X



【過去ログ】即答相談室【読まなくていいよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/10(金) 16:41:17ID:fgYwotrG
プリンタ関係のなんでも相談室。くだらねぇ質問はここに書け。
優しい先輩方が通りがかりに答えてくれるであろう。

お約束
1.答えを知ってる質問には即答する。
2.かぶっても泣かない。
3.過去ログ読めとか専門スレへの誘導だけのレスはしない。答えれ。
0455452
垢版 |
2008/12/03(水) 23:28:40ID:yYhm5A8u
>>454
有り難う。やっぱりこのセットが一番小スペースで行けるのね。
将来もっと良い物買う事になっても、多分これらは持ち運びとかで使い続けられそうだし買う事にするよ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 09:03:39ID:fpv5SStE
>>451
うちのモノクロレーザープリンタなら、トナーを出し入れすると直る。
うちのカラーレーザープリンタなら、指定された場所を開け閉めすると直る。
うちのインクジェットなら、PCから印刷ジョブを消して、プリンタの電源切ると直る。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 14:13:52ID:B9w8/Bo5
>>451
この方法が使える機種かは分からないが、
用紙の有無を検知する爪がひっかかってるぽいので
トレイに用紙を入れてから横の紙送りノブを回して、
用紙を強制的に通してみてはどうだろう。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 01:22:33ID:pVGMkqRT
選択肢が、PIXUS MP610とMP630の2択の場合、どちらを買った方が良いでしょうか?
610は品数が薄くなってきていますが、630は610に比べて劣化したという話も聞きますので
どちらが良いのか迷っています

インクは詰め替え利用予定で、詰め替え未体験者です
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 11:57:05ID:jUidgorr
>>441
今に限らず家庭用ジェット式プリンターが出た頃から全色そろっていないと
印字しないよ。黒だけの印刷がしたくてもカラーが無くなると動かない。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 12:12:09ID:BeVavomH
あれ陰謀だよね、むかつく
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 13:58:29ID:f1dHMQG0
インクジェットは構造上、ヘッドの中のインクが乾くとアウトだから
仕方ないかと…。

カラーのヘッドなんか使えなくなってもかまわん、モノクロ専用プリンタにしたいんだ
って人には迷惑だけどな。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 15:26:36ID:V5X1lRg6
現在、エプソンのPM950Cを使用していますが
印刷時にスジが入ってしまうようになったことと
陰影の激しいところの印刷で中間部分が汚らしく
印刷されるようになってしまったため買い替えを
検討しています

おもに子供の写真を写真専用ペーパーに印刷して
アルバムに貼るのがメインで、今回、年賀状を
インケジェットはがきよりも10円高い写真専用の
年賀状で作成することも検討しています
無線LANは不要ですがスキャナは欲しいと思っています

オススメは何になりますでしょうか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 15:47:03ID:ovIjGQRw
>>463
その条件ならエプソンの場合EP-801A、キヤノンならMP630かな。
自分の行動範囲でインクが手に入りやすいほうを選べば?
写真にこだわるのならエプソン、文字や速度にこだわるのならキヤノンといわれている。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 20:01:27ID:fNbajjlZ
カラーインクに水でも入れとけばいいんじゃね?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 09:19:55ID:kK3jNo1z
>467
そういうダミーカートリッジどっか作ってくれないかな。
本当に必要なのは水じゃなくてインクの成分から色素を抜いたもの・・・
高純度のグリセリン水とかだったりするんだろうけど。
0470467
垢版 |
2008/12/07(日) 21:12:39ID:sF1cyNkI
>>469
サビるのはイヤだしねw

