前回レポして(>>64)から約一ヶ月。PM-D600を購入して2ヶ月経過。

現在インク残量は一番下の目盛りに近づきつつも警告が全く出てこない。
以前使っていたPM-A700ならとっくに交換しなければならないのに比べ
驚異的にインクの消費が抑えられている。

インクの消費も穏やかな事もだが一番驚いている事は現時点で一度も詰まりが無い事。
A700以外にもエプソン機を多々使用してきたが多少の差はあれど詰まりはあった。
しかし詰まりによるヘッドクリーニングを一度もしないのは今回が初めて。
前回のA700が酷すぎたからかもしれないが詰まりを気にせず印刷出来るのは精神的にもいい。

ただ一つ気になった点はデザイン・形状からして仕方ない事だがフチ無し印刷を多用しているせいか
スモークカバーを開けるとカバーの裏側とその近辺の本体開口部のプラスチック部に薄っすらと
インク汚れが目立ってしまう。往来のモデルもカバーの裏に薄くインク汚れは付くがD600は形状的に特に目立つ。
(恐らくカバーを開けたら同じ形状のA750・D800も同じ現象があると思う)
印刷時ミスト状になったインクがそのまま部分的にポッカリ開いた開口部に広まり
それが積もり積もって汚れになると思うが本体色が白だけに余計に目立つと思うので
もし来年改良型を出す時は本体色も考慮して欲しい。(出来れば海外モデルの黒・銀色系)

あとはこれにCD印刷機能が付けば申し分無いのだがエプソンは4色機に力を入れないようなので
当分は4色機でCD印刷可能のタイプは出てこないかな?お願いしますよエプソンさん。