X



【色あせ最悪】キャノンの糞プリンタ3【画質最悪】

0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/29(月) 23:27:29ID:uPLgvFS2
MFC-5840CN(Brother)とG5000(EPSON)使ってるけど、
小学校のタイムカプセルだって、CD−Rの時代だし、
俺にとってはデジタルメディアの耐久性のほうが死活問題。

もちろん写真用プリンタは、その時ベストのものを持ってい
たいけど、あくまで鑑賞用(一部仕事で必要)であって、基
本的に保存目的じゃない。

もっとも、ごくわずかな例外のために、大枚はたいちゃう
自分がいるんだけど。
0221219
垢版 |
2005/08/29(月) 23:58:26ID:dQsiH0VM
>>220
何年も持たせる予定無くてもオレもG5000買っている、
A3ノビだと額装大変だから四切がほとんどだけど。
0223&rlo;んそぷえ&lro;● ◆EPSON/KKms
垢版 |
2005/09/17(土) 20:44:38ID:P5fpSDso
キヤノンのすじすじつぶつぶプリンタは
使いものにならないのでつ( ´,_ゝ`)プッ
色褪せも激しくて大変なのでつ( ´,_ゝ`)プッ

そんなプリンタはやめて、G820を買った方が
幸せになれるのでつ( ´,_ゝ`)プッ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 16:33:54ID:4R+8hi6Q
>>222
ホントだろ。キャノンインクは純正写真用紙において
プロフォトに比べスーパーフォトは耐光、耐ガスが著しく弱く色あせが早いことが
雑誌の耐久テストで幾度も取り上げられているからな

逆にプロフォトは用紙の黄変、印刷面の薄利などの重大な欠点を抱えている
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 18:11:02ID:EazZmxnr
>> 213
>強インク(エプソン)空の色(青系)が紫外線に弱いんだね。思いっきり色が薄くなってた


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /   おいおいおいおいおい!
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /    空を撮影した写真大丈夫か━━━━!?
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/19(月) 08:24:14ID:WxkJ3/Ai
キヤノンの印刷サンプルを自室の壁に無造作に貼り付けて5ヶ月ぐらいになるけど、
目立った退色はないですよ。徐々に変化してるせいか、褪せてる感じがまったくしない。

エプソンの顔料インクで印刷したサンプルも、同じ場所に貼り付けてて、
こちらは流石に退色なし。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/19(月) 17:20:47ID:X/EhCCc8
>>227
その文章では信頼性が「0」です。

1、部屋の写真
2、キヤノンのプリンタ本体&本体シリアルaA実際そのプリンタから印刷された印刷物の画像
3、エプソンのプリンタ本体&本体シリアルaA実際そのプリンタから印刷された印刷物の画像
4、部屋の中でプリンタ本体2台を並べている写真&同条件で貼り付けている証拠画像

せめてこのぐらいの確たる証拠を出さないと「ただの口先野郎」にしかすぎません。


これから比較証言を書き込む方は上記のような形で書き込んで頂きたいですね。

念の為書いておきますが雑誌記事・他サイトの画像&記事の流用&捏造
そしてプリンタ売り場のデモ機であたかも所有しているように見せかける
最低の愚劣行為はくれぐれもしないようにお願い致しますね。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/20(火) 08:14:46ID:67frBXUr
>>228
そこまでやるほど、このスレッドに情熱は持ってないよ…。

ただ、キヤノンは褪せやすいって聞いてたもんで、家電ショップで貰ってきた
印刷サンプルを、部屋の壁にセロテープで貼り付けて様子見してるだけ。
表面は素のままで、ビニールで覆ったりしてない。

ちなみに、キヤノン:iP4100、エプソン:PX-G920

窓際の、ガラス越しに日光が当たる場所だから、キヤノンは直ぐにでも
退色するのかと思ってたけど、5ヶ月経っても目立った色あせが無くて
ビックリしてる次第。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/21(水) 14:14:01ID:KLZ3IUEB
9910は純正紙で少し色あせ、非純正氏でかなり色あせたという
有意義な実験&レポートされた方がおられるので
こちらに誘導
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/21(水) 19:29:56ID:RQG/gm3a
良スレ上げ
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/21(水) 22:19:51ID:RQG/gm3a
昨日の人、こちらにも
レポートアップお願いします
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 23:25:36ID:v6O1kydd
これの事では。hpのスレにあったけど参考になるんで転機しとく。書き主さん勝手にスマソ。

55 :40:2005/09/19(月) 20:25:55
>>49で使い倒してみるなどと書き込んではみたもののやっぱり返品することにしました。
原因は目を疑いたくなるような非純正紙での保存性の悪さでした。
直射日光は当たらなく空気の流動がある場所でどれぐらい色あせたかが分かるように
用紙の半分を遮光性のある紙を乗せて三週間ほど裸の状態で放置してみたんだけど
5500と5000は純正紙、非純正紙ともほとんど変わらず
9910は純正紙で若干の色あせ、非純正紙ではかなり目立つ色あせ。
8753は純正紙では色あせはなかったものの非純正紙では目も当てられないほど色あせてました。

一週間ほど自宅を開ける機会があったので所有している8753はもう一度実験。
今度はほとんど遮光された部屋で空気の流動がない状態で純正紙と非純正紙。
結果はやっぱり非純正紙で色あせてました。

素直に純正紙を使えば良いんだろうけど膨潤タイプの独特の色の乗り方と
光沢紙なのに絹目っぽい紙質がどうしても好きになれなくって・・・。

そんなわけで明日サポートに電話します。
画質や階調に関しては値段が倍もする5500に肉薄していただけに残念。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 23:42:10ID:qu7SHNF+
 顔料つよインクがその点で優れていることについては誰も異論
を挟まないと思うよ。わざわざそんなの張るまでもなく。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/21(金) 00:12:30ID:b/uPHLGC
!!!
0239age
垢版 |
2005/11/18(金) 03:08:39ID:1h/J26lM
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 01:00:43ID:SFDCzT0t
6色で「9600dpi&1pl」と大々的に宣伝してるから
さぞかし滑らかな階調だろうと思って見に行ったけど
中間調とかシャドーが全然変わってなくて相変わらずザラザラでツブツブ。
エプソンの方が遥かに滑らかな階調じゃん。
「9600dpi&1pl」ってこんなに汚いもんなの?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/29(木) 12:43:39ID:HOVZbwHo
9600*2400dpi 本当かよ
全然変わってないじゃんか
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/30(金) 19:57:47ID:TlL/yIOP
267 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/12/30(金) 18:11:59 ID:C/hypRoc
しまったミスった。>>265だが、>>263へじゃなくて >>264への返信な
キモオタ妄想癖にまた揚げ足取られそうだw
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/31(土) 10:53:30ID:ahNpbLH0
>>242
>>240

●ドロップサイズ 「1.98plが1pl」「1.48plが1.5pl」●
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1135617714/

キャノンプリンター買ったやつは2ちゃんのだまされたスレに行くのよりひどい目に遭ってる訳か・・・
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/31(土) 11:11:14ID:/XhHo6xI
【新事実発覚】研究員はインチキだった!【姉歯よりタチ悪いぞゴラァ!】

●ドロップサイズ 「1.98plが1pl」「1.48plが1.5pl」● スレにて研究員(自称)と名乗る者が
キヤノンのヘッドを研究していちゃもんをつけた事件で実は中学生より学力がなく
とんでもないペテン師である事が発覚した。

大それたを『 お お そ れ た 』と自慢げに書いた事からボロが発覚。
漢字も読めない低能が精密機械の研究?(°Д°)ハァ?と
プリンタ板だけでなくプリンタ業界全体から失笑をかっている。
尚、余りの露骨さに「あの会社が絡んでいるのでは?」という噂は
そのまま残っている。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1135617714/115
  >>115>>1で自称研究者)
     ↓
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)  <別にそんなおおそれた事じゃないですしぃ〜
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link278.htm
(107)(正)だい(大)それた /(誤)おお(大)それた

(コメント:「大それた(=とんでもない。度外れた。不届きな)」は
「だいそれた」と読む。国語辞典の中には「おおそれた」の読みを
示すものも見られるが、一般的でない。)


  ∧_∧
⊂(#・д・)  お・俺は『おおそれた』でいいんだよ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/02(月) 14:47:21ID:M+Lw2Fx5
■□■□■□プリンタのスレpart.1□■□■□■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1129346269/199

プリンタ板の住人なら「おおそれた」誕生の経緯を知ってるはずなのに、わざわざ

>199 名前: ?んそぷえ?● ◆EPSON/KKms [age] 投稿日: 2006/01/02(月) 12:58:00 ID:JueYxxz3
>今年もよろしくでつ( ´,_ゝ`)プッ
>おおそれたって何でつか?( ´,_ゝ`)プッ

と言ってる屁コキ。
恐らくこんな変なごまかし方をするのは「おおそれた」研究所の本人なのであろう。

まさに頭隠して尻隠さず。
プロバ3つ使って自演を繰り返すうちに、緊張感が無くなってボロを出し始めたんでつね( ´,_ゝ`)プッ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/20(月) 18:51:15ID:tZGkWRKd
]
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/20(月) 21:33:44ID:ZdeF0gbZ
ここでもキヤノキチが 愛しい売れない低性能キヤノンプリンタ のために必死に工作活動をしております。

"(((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ"
0249初心者
垢版 |
2006/03/20(月) 20:41:33ID:BmOL3EVD
白黒文書しか印刷しませんが、
お勧めの機種を教えてください。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/20(月) 21:05:43ID:8SJXiega
オレも白黒文書しか印刷しないよ。
自室ではHP使って、
ノートPCのカバンの中には小型の感熱紙プリンタを入れてる。
さようなら EPSON、CANON
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 01:20:16ID:bcphC6er
>101 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/05/10(水) 06:49:51 ID:9kFGMeKW
>この間のGWにキヤのんにいってる奴から聞いたうわさ。
>広報だか、営業だかにネット部隊があって、
>そして、価格とか2chとかを定期的にチェックしてるらしい。

>まさにキャノネットだとおもった。

>ガイシュツですか?

キャノンネット部隊必死だなwwプゲラ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 02:20:55ID:SlybR48e
いかにも両方の基地外がけんかしそうなスレ
>>253
どこからほじくり出したかしらねえがお前のIDあと22時間ほどマークされるぞ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 08:59:34ID:fW7SoHJq
>>254
なんと。早速チェックしてるし。
怖いね
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 12:21:52ID:SlybR48e
253,255が 別人の場合255が 254をチェックしてる
253,255が同一人物の場合わざわざIDを変えた意味がない
どっちにしても頭悪いな せいぜいがんばれ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 13:53:42ID:Oj87DTgq
エプの850ユーザーです。色については、写真プリントの方が実物よりきれいだから、色にこだわる人には不評でした。(エンジが赤に近くなるなど)
ただ、キャノより色褪せが少ないので、日の当たるところに掲示しても大丈夫なので重宝している。
最近、ひまわりインクが中国製やメキシコ製にかわってきてますね。日本製より低コストになってるんだから、インクの量を増やすとか、価格を下げてくれたりしたら、ますますエプの価値は上がるのになぁと思う、今日この頃です。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 16:46:33ID:/1KE1JN/
ねぇねぇ、PM-G800って製造終了して1年半だけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>1    :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、型落ち使っていてどんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/14(日) 23:28:39ID:fW7SoHJq
>>256 ID:SlybR48e
って頭悪いだろ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 01:52:07ID:tsewfIia
>>260
ID変えてまで乙カレー
毎回sageで口調が一緒
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 02:05:33ID:tsewfIia
毎回sageで口調が一緒
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/15(月) 09:07:11ID:tsewfIia
毎回sageで口調が一緒のキャノン工作員の仕業か
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 14:03:32ID:/RlpJAuq
旧型使いのDQNはあの世に飛んでいけぇーーー!!
              キラリン
              ヽ  ´
            ―― ☆ ―― ←>>1
             //| ヽ
            / / |
  ∧_∧(⌒)  / /  |
  (    ) /|l/  /   |
 (/     ノl|llヽ从/ .|
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/16(火) 19:11:38ID:q5aQGjCJ
キャノンsage工作員監視age
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/17(水) 01:12:41ID:rJz+h3Tf
>>268
だってキャノンが正式に認めてるネット専門の工作員だもん
一日中掲示板にへばりついて監視&工作活動してるだけ。
時間は無限にあるw
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/17(水) 20:18:26ID:vRt8pePl
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ





2004年12月、某畜産大学から価格コムの掲示板にキヤノンの誹謗中傷文を書き込んだ君







                 元気かな?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 00:29:24ID:PzqIsK1H
コソコソsageて呼びかけるのはいかにも不自然というか。
ageて書かないと気づかれないかと?
というわけでage
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 00:45:10ID:PzqIsK1H
人を呼びかけたフリしてその人を中傷したカキコしてるくせに
当人にバレにくいようコソコソsageて書く人ってどういった人か
考えたことある?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 00:52:20ID:PzqIsK1H
ああ例のキャノン工作員か
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 00:53:55ID:PzqIsK1H
>>272でコソコソsageて人の中傷書いてるのもお前ってことかw
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 01:09:21ID:PzqIsK1H
>>279

君が>>272でsageながら探してる人が早く見つかるといいいね
微力ながらageて人探しに協力してあげるよw
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 01:39:11ID:PzqIsK1H
監視してるつもり?ネットサーフィンさんw
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 01:51:48ID:PzqIsK1H


72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/18(木) 01:43:28 ID:8vES8eTK
必死なお方にプレゼント
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 02:01:24ID:PzqIsK1H
当の本人がわかってないようだねw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 02:04:26ID:PzqIsK1H
ID:8vES8eTKって価格コムや2ちゃんねるで
昼夜問わずヘバリついてキャノン擁護の工作活動してるけど
どうやって飯食ってんの?
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 02:09:09ID:PzqIsK1H
ID:8vES8eTKってキャノン工作員じゃないとしたらもしかしてニート?w
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 02:17:28ID:PzqIsK1H
ID:8vES8eTKって生活保護受けてるとか?w
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 02:23:57ID:PzqIsK1H
ID:8vES8eTKにプレゼント


http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1147079579/532

532 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/18(木) 02:04:25 ID:SmrkI5XZ0
【IT】"ネット風評監視サービス" 70企業が契約、「掲示板への書き込みで誘導」も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147158991/
◇主要取引先
キヤノン株式会社
ttp://www.gala.jp/corporate/index.html

CANONッて社員と上記のような工作員雇って、30Dの欠陥隠し隠蔽工作を
してるの?

これって、いままでのこのスレの流れを考える上でとても重要なことだと思う。
株式会社ガーラ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 02:26:04ID:PzqIsK1H
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/18(木) 02:25:37 ID:8vES8eTK
自分で何やってるかわかってる?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 02:28:39ID:PzqIsK1H
CANONに雇われ工作員のID:8vES8eTK
ニート脱却?乙です
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 02:31:53ID:tB7MCzVw
デジカメ板からのコピペだけど、キャノンが組織ぐるみでネット工作してることは有名
プリンタ板や価格COMでのもあまりにも不自然なCANON擁護の書き込みは組織ぐるみだろうね。
ネットサーフィンはただの基地外っぽいけど、特に毎回同じAAでコピペしてる幼稚な奴は気をつけたほうがいい。

893 :名無CCDさん@画素いっぱい :2006/05/18(木) 21:29:44 ID:Xc4pcnF50
【IT】"ネット風評監視サービス" 70企業が契約、「掲示板への書き込みで誘導」も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147158991/
◇主要取引先
キヤノン株式会社
ttp://www.gala.jp/corporate/index.html

CANONッて社員と上記のような工作員雇って、30Dの欠陥隠し隠蔽工作を
してるの?

これって、いままでのこのスレの流れを考える上でとても重要なことだと思う。
株式会社ガーラ

企業側から見て「悪意のある」のある書き込みを工作員として誘導し緩和させ
るサービスを行う会社があるという。巨大掲示板群2chをみていても、何とか
論破しようと試みたり話題をそらそうとしてみたり、さらには徹底的に擁護
する書き込みがある。中には、当事者企業と思われる社員がスレ立てして、
書き込みに答えるところもある。「資本主義下における企業なんて、多少は
悪いことをしているに違いない」などと斜に構えてわかったフリをしているう
ちにもっともっと悪事を隠蔽させている恐れもある。本当に私たちが知らな
ければならない事実は、マスコミの報道の中にはなく、嘘八百のうちの1つ
しかないかもしれないが、確実にネットの中に真実が隠されている気がしてきた。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/23(火) 09:05:05ID:/gYVh617
今アマゾン見てたんだけどキャノンのプリンタ売れてるね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 01:17:29ID:lTYEySl4
>>294
>ネットサーフィンはただの基地外っぽいけど、特に毎回同じAAでコピペしてる幼稚な奴は気をつけたほうがいい。

オマエの事か?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/24(水) 08:39:12ID:ffaI3uAS
そういえば以前“AA貼りやがってムカつくんだよ”みたいな事を書いて
キレてたDQNが“1名”いたっけ。
0298ホッシュジエンの国内ニュース解説
垢版 |
2006/08/16(水) 05:29:22ID:8hEaHPzW
小泉総理の靖国神社参拝に対する経済界の反応です。
 まず、日本経団連の御手洗会長は、「総理の信念と判断に基づいて参拝
されたものと推察する」としただけで、それ以上のコメントは控えました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    何故、首相の8・15 靖国参拝に財界のコメントが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 求められるのかといえば、当然が関係があるからなんだ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| とりあえずトヨタとキャノンは
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 長期・徹底不買の対象という事で。(・∀・ ) コカコーラ ガ モクヒョウ。

06.8.16 TBS「小泉首相の靖国参拝、経済界の反応は」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3358037.html
06.8.16 Yahoo「アジアで相次ぐ不買運動、米コカ・コーラ苦境に」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000010-fsi-bus_all
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/16(水) 22:27:45ID:BBZKUcoX
なあ、ずっと思っているんだけどさ?
何でお前らはメーカーの社員でもないのにライバルメーカーのユーザーをけなす事ができるんだ?
まるで鬼の首でも取ったかのようにさ。
0301ホッシュジエンの国内ニュース解説
垢版 |
2006/09/16(土) 21:19:37ID:gniIYR+U
企業の保有する設備が15年ぶりに若返ったことが内閣府の統計で明らかになった。機械や
工場などの「設備年齢」が今年1―3月期末、13.01年と前の期より0.01年分だけ低下。
景気が回復する中で、企業が新たな設備を増強し、生産性が高まっていることが裏付けられた。
 設備年齢は企業の設備が稼働してからどれくらい過ぎたかをみる指標。内閣府の民間企業
資本ストック統計では四半期ごとに、新規投資と古い設備の廃棄を加味して算出している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    バブルで経営トップは儲かったが不況で会社がダメになった。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / そこで下請けに価格破壊を要求して販促しようとしたら、アジア
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ から常識外れの低価格商品がドッと押し寄せ益々売れなくなった。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l それで投資や株を懸命に勧誘してる訳ですね。(・A・#)

06.9.16 日経「設備、15年ぶりに『若返り』・新規投資増映す」
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060916AT2C1503615092006.html
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/22(金) 22:25:28ID:OEM/+p79
いきなり全部印刷したもの黒く
なる・・
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/02(月) 22:31:56ID:NJI0Tw11
プリンタ部門の赤字続きでアップアップのエプソンと
ダントツの総合力で毎年最高益更新中のキヤノン

どっちが優れてるかなんてバカでもわかよねw
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/03(火) 00:09:47ID:32Fwmp7s
企業として優れているのはわかったけど、
それがどうプリンターに関係してくるのか教えてほしい。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/03(火) 09:47:43ID:stS1bqDH
利益水準が違うと、長期的に開発にかけるコストが段違いに違ってくる
要するにエプソンのプリンタはこれからあまり進化しないのに対して
キヤノンのプリンタは飛躍的に進化する余地があるということだ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/03(火) 11:52:13ID:32Fwmp7s
まぁ、開発資金があっても、開発する能力(発想)が無ければねぇw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/04(水) 09:13:57ID:EwsYwhtG
>>306
開発資金のない会社に開発する能力を持った人間が集まるのかねぇw
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/04(水) 09:21:11ID:K8VrONOy
>>305
進化って、インクの値段が高騰することかしら?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/04(水) 09:50:19ID:ZFlkjslE
>>308
そらいえてる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/04(水) 10:47:19ID:Kimmopx8
インクってどんどん高くなってるね。
色あせと画質は相変わらず弱いまま?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/04(水) 16:40:17ID:HGRhlTYy
弱いまま。
画質はエプソンやDPEには遠く及ばない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/04(水) 19:53:35ID:HGRhlTYy
イラネ
0316ホッシュジエンの国内ニュース解説
垢版 |
2006/10/11(水) 07:13:43ID:+qKfWYfa
 日本経団連の御手洗会長は10日の会見で、北朝鮮の核実験について、「世界が制止しているにも
かかわらず、あのようなことをやるのは、まさに蛮行である。許しがたい行為だ」と述べました。
御手洗会長は、また、北朝鮮に対して、「厳しい措置を取る」という安倍総理の発言は当然だと
したうえで、「民間企業も、政府の姿勢に沿った行動を取るべきだと思う」と述べました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    正しい意見だが、北朝鮮にミサイル部品を輸出しているのも財界だ。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 自国にミサイル攻撃しかねない国に軍事物資を輸出する理由が分からん。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 北朝鮮が核実験をやったという物的証拠はまだ見つかって
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l いません。会長はその理由をご存知ではないのですか? m9(・A・)

06.10.10 テレ朝「経団連会長『核実験は蛮行、企業も厳しい対応を』」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/econ_news2.html?now=20061010253428
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 17:16:07ID:jDWOx7/a
ザラザラ画質は改善されてるか?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 15:03:47ID:TkdhacjK
LBP-310。5、6枚もいっぺんに給紙を排出するようになって萎えた。
紙詰まりが取れにくい箇所があって、詳しい友達に見て貰うまでショボーンしたまま暫く使えなかった。
BJ-F360。往復はがきの給紙でとんでもない位置から書き出されて半分が失敗に。これは凹んだ。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 02:19:29ID:FTMq8XUJ
今年から写真用紙の質を落としてコスト表記してるキャノンだけど

耐ガス層の恩恵のプロフォトで耐ガス10年(従来比3倍)を謳ってるキャノンだが
耐ガス層のないスーパーフォトや他社用紙だと
やっぱりすぐに色褪せちゃうね。


0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 03:09:08ID:Bv10RIa4
3ヶ月ほど前にスーパーフォトに印刷した写真を天窓付きの部屋に
裸でほっといたが別に色褪せてはいない。
ただ2ヶ月ほど前にキヤノ機を持つ親戚にもらった写真が
アルバムに入れておいたにもかかわらず全体に黄色っぽく
まるで色褪せたようになってた。
たぶんキヤノンで印刷した写真はしっかり乾燥させないとあとから
黄色や赤が浮いてきて色褪せたようになるのだと思う。
エプソンで同時に印刷したものは
顔料は黄色が抑えられたような感じになった。
自分の基準はエプソンの染料機の色なのでこちらは印刷直後に比べて
少し色が落ち着いたような感じになっただけだと思う。
いずれにしても黄色インクと乾燥がキモだな。
エプの染料はそこらへんがかなり研究されてるみたいで
あまり気を使わなくてもきれいに残せると思う。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 07:54:51ID:74MJIlH3
でも去年のアサヒパソコンの耐オゾンテストではエプソン(IC32)のほうが
色あせがあったんだよねー。
こう書くとその本は「ライバル会社から金をもらったんだろ」とか書くDQNがいるけど
2chならともかく発行元がそんないい加減な事はしないと思う。
やはりネットより形で残る本のほうが責任もって情報を世に出してる感じがあるね。
ネットは嘘臭さが付きまとうから信憑性が今一つ。