実際は、機種にもよるがインクリセッタ使えばOK。
カラーインクが切れても印刷してくれる。
黒だけ補充、他はカラでも動く。
それに起因する故障に関しては知らんけど。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 22:08:04ID:/PkRvkUM
初めて複合機を買うんですが、同じ値段なら、
カラリオPX-A640とPhotosmart C4486どちらがおすすめですか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/09(火) 08:13:49ID:Y6wZSw6s
>>471
どっちも写真画質が期待できないから
インクが手に入りやすいほうがいいんじゃないの?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/09(火) 15:22:31ID:KrceGBwH
Windows2000 Professional SP4でCanon LASER SHOT LBP-910を
LAN経由で使っています。ドライバのバージョンは5.0です。
また、直接繋がっているパソコンはWindows98 SEです。
プリンタのこれまでの総印刷枚数を知る方法を教えてください。
テストページを印刷を見ても書いていませんでした。
中古品で入手したため取説は有りません。
よろしくお願いします。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 19:22:35ID:n33Yspj0
無線LAN付きの複合機を買いたいのですが、
キャノンとエプソンとHPで悩んでます
子供の写真をプリントアウトするくらいなのですが
予算40000位だとどれがお薦めですか?
枚数が結構あるのでランニングコストも結構大事です
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 19:31:16ID:1OjAjcLn
余計なお世話だけど、枚数が多いなら店に出した方が耐久性まで含めてお得ですよ。
キタムラの300枚超キャンペーンとかだと1枚19円。
複合機の用紙とインクコストを合わせて一枚いくらかシランですが。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 21:49:28ID:n33Yspj0
>>476
説明が足りなくてすいません
子供の写真以外にネットでクーポン券を印刷したいです
だからプリンターが欲しいのです
あと、年賀状も刷りたい
ただしメインは子供の写真です
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 21:59:17ID:IMksus+0
>>475
無線LANつきの複合機となるとインクの入手さを考慮すると
エプソンのEP-901Aか御手洗のMP980しかないんじゃないの?
エプソンの方がいいかな?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 22:01:18ID:IMksus+0
子供の写真はランニングコスト、耐久性を考えるとお店の方がいいよ。
年賀状とクーポンと写真少々ならそんなにランニングコストを考えなくていい。
0480408
垢版 |
2008/12/12(金) 00:34:49ID:cnJDzrrM
EP-901Aだな。
コスト重視であればMP980なんだが、質はそれなりになる
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 10:06:06ID:iSeNVVRC
エプソンはしょっちゅう使わないとすぐに詰まると言われてましたが
最近の機種はどうなのでしょうか?
月1くらいしか使わないです。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 11:33:34ID:hKVXf3Qb
出張用にモバイルプリンタを考えているんだけど、どれが良いでしょうか?

(1)A4モノクロが出ればそれでよし。フォト機能はどうでも良い。
(2)滅多に使わないので、インクが詰まりにくいもの。
(3)ランニングコストが安いもの。
(4)トータル重量が軽いもの。

キャノンかhpで迷ってます。他にもおすすめなどはありますか?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 14:01:26ID:ktb/G1S9
エロ画像印刷に適したプリンタはありますか?
写真用紙に印刷してモニタで見るよりきれいに見たいのです。
集めたエロ画像で自分専用のエロ本とエロポスターを作る予定です。
ポスター作ること考えると縁無し対応がいいのかな。

PIXUS iX5000ってやつがとりあえずの候補なんですがどうでしょう。
0486485
垢版 |
2008/12/13(土) 23:33:06ID:ktb/G1S9
一応まじめな質問なので誰かお願いします…。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 23:09:18ID:tRCFlkvX
すまんすまん、回答遅れた
もう一つ上のグレードのが綺麗だし
ポスター作るんなら顔料がいいぞ^^
0488485
垢版 |
2008/12/16(火) 02:28:41ID:QVPkKa0r
おお、レスありがとう。
となるとPro9500とかですかね。
結構高いですけどそれなりに満足出来る性能なら出せる金額でもあります。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 21:34:26ID:GsHCnUOz
Scanner Control SDKをインストールして早速読まそうとしたら
「サポートされていない操作を実行しました」って出てきて一向に使えない
んですけどどうすればいいんでしょうか
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 00:08:13ID:14T6YY8u
なにひとつ知らないパソコン初心者です。
EPSONのPM−930Cをつかって、ノートパソコンFMV-BIBLO NB40M??内の画像を
紙に印刷したいのですが・・。

