X



■■■■キャノンで写真は絶対にやめとけ■■■■

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/20 03:33:52ID:Jzpz8aUy
キャノンが最高品質と謳っているプロフェッショナルフォトペーパー。
この紙はちょっとでも曲がると「バリバリ・・」と音を立てて写真に薄い線が入ってしまう。
勿論、入った線は元には戻せない。保存性も エプソンのつよインクと比較すると、キャノンの
新開発インクChromaLifeは、プロフォトを使用しても何と数分の1程度しか持たない。
(ソースはPC雑誌CAPAをご覧あれ。)

それに、コストも馬鹿みたいに高い。プロフォトは質が悪いのに20枚で400円以上もする。
スーパーフォトペーパーという紙もあるが、その紙はすぐに黄ばんでしまう。
黄ばんだ状態でプリントをするとどうなるかは、ご想像にお任せしよう。
その上保存性はプロフォトを更に下回るという粗悪な物。

私は他社プリンタ使いであるが故にCanonをけなしている訳ではない。
これは紛れもない事実であり、Canonで写真をやろうと考えている人が余りにも
気の毒だからである。

用紙の質も悪く、色あせが極めて早いCanonで写真をやろうだなんて
どうか考えないように、と忠告を申し上げたい。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 17:39:46ID:T8tA5Bq0
>>724エレコムかサンワの詰め替えインクにしとけ。
質を問うなら、やや高いが韓国製のINKTECの詰め替えインクにしとけ!
ただし、BCI-7eシリーズはICチップ搭載に付き、インク残量検知を無効に
する必要があるけどな!
漏れは、ICチップデータの解析中ですが、何か。。。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 23:40:46ID:o64lBSZp
インク残量検知を無効にしたら残量わかんなくなるの?
それはそれで困るぞ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/13(火) 23:44:23ID:o64lBSZp
とにかくぼったくり商法やめろキャノン!
10mlで1050円って酷すぎるだろ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 00:58:36ID:ODCzyldw
>>728
んな事いってもこの業界どこも似たり寄ったり
例えばEPSONだと容量は少し多いが、逆に印刷できる枚数が少なかったりするから
余計ぼったくりだし。。。
以下参考記事ね

日経ベストPC+デジタル / L版写真印刷枚数
キヤノンMP600 267枚
エプソンPM‐A820 186枚 (キヤノンより81枚少ない)

週刊アスキー / 写真入りフチ無しハガキ印刷枚数
キヤノンiP4300  344枚
エプソンPM-G850 259枚 (キヤノンより85枚少ない)



hpの旧型を詰め替えで使うのが、コスト的には一番安いからそうしたまへ

0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 01:26:24ID:9gUDZ5Qj
>>729
4色機と6色機で印刷枚数比べても意味ないんじゃない?
ライトインクの減りが早いのはキャノンもエプソンも
同じだから、色数の少ない4色機が印刷枚数が多いのは
当たり前。同じインク数の機種と比べないと。

ところでepsonは何ml?>>729
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 01:42:21ID:DTIG4Fln
去年はPMA890とMP500を比較したのがどこかにあったが
どちらの印刷枚数が多いという話は不毛な希ガス。
ドキュメント印刷メインでエプソン買う人も不幸だし
デジカメでぱしゃぱしゃ撮ってプリクラ印刷楽しみたい
特に小学生とかメモリーを残してあげたいってパパママがキヤノプリ買うのも不幸だし。
何事もTPOでしょでしょ

ちなみに漏れはPRO9000買ったが、
置き場所と印刷物の展示場所とインク代で不幸だ。2DKから引っ越したいが金がorz
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/14(水) 09:13:52ID:n+HOjqMv
>>730
>4色機と6色機で印刷枚数比べても意味ないんじゃない?

ところが前の年、エプソンは同じテストを行って
「結局、244枚でフィニッシュ! エプソンの圧倒的な勝利という結果になった。 」
と、はしゃいでいたのだから言い訳になりません

自業自得の一言
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 16:06:57ID:5HFDufxp
>>733
アホ?
去年のエプソン6色機は、ライトインクが25ml入ってたから
消耗の激しいライトインクでも長持ちしたんだよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/15(木) 18:22:44ID:H6LjmTnq
>去年のエプソン6色機は、ライトインクが25ml入ってたから

やっぱりIC32だよね
今期のIC50からインク減っちゃった (((´・ω・`)カックン…
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/20(火) 14:11:03ID:+gsi4X6U
でもエプソンはインク消費量が桁違いに多いからなぁ。
これで詰まってヘッドクリーニングした日にはホント洒落にならないよ。
現に10mlのキヤノンの方が連続印刷枚数が多いのだから
いかに5ml多くても無駄にインクを消費してるか分かるよね。

ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/printer/1166439803/l50

でも不思議なのは旧型IC32(22ml前後)だと印刷枚数は多かったのに
エプソンはなんでわざわざインク量を減らしたのかな?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/20(火) 23:07:16ID:B0xXpx5s
7eインクって10mlしか入ってなかったのか。
どおりですぐインクが無くなると思ったよ・・・・orz
容量少なすぎるんだよボケ!
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 00:58:19ID:s8usiSEs
ぜんぜん減らないと有頂天になってたが
満タンだったインク残量がいきなりガクっと減った。

エプソンではこんなことなかったのに!
なんだこれ?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 02:41:11ID:AvY08KY8
エプソンはクリーニングすると仮借なくみるみる減るからなぁ。
判り易いんだけどこれだけはイヤァ〜〜〜〜〜〜〜

昔のインク一体型の機種はあんまし減らなかった気がするんだけどなー。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 09:45:07ID:s8usiSEs
>>740
キャノンも一緒だよ。
ドライバのマンタン残量表示に騙された
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 00:53:55ID:CAaoAcCE
262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 00:26:48 ID:tw0d9TW8
1色インク切れ→交換→10色クリーニングでそのうちの1色インク切れ
1色インク切れ→交換→10色クリーニングでそのうちの1色インク切れ
1色インク切れ→交換→10色クリーニングでそのうちの1色インク切れ
延々と続く・・・
てか、10mlって少なすぎるんだよボケ!!
大容量インクにしろ!!

263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/02/23(金) 00:31:43 ID:tw0d9TW8
4色インクのコストしか人気のないキャノンに
8色や10色は冒険だろうな




頭の中はいつも春爛漫ってか(プ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 08:24:36ID:b5xPTbj0
age
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/21(土) 12:57:35ID:JOmIU5p3
bjf300
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/21(土) 14:47:02ID:ZVMRGK+p
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/05(土) 22:49:10ID:0uJtt3Fz
>>739
どこかのスレで聞いた話だけど、7eインクって残量を光学測定してるから誤差出るみたいだよ。
うちiP4300使ってるけど、満タンから一気に減って、その後はなかなか減らないし。

実際はコンスタントに消費されてるんだろうねぇ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/11(金) 22:57:31ID:DfCNuCnr
     ._____________           __________________
 ¥ / ____________\へ ¥    .l´
  / /          \.\     | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ /         × .\.\    .| 誤算だったな
| /                 ヽ .|   | 
|ノノ                 | /   .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    .| 法律変えさせて献金できるようにしたのに
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    | 
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/      )(   )(   .   |   ̄| 強化する必要があるな
|         ^ ||^ .       |    | 
|       ノ-==-ヽ      |    | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶      ノ  ノ      /    | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
  ヽ ヽ        /  /      | 
   ヽ _ -----_ /        'ー─────────────────

日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を外国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
政治献金 → 政治支配 → 「違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
etc. etc. ...
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/13(日) 01:38:26ID:4xZi0+kD
エプも糞だがキヤノはそれ以下だったということだな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/13(日) 15:52:29ID:ejONDZVe
写真印刷はプリンターでやるより、写真屋に任せた方がきれいで安いんじゃない?
最近それを実感する・・・
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/20(日) 08:16:08ID:cIgIkfIf
うん、安いし綺麗だし長持ちする
俺は、テストプリントのつもりで気に入った写真のトリミング確認に使うだけ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/14(土) 13:51:25ID:cib2Y8jq
写真のデータさえ保存しとけばいいだろ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/28(火) 12:20:21ID:bFGEa2Zw
プロフォトペーパーで印刷したら
白い細かい点がたくさんついて困った
用紙よく探したら点(細かい穴)があるのと
ないのがあった。
お客様センターに電話しようかなぁ><
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 23:06:55ID:t+npJx0n
>>751
写真屋は安くてそこそこの品質なら満足する人向けだね。
プリントの仕組みが違うから「どちらが綺麗か?」というのは愚問に近い。
綺麗の基準も人それぞれだしね。

一番問題なのは同じ画像からのプリントでも夕方と翌朝で色が違うことが珍しくなく、
カラーマネージメントの知識が無い店員が多いこと。
色に拘るユーザー層にとっては、意図した通りに色をコントロールできないのは致命的。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 01:08:40ID:YCJUVhXE
キャノンの売り方って汚いね
ttp://review.kakaku.com/review/00601011614/ReviewCD=165855/
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/03(月) 22:15:39ID:qrjoLBxB
こんなスレあったんだ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 21:29:11ID:2qN1gGhP
写真はテスト印刷は自分でやってもいいが、やはりプロに任せよ。
安いし、品質(耐候性)も良い。
写真のホーム印刷は、特にキヤノンは止めとけ。
まして、。「詰め替えインク」やリサイクルインク「エコリカ」など。。。。。耐候性更に悪いぞ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/11(火) 21:09:05ID:2YQ4w828
たしかにキヤノンの褪色の早さには驚かされる。
知らずにPro9000とか買った奴は哀れだな。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 02:43:32ID:zYhX7By2
カートリッジサイズが小さくなったせいか
あっという間にインクが無くなる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 02:12:36ID:9htlCbgq
今年のキャノンはだめだな
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/16(日) 16:00:05ID:pI5L3bvn
Pro9000を絶賛する奴って何考えてんだろ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/18(火) 23:21:07ID:8q2Jo3Hy
いつも詐欺的なカタログコストを展開してるわけだけど
今回のコストのカラクリは何だろう
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/19(水) 01:11:16ID:53Lw18/P
なんでこんなにインクコストが高いの!?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/22(土) 01:09:05ID:9iZXWVMq
インク容量がすっげー減ってる
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/24(月) 10:16:32ID:VAZUob4K
キヤノンのプリンタCM。タレント3人出す位ならインク安く汁。
エプソンなんか竹内結子1人だぞ。本当はもう一人いたんだけど(ry
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 01:06:22ID:xizgYnhs
今年のキヤノンは糞
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 21:14:08ID:NJfU/42K
1pl&9600dpiだから綺麗って売ってるけど全然綺麗じゃない
この宣伝で騙すのは詐欺だろ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/06(土) 22:07:29ID:+oa+aN8O
>>771
Pro9000だっけ
キヤノン最高画質!とうたっているA3は
2400dpiで
安い4600のほうが、9600dpi???

キヤノン販売員 教えてくれ
このからくりを、・・・




0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 13:02:56ID:MhjBq/ry
トイレットクオリティ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 18:58:43ID:Zw3ebGh3
キヤノンって嘘つきだから嫌い
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 23:46:48ID:nG1BlTgX
言えてる。1.0plじゃないくせに1plって表記して客を騙す
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 02:55:43ID:Py7RO5Ga
インクドロップはキヤノンの最小値は公証であって
実測値は1.67pl〜1.93plであったという報告が複数寄せられています。
また、解像度に関しては誤解されいる方が多いのですが、
横方向の9600とか5760dpiという数字はなんの価値もありません。
実際にその解像度で印刷するとはどこにも書いてありません
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 10:46:44ID:F0BkEJcB
何たって、エプソンでR!
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 22:24:21ID:QfNAGb8u
mjd?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/09(火) 01:27:04ID:en1z/drV
エプソンはモノクロ文書をきれいに出せるインクジェットがないのが困る
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/09(火) 02:56:17ID:YkoRjCgU
>>779 
PX-Vインクはモノクロ文書もカラー文書もくっきりで擦れにも強い
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/18(木) 19:36:33ID:hKCFg3vU
キャノンのインクはにじむから最低
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/18(木) 22:30:09ID:XxOTAq3i
キヤノン製品には派遣労働者の汗と涙が染み込んでいる。
そして、それ以上に恨みツラミも込められてる。
俺はキヤノンは買わない。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/18(木) 22:48:29ID:hPSJeY/5
キヤノン買う奴は労働者の敵。キヤノンがもうかると
日本がどんどん悪くなる。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 11:24:00ID:wvACfviK
>>781その滲んだ証拠写真UPしてから言えよ!業務妨害で訴えられたらW嘘つきはいかんよ

キヤノンの知り合いにこのスレの事連絡いれといたからガクブルして待っときな!
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 12:49:47ID:wUrZDZ/y
色褪せの速さにビックリ!
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 14:36:56ID:WnqDoila
プリンタは言わずもがな。
得意なカメラ分野でもキヤノンは大変なことになってる

【汚点】EOS5DmarkU黒点問題【Canon】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1228792191/l50
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/19(金) 22:14:04ID:GivFDfJK
>>784
ご自由にどうぞ。

にじんだ印刷物も手元にあるから訴えてもキャノンが恥をかくだけだよw
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/20(土) 00:53:46ID:h76ptTof
紙が悪い!



なーんてね。
IP1500で廃インクエラー解除&詰め替えしても残量検地出来る俺が真の勝ち組。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 12:18:49ID:CRErs3z+
キヤノン、EOS 5D Mark IIの「黒点問題」に言及
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2008/12/19/9885.html
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 14:23:11ID:WbHBK56D
色あせたらプリントし直せばいいだけ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 16:18:23ID:v6LlyulD
>>790
インクコストと紙代が倍になる。

キヤノンの思う壷だなw
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/24(水) 15:56:24ID:j8DXed3B
>>790
人に渡した写真もプリントしなおすのか?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/24(水) 19:23:29ID:ciVFTlW5
俺は彼女を撮ったヌードは何度も見るが
その他はまず見ないので
色が褪せようが無くなろうがどうでもいい
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/25(木) 01:57:04ID:7FD86JZg
色褪せると困る
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/25(木) 03:26:14ID:UAUdfXtS
キャノンなんて不買で干しちまおうぜ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/25(木) 10:35:33ID:/3vjAf2Q
首を切られた派遣工作員が沸いてるな
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/25(木) 20:27:54ID:GY14h9Wp
今年のインクはちょっとはマシになってるのか?
それともまた紙の耐ガス性が上がっただけ?

紙の耐ガス性を上げただけでは困るんだよな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 04:02:18ID:Yxq11606
エプソンにすっかな
ダメだわキャノン
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 15:11:50ID:jWYQp9w2
キヤノンの色褪せの速さに辟易して
エプソン買ったよ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 11:42:44ID:S8H9MKkv
チップの認識不良の多いこと
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/15(木) 23:23:05ID:Q+tJhazA
【●黒点】Canon EOS 5D MarkII part 21【○白点】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231759937/

大変な欠陥商品を出しちゃったね
リコールにしないのは何故だろ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 11:29:54ID:A5luvpOe
【オバマ大統領】公開された公式写真は、歴代初のデジカメ撮影…撮影情報データで判明 キヤノンの一眼“EOS 5D markII”使用
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232159051/
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/18(日) 10:47:04ID:0rOuHF3k
MP610で写真プリントしてるけど、すっごくきれいだと思ったが、
写真屋に出した物と比較したら、コントラストと、立体感、黒の締り、
シャープ感、ノイズ感で負けると思った。
しかし、写真屋の方は、コントラストがキツ過ぎると感じる事があり、
MP610の方が、むしろ忠実なのではないかと、最近感じ始めている。
エプソンは昔から写真に強いと言われているので、試してみたいとは思う。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/18(日) 23:04:06ID:m4XWJyqp
キャノン全体に言えるんだけど、なんか色が薄くてあっさりしてるよね
濃くするとインクコストが跳ね上がりそうな気がする
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/20(火) 01:04:22ID:we0lEC5Y
いえてる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/20(火) 08:09:40ID:E4nSagpX
>>305 は馬鹿だから放置するとして
写真店は思い通りの色に仕上げてもらうのは骨が折れるよ
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/21(水) 19:24:19ID:yivBS0QC
★御手洗 経団連会長のキヤノン、 偽装請負で社会問題化 (2006/10/20)

 請負は、製造会社が一年以上継続して使っても、派遣のように直接雇用を
申し入れる義務がなく、労働安全衛生の責任も負わずにすみます。
ただし、製造業者は請負労働者に指揮・命令できません。
 大手メーカーのキヤノンは、指揮・命令が必要な製造現場で違法を承知で
請負を使い、偽装請負として社会問題化しています。

ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-20/2006102001_01_0.html
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/22(木) 00:37:06ID:bWpBB+ck
御手洗は何故に経団連会長になれたのだろ?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/22(木) 02:55:00ID:krVBvQ7A
お手洗いだから
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/25(日) 23:44:22ID:gAS0RM4T
御手洗い
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/01(日) 21:51:22ID:M/shEc1w
>>780
エプソンてモノクロテキストが駄目だよ。
pxVインクでもHPやキャノンに比べるとかなり滲んで染料インク機で印刷した
みたいになるから
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/03(火) 07:54:25ID:eF8RMQpe
PXVのテキスト綺麗だよ
前、アサパソでキャノンの顔料と滲み具合を比較してたけど
いい結果だった
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 23:21:45ID:f10EoqbY
キャノン、また逮捕されたな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 23:50:48ID:n1pfP0K7
政治家から見放され始めるとやばいな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/10(火) 22:21:01ID:t1ChtEiM
脱税会社のキャノンでおなじみのお手洗いさん
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 11:57:04ID:NSX5yhKn
キヤノンのプリントは色が薄すぎて
しょぼく見えるよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 03:27:04ID:aJFfdYZJ
あらら
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 00:29:08ID:MkS5lAbE
キヤノンのカメラは良いのにプリンタが糞なのはなぜ?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/09(月) 16:37:05ID:6q9T0jZ3
ごまかし宣伝だけはずば抜けてるんだが
クロマライフ100の耐ガス宣伝はあまりにも酷かった
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 23:22:37ID:HqPLSuyg
6年ほど前カタログに(2001年10月現在のカタログ8ページ)
「可視限界点の1plを下回る0.67pl相当の低濃度インクを打ち込み、・・・」
なんて書いて一方で「0.67pl相当=4pl×1/6濃度インク」とも書くメーカーだし

まあ印刷できればいいんだ、印刷できれば
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況