《遅い》エプソンって最悪だな《うるさい》
0001元エプユーザー
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 17:14:15ID:PBzIRH5G
EPSONプリンタの欠点や被害報告をあげていくスレです。

キチの入場は禁止

前スレや同系統スレは後で挙げて行きます。
0002元エプユーザー
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 17:20:16ID:PBzIRH5G
訂正
キチの入場禁止 → エプキチ禁止、キャノキチ歓迎
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 20:34:33ID:ifCzJTVi
>>1
私のA900は写真印刷はとても静かですよ。
普通紙印刷はあれだが・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
皇紀2665/04/01(金) 21:38:50ID:FYrIITPw
PM980Cで
イエローが目詰まりしてたのでヘッドクリーニングしました。
直後、イエローは直りました。

変わりにダークイエローが詰まりましたorz なんだよこれ
しかももう一回クリーニングしても詰まりっぱなし。最悪。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/02(土) 08:15:15ID:4WXsQKQF
>>3
複合機で普通紙印刷が“あれ”かいw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/02(土) 08:53:11ID:0Q4LXF6K
>>5
普通紙が結構うるさい。
ガーガーいう。
MP700よりうるさい
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 05:28:02ID:g3Lwr1pP
エプキチ御用達だからエプソン最悪
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 13:52:34ID:GQJ8T3EX
>>3
普通紙印刷ベタベタ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 01:13:54ID:geJcG1Fp
950iから買い替えでA900を先週買った。

写真中心で文字も普通に出せるくらいでいいかな程度で買った。
普段は文字が多いけど、写真をキレイに出したいからね。
写真は評判いいようにかなりきれいだね。
2年の技術進歩もあるかもしれないけどね。

キヤノンの染料よりもマシってここの人がいうから文字は平気かな?って思った。
別にキヤノン染料文字でも十分満足だったしね。

エプソン染料の文字がキヤノン染料よりいいっていうのは絶対ウソ
これは本当に使えない。
エプソン工作員の書き込みが蔓延してるね。

それよりも印刷遅いね。
文字印刷は遅い、汚いで無理。
肝心の写真も2年前のキヤノンより遅いしさ。

せっかく高い金出して買ったから使うけど、もうエプソンは買いません。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 12:32:36ID:3mb6+go8
つーか6色機で文字印刷するのもなんだかなあ
もう一台文書印刷用に安い4色機を買って使い分ければいいのに。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 23:35:00ID:6AZbOp1j
>>11
この板にそんな裕福な人はいません
001410
垢版 |
2005/04/08(金) 03:46:55ID:hiw457KQ
>>13
実際比べてみてエプ染料はまったく使い物にならないよ。
比べたことあるの?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 21:19:42ID:IB1dBsRZ
文字のクオリティは
hp>Canon顔料>EPSON、PX-V>Canon染料>EPSON、PX-G、PX-P>EPSON染料

過去に紙を揃えてテストしてみたし、雑誌の評価もこうなってる。
エプキチだけがEPSON染料のがCanon染料より綺麗と戯言を言うけどなw

因みにLEXもhpと並ぶらしいが、使ったことないのでこれに関してはノーコメント
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 00:57:47ID:6kB67oBD
文字のクオリティは
hp>Canon顔料>EPSON、PX-V>EPSON、PX-G、PX-P>EPSON染料>Canon染料
なんだが・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 00:58:44ID:6kB67oBD
>>16
ウソだと思うなら、SCANしてうpしてみ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 12:06:59ID:pg73teRL
>>19
俺の所ではPX-Gですらキヤノン染料に劣る。
けど普通紙は相性激しく、さらにA4以外は純正紙入手しずらいから結果が一致しないのは当然なんだが。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/10(日) 23:22:19ID:409C+zGv
http://info.nikkeibp.co.jp/epson/contents/bpc_200412-1p4mag.shtml

エプチョン提供の記事ですらこうなってるよ

PX-G920:顔料インクだが、にじみは少しある。色合いも染料インク採用機に近い感じ。

  iP8600:メリハリがあって見やすい。染料インクだが、黒文字のにじみは少ない。
  iP7100:染料インクでもこれだけにじみが少なければ、かなり優秀だといえる。全体に色が濃い。
  MP900:染料インクを採用しているが、ほとんど文字のにじみは見られない。ざらつきもない。

因みに

PM-A900:文字のにじみが大きい。全体にもわーんとして眠い感じになっている。
PM-A870:にじみがあり、特に小さい文字が読みづらい。白抜き文字はつぶれているところがある。
PM-G820:完全に読みとれない文字はないが、細かい字は読みづらい。ざらっとした感じはほとんどない。