プリンタからは、コンセントと、マウスの穴に入るコードをパソにつなげただけです。
これだけじゃ印刷できないですか?
姉に電話しても「エプソンのサイトにいってインストールしなきゃ無理」といって
冷たく切られました。サイトにいってPM-930C検索して、そこから何がなんだかわからなくて
困っています。どなたか親切な方教えてください・・・お願いします。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 01:05:44ID:Myyt71pB
とにかく安い複合機が欲しいんですけどどの機種でいくらですか?
複合機で新品という条件だけあえばどれでもいいです
0494491
垢版 |
2008/12/21(日) 03:37:53ID:+qTKKBNb
492さん!ありがとうございます!
できました!
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 08:54:55ID:v5CPbVtW
>>493
PX-501
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 21:18:03ID:IebXJLNF
印刷しようとしたらクリーニングデキマセンという表示がでて、なかを確認したら紙が詰まってたので取りました。
それでも表示は変わらず。
他にどのような原因が考えられますか?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 16:29:49ID:Wn2qjiNF
年賀状の裏面を印刷していた時、何度も印刷動作開始に年賀状がプリンター内部に中々年賀状が入らず、中々印刷が出来なかったんですが、それと同じ事が年賀状の表面を印刷する時にも起こっているんです。
しかも今まさしく、表面を印刷しているんですが裏面の時よりも酷くプリンターが年賀状を弾いたりするんです。
私は早く年賀状を完成させたいんですが、どうすれば年賀状がスムーズにプリンター内部に入ってくれ、スムーズに印刷を終える事が出来るんでしょうか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 16:38:27ID:Wn2qjiNF
因みに機種はエプソンのPM-730と言う結構前の機種です。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 16:45:04ID:ZSAzpH0X
エプソンのMJ810クリーニングしても直らなかったから修理だそうと思うんですが
修理受けてくれるのかな・・・
後いくらくらいかかるんだろうー
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 17:58:13ID:VE2eK8O4
ちょっと修理すれば余裕で使えるのをどんどん修理終了するのは、反社会的行為だな。
次々に新製品もどきを出すから旧製品に対応するのがどんどん困難になってる。

客の立場になって物作りをやって欲しいもんだ。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 20:32:14ID:Wn2qjiNF
新しいのを買えって買う余裕があるなら買いたいですが、余裕がありません。
修理に出したくても25日までには年賀状を出さないと駄目なんで…
だから聞きに来たんです。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 00:54:51ID:Vztr8CKE
>>502
訊かれた事の回答は出てるじゃないか。
礼も言わずに何ダダこねてるんだ。

調子悪いままで使うのが嫌なら、25日までに年賀状出すのを諦めて修理するか、
新しいのを買うしかないんだよ。

金がないなら手で書くしかないよ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 01:33:39ID:Yknq8DoT
Lexmark X2250を使っています。
環境はMacです。
最近になって、スキャナは使えるのに画像のプリントのみができなくなり、
ドライバの再インスコやUSBケーブルを交換したり、
考えうる事は全て試してもプリントができません
(プリントキューの画面には暫く待つと「Generic Class:waiting for device」と出ます)。

プリンタ単体でのコピー機能は使えるし、スキャナは正常に動作してる他、
知人のノートPC(Win)を少し借りて試した所、
普通にプリントを行ったのでプリンタの故障ではなさそうです。

どなたか解決策を知っている方がおりましたら教えて下さい・・・
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 07:13:34ID:H6K7yrxO
どのツラさげて言ってんだテメーは

         ∧,,_∧∩     
        ⊂(´・ω・)彡-、 旦
      /// ⊂彡/:::::/ /     ドルが無いから貸してくれニダ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆lヽ,,lヽ 
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| <    >  
  /______/ | | と.、  i 
  | |-----------|     (_0_0
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 10:58:11ID:5vSua2c/
>>502
金額のことを言うなら、修理代よりも単機能のプリンタの方が安く買えるだろう。
しかも時間的にも早い。
個人的には>>501に賛成だがそれが現実。

なんとか今のプリンタを動かしたいなら、
先ずは、「クリーニング用紙」を買ってきてローラーをクリーニング。
ただし、うちではあまり効果がなく、用紙の端を軽く湿らせたり糊をつけることで
粘着性を増して無理矢理吸い込ませた。しばらくは効果が続くが、もちろん、
おすすめはできない。

昨年はこうやってPM-3300Cをだましだまし使ったが、赤線病もあって、
限界を感じて正月明けに買い換えたよ。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 13:12:13ID:kx0gB2S8
誘導されてきたんだけどWindowsで印刷関係のログってどこにあるの?
環境はWindows XP professional SP3、使ってるプリンタはBrother HL-2040