そう言えば去年ネット記事でこんな事があったな。
プリンタの使用間隔(数日〜数週間)が空く通常の使い方だと
インク詰まりでカタログ値のインクコストは出せないから
自社に都合の良い計測状態(ほぼ連続印刷&少しだけ休止して自動クリーニングを防ぐ)
を設定してライバル会社よりコスト数値を良く出した会社があった。
これは見て酷いと思ったね。普通ここまでやるか?と思ったよ。


0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 23:57:39ID:2vwf482i
キャノンのプロフォトって耐ガス層が施されて耐ガスが3倍になったよね。
これで7eインクとあわせて耐ガス10年らしいけどさ。

プロフォト以外の用紙使うと3分の1の、3年くらいってこと?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 00:09:50ID:XBJvCXPQ
>>321
>アルバムに入れておいたにもかかわらず全体に黄色っぽく
>まるで色褪せたようになってた。

それはキャノンのプロフォトだからでは。プロフォトが黄ばみやす
い用紙なのは超有名。アルバムに入れても白フチが黄ばむ。

スーパーフォトは剥き出し状態では耐ガスが弱いからアルバム専用、
プロフォトは剥き出し専用(それでも黄ばむ)と思ったほうが良い。

使い分けても駄目なようなら、何度も再プリントするしかない。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/15(水) 14:10:02ID:OLAvsddV
>>322
>そう言えば去年ネット記事でこんな事があったな。
>プリンタの使用間隔(数日〜数週間)が空く通常の使い方だと
>インク詰まりでカタログ値のインクコストは出せないから
>自社に都合の良い計測状態(ほぼ連続印刷&少しだけ休止して自動クリーニングを防ぐ)
>を設定してライバル会社よりコスト数値を良く出した会社があった。
>これは見て酷いと思ったね。普通ここまでやるか?と思ったよ。

E社か

0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 00:43:44ID:KNfDD8x/
>>325
ふちなしで全体が黄色っぽくなってるし、裏見たら何も書いていないので
プロフォトじゃないと思う。
そもそもL版のスナップで高い紙なんて使わないだろ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 01:09:02ID:mvsKNMoi
>>327
キャノンのインク成分がアルバム内で変色しやすいのかもしれない
アルバム保存100年というのも眉唾物だな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 01:41:37ID:KNfDD8x/
インク成分の変質なら乾燥させることで防げると思う。
染料は乾燥させないと滲むから絶対やらんといかんね。

俺の持ってるキヤノンはip3100で、実験以外で写真印刷するつもりはないし
おまけのスーパーフォトも3枚使い切ったので後は詰め替えインクにする。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 09:02:07ID:KpHDfF94
>アルバム保存100年というのも眉唾物だな

旦那、旦那、
さらに「200年」と言う大風呂敷を広げてるメーカーもありますぜw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/16(木) 11:27:23ID:3AdWkcUl
>>330
旦那、旦那
「アルバム保存200年」と言うメーカーは
キャノンのようにたった数ヶ月や数年で黄ばんだりしないから良いよなw
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 17:14:32ID:ri80Cx20
剥き出し写真でキャノンの退色の早さに辟易しています。
2年しないうちに色が落ちてしまいました。

プロフォトは10年くらい持つそうですが、高くて手が出ません。
プロフォト以外での用紙ではプロフォトに比べどれくらい劣るでしょうか?

メーカーのカタログにはプロフォトの対ガス年数しか書いてないので
非常に不親切だと思います。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/21(火) 13:31:23ID:ush6ivU8
条件にもよるけどプロフォトで10年持つような環境とすれば
スーパーフォトやサードパーティ製は2〜3年くらいで色褪せる。

キャノンの写真は色褪せが早い。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 02:35:28ID:oceDGQMZ
http://info.nikkeibp.co.jp/epson/contents/bpc_200512-2p6mag.shtml

>キヤノンも200枚で終わった。ここからはエプソンの1人旅。
>200枚を警告なしでクリア! しかし、ついに力尽きて229枚で
>ライトマゼンタ、234枚でイエローに警告が。結局、244枚で
>フィニッシュ! エプソンの圧倒的な勝利という結果になった。

0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 05:47:01ID:QTBjSwvH
>>335
その昔、つってもPM-2000Cが出たばっかの頃だが
マット紙印刷⇒クリアラッカーで光沢出し+防水
という力技をやってた記事があったんだが、
さすがに昔過ぎるのかググってもキャッシュにすら引っかからん。

ラミネートすんのと一緒で、紙質もヘッタクレもあったもんじゃないけどな。

ところで、>>336 マルチポスト乙枯
こっちはどうよ?
http://tumekaink.seesaa.net/article/26070004.html

>ICBK32は内容量約25cc実際使用量20〜22ccと言われています。
>それに比べICBK50は内容量約15ccくらいと考えれますので、実際使用量
>は多めに言っても12ccくらいになるのではと考えれます。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 08:37:56ID:wH4g+hJ2
>>336
こんなのも貼ってあった

>結局、244枚でフィニッシュ! エプソンの圧倒的な勝利という結果になった。

>10枚プリントアウトするごとに電源を切り、そして再び電源をオンにして印刷――、これを繰り返したのだ。
>理由は、実際の利用シーンに近い状態でテストしたいから。
>加えて、本来の印刷目的以外に使われるインク量も含めて計測するという狙いもある。
>複合機やプリンターは、電源投入時などにインクを吐出してノズルの状態を確認する。
>これが結構ばかにならないインク量らしいのだ


一見もっともらしい記事だが実際に『家庭用途』で使えばこのテストがいかに現実的でないかが分かるだろう。
このテストは一日でインクを使い切り、しかもほぼ一挙に印刷を行っている。
一般家庭で毎日こんな使い方をしていたら1ヶ月もしないうちに修理行きになるだろう。

普通、一般家庭での使用間隔は週に1回、長く開くと2週間に1回と間隔が空くこともある。
キヤノン・hpではほぼ無縁の『詰まり』がこのE社にとっては重大な意味合いを持つ。
詰まりを直す為にヘッドクリーニングを行うとインク消費量が多くなりテストでの印刷枚数はまず期待できない。
しかも詰まりを直すのにクリーニングを何回も行わないとならず最悪一晩放置しなければならない事もある。
(詰まりに関しての対処法はE社のHPにも記載されている)
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 10:12:19ID:oceDGQMZ
>>337
キャノン 7eインクなんか内容量11mlしか入ってないのに\1050だとよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 12:01:24ID:rtt48HCI
>>336
7eインクって11ccしか無いのか。スポンジに残った分も考慮すると
10ccってところか?道理で印刷可能枚数が少ないと思ったよ

写真では消耗が激しいと言われるフォトマゼンタ、ライトマゼンタ(E社C社)なのに
キャノンのマゼンタが印刷可能枚数で大負けしてるのに吃驚orz
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 12:07:24ID:N2tZh8kv
こんな書き込みを見つけました ドゾー

756 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/11/22(水) 00:52:39 ID:Usoy8flR
インクの量で書き込みあるけどちょっとがっかりした。

俺iP4200とPM-D800の二台を使ってるけど週一の間隔で同条件(D800の方が印刷枚数が少ない)
で使ってiP4200は半年経っても1/3近くインクが残っている。(顔料黒は半分残っている)
で、片やD800は約5ヶ月で6本全部交換。
D800は好むと好まざるとにかかわらず手動以外にも強制ヘッドクリーニングがかかる時があるから
それだけで半目盛りほどインクが減ってしまう。これって結構痛い。その前に使っていたG800も同じだった。

D800のインクのほうが4200のインクよりインク量が2倍でしかも6本使っているのに
インクの減りが4200より早いというのも何だかなぁ…。
来年早々にD870への買い替えも考えたけど今よりインク量が少ないのならちょっと考えてしまう。

>>755
高いところで買ってるんだね。
地元のケーヨーでBCI-7eは通常998円、期間限定の時は898円で買えるよ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 12:12:01ID:rtt48HCI
>>342
同条件ってどんな条件だろう
同じ写真を毎日同じ枚数プリントしたの?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/23(木) 15:58:09ID:QRls2FNY
>>339
高くないかソレ。オレは3eだけど。BLACKが1155円でそれ以外は945円だし。
>>340
EPSONはね。一番最初(10年前)は820Cユーザーだけど詰め替えインクで補充かましたら
即効あの世行きだぜ。しかも騒音きついし、水(北海道だと印刷物を屋外で見たら雪も影響)にすごく弱いぞ!
で、canonに買い替えしたら便利だな。自宅が火事になったんだけど(オレの部屋は黒こげでcanonのプリンターで印刷)
文章はインク落ちしたけど、EPSONよりひどくはなかったよ。(しかも、字が読める状態だし)

0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 23:32:27ID:g60zIsF/
未だに BJ F100 を使用しています。
そろそろ、殆ど年に一回しかプリンタを使わない年賀状の季節なのですが、
インクがかすれてきたので、新しいのを買おうと思っています。
しかし、純正は高過ぎるので、互換性のあるもっと安い物を探しているのですが、
何方かご存知の方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/03(日) 20:25:26ID:c2SesW0g
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
ピクサスピクサスピクサスピクサスピクサス
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/11(月) 10:28:24ID:ZTd/cz1m
1plとか9600dpiの効果ってわかる人いる?
エプソンよりも大分荒く感じるんだけど。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/11(月) 12:04:37ID:d6i3bp6d
>>350
iP4100からiP4200に買い換えて一目瞭然だった。
iP4100で印刷した写真はツブツブザラザラだったがiP4200はそれらが完全に消えた。

>エプソンよりも大分荒く感じるんだけど。
以前PM-D600(2pl)も使っていたがこれと比較しても荒いという事もないし
逆にiP4200のほうが粒状感は少ないと感じた。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/11(月) 15:23:21ID:ZTd/cz1m
4色のiP4200に限らず、キャノンは6色でも
肌や空がザラザラしてるしなあ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/11(月) 22:45:15ID:5EYJgUZs
>>352
もしかして目が悪いの?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/11(月) 22:51:37ID:5EYJgUZs
>>353
でも確かにエプソンのドットの見えない写真と比べちゃうとキヤノンは粒状感は荒いって感じるよ。
エプソンは粒状感をまったく感じさせずに写真そのものって感じで、
キヤノンはよくみるとインクジェット特有のザラツキがあるな〜って感じで。

まあ、暗い場所で離れて見る分にはキヤノンもまあまあなんだけどね。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/12(火) 07:17:04ID:wtjWglcH
劇高プロフォト使わないと色あせが早いのを何とかしろ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/12(火) 17:28:12ID:rYmAQ9Br
過去ログ見てむかついた。
色あせたら再度プリントすればいいって言ってるやつ、ふざけんな!
再プリントのインク代と紙代だしやがれ。
だからキャノンのプリンタは駄目だって言われんだよ。
キャノンのプリンタは二度と買わない。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/12(火) 18:53:53ID:X3wkRzcr
ピクサスのCMで
「つなげて映像にしました。美しいからできました」
とか言ってるけど
動画のが画質ごまかせるだろがボケ!!
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/13(水) 01:43:11ID:EPVSddpg

●「EOS-1Ds Mark II」,「EOS-1D Mark II」,「EOS 20D」,「EOS 20Da」,「EOS KissデジタルN」で撮影した画像が消失する不具合を
レキサー製コンパクトフラッシュのせいにしてきたが、ついにキャノン嫌々ながらチョットだけ欠陥を認める。
http://cweb.canon.jp/e-support/info/050520eosd.html
ttp://www.denjuku.gr.jp/DigitalCameraBBS/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=4&blood=20050520120859&parent=1182
ttp://www.denjuku.gr.jp/DigitalCameraBBS/imgboard.cgi?bbsaction=disp_rep_form&amode=&page=1&blood=20050802210807&parent=1407
ttp://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=27151&mode=allread
ttp://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=29130&mode=allread
ttp://www.eos-d-slr.net/digi_bbs/wforum.cgi?list=tree&no=27446&mode=allread

●キャノンEOS-1Dは防滴・防塵のはずなのに昆虫のアリがボディー内に入ってる。
http://cmcnine.web.infoseek.co.jp/1D_Imp_1.htm