哀れエプキチwwwwwwwwww
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/12(火) 14:38:55ID:p4G4Xbew
age
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/12(火) 20:09:56ID:jpNWyu0y
エプソンは正直だね。
写真の評価も他社は叩かず、自社の売りは控え目という印象。

企業体質は好きだね。

最近はサーマルでもいい質を出せるようになって来たから、ピエゾは諦めてもいいかと思う。
顔料カラーを出せるのは魅力的だけどね。

あとはブラックだね。
G920の文字のブラックはPX‐V並みに出せればよかったのに
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/09(月) 22:17:30ID:VJs1wtY/
こっちのスレは閑散としてるね。
エプキチがあることないことクソスレ立ててるから、キヤノキチも頑張れ。
つまらん。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 01:17:05ID:G7dRnQCS
770Cです…

この間、詰め替えインクを買ったとです

…インクが詰まって印刷出来ません

770Cです…

この間、エプソンの“最高級”写真用紙「クリスピア」を買ったとです

…L版フチ無し印刷が出来ません

770Cです…

この間、もう1台あるG800と2台同時に深夜、電源スイッチを入れたとです

ウギョギョギョギョギョギョ!(G800)ギーガーギーガーガシャン!(770C)
…周囲から「うるさい!ボケ!」と言われ印刷が出来ません




770Cです…770Cです…770Cです……


0026コピペ推奨
垢版 |
2005/07/06(水) 02:23:29ID:mYpcoAHb
2005年度の上半期(1−6月)はエプソンが余裕の勝利を収めました。

年始からの首位獲得回数(週間)

エプソン   22回
キヤノン    3回

ちなみに1月〜6月累計では  PM-A870  が首位を取っています。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/06(水) 08:25:44ID:71soTGVW
>やっぱり詰め替えが余裕のPM770Cさ

プ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/07(木) 14:12:28ID:J5QrM441
エプキチが暴れてるなあ。

キヤノンのPPM表記はたしかに出せる数字ではない。
だが、しかし。
エプソンだってL版の印刷速度、ウソついてませんか?w
きれいモード・双方向ONのメーカー推奨値。
メーカー推奨モードで刷るべきか、超高精細で刷るべきか、ハッキリしなさい。

PPM表記を仮に偽って発表してたとしても・・・
文字印刷速度はエプソンの倍以上速いですよ。
エプソン、隠さないでください。w
せいぜい3〜5枚しか刷れないんでしょ。お宅のプリンタ。

インクコスト表記も大幅にウソがあるね。
エプソンって使用以外のインクコストが多すぎる。
手動クリーニングしなきゃダメなんでしょ?w

仮にキヤノンの方が自動クリーニングの頻度が多いにしろ、無駄に使ってるインク使用量は明らかにエプソンの方が上。

速度表記に話を戻すか・・・
仮にお互い万全の状態でやったとしてもキヤノンの方が早い。
だがしかし、エプソンは1ヶ月も使わなければ、印刷前に手動クリーニングという儀式が必ずといってよいほど必要となる。
実際はめっちゃ遅いねえ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 22:56:06ID:KyA6RmwX
ウチにはキヤノンiP8600とエプソンG5000あってネットワークで共有していても
妹はiP8600しか使わないな、なぜG5000使わないんだと聞くと
「紙入れるのがめんどくさいくて遅いしソフト使いにくい」ときたもんだ。
それに使用開始前のノズルチェック儀式は理解できないらしい。
詰まって浣腸しなくてはいけないエプソンプリンタは素人が手を出してよい
商品じゃない、PX-G/PM-Gは写真印刷専用プリンタなんだから。

素人はこれ以上写真画質なんか興味ないのは、エプソンの単機能プリンタ
売れていないのを見ればわかる、複合機は宣伝と販売の善し悪しできまるから
ヲタがいうほど性能はそんなに関係ないよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 11:12:39ID:Q6S1mQSz
このスレだけはコピペ爆弾がなかったんだなぁ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 18:01:50ID:dpQt+RKJ
漏れはキヤノン使ってたが、友達の家にあったEPSONのプリンタの
静かさに感動してEPSONかったわけだが。ちなみにPX-G920。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 18:43:06ID:HePkIcKu
>>33
フーン。工作員か?

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/10(日) 18:10:18 ID:dpQt+RKJ
どの量販店行っても、
「写真画質は、やっぱりまだEPSONさんの方が強いですね。
 キヤノンさんも良くはなってますが…。」
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 19:43:08ID:CDqo32yq
梅雨時期になると、紙が湿気含んで湿りますよね。
ワシのCanonのプリンタは2台とも大丈夫なんだけど
おとんが使ってるEPSONはこの時期紙詰まりが酷いです。
知り合いが2台EPSON使ってますが、2台とも湿った紙を猛烈に引き込んで
すさまじい紙詰まりを起こしていました。

梅雨時期のEPSONの紙詰まりは仕様なんでしょうか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/10(日) 20:01:03ID:Rj6NZWqC
写真印刷ならエプが最高。
残念ながらこれは動かしがたい事実。

普通紙印刷、プリンタのデザイン、印字スピードならキャノン。
これも動かしがたい事実。

HPは・・・・・・コンストパフォーマンスは高いんだろうが・・・・眼中に無いので知らん。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/11(月) 01:20:38ID:5RxtWRb9
>>36
そうでもないよ
いろんな写真をEPSON、Canon両機で印刷してみ
(同じクラスでね。6100DならD770と。A900ならMP900と)

写真によって得手不得手があるのがわかると思う。
肌の滑らかさで言えばEPSON。景色だとEPSONはCanonの
デジカメに積んでいたデジック1のように舐めてしまうというか
塗りつぶしてしまう場合があることがわかる
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/11(月) 01:33:26ID:J4CGki16
エプソンだけはやめた方がいい。

一度でも使った事がある者なら、
一度のクリーニングで綺麗にならないヘッドの目詰まりの酷さには飽き飽きしている事だろう。
一度どころか、5回クリーニングしたって印刷のどこかが欠ける欠陥品!

音はガチャンガチャンと非常にうるさい。キャノンはとっても静か。

私はキャノンの画質で何の不満も無い。
写真画質を気にする奴なんてのは、アイドルオタのクズばかりだよ。

EPSONの仕様でもあるインクつまりと、Canonを一緒にしてしまうのはかわいそうだとおもう。

実際、EPSONで泣きを見てる奴らは山ほどいるわけで
そういう連中がどんどんCanonに流れているのも事実。

普通の人間が「きれいだなー」って思う画質はどちらもクリアーしているんだし
あとは壊れないとか、使いやすいとかそういった次元になってくるでしょ。

俺の周りでもマジでEPSONのインクつまりで困ってる人沢山いるし。
まあ複合機は両社とも買う奴らは自殺行為だがな。

写真はキャノンは淡い感じでエプソンは濃くちょっと暗め。
よく見るとエプソンのほうが立体感がでてて細かいところもはっきり印刷されている気になるが、
肌の色や全体の色合いではキャノンのほうが綺麗。
エプソンは、ベタッとした絵の具のような色合いになる事が多い。
読売新聞WEBなどを印刷すると、エプソンの汚さが際立つ。

キャノンは普通紙印刷の速度が速い。
エプソンのバッチャンバッチャンってのがないので精神的に穏やかでいられます。
エプソンは、電源を入れると長い時間のヘッドクリーニングが終わらないと印刷が出来ません。
キャノンiP3100、iP4100は、電源を入れてすぐスタンバイ状態になり、すぐ印刷できます。

とにかく EPSON だけは、絶対に買っちゃ駄目!痛い目に遭う。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/11(月) 05:47:12ID:isdRwaap
>>38
オマエだけは信用ならんな・・・・痛い目に遭う。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/11(月) 06:57:42ID:PNpt1OWQ
>>37
D770とiP6100Dなら明らかにiP6100Dの方が描写力が上かと。
A900は人物、MP900は風景じゃないかなぁ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/11(月) 22:16:34ID:Y7yjqigz
>>34
漏れの使ってたのが悪かったのか?CanonのS630?とかいうプリンタ。
あれはうるさかった。EPSONの方は忘れた。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/20(水) 20:27:32ID:7m2wfmDk
939 名前: ?んそぷえ?● ◆EPSON/KKms [sage] 投稿日: 04/12/18 14:28:19 ID:ZzRrmv8n
>>938
アク禁なんてくらってないでつよ( ´,_ゝ`)プッ
プロバは三つあるから、まずアク禁はあり得ないでつ( ´,_ゝ`)プッ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/20(水) 21:24:01ID:ipre03hc
ぷらら光とT-COMのADSL、あとはケーブルテレビか

なんでこいつこんなに多重回線なんだろう?
やっぱりEPSONオフィシャル工作員なのかね?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/20(水) 22:47:50ID:6HhHikt6
友人の部屋に遊びに行ったとき無線LAN接続のスキャンしたらアクセスポイントが
たくさん出てきて焦った、ほとんどが暗号かけていなかったのでまたびっくり、
IDと暗号キーをUSBで転送して無線に繋いだが、よく考えれば悪いことをしようと
思えばココほど便利な場所は無いと思ったよ。

こんなに荒らしてプロバイダーからアク禁食らわないのは、おそらく他人の無線
接続を無断で使っているからだろう。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/20(土) 23:10:01ID:t2DNbtBn
A900でコピーしてもらった紙をみたら、
とうとう乱視になっちまったかと思ったら、
なんてことない、こまかい文字がボケボケ
0047G920
垢版 |
2005/08/21(日) 00:51:43ID:8tWOjaD4
このノロさとヴァカなユーザー層をどうにかしてくれ>エプチョン
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/21(日) 00:58:28ID:KRvYFmbl
G920のコテハンって毎日ヒマそうだな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/22(月) 15:36:46ID:sx9PdOru
柏age
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/22(月) 18:23:09ID:UdTHIECz
また千葉・柏方面のバカコテが活動してるか
貧乏人はプリンタを買えないが誹謗中傷書き込みはタダだからなwwwwwww
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/28(日) 23:24:13ID:T2qF2VDk
ぷららage
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/30(火) 12:07:23ID:iuNmwz+y
千葉・柏在中で三つ回線を使い分ける陰険・粘着のエプキチが活発でつね( ´,_ゝ`)プッ
あっそうか、今日は火曜日でつねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/30(火) 12:10:44ID:mjcSozJg
WD400 ∩゚∀゚∩晒しage
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 15:41:10ID:zG1PszqH
今日G720を買ったけどインクセットにギャップ調整、
あとL版3枚印刷しただけでインク残量の表示がスッと下がった。
これだけでインクが減るのかよ(# ゚Д゚) ムッキー
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 16:57:26ID:nEqKZaR9
>>55
キヤノンではそんな怒るほど一気に減らないけどねぇ(・∀・)ニヤニヤ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/04(日) 17:56:06ID:4gp9v9DE
キヤノンはスポンジ部分から取るから直後は減ってないように見えるだけ。
2分くらいしてから見ると減ってる。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 15:50:07ID:ecTwgx+v
エプソンはインク詰まりのクリーニングでインクがガクッと減るなら
最初からカタログに書いておけよ。詐欺同然じゃないか。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 16:20:31ID:hQZXk4sZ
>>59
どこのメーカーも一緒。
Canonは残量表示がEPSONよりかなりアバウトだから
少しずつ減ってもユーザーが気づきにくいだけ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/05(月) 16:40:29ID:bn4u/I17
>>59
詰まりの頻度、一回のクリーニングの使用量を想定するとエプソンは文句言われて当たり前くらいに減る。
五十歩百歩といわれれば終わりだが、エプソンとキヤノンでは五十歩と百歩には大きな違いがある。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/06(火) 09:12:02ID:T72NfoUP
今日は火曜日

要注意人物
ID:huiHSzz3
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 11:13:39ID:i0OUbeeO
.
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 11:20:01ID:GjxQJorC
ホントエプソンだけは止めた方がいい
とても素人が手を出して良い物ではない
紙詰まり、目詰まりが得意技
当たりを買えば良いとか言うデマもあるが
全くのデマ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 11:20:41ID:GjxQJorC
当たりなど無い
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 09:01:41ID:r7wjQpPu
>>65

671 名前: ?んそぷえ?● ◆EPSON/KKms [age] 投稿日: 2005/10/17(月) 14:19:35 ID:5fgNIQ9C
>>659が言っているように、当たりのプリンタはつまらないのでつ( ´,_ゝ`)プッ
俺のG800もつまらないでつ( ´,_ゝ`)プッ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 11:51:41ID:1uo63nae
今年のキヤノンだけはやめたほうがいい。
パンフレットはホントに詐欺まがいだよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 13:10:31ID:NO9FwHql
ととろっとっとととろっとっとととろっとっと〜
ふ〜、食後の“ととろっとっと体操”は疲れるな。

>>67
じゃあエプソンはPM-A890・トレイ排出の対応を明確にしないのは何でかな〜
2chや価格コムで一般住民の声で「不具合対応してるお〜」と言われても「真実」とは思えないな〜
早く明確にしないとここはもちろんの事、価格コムで報告が増える一方だお〜
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/02(金) 13:17:27ID:y2wtIkiO
>>67
お前は二重人格者か

246 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/12/02(金) 12:08:22 ID:1uo63nae
>>244
機能的にはバランスが良いのだが、如何せん値段が高い。キヤノンヘルパーも値段の高いMP800よりも
安いMP500の方が売りやすいんでしょ。だからデザインのせいでもなんでもなく位置付けの問題かな。
値段の安い物が良いお客向け=MP500
最も高級なものが良い金持ち客向け=MP950
MP800は位置付けで中に浮くカンジ…

価格面を考慮したうえで最もバランスが良いのはPM-A890かな。

俺的に値段と機能のバランスの良さを順位付けすると
PM=A890>MP500>MP950>MP800=PM-A950>PM-A750
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況