年賀状を100枚同時に刷ったら2枚エラーで印刷できなかったんだけど
エラーを表示するバルーンをクリックしたらバルーンが消えて
どれを失敗したのか分からなくなってしまったorz
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 16:59:38ID:3Ne+qs1V
PM-A700を使ってるんだが、絵などを印刷すると元の絵より色が薄くなる。(普通紙)
これは何が悪いのか教えてくれ。インク?プリンタ?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 19:59:25ID:gNssWwx4
何で絵をみてるかにもよるが・・・
調整しなければ印刷でディスプレーで色合いが変わるのは当然の現象。
実はプリンタの色合いとディスプレーの色合いを合わせこむにはちょっとした専門知識が必要。
調べるといろいろ解説はあるので試してみると良い。
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement.html
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 20:47:16ID:3Ne+qs1V
ディスプレイで絵を見たときと印刷して出てきた紙の絵を見たときだな
薄く感じる。
回答サンクス。見てみるわ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/24(水) 10:46:21ID:b9f2YvM+
>>497
エプソンのPM-770という機種を使ってるけど、うちもそんな症状だ。
年賀状を1枚ずつ挿して、軽く上から年賀状を押し付けると吸い込んでくれる。
ずっと押し続けると印刷がずれるので、調子よく年賀状が入ったら手をどける。

絵を描く面(裏面?)から印刷したけど、そっちはうちもよかった。
年賀状に巻きぐせがついたのか宛名面は、かなーりダメダメ。
コツをつかんでも10枚に1枚ぐらい失敗してずれる。

来年は手差しモード(背面の給紙トレイを水平にする)で試してみる。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/25(木) 20:58:58ID:gAzh8KSZ
済みません、EP-901Aを購入してルーターを介したLANで設定したのですが
ダイアログの出ない印刷ボタンを押すと、同じ物を9枚印刷してしまいます
付属のユーティリティはすべてインストールして、ホームページでアップデート
できるものはアップデート済みです。
解決方法を御教授ください
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/27(土) 14:09:11ID:16zzOn9U
年賀状ソフトからプリントができません。
IE画面やword文書なんかは問題なく印刷できます。
プリントキューには入るで、その先ではじかれている模様。
ソフトとプリンタの相性が悪いのでしょうか?

使用プリンタはHP photosmart 2610、
ソフトはハッピー年賀2009です。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/27(土) 14:16:11ID:6G3Q/UVL
いきなりですいません。
EPSONのPM-A820使っててインクなくなったから交換したら
黒だけ印刷されないんですけど原因ってか対処を教えてください
m(。。)m
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/27(土) 14:49:17ID:HxJPJpPc
ちゃんと新品に交換したですか?
ちゃんと奥まで差し込んだですか?
古いのを外して、また古いのを付けてないですか?
シールを剥がしましたか?
ヘッドクリーニングを何回か試したですか?


古いタンクをリセッタでリセットしてみるとか
交換したばかりのチップを外して古いのに付けてみるとか
さらに別の新品黒タンクに付け替えてみるとか
いろいろ試してください
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 02:09:33ID:EqTmEJoC
CANONの御手洗会長が経団連とともに推し進めた自己責任政策だが、
CANONの派遣会社大量解雇について、CANON広報 

「うちの子会社が生産委託していた会社が、勝手に切っただけでうちは関係ない」

CANON工場の設備を使って、CANON社員の監督の下で生産したものだが、
人の首を切ったら、「生産委託した会社が勝手にやったこと」

すばらしい自己責任。すばらしいCANON。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 05:57:07ID:I3w7+BTD
写真印刷なしの複合機(CD/DVDへの印刷あり)でオススメはないでしょうか?
1万2000〜3000円以内だとありがたいです。

価格.comのスペック検索で、写真印刷なしが検索できなかったもので……くだらない質問ですみません。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 10:00:40ID:Jd/f/RJj
インクジェットの機構的に写真印刷なしは無意味だからだと思うよ。
砂利道は走れなくても良い車を作るみたいなもの。
そんな隙間的な商品あるのかな?

#怪しいアジアの無名製品探せばならあるかもしれないけど、ここで聞いても誰もしらないような。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 11:17:01ID:I3w7+BTD
なるほど、そういことでしたか。
なんとも分かりやすい例えまでして頂き、ありがとうございます!