●キャノンEOS-5D のアナログTVの走査線みたいなシマシマ画像。
http://www.dpreview.com/reviews/canoneos5d/page25.asp

●キャノンEOS-5Dは撮像素子が36mm×24mmより小さいニセ物フルサイズのインチキカメラ。
誇大広告を止めないとJARO(ジャロ)「日本広告審査機構」に言いつけるぞ (゚Д゚) ゴルァ!!
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5d/system.html
http://www.jaro.or.jp/nto.html/j_toha.html

●キャノンEOS-1Vはシャッター不良による露出ムラやAF不良の個体がある。
しかし、もっとヒドイのはキャノンの会社ぐるみのユーザーをバカにした対応。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/v1v1v1/

【超巨額】キヤノン広告費【有り得ん】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1132079447/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138812679/

EOS-1V公正取引委員会より「性能に対して、過剰な表現を改めよ」指導受ける
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3588667
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/13(水) 01:50:56ID:tY81MYJX
100年色あせないようにするよりも、100年後も今のデジタルデータを利用できるようにした方が価値がある
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/13(水) 20:42:29ID:DWUIHjQm
>>361
デジタルデータがあればプリンタは一切要らないとでも?
>>360
最悪だなキャノン。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 00:38:13ID:rQwPU/D6
>>362
データさえあればいつでもパソコンやテレビで見られる
今のところはデジタルデータがいつ消えるかわからないから
プリントしてるだけ
消えない保証さえあればプリンタはいらなくなるだろうな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 05:18:44ID:eOCJD/KM
>消えない保証さえあればプリンタはいらなくなるだろうな

あほか。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 13:30:29ID:rQwPU/D6
>>366
PCはプリンタの値段と比べるべきで、紙とインクはPCの電気代
コストの上ではすでに要らなくなってるんだよ
PC雑誌の特集などでもスキャナを使った紙文書の電子データ化が
取り上げられてるのは知ってるだろ
紙一枚と比べたらPCのほうが重いが本やアルバムの入ってる本棚よりは
はるかに軽いしネットでデータだけを相手に送ることも出来る

問題なのはPCの立ち上げ時間くらいだがハイビジョンテレビや
液晶付きフォトストレージやDVDプレイヤーでjpegデータなら
見られるから手軽さの面でも解消されつつある
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 13:33:37ID:eOCJD/KM
>>364
紙媒体が一切使えなくなったら、
どれだけ不便な世の中になるのかまったく考えたことないのか?
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 13:46:09ID:rQwPU/D6
>>368
地球温暖化対策で紙に高額な税金が課されるのはいつごろになると思う?
一切使えなくなるのは困るが無駄に使ってるやつが多いのも事実だろ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 13:57:54ID:eOCJD/KM
>>369
まずお前の会社で一切の紙媒体を禁止してみろ
そして路頭に迷え
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 14:41:50ID:rQwPU/D6
>>370
俺の職場は紙がなくなったら一番先につぶれるよ
だけど紙が使えなくなったときの備えは必要だろ
それに俺は
データの保存性が良くなれば紙の使用量が減るだろう
といってるのであって
紙の使用量を減らそう とか 紙を使わないようにしよう
といってるわけじゃない
実際、紙屋でもないのに俺一人で年間トン単位で紙扱ってるし
本の購入代金は自動車の維持費より高い
何よりプリンタで印刷するのが今は楽しくてしょうがない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 01:16:23ID:KrWWmGvJ
キャノンの写真はインクが悪いので色がすぐ褪せる

→ 再プリントを強要される

→ 定期間隔的に インク+写真用紙 を消耗してコスト劇高

ってことで桶?
0374ホッシュジエンの国内ニュース解説
垢版 |
2007/01/19(金) 12:50:04ID:HNQiB/+v
 大手精密機器メーカーのキヤノンは、1990年代前半に製造した家庭用の
コピー機に発煙や発火の恐れがあるとして、無料で点検を行うと発表しました。
 点検の対象となるのは、キヤノンが90年から93年にかけて製造・販売した
家庭用のコピー機「FC−1」と「FC−2」です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    だからヤフオクなんかのジャンク測定器を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    業務に使うからチョンボするんでしょうが。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~    ケチ ニモ ホドガ アル。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 校正くらい出して下さいね、経団連会長。m9(・∀・)

07.1.19 TBS「キヤノン、家庭用コピー機で発火の恐れ」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3472939.html
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 16:32:47ID:TQbNQMnE
あれ?ここにも同じ書き込みが?
折角だから他のメーカーのも載せておくよ

エプソンモノクロレーザープリンタ(LP-8300F/S,LP-8400,LP-8600シリーズ)
ご愛用のお客様へ(お詫びと感電防止に関するお願い)
ttp://www.epson.jp/osirase/info040915.html

カラーインクジェットプリンタ「エプソン カラリオ PM−3700C」をご愛用のお客様へ
ttp://www.epson.jp/osirase/info040806.html

お詫びとお願い
エプソン モノクロレーザープリンタ LP-8500/LP-8000シリーズ/
LP-9000シリーズ/LP-9100PS/PP-430シリーズの無償部品交換について
ttp://www.epson.jp/osirase/osirase1.html

カラーインクジェットプリンタ 「エプソン カラリオ PM-950C/PM-4000PX」で故障発生のお客様へ
ttp://www.epson.jp/osirase/osirase00_3.html

<PX-V700、CC-600PX>
インク交換後または、クリーニングをくり返し実施しても印刷ができない
ttp://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002125

<PX-A550>
プリントヘッドクリーニング操作を行っても、ノズルチェックパターンが正常に印刷できない
http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?002429
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/01(火) 23:50:31ID:7YYfcCIC
古いエプからキャノンに買い換えたけど
写真はエプソンの方が綺麗だった。orz
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 00:47:50ID:r38ZwwGD
キャノンは詰め替えインク業者検索上位の3社の餌食
零細企業がキャノンを食う図式は毎年広がるw
1社で数億は、完全に食われてる
まぁ大手キャノンには痛くも痒くもないかw
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 02:44:42ID:B4kKhh96
レプリカインクって実際どうなのかな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 09:09:16ID:5qpR05Hl
>>376
そうか?PM870CからiP4300に替えたがザラツキ感は4300の方がずっと少ない。
6色と4色の差や色調の好き嫌いはあるが4色機でここまで綺麗に印刷出来れば上出来。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 22:13:05ID:uiyEkL7B
>>380
ip4300はPM-800Cの高精細モードよりざらつき感があるよ
推奨設定のきれいモードよりはマシなのは確かだが。

ほぼ同スペック同画質のPM-3700Cが店頭にあるので
比べてみな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 23:49:30ID:uiyEkL7B
>>380 はPM870C高精細モードの存在を知らなかったらしい
哀れ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 23:54:34ID:uiyEkL7B
というより無知というべきか>>380
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/04(金) 09:32:25ID:JWOdfmAQ
>>384
つぶつぶかどうかなんて見りゃ分かるだろ
無知な奴だ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/05(土) 00:48:32ID:6BxUweDS
エプソンは粒よりも筋が気になる。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 00:35:01ID:7lFv+6FX
エプソンは筋よりも用紙汚れが気になる。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/06(日) 22:17:49ID:E6ol7tpi
キャノンは色褪せと粒々が気になる
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/08(火) 18:08:19ID:Rgv4VnhD
写真には程遠いよ
買うんじゃなかった
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/08(火) 22:31:59ID:Rgv4VnhD
MP600ですが何か
写真には程遠い
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/08(火) 23:04:12ID:Rgv4VnhD
>>394
持ってるから言ってるんだけど >>392と同じ人?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 00:00:35ID:ftyCrmsB
俺はエプソンの写真が絵にしか見えない。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 00:15:51ID:osBhWx+G
>>396
キャノンと写真屋の非悪なのに何故k関係ないエプソンを持ち出す?
キャノン工作員?
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 00:16:52ID:osBhWx+G
文字化けした
>>396
キャノンと写真屋の非悪なのに何故k関係ないエプソンを持ち出す?
キャノン工作員?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 00:27:26ID:3b5WHpQR
キヤノンと写真屋と比べること自体が大きな間違い
画質も耐候性もキヤノンより写真屋の方が遥かに上
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 00:53:40ID:3b5WHpQR
スーパーフォトペーパーってプロフォトより色あせが全然早いけど
何でカタログで公開しないの?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 00:58:21ID:3b5WHpQR
3倍だっけ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 01:23:13ID:CRLlwuBF
出たァァァァッァァ!

テンパってミスタイプからの言い訳、そして連カキコ!
そしてトドメの自作自演




ワンパターン過ぎなんだよ低脳w
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 01:46:41ID:3b5WHpQR
>>402
何でsage?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 01:54:04ID:3b5WHpQR
逆に402が自作自演な希ガスw
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 09:47:54ID:rpCSQGJf
>>398

文字化け?
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 22:59:24ID:CRLlwuBF
sageの理由?
jane doe styleのデフォ設定なだけですが何か?


誰かさんみたいにage、sage意識してカキコする事はないので。悪しからず
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 09:48:32ID:t5JEw7vT
文字化けw を翻訳してみる

>キャノンと写真屋の非悪なのに何故k関係ないエプソンを持ち出す?

キャノンと写真屋の比較なのに何故関係ないエプソンを持ち出す?
かな?
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 11:00:15ID:+a5kHrk3
絵にしか見えないエプソンと写真画質にはほど遠いキヤノン。
プリンタでは写真を印刷できないってことですね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 15:07:20ID:BBs/mrKB
キャノンの解像度9600は中心のみ。端は5600前後になる。ダイレクト時は450前後程度。
最小1plもシアン、マゼンダのみ。他はたしか3か5。
エプソンは解像度常に5600で全色最小1.5pl。しかもアドバンスドマルチサイズドットテクノロジーで5段階インク打ち分け。キャノンは2段階。
エプソンのリアロイドのプリンタエンジンは画像処理技術が非常に高く、キャノンのヘッド数に対抗して画像処理の早さで勝負している。と言ってもモノクロ印刷のキャノンのスピードには敵わんが。
つよインクはインクの保存性高いぶん粘着性が高くインク詰まりしやすい。
だから一週間に一回は電源入れる必要あり。
文章なら全色顔料があるし両面は時間かかりすぎ。
あとはデザインはキャノンの勝ちやな。
でも次か次の次のモデルでエプソンはマイクロピエゾヘッド出すからプリンター本体のサイズは三分の二になりスピードは1.5倍になる。これに対しCanonはインク節約モードで対抗するか。
以上エプソン販売員ですた。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 17:08:38ID:UacAQjPN
>>406
「ルータの設定で5分でIDが自動で変わるんですが何か?」って
暴露してたキャノキチを思い出した。w
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 19:15:41ID:+a5kHrk3
>>409
誰に教わったの?

