チャポチャポ音がするのにインク切れてるんで、エプにゴルァ電したら、
実際に量を測ってるんじゃなくて、印刷する際にどれくらいインクを使ったか計算して、ICにデータ入れてるって聞いた。
で、ICのデータが残り0%でインクアウトになるんだと。
ICが壊れたら、下手すりゃインク半分以上入ってても、0%になって使えなくなる。