使わないのに、その機能分高くなってるんならイヤだなと思ったもので。
無知でお恥ずかしいです。
ありがとうございます。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/28(日) 17:16:18ID:IcM52h9z
>>517
CDレーベル印刷付の複合機なら上位機種しかないからその値段だと中古になるぞ。
エプソンのEP-801、キャノンのMP630
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 00:21:36ID:k4H4XKZy
フォトショで描いた絵をプリントしたいんですが、何度やっても縦長に間延びしてしまいます。
例えば長方形を書いてそれをプリント、モニター画面に透かして比較すると長方形の対比が全くずれてしまっています。

どこをどの様に設定すればモニター画面と全く同じにプリント出来るのでしょうか。

使用プリンターはCanonのMP810です。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 00:26:55ID:t/ykvUQq
517です。

>>520さん、ありがとうございます。機種名まで出していただいちゃって。

さっそく、それをチェックしてきます。

ありがとうございました。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 08:05:13ID:Oqb9CD7s
>>521
モニタはCRTか?
縦横比がくずれてるんじゃないのか?
フォトショで正方形を描いて画面を定規で縦横比を測る。
ここで正方形でないならモニタの問題

正方形になっていればプリントして縦横比を測る。
何%伸びる?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 11:05:53ID:CondWF6L
PCや携帯だと「この時期はモデルチェンジがあるから買い時」とかありますが
プリンタにも周期的な買い時ってあるんでしょうか
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 11:11:02ID:DCmftas/
モデルチェンジは存在するけど、そもそもPCやケータイにも買い時なんてものはないでしょ。
そりゃ商売に踊らされているだけ。必要になったときが買い時。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 12:10:28ID:T6tmMJQy
フォトショからcanonのPIXUSシリーズでプリントする時って、画像データの
解像度は2400dpi÷6色インクの400dpiが正解?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 12:40:20ID:k4H4XKZy
>>523
正方形を書いてモニターを図ったら正方形になってなかったので、どうやら問題はモニターにあったようです。
なんとか直し方を調べてみます。
どうもありがとうございました!
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 12:51:16ID:DCmftas/
正方形よりも、真円がいちばんわかりやすいんだが。フォトショで真円って面倒臭いからな。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 13:42:53ID:KbgzBps7
質問です。 プリンタ買おうと思ってます。
A4印刷できればOKです。
安くて、小さいのがいいです。画質とか機能は気にしない。
いいのありませんか。

0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 13:59:06ID:mZ0UFQeC
長いこと使ってなかったプリンタの白黒印刷しかできなくてカラーが出ません。
ノズルチェックしても黒しかでません。
かすれてるとかも一切なしです。
インクはまだ残ってます。
セットし直したりもしました。
どうしたらいいですか?
ちなみにエプソンです。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 00:26:06ID:iVr+tePv
質問です。

現行発売モデルで、インクを全色セットしないでも動作するインクジェットプリンターはあるでしょうか?
(黒インクだけセットして、モノクロプリンターとして使用したいため)
複合機があれば尚◎です。

よろしくお願いします。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 13:05:10ID:8BGhCEvx
>>530
エプロンのプリンタはよくあるらしいね。
しばらく使ってないとノズルがつまること。
友達のPM-A840が新品から3ヶ月使わなかっただけで
20回ノズルチェックしても出ないのにはまいったよ。
(結局、修理送り)

俺のキヤノンのプリンタ2年くらいつかってなくても
普通に使えたのは笑ったけどw
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 15:57:50ID:qvdGVZ4I
家族のプリンタ(レックスマークのX4550)借りて、
公式からドライバを落としてインストールしようとしたが、USBケーブルで繋いだところで
プリンタが認識されず(デバイスマネージャでは「このデバイス用にインストールされたドライバがありません。」)
ドライバのインストールが出来ない。でもってCDが見つからない。

どうしたらいいでしょうか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 16:51:00ID:8BGhCEvx
>>534
先にPCとプリンタをつなげたでしょ?
ソフトをインストールしてる途中でプリンタをつなげるんじゃないの?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 16:55:04ID:qvdGVZ4I
>535

それも試したんだけど、
「USBデバイスが認識されません
このコンピュータに接続されているUSBデバイスの1つが正しく機能していないことが、
Windowsによって認識されていません」と出てしまいます。

OSはXP、PC機種はDELLのinspiron530Sです。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 19:05:46ID:8BGhCEvx
>>536
↓を読んでるといろんなことがでてくるんだけど。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1157588909/

それって、本体、きちんと動作してるの?
家族のPCにセットして、動作確認したほうがいいかも。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 19:09:59ID:kBl1Q9fO
>537

ありがとう。障らぬ神にたたりなしってことで、別のプリンタ試してみる。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 19:23:44ID:gOG5xlVQ
年賀状一部まだなのにプリンタぶっ壊れた
しかたないから明日午前中に買いに行く
でもここ5年くらい情報なくて何買えばいいのかさっぱりわからん
ヒントくれ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 19:29:07ID:8BGhCEvx
>>539
つ ttp://kakaku.com/pc/printer/ma_0/?price=27999

キヤノンかエプロンでいいんじゃないの?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 20:46:12ID:8BGhCEvx
>>541
キヤノン、さいこーだわ。
BJS300なんだけど、1年以上使ってなかったのに普通に使えたw
エプソンだと、3ヶ月で友達のプリンタ、ノズルつまって、
ヘッドクリーニングで直らなかったし。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/30(火) 21:46:30ID:rqAkAnIv
この前Photoashopの本を買ったら、
「インクジェットは面積階調で銀塩は濃度階調だから銀塩の方が階調がいい」って内容のことが書いてありました。
具体的にインクジェットと銀塩写真の違いってなんですか?
本の名前は「フォトショップデザインラボ」って名前です。
0544BIOS再設定マン
垢版 |
2008/12/30(火) 23:10:06ID:5qPVvaIx
>>536 USBに接続してある機器をすべて外してPCを起動し
BIOSを再設定すると直る可能性が強いぞ。俺はこの方法で直ったよ。
すなわち、BIOSをPC購入時の状態に戻すのである。
戻し方はPCのマニュアルに通常は記載されてるが、
富士通やNECなどの一般例を記すと、
@PC電源をON。
APCメーカーのロゴ画面が出たら直ぐにF2キーを連打。
このときタイミングが合わずBIOSセットアップが起動しなかったら、PCの電源ボタンを
4秒以上押して電源を切り、もう一度最初から操作をやり直す。
B「終了」メニュー⇒「標準設定値を読み込む」の順に選んでENTERを押す。
C「はい」を選んでENTERキーを押す。
D「変更を保存して終了する(再起動)」を選んでENTERキーを押す。
E「はい」を選んでENTERを押す。
これで、WINDOWSが起動し、BIOSは再設定される。
USB端子に機器を接続する。
これで、USB接続機器は認識される筈だ。
駄目なときは、PCメーカーサポセンへ、どうぞ!
経験上DELLのサポセンはイマイチ????だけどな・・・・・
数年前だったので、今は改善されてるかな・・・・?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/02(金) 17:41:17ID:YO8nz4+U
どうにもわからないので質問します。

canonのMP980をセットアップしようとしてるんですが、
何度やっても「プリンタの接続」でプリンタを認識してくれません。
PC本体からは電源のオフ・オンの度に
キンコンキンコン音がしてるので、
USBケーブルが悪いとかそういう問題ではなさそうなんですが…。
コントロールパネルからプリンタポートの追加をしようとしても、
やはり検出できないといわれてしまいます。
ファイアウォールを切ってやってみても同様。
ドライバ消して、再度入れ直しても同様。
PCは自作、OSはWindowsXP(SP3)です。

他にどんな手がありますか?
もう返品したい気分で一杯で…orz
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/02(金) 18:09:20ID:ekNV7dcl
PC持ってない人からプリンタ購入の相談受けているのですが、
デジカメだけでも使えるようなのでオススメなのあれば教えてください。
選ぶにあたってのポイントとか。
俺もプリンタには疎いのでよろしくお願いします。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/02(金) 23:29:20ID:JtO7gABt
よく使うのならエプソン。
たまに使うならキャノン。

写真はエプソンという人もいるが、店でやったが吉。
0551546
垢版 |
2009/01/07(水) 21:20:15ID:3NfrHLLq
自己解決できました。
過去に入れたUSBドライバが悪さしていた模様。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 06:44:34ID:tRca9CbB
エプソンのバイジョンアップをしたんだけど、「E_DDSP14.DLL」がどうしたこうしたでエラーだ出るのはなんで。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 07:07:09ID:tRca9CbB
ファイル'E_DDSP14.DLL'が必要です
ファイルの格納場所へのパスを入力して「OK」をクリックしてください
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/19(月) 08:04:31ID:tRca9CbB
>ファイル'E_DDSP14.DLL'が必要です
>ファイルの格納場所へのパスを入力して「OK」をクリックしてください

このファイル、何度ダウンロードしても手に入らないだれか教えて!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況