キヤノンの解像度は不明(公表されず)
だが、9600はほとんど使っていない。
基本的に1と5plの打ち分け。(MとCとPMとPC)
他は全弾5pl。
MP810のみ2plも含めた3サイズ。

エプソンは最高画質(超高精細)のみ1.5pl使います。
他のモードの最小ドットは忘れた。
解像度はカタログ標準のきれいモードで1440dpi。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 21:43:53ID:UacAQjPN
キャノンの場合、1plというのは小数点全切捨てで小数点以下は
非公開。たとえ1.999999plであっても1plと表記しちまう企業だからな。

0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 22:34:09ID:UacAQjPN
そういや消費電力、動作音のカタログ表記で
大問題になってるね
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 23:28:02ID:pGN/3069
>たとえ1.999999plであっても
pl単位の小数点以下6桁までどうやって測定したんだ?
次からは測定方法まで考えて、現実的な数字を並べろや。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 23:37:27ID:P1Hbp8VH
>>414テラ小学生wwwww
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 23:41:10ID:UacAQjPN
>>414
お前の頭の中に何が詰ってるのやらw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 00:44:25ID:/z/jjpGG
・・・ってゆーか解像度や最小plで画質の差ってそんなに出てくるもんかね。
素人目には分からんないのだが。
でも写真はエプのほうがキレイなのは素人でも分かる。
キャノンのコピー画質には完敗だが。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 01:30:22ID:T+s4vzos
>>417
写真印刷用にエプ2台使ってる、エプ限定だが
染料機だと高詳細と超高詳細の差がわずかで気づき難い。
顔料機だとたとえば2Lで印刷すると超高詳細以外はスジがでる。
滲みの関係だと思われる。

キヤノも使ってるが、こっちは顔黒+カラー3色の詰め替えなので
画質に付いてはコメントなし。

画質をとるなら純正インクを使ったエプで時間をかけて印刷する。
単機能の写真印刷専用機が向いてると思う。
印刷速度等の使い勝手やランニングコストをとるならキヤノ。
複合機でマルチに使うのが向いてると思う。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/11(金) 08:38:23ID:Ots3dh2S
>>419
キヤノキチうざい消えろ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 03:32:42ID:Us0JbBDq
写真用に買ったけど期待はずれだった
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 23:36:23ID:5+/25TrU
色あせするんだけど、プロフォト使わないと駄目なの?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/17(木) 23:49:48ID:zfFwQSiV
キャノンも糞だし詰替えインクも糞だ
hpにインク詰替えてまともなインクねぇぞ
糞インクで儲けてるの納得できねぇよ。プリンタメーカだけじゃねーぞ
キャノンも糞なら詰替えインク屋も糞糞糞
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 02:22:12ID:pLTwI548
写真用に買ったけど期待はずれだった
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 11:38:44ID:X3QzwrI1
キャノンの商品はひどいよ
キャノンで働く人が買いたくないってゆうぐらいだから
とにかくでたらめ
派遣社員で固めた会社ですから
その話きいてからぜったい買わないようにしたね
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 12:48:02ID:b3CIwDpe
糞同士いがみあってるな。
現実を見ろよ。

世界1シェア、ヒューレットパッカード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東洋のショボいプリンタ・エプソン、キャノン
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 22:51:16ID:+BY6kQWd
age
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/18(金) 23:07:39ID:UL0d4sGK
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


44
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/19(土) 00:49:05ID:Q5WmegcI
キャノキチは価格COMのsnewだったことが判明!!
ここと同じエプソン批判で価格にコピペしてるよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/19(土) 00:49:49ID:Q5WmegcI
価格COMのsneu
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/19(土) 01:27:03ID:haYl3+FX
キャノンの糞でもHPプリンタの糞でもいいが詰め替えインク使ってる程度じゃ意味ねぇぞ
HPのプリンタは純正でないと意味ねぇよ。画質にシビアな奴は純正だろ。
インク詰め替えるならHP、キャノンのプリンタを語る資格なし。
詰め替えインクはインクの質のわりに安くねぇよ。
高くて質が悪いプリンタインクじゃ意味ねぇだろ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/19(土) 02:48:16ID:JfalcdBC
じゃ安いインク買えば解決するわけだ。
安くて質が悪いのは当たり前だが、安くて質がよければ幸せになれる。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/19(土) 09:48:23ID:Jzacyqqz
まだ糞同士いがみあってるな。
現実を見ろよ。

世界1シェア、ヒューレットパッカード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アジアのショボいプリンタ・エプソン、キャノン
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/22(火) 00:44:41ID:h8FDVQ+p
>>434
ここは日本だよ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/22(火) 23:41:54ID:1ArohVET
エプソンは壊れるしかすれるからやめといたほうがいいとおもうけど。
ほんと冗談かと思うくらい壊れるよ
まあHPも壊れるけど高いインク使えば画質はいいかな
コストパフォーマンスはキャノンに詰め替えだろうね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/25(金) 13:21:53ID:MFXxOItA
>>434

特定アジア人が申しております
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/27(日) 00:10:29ID:cWI/zctQ
プロフォトじゃなくてスーパーフォトとか使うと
色褪せどれくらい早くなるかな?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 07:07:57ID:1cPu33RP
     売国    キャノン     しねw
   
    ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/13(水) 22:15:09ID:e06mMuc6
廃インクに関する質問なんですが
今、廃インクトレーが一杯で印刷ができなくなってしまいました。
だからキャノンに送るか近所の家電量販店の修理コーナーに持ち込もうと思っていますが
修理の相場を教えていただけると助かります。
ちなみにプリンタはBJS300です。
補償はヤフオクなのでなしです。
よろしくお願いします
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 12:14:26ID:7udbj1T7
インクだけ消費するエプソンのクソプリンターは問題外だが、
キヤノンの縞々グレーはもう治ったのか?

持ってる奴はWindowsのウインドウくらいのグレーをA4一面に印刷してみろ。
クソエプは一応まともに印刷するが、キヤノンは縞々になるから。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 21:38:24ID:QRF+hQrw
>>444
そんなバカみたいな印刷はした事無い
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 09:26:54ID:qBBMTLl5

       _____
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\   頼む!そろそろ飽きててくれ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          | ←ttp://tumekaink.seesaa.net/article/26070004.html
    ノ           \  | |          | 
  /´                | |  V A I O 
 |    l             | |    
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \  | |          | 
  /´                | |  V A I O
 |    l             | |     
         ____
       /:::::::::::::::: \
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   え…日経ベストPC+デジタルと週刊アスキーに印刷枚数を公表されてる…
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          | ←ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1166439803/l50
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::            | |   V A I O
 |::::::::::::::::: l               | |    

 
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/10(金) 07:03:43ID:HiZgnKHd
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/10(月) 18:17:42ID:4tO7795O
>>447
プリンターと用紙が逆なら問題無い
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/11(金) 22:55:11ID:DfCNuCnr
     ._____________           __________________
 ¥ / ____________\へ ¥    .l´
  / /          \.\     | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ /         × .\.\    .| 誤算だったな
| /                 ヽ .|   | 
|ノノ                 | /   .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ     | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    .| 法律変えさせて献金できるようにしたのに
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く    | 
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ  .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/      )(   )(   .   |   ̄| 強化する必要があるな
|         ^ ||^ .       |    | 
|       ノ-==-ヽ      |    | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶      ノ  ノ      /    | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
  ヽ ヽ        /  /      | 
   ヽ _ -----_ /        'ー─────────────────

日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を外国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
政治献金 → 政治支配 → 「違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
etc. etc. ...
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/18(金) 23:45:32ID:6VQsXlQK
デジカメで撮った写真をホームプリントと称して観音や絵糞損で印刷するのは
カラスの勝手だけど、やはり写真屋に頼んで処理した方が。。。。。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/21(月) 13:04:18ID:SWI853GT
4色だと画質悪いし、特にキヤノンはすぐ色あせるからね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 22:09:59ID:YcEUU4rn
旅行写真を配りたいんだけど、やっぱり写真屋か安いエプソン買った方がいいかな?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/25(日) 23:27:15ID:6+N9qYgW
キヤノンは一眼レフカメラメーカーとしては一流。
写真プリンタとしては二流。

ドキュメントプリンタとしてはわりと優秀

写真プリントするならエプソンの方がいいよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/31(土) 01:06:09ID:dZooP35k
どう考えても写真屋だろjk
2値プリンタは連続調の銀塩には勝てねえ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/03(火) 22:11:54ID:1mplP2jT
若いカメラマンは写真屋より6色プリンタの方が
遥かに使用頻度が高いが

プリンタを使えないジジイは確かに銀塩が多いの図
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/04(水) 15:33:24ID:QgFTREmQ
俺、店で出してるPOPなんかをエプソンとキャノンと両方のプリンタで
印刷してるんだけど、ここ2年くらいエプソンのは純正用紙で出したときの
耐退色性能はかなり高いんじゃないかと思う。
キャノンのはエプソンの純正用紙使って出しちゃってるんで平等な
比較にはならないかもしれないけど、確かに退色が速い。
今度純正用紙買ってちゃんとチェックしてみるかな。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 00:43:39ID:vVIh33/p
POPなら写真用紙じゃないよね。
退色を気にするのならインクジェット用のコート紙使ってみると良い。
キヤノ純正なら高品位専用紙とかマットフォトペーパーなら
耐退色性能はかなり高い。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/06(金) 05:15:32ID:VrYxRJhT
>>458
キヤノンはインクがダメ
プロフォトのように耐ガス層のある用紙でないとダメ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 00:44:52ID:tGjhtF3d
orz
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/13(金) 03:59:34ID:S8CxUhVP
キヤノンの写真はすぐ色褪せるね。
色あせにくいエプソンに追いついてほしい
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/11(金) 07:01:17ID:EXgXcExb
何で暴露されちゃったんだろ
企業ぐるみで隠してたのに
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/26(土) 21:18:56ID:0WDyS8nS
>>463
御手洗が諸悪の根源
0466御手洗犬神筋
垢版 |
2008/08/03(日) 00:44:15ID:o3dJNs3f
上げ
0467御手洗犬神筋
垢版 |
2008/08/03(日) 09:52:47ID:o3dJNs3f
踏切で投身自殺したキヤノン研究員に労災認定 自殺した月の時間外労働時間は約260時間…な鬼畜な環境で開発されてるから欠陥機種多数。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/04(月) 12:06:48ID:ZrrUiwWe
上げ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/15(金) 20:12:44ID:fb2XeQfH
雑誌?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/19(火) 00:05:02ID:bQX6ab+w
再プリントすればいいっていうけど
インクと紙代はどうすりゃいいのかな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 03:59:45ID:WLEBT1Pp
再プリントも自腹
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/02(火) 23:39:41ID:G8hD5cdO
色あせが異様に早い気がするんだけど
こんなもん?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 00:34:02ID:KnFw9H3G
そんなもんだよ
エプソンと比べるとキャノンのインクは圧倒的に色褪せが早い。
サーマル方式インクの宿命だよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 14:08:27ID:b6PDiMm/
mjd
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 18:05:49ID:l6upYHpM
色褪せも早いのか……キャノン駄目杉
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/09(火) 03:38:23ID:ZkzxJ9hR
今年の年明けにPMA840とMP610で同じ画像をキヤノン純正用紙で
印刷したんだけど、先週張り替えたときに比べてみたらエプソンの方が
(キヤノン純正用紙なのに)色あせが少なかった・・・
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/10(水) 23:22:45ID:ntBDQ4Zp
キャノンは一番高いプロフォトだけが色あせ対策してるけど
インクはエプソンに比べてぜんぜん駄目


インクコストもキャノンの方がエプソンより高いってデータが出てたし。
キャノンのカタログのインクコスト表記はでたらめ。

エプソンと同条件でインクコストを測ったらキャノンの方が高いよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/11(木) 00:11:02ID:7SvS0yGZ
写真印刷目的でキヤノンのプリンタ買う奴は逝ってる。
カメラがキヤノンだからとかいう理由で盲目的にプリンタもキヤノンに
しようとしてる奴とか見ると吐き気がするw
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 20:36:07ID:dHBUSoeB
>>479
同感。
キヤノンの写真印刷は必ず黄緑色っぽくなる。
プリンタ側ではどこをどう設定してもダメ。
今の機種に限らず昔からそう。

あまり指摘する人いないのかもしれないが、キヤノンはここら辺を直す気は全然なさそうだ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/17(水) 14:09:39ID:GDmRWUkz
次のモデルがでたら早速同じ画像を印刷して退色テストしてみるかな。
どういう画像がわかりやすいんだろう
やっぱテレビのカラーパターンみたいなのがわかりやすいのかな?
0484写真屋プリン輝
垢版 |
2008/09/19(金) 07:26:25ID:r/bJ70g7
家庭用のプリンターで本格的な写真など印刷するなw 
色あせするに決まってる。多少の耐候性能をもたせてはいるけど、
印刷面を密封するなど相当に工夫をしない限り変色は避けて通れない。
本格的な写真はプロに任せよう。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 21:46:14ID:p2Z7CPc4
>>484

