘッドでメーカーのオジリナリティーを出すようにしたらどうかな
いっそのこと
インクはカートリッジじゃなく500ミリペットボトルで販売してさ
でかすぎかな500ミリは?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況