耐候性にだけ話が集中してるから、俺も俺も。

950i使ってるけど、L判の「画彩」(FUJI)とプロフォトに
出力した写真、机の引き出しに入れておいたんだけど、
ほんの数ヶ月(少なくとも今年に入ってから出力したと思う)
で明らかに色が薄くなってる。

だが、知人に2年半ほど前にあげた写真(純正フォト光沢紙)
は色落ちが目立たないらしい。知人は全く気がついてないようだ。
額に入れてあるそうだが。

引き出しに入れておいた写真が色褪せというのは、耐光性より
耐ガス性が弱いのかと推測できるし、額に入れておいた知人の
場合でも、やはり光よりガスか?と思われるね。

しかし、ホントあのプロフォトの酢酸系の臭いはどうにかならんのか。
発色がよく臭いがない画彩ばかり使うようになったぞ。
といっても9月にG920を買い足したから、今後950iで写真印刷は
しないだろうが。