すいません,私の知り合いの写真屋館
「1枚40円」で商売していますが
普通の電器屋で売っているプリンタで印刷しています。
見た目高級そうな店舗です。
まじです。少し前のエプソンのでした。
本人いわく「1台 9800円だったけど、売れ残っていたので
さらに値切った、200万の印刷機よりこっちのほうがいいよ」
「渡したらわかんねーよ、」
とか言っていました。
どうでもいいことだが、プロに任せてもいけないなと思ったので
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 07:51:05ID:1EOwEn57
【綺麗・速い】EPSON総合スレッド 7【色あせない】スレより

>940 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/09/19(金) 22:03:40 ID:aAxY7hiE
>>929
>今年はキヤノンと測定方法をJEITA CP-3901で統一したみたいだな。

>E(染料)     耐光性 50年、耐ガス(オゾン) 15年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年
>E(V顔料)    耐光性 45年、耐ガス(オゾン) 30年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年
>E(P顔料)    耐光性 45年、耐ガス(オゾン) 30年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年
>C(光沢G)    耐光性 40年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 300年
>C(光沢プロPt) 耐光性 50年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 200年
>C(光沢プロ)   耐光性 40年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 100年

>Eは昨年比で耐光性 50年→50年、耐ガス(オゾン) 25年→15年
>Cは昨年比で耐光性(プロフォト) 30年→40年、耐ガス(オゾン) N/A年→10年、耐ガス(混合) 10年→20年
>Cが上がってるのはインクを新しくした効果だろう
>Eはちょっとサバ読んでたな

0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 22:25:52ID:es9OA3jR
つうか背面に紙がつまってますとかでたので 背面あけたら紙が詰まってるが
とりだせないぞ むかつくから ガンガンたたいたら 背面カバーの止め爪が一つ折れたので
むかついて地面に放り投げたら 大破した

紙詰まりして、それが取れないとは 糞プリンター
二度とキャノンかわねえ
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 22:47:03ID:ZQloCa6i
ip8600だが。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 22:52:29ID:ZQloCa6i
http://uproda11.2ch-library.com/src/11119837.jpg

>>487 だが アップした見ろ。冗談じゃねえんだよ。
これが破壊する前の状態だ。この後地面に叩きつけてぶっこわしてやった!!!

糞プリンター!
両面印刷してて、用紙の表が終了して
もう一度中に入っていったら途中でぐしゃぐしゃ!!って詰まって
どこからも出せなくなった

紙が見えるだろ?これがとりだせないんだよ!
しかも両面印刷で自分で吸い込んでる最中だぜ? 糞だよ糞
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 11:29:02ID:/DpgcAfW
>>486
キヤノンの方が色褪せしやすいことが証明されたね
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 19:41:06ID:nj6pKf0K
>E(染料)     耐光性 50年、耐ガス(オゾン) 15年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年
>E(V顔料)    耐光性 45年、耐ガス(オゾン) 30年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年
>E(P顔料)    耐光性 45年、耐ガス(オゾン) 30年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年
>C(光沢G)    耐光性 40年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 300年
>C(光沢プロPt) 耐光性 50年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 200年
>C(光沢プロ)   耐光性 40年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 100年

>Eは昨年比で耐光性 50年→50年、耐ガス(オゾン) 25年→15年

>Cは昨年比で耐光性(プロフォト) 30年→40年、耐ガス(オゾン) N/A年→10年、耐ガス(混合) 10年→20年

>Cが上がってるのはインクを新しくした効果だろう

>Eはちょっとサバ読んでたな

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1191752303/940


0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/22(月) 23:26:59ID:j/cOix7s
7eインクは本当に色あせがひどい。
321インクでどのくらい色あせ耐性が強化されてるのか気になるところだが、
「ChromaLife300」とせずに「ChromaLife100+」なんて中途半端な名前に
したところから察すると、あんまり変わってないのかなとか邪推したり…
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 18:23:54ID:eZOHu4Vp
>>493
キヤノンは耐オゾンが悪くて色褪せるのね
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 19:46:42ID:Kmkc3ns+
キヤノンの偽装請負を告発し、同社の期間社員になって十一カ月の男性が
今月末で解雇されようとしている問題で、日本共産党の小池晃参院議員は二十八日、
国会内で厚生労働省に対し、直ちに対応するよう求めました。

今月末で解雇されようとしているのは、栃木県宇都宮市のキヤノン宇都宮光学機器事業所の期間社員、
宮田裕司さん(29)。キヤノン非正規労働者組合宇都宮支部の組合員で、
栃木労働局が偽装請負を認定した直後の昨年十月、請負から期間社員に直接雇用されました。
しかし、作業上の小さなミスを理由に八月末で「契約期間満了」と通告されました。
会社側は二十八日の組合との団交でも「解雇は撤回しない」と表明しました。

小池議員は、「偽装請負を告発した労働者が、正社員になるどころか、わずか十一カ月で
雇い止めの不利益扱いされることは許されない。労働者の命がかかっており、緊急を要する事態だ」と強調。
キヤノンと同様に徳島県の日亜化学でも九月末で告発者の雇用が奪われようとしていると指摘、
「正社員にしていれば、こんな事態は起こらない」とのべ、対応を求めました。

需給調整事業課の担当者は、宮田氏らの二十一日の厚労省要請などで、事態は認識していると回答。
小池氏の要請を栃木労働局に伝え、当事者の申告には連携して対応していくと答えました。


塩川鉄也衆院議員とキヤノン非正規労働者労働組合宇都宮支部の大野秀之支部長との懇談で
大野支部長は日本共産党の支援に感謝を表明しつつ、今回の問題について
「作業ミスは、製品の出荷に影響のない単純なミス。契約更新を拒否できる理由にはあたらない。
組合員は会社のホームページへのアクセスも制限されている。奴隷のような働かされ方だ」と
会社側の対応を批判しました。

しんぶん赤旗の記事をスレ立て人が抜粋
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-29/2008082904_02_0.html
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 22:32:35ID:eZOHu4Vp
クロマライフ100+って何が違うの?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 16:25:28ID:6SmW1sUG
クロマライフ100のプロフォト+純正インクの耐オゾンは5年だったってことか。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/24(水) 19:39:50ID:ZlWEcSBE
>E(染料)     耐光性 50年、耐ガス(オゾン) 15年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年
>E(V顔料)    耐光性 45年、耐ガス(オゾン) 30年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年
>E(P顔料)    耐光性 45年、耐ガス(オゾン) 30年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年
>C(光沢G)    耐光性 40年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 300年
>C(光沢プロPt) 耐光性 50年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 200年
>C(光沢プロ)   耐光性 40年、耐ガス(オゾン) 10年、耐ガス(混合) 20年、アルバム保存 100年

>Eは昨年比で耐光性 50年→50年、耐ガス(オゾン) 25年→15年

>Cは昨年比で耐光性(プロフォト) 30年→40年、耐ガス(オゾン) N/A年→10年、耐ガス(混合) 10年→20年

>Cが上がってるのはインクを新しくした効果だろう

>Eはちょっとサバ読んでたな

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1191752303/940
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1221909202/l50


0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 02:07:48ID:ZaxGSBqJ
耐オゾン というが、空気中にオゾンって、どれだけ存在するのだろうか…
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 16:46:56ID:xMZl07L6
オゾンはどこにでも存在すると聞いたど
エアコンと空気清浄機とか着いてる場所には特に多いのでは
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 17:38:26ID:u0tOrnFK
結局キヤノンは耐ガス10年という言葉を利用して、
耐オゾンの低さをうやむやにしてたってことか
卑怯な企業だな
ヤレヤレ┐(´〜`;)┌
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 19:06:20ID:xMZl07L6
>E(P顔料)    耐光性 45年、耐ガス(オゾン) 30年、耐ガス(混合) N/A年、アルバム保存 200年

耐オゾンはPX-5600で60年、PX-5300で35年と書いてあったけど?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/25(木) 21:27:33ID:u0tOrnFK
キヤノンの写真が色あせやすいことが証明されちゃったね
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 21:49:57ID:Y7uPNjhy
耐オゾン年数は5年以下だったのに、耐ガス10年ってカタログに表記してたの?
キヤノンの耐ガス表記は詐欺だったってスレ立てたほうがよくね?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/07(火) 23:18:48ID:dpeK7Eop
>>507
なんでコソコソとsage?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 12:22:35ID:hfWKM0r2
age
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 22:35:33ID:7ER12nhb
業界統一の計測方法にかわりますた。
よってEP顔料機種は大幅うp。染料機はダウン。
CAは7eヤバス。321は今年から。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 02:00:21ID:5t/ed1Tz
やっとエプソンが並んだけど土曜日にならないといじれないなぁ
色あせ実験のためにおんなじ画像を印刷してこようと思うが
なにがいい?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 04:26:19ID:1wuoiFvB
今年は大幅にインク減らしたね
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 05:18:52ID:1wuoiFvB
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:01:26 ID:p13rLtZZ
>>902

まずは落ち着いて鏡を見ましょうwww
びっくりするから>>902のイケメンぶりにwwwwwwwww
クスッwww

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:00:20 ID:p13rLtZZ
さすが、エプソン販売工作員は武闘派揃いですねぇw
自分らのところへ来た批判を他社攻撃でかわすとは

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:03:10 ID:p13rLtZZ
これが事実を突きつけられたエプソン販売工作員の反応か

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:05:53 ID:p13rLtZZ
未だにエプソン販売工作員は価格.comでの不正投票を止めてないね
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:09:40 ID:p13rLtZZ
>>94-95
2年前からエプソン販売工作員は中立を装って、(エプソンにとって都合の悪いスレだけで)
偏ったアンチ活動を止めるように諭す書き込みをしていたのか。

まるで冷戦時代の、米国の核は悪い核、ソ連の核は正義の核理論と同じだな。
5:62】エプソンタイマー
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:07:12 ID:p13rLtZZ
まだあるの?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 05:56:17ID:1wuoiFvB
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:01:26 ID:p13rLtZZ
>>902

まずは落ち着いて鏡を見ましょうwww
びっくりするから>>902のイケメンぶりにwwwwwwwww
クスッwww

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:00:20 ID:p13rLtZZ
さすが、エプソン販売工作員は武闘派揃いですねぇw
自分らのところへ来た批判を他社攻撃でかわすとは

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:03:10 ID:p13rLtZZ
これが事実を突きつけられたエプソン販売工作員の反応か

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:05:53 ID:p13rLtZZ
未だにエプソン販売工作員は価格.comでの不正投票を止めてないね
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:09:40 ID:p13rLtZZ
>>94-95
2年前からエプソン販売工作員は中立を装って、(エプソンにとって都合の悪いスレだけで)
偏ったアンチ活動を止めるように諭す書き込みをしていたのか。

まるで冷戦時代の、米国の核は悪い核、ソ連の核は正義の核理論と同じだな。
5:62】エプソンタイマー
62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:07:12 ID:p13rLtZZ

まだあるの?
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:48:18 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:48:56 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:48:18 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:47:13 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:46:34 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:45:56 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 05:48:18 ID:9wKfLwyW
ID:1wuoiFvB 、とうとうネタがなくなってコピペに走ったか
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/12(日) 23:28:55ID:oB6wboLy
うわっ
キヤノン工作キモい。ヒッキーに間違いない
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 02:50:46ID:y6uwxp7h
今日エプソンのEP901AとキヤノンのMP980に触る機会があったんで
おんなじ画像を印刷してきた。用紙は公平を期すために
平成19年用のインクジェット光沢ハガキで統一した。
画質は両方とも高画質の設定で、ネットで拾ったカラーパターンを
SDメモリーカードに入れてダイレクトプリントした。
色目とかの設定は一切いじってない状態なのでエプソンの方が少し色が
濃いめに出てる。
こいつらで色あせの比較をしてみようと思うけど、南向きの窓に
張り付けて定期的にスキャンするとかって方法でいいのかな?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 09:58:56ID:wdnvfzk5
>>518
いいんじゃないかな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/13(月) 16:41:14ID:Roi+lgaE
インクなんでこんなに減らしたんだろ
便所のお得意な錬金術か?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 02:13:10ID:wQ2ibw6H
>>519
んじゃ、そうするね

>>520
明日じゃないと時間がないので明日

ちなみに自宅ではプリンタ&スキャナはCC600PXつこうてます
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/14(火) 21:41:44ID:4D5xIXAy
どっかないかな
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/15(水) 03:21:00ID:X4wK5Cua
画ちゃんの「ヲタ板」なんかあんまりみんな使ってなさそうなんだが
あそこでスレ立てちゃったらいかんのかな?
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/18(土) 11:07:16ID:pAWcJ0LA
いいと思います
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/20(月) 01:39:44ID:Wm+wdm5a
じゃ、また休みの日にでも・・・

なんだかんだで印刷してから1週間くらいたっちゃったんで
どこかでまた印刷できたら出し直してくるね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/22(水) 00:54:00ID:swNzra12
MP610を買ったんだけど、ダメ
写真がひどすぎる。前はEPSONのPM-G800を使っていたけど
雲泥の差だね。ドキュメントプリントはキヤノンの方がいいと思うけど
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/22(水) 03:58:22ID:xmYFrsTz
PM-G800からだと物足りなさを感じるかも

850iから乗り換えだと
似てるので違和感があまり無い

印刷結果はデフォルトだと
少し薄いような気がする。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/22(水) 14:29:12ID:sRxsLj77
MP610はドキュメントプリンタ。
間違ってもフォトプリンタではない。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/29(水) 09:50:01ID:C/c2dLdf
pro9000って画質いいの?他のとあまり変わらん気がするが
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 16:39:26ID:2qN1gGhP
>>530そんなの決まり金玉発動機だ。
または、あたり前田の第万蝶だ。
ドチャメンタルプリンテルだ!
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/04(火) 22:21:36ID:EmJRy0Ub
>>531
画質はかなり良い。特にEOSとの相性は抜群。
でも対候性(日持ち)が問題外なので、実用レベルじゃない。



0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/05(水) 22:07:10ID:FyjLtMiq
9000ですらシャドーが結構ざらついてる
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/05(水) 22:57:42ID:g1+anSEc
>>528
G800の不自然な色に嫌気がさし、MP610の自然な発色に満足してる俺が来ましたよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 00:40:45ID:oSbY8sRE
MP610の色に満足してるって一体どんな目してんの
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/06(木) 01:14:30ID:xEq7hS+t
色覚異常か老眼だろうね。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 01:27:02ID:dQHl4FuC
実際の被写体と見比べると近い色は出してるのはエプソンよりもキヤノンだよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 01:38:44ID:LMjghG5p
キヤノン社員さんこんな所で何してんのw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/07(金) 12:49:16ID:+IOwQfqj
>>538
usotuki
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 01:53:06ID:9XD0j4c/
実際に目の前で撮って、目の前で印刷してみなよ。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 03:13:14ID:1lC2S12z
ヨドで同じ画像をエプ、キャノでサンプルが出てたけど
キャノは色が薄くて白っぽくてあっさりした感じだね。
エプのハっとする鮮やかな記憶色的な写真と比べるとキャノンの
薄い色は物足りなく感じた
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 17:14:37ID:wf/lPZQd
はっきり言っておく!
写真なんぞ、ホームプリンターで満足なんかできゃあせんど!
写真屋にたのめや!その方がむしろ安いよ、さらに耐候性ホムペよりいいぞ!
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 17:16:29ID:wf/lPZQd
つづき)さらに、うんこプリンター(糞プリンター)なんだからなおさらだよ!
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/08(土) 20:03:10ID:FsiQseDe
たしかに写真はお店プリント。

素敵な写真年賀状用にプリンターを見てるとこだけど
キャノンの方が黒い部分の表現がうまく思える。
エプソンは鮮やかで発色がいい感じ。
悩むな〜〜
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/12(水) 21:50:48ID:B6Tth1gd
紙が2ヶ月で黄ばんできた。
エプの用紙ではこんなことなかったのに(´Д`;)
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/13(木) 22:39:19ID:Nvvn8e6j
すぐに変色するうんこのような写真は改善されたの?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/14(金) 16:51:25ID:ajHMWZeH
ウチの場合、Photoshopからですが、ふざけた色で出てきます。
Illustrator用と割り切って使っていますが、たまに写真を出すと
ハラワタが煮えくりかえります。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/17(月) 17:01:26ID:vU7hFko+
>>543

君は、よく分かっていないのかな???写真屋関係者???
この前 写真の奥見たら、エプソンのダイレクトプリンタで
印刷していたぞ

ちなみに立派な外観の写真屋でL 1枚40円だった
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/19(水) 01:19:39ID:0ZiFtPE2
配った写真が褪せたとかで
プリントし直して欲しい言われた
ただでやってあげたのに。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/19(水) 05:33:41ID:I0T/Efg/
写真プリントにキヤノンを使う方が悪い。
キヤノン染料インクの退色の早さは一級品だ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/19(水) 22:19:00ID:F8JDcXTV
タダで配った上に
再プリントさせられるのは悲惨だな
0553純正社員
垢版 |
2008/11/19(水) 22:28:35ID:CvG/ojjb
>>551そんなこたぁ〜ないよ。純正インクじゃあないと断言する。
社外品使うからだよ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 01:32:04ID:0m/M2Zzb
プロフォト以外の用紙だとすぐ色褪せるよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 05:18:34ID:St274NV2
むしろキヤノンはドライバが糞なんだと思う。
特定のアプリケーションからでないとまともな色が出ないんじゃ
ないかと疑っています。

店頭のプリント見本はあてにならない。
最初から色が変です。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 17:28:03ID:XiLCdoyl
コンシューマでフォトインクを捨てた時点でキヤノンは糞
画質や保存性能は諦めたんでしょ
どうやって客を騙して売るかがキヤンの腕の見せ所
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 19:36:54ID:bfQ3nYnB
結局MP980よりはEP901AがいいってことでFA?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 22:51:15ID:YBiV3Oni
写真重視ならキャノンよりエプソンの方が断然いい
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/21(金) 02:03:46ID:iRofO1D3
今までキヤノンを使ってきたが色褪せ無く、目詰まりも無い。
しかしキヤノン製品には魅力が無い。エプソンに乗り換えようと思っているが、
相変わらず故障が多いのかな?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/21(金) 02:05:06ID:IDv6Q4QG
>>557
画質
ライトシアン+ライトマゼンタ>>>グレー

スキャナ
CCD>CIS
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/22(土) 03:43:48ID:jzh1yAPE
写真より文書だすし、毎日使わないし、
スキャナーの精度優先したいからCCDのMP980にしたい。

よし決めた。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/22(土) 04:34:52ID:AWY6UiVO
エプソンのカラリオってどうよ?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/23(日) 03:27:07ID:0zGJ9nJy
>>562
インクが詰まる
MP610に買い替えて後悔はしてない
異論は受け付ける
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/23(日) 05:03:10ID:NLtg6Tk1
>>559
故障が多いってソースは?

>>563
MP610ってカラリオ?
セルフィーES3とカラリオE-530で迷う

ネットは工作員とかうじゃうじゃいてわかんない・・
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/23(日) 23:06:29ID:y9tH5/p9
ビックカメラでMP980見てきたけど
写真の色が薄いっていうか浅いね
0566563
垢版 |
2008/11/24(月) 16:55:54ID:5QDtMJdU

>>564
俺は工作員じゃないよw

インクが詰まる = カラリオを7年(2機種)使ってきた正直な感想

MP610に買い替えて後悔はしてない = 今年3月に初めてCanon買って今までの感想
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/24(月) 19:29:42ID:VAZUob4K
価格コムでインクが詰まるという書き込みがエプ新機種では少ないのだが、改善された?
「仕様」ということで諦めてられた?
0568567
垢版 |
2008/11/24(月) 19:31:20ID:VAZUob4K
諦めてられた→諦められた
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/24(月) 21:04:38ID:S4hzZkIM
エプソン使ってるけど
1ヶ月くらい放っといてもインク詰まってなかったな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 11:54:02ID:49gEGp7w

キャノンもエプソンも大差ないんじゃないのww
紙詰まりに泣かされたが、インク詰まりまであるんかいw
ブラザーのモノクロレーザーにしたら半年も経たずにドラムに傷がついている。
昔、マックのモノクロレーザーを買ったがこれがすぐれもので、
紙詰まりもドラムの傷もインク詰まりもなく数年使った。
これがいままで最高、それにしてもどこかいいプリンタないかい?




0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 13:20:42ID:sj2JILLa
ほとんどプリンタを使わない人は詰まるって言う。
何日かわからんが2ヶ月3ヶ月とか放置して印刷すると詰まっちゃうよ、インクジェットなんだから
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 13:54:56ID:EKMVApY2
カラリオからキヤノンのMP610にした。画質最悪だねこれ
薄いしぼやけた感じだし階調表現が悪いというか・・・
めちゃめちゃ後悔してるよ。ここをみてるキヤノン社員
おまえらこんな欠陥商品作って恥ずかしくないの?
まぁ便所がトップだからしょうがねーか。エプソンも
インク詰まりはあったけど、キヤノンの写真プリントは
アルバム保存する気にもなれないよ。写真を印刷するなら
キヤノンはやめとけという、ここの住人の意見を聞かなかった
俺がアホだよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 16:45:05ID:+z4VOl46
エプソンとキャノンの写真比べてうp!
でないとエプソン工作員と思われるよw
0575573
垢版 |
2008/11/26(水) 17:59:06ID:pKCAA47M
エプソン工作員でいいですwこんな糞プリンター
明日ソフマップで売ってくる。嫁も画質の悪さに激怒してたし
エプソン買いなおす
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/26(水) 22:16:08ID:61t7hEov
エプもキヤもどっちもどっちなんだよな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 05:10:00ID:kqSt+o1v
つーかどんだけ素晴らしい良い写真が撮れてんだよ?まさかデジカメとか言うなよ!とりあえず写真Upしてみようか?風景画でよかばい

俺なんてキャノンとエプソン両方使いだが殆ど変わらんよ。たいして良い写真撮らんしそもそも家庭で印刷出来るのはしれとるがな

色々写真印刷してるが今までに1000枚は刷ってるけど色褪せなんてしてないしアルバム保存でな。

綺麗に印刷したいならプロに任すしかないんだよ。わかるかな?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 09:49:54ID:IXrJmhyR
>>579

技術は日々進歩しいるんだ、家庭用もプロもすぐに品質に大差なくなるさww
そのためにメーカーは努力している、まだまだだよ、
キャノンとエプソンより別のメーカーに期待しているwww
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 15:59:41ID:8fQgWc1/
オレのix5000、きれいモードの印刷は特に問題ないんだが
ふつうモードで印刷すると5mm間隔で白い筋が出るんだけど
何コレ???
やっぱキャノンは糞なのか。。。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 17:20:44ID:rD20wGVh
キヤノンで一番高い純正用紙が
1年経たずに黄ばむからな

キャノンは糞
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 18:40:06ID:ZKhl/wdu
>>575
エプソンの何買うの?

>>578
ここってエプソン工作員がキャノンつぶすためにいるってこともあるかな?

キャノンとエプソンの写真の綺麗さで、細かい部分がよく映るのはどっち?

店員はエプソン勧めるけど、キャノンの持ち運びの便利さにもひかれるし
めちゃくちゃ考えてるよ
迷う
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 20:53:27ID:ZKhl/wdu
>>573
写真をアップしてくれませんか?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 22:50:47ID:TTXrUhYb
キヤノンのプリントは影のとことか
暗いとこがが結構ザラついてることに気づいた
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/27(木) 23:54:13ID:ZKhl/wdu
そうなんや〜
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/28(金) 00:02:04ID:Wbbqlzhm
以前はキヤノンで印刷した写真は話しにならなかったものだが
最近はしばらく使ってからようやく気が付く程度に画質はあがったんだな。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/28(金) 01:27:04ID:I+HU39H1
>キャノンの持ち運びの便利さにもひかれるし

IP100のことか?
持ち運びは便利だが写真のときは3色だから画質は微妙だよ

個人的な感想なんだが
キャノンは細かい部分(薄暗い部分やよく見ないと違いがわからない部分)を塗りつぶしてるような気がする。
だから写真をぱっと見たとき、シャープに仕上がってる印象を受ける。

補正に関しては可もなく不可もなくかな。自分が好感を持てる方を買えばいい。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/28(金) 03:15:29ID:IfvGc5T2
>>589
持ち運びは便利と思ったのは、キャノンのセルフィーの一番高いやつです。
どうなんだろ。。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/28(金) 12:33:05ID:ZVXJTLeB
人にあげた写真とか色褪せて構わないならキヤノンでも構わないんじゃない
画質も悪いけど。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/28(金) 13:32:26ID:42/fXS7p
エプソンの画質って悪いね
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/29(土) 05:33:43ID:2ysrIqa2
エプソンの画質が悪いというなら
キヤノンなんて見るに耐えなくなっちゃうよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/29(土) 11:53:03ID:xOkLS6xN
ブラジャーはファックのみ作って呂
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/30(日) 22:42:08ID:AqUHqGAh
そろそろ年賀状のシーズンだから
1年以上ぶりにMP370引っ張り出してきたけど
カートリッジをセットする台座に黒インクがこびりついて酷い事になってた。
とりあえずそれは掃除して解決したけど
やっぱりムラが出たり横線が入ったりするね・・・・
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/01(月) 20:41:55ID:N6G0bQye
>>592

持ち運んで使用する用途があるのなら、セルフィを選ぶ価値は十分にありますが、
特に持ち運ぶ必要がないのであれば、PCプリンタ・複合機がいいと思われ。
セルフィで写真すると1枚30円だったけかな?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/01(月) 22:03:07ID:EOQe9Q3Z
色あせはどうかな?
インク高いから
なるべく安い紙でコストも押さえたいし
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/01(月) 23:29:07ID:N6G0bQye
今のインクジェットはエプソンもキャノンも色あせに強くなってます。
純正用紙も各メーカー共1枚5円だから
これより安い他社のメーカーの用紙を使った場合どっちが色あせに強いかってのは、すまんが回答しかねる。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/01(月) 23:35:52ID:N6G0bQye
ってここはエプソンを良く書いていいんか
写真するならエプソンのプリンタがおすすめ
持ち運びしたいのならE-330,520,720(1枚あたり15円ぐらい)
持ち運びより画質重視なら6色機(EP-330,801A,901A)を選びなはれ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 03:13:49ID:Riizw+OX
>>603
キヤノンは一番高い用紙のみが色褪せしにくい対策をとってると聞いたけど
純正の安い紙でも一緒なのかな?
エプソンでは純正の安い紙でも色褪せしにくいみたいだけど
>>604
今のとこ画質も色褪せも定評のあるエプソンに傾いてます。
画質重視なので6色機にしようかな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 04:48:34ID:vB/ErFGV
注意:お手洗にいった手でプリンターにさわらないで下さい!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 06:25:43ID:vB/ErFGV
御手洗の頭をスキャンしてみたら!
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 11:13:23ID:ume4SD44
>>605
2007年モデルの7eインクってのは
プロフォト(約18円)をものを使わないといけなかったんだが
2008年モデルはインクが変わってゴールド紙(約5円)の用紙でも
色あせに強くなったとカタログには書いてあった。
使ったことないからインク自体どれだけ強いかわわからん。

エプは強インク100のものしか使ったことないがそれでも色あせに強かった
今は強インク200でより強くなっとるからより安心できるね。
それ以外に、自動補正もエプの方が一枚うわてだと思う。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 12:09:24ID:YQpXMwQZ
強くなったと言っても密閉状態のアルバム保存が
自称300年になっただけ。
耐オゾン性能は相変わらずエプソンの半分程度と弱い。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 12:10:55ID:ume4SD44
ふむ、漏れみたいにカタログだけで判断するのは危険のようだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 14:03:14ID:x6lzRDVY
キヤノンのインチキ広告だけ見ると騙されちゃう人多そう

今じゃキヤノンは嘘つき宣伝ばっかりで一番嫌いな企業だよ
便所に儲け主義に毒されて悪事ばかりでシェア伸ばして何になるの?
エプソンみたいに技術や誠意で勝負しろよ馬鹿キヤノン
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/02(火) 23:37:40ID:wbL+pkJg
山田優じゃ、買う気シナイナ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 04:22:19ID:xM7BDN2C
YAMADA電気でしつこくCANONのプリンタを薦められると思った
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 08:14:42ID:g5cUtlx4
プリンタよりも会長が糞。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 23:38:23ID:i/pRJ92a
そんなの糞なのか?
見た目もカタログ値も素晴らしいから、スペック厨の自分からすりゃ
キャノンは素晴らしい企業になる。
でも、ふたを開けてみればたいしたことないってなると嫌いになりそう
と言っても俺はまだキャノンプリンタを使った事はないから、淡い期待は持ってるんだがな・・・
デジカメはどうなんだ?買うならキャノン欲しいと思ってる俺に教えてくれ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/04(木) 00:09:54ID:BoM8x8U0
デジカメならキヤノンかな。使いやすさ、バッテリーの持ち重視ならカシオ。
パナはオススメしない
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 02:35:55ID:buIZgDr2
おトイレクオリティktkr
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20081205k0000m020159000c.html
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/07(日) 16:01:07ID:KOdnDEWN
>>620
少なくとも写真プリントに関しては
キヤノンは止めたほうがいい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/09(火) 23:41:40ID:fg6KtAj5
色あせた(´Д`;)
ナニコレ?キヤノンの写真プリントってこんなにひどいの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/10(水) 03:36:01ID:hz7B+ORO
うp
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 02:01:48ID:HjoipPjW
キヤノキチ万歳
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 20:39:14ID:2Z+WJDcI
色あせ最悪?
そもそも考え方がおかしい。

写真が色あせたらまた印刷すればいいだろう。
デジタルデータは劣化しないよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 20:55:50ID:Uyq7FtWh
キヤノン社員乙


再度プリントアウトしたら倍以上のコストと手間がかかるわけだが。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 22:44:38ID:Fyea7Wtf
>>628
>写真が色あせたらまた印刷すればいいだろう。

再印刷にかかるインク代と写真用紙代払ってくれ
ついでに友人に配って色褪せた写真もきちんと責任とれよ馬鹿
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 23:12:37ID:2Xfl8OoR
628のような言葉に騙された者です
あんたキヤノンの関係者?
写真保存性能に伴う写真用紙コストでキヤノンの広告戦略に完全な騙されたよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 06:37:17ID:H6LVkNdi
しかしキャノンだけデザインがダサすぎるな
なんだありゃw他はいい感じなのにな
さすが日本の癌と言われる御手洗いの会社だけあるな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 11:23:00ID:G0phUV7W
OEMはどこのが多いのか
企業ユーザーがどこの製品をつかってるのか
一般消費者は耐久性、退色なんか別にどうでも良いんだよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 11:43:41ID:cTyw0gPV
( ゚д゚)ハ?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/12(金) 14:50:30ID:i4dQu7kM
退色するからキヤノンのプリンタは買わない
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 02:07:27ID:wFuL/6WY
安い純正紙の耐オゾン年数ってどうなってんだ?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 11:42:25ID:mvmg08JJ
紙詰まり修理¥9600円也4年経過 新品購入を考えてる俺がここにいる
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/13(土) 12:08:00ID:49nZBTZE
   ∩wwwww∩●
   Σノ      ●
  /  ●   ● ● 5D MarkIIで撮ってもらったクマ──!!
  Σ    ( _●_)  ミ●
 彡、   |∪|  、`●
/vvvvvv  ヽノ ●´> ●
(vvvvv)●  ● (_●
 Σ      ●
 Σ  ●\ ●
 Σ ●   Σ  ●
 ∪●   Σ  ●
       Σw●

   ∩___∩○
   | ノ      ○
  /  ○   ○ ○ ファームアップしてもらったクマ──!!
  |    ( _○_)  ミ○
 彡、   |∪|  、`○
/ __  ヽノ ○´> ○
(___)○  ○ (_○
 |       ○
 |  ○\ ○
 | ○   )  ○
 ∪○   (  ○
       \_○
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 22:47:09ID:gwR4VBYf
どうなんだ?退色
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 04:44:01ID:hb+HaAYC
キヤノンのカートリッジはやめたほうがよいな。
値段高いしすぐ終わる。
ロムがおかしいのかな。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 14:35:25ID:m7eFm+DT
カートリッジ小さくし過ぎ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/15(月) 15:35:30ID:xdZuKQ3E
>>640

退色と言うが 不希望退職者が 名に言ってんだ?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/16(火) 17:34:25ID:Sht3oLTc
>>643
ダジャレ?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/17(水) 15:57:58ID:gP6b5Wdh
大分
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/18(木) 04:00:06ID:b5Q31xI5
一番高い純正紙使わないとやっぱ駄目なんだろな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/21(日) 11:59:02ID:ObEGwuUC
ダメじゃん
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 11:38:16ID:V2tsLmVq
富士フイルムのPIVIってどうよ?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 03:02:16ID:2MVZd0i/
新型は廃インクタンクも小さくなったって・・・まじかよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 22:40:57ID:Wboek1eU
マジ?どんだけあこぎな商売してんだよ(´Д`;)
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/24(水) 07:02:56ID:dqA2humn
派遣切りプリンタなんて使えねw
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/06(火) 00:35:56ID:YTWG+99f
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【丸投げ】定額給付金事務に苦しむ市町村職員 [公務員]
完全自殺マニュアル [一般書籍]
言霊について [言語学]
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/07(水) 12:23:30ID:Fi4a7KW4
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
自殺するなら経団連 自殺するなら経団連 自殺するなら経団連
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/07(水) 15:57:31ID:4oj0WkTS
さよならキヤノン
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/08(木) 16:32:14ID:I0aEp2qY
<御手洗 経団連会長のキヤノン 偽装請負 >

請負は、製造会社が一年以上継続して使っても、派遣のように直接雇用を
申し入れる義務がなく、労働安全衛生の責任も負わずにすみます。

ただし、製造業者は請負労働者に指揮・命令できません。

大手メーカー(キヤノン)は、指揮・命令が必要な製造現場で違法を承知で
請負を使い、偽装請負として社会問題化しています。

キヤノンの工場で働いていた請負会社の労働者が偽装請負を告発し、
正社員化を求めました。

2006/10/20
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-10-20/2006102001_01_0.html
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/08(木) 22:53:07ID:MoLqfeEe
日本人なら 日本に住むものならば
キャノン製品は買うな。ほんとに
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/09(金) 09:55:06ID:/zMzlvrl
就職活動などで、CANONがどれだけDQNな体質の会社か見聞きして知っている人は
少なくないと思う。
数年前までは、「じゃあ、俺がそういう会社を避ければいいんだな」で済む話だった。
だが、CANONの社長が経団連会長となり、政府の経済財政諮問会議で国や労働者の
形を変えだしたら話は別だ。
日本全体がDQNな体質の会社そのものになってしまう。
また現在御手洗が会長をつとめる経団連は

・偽装派遣の合法化
・サービス残業の合法化
・移民受け入れ促進
・法人税の全廃

を政府に迫っている。
今や「製品を気に入れば、会社がどうだろうと関係ない」と言えるだろうか?

また、違法行為(偽装請負)を報道されると、新聞社に報復するCANON。
まさにヤクザの所業。
偽装派遣させろ、サービス残業合法化しろ、移民受け入れろ、法人税全廃しろ、
違法行為を報道するな!
make it possible CANON
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 03:02:42ID:LDQGzNc9
インク減ったって本当?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/10(土) 23:39:56ID:1Iruo6qW
物凄く減った
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/11(日) 17:38:47ID:DeKKdrnn
マジかよ orz
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/12(月) 18:29:38ID:lsJABzKy
>>663
はっきりいってBCI−7eまでだなww
写真画質とかこだわらず、詰め替えインクでガンガン使うって人は中古を探したほうが吉
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/12(月) 19:01:41ID:u3/UA4fK
キャノンのプリンタを使っていたがどこも悪くないのに「インクタンクがいっぱいになります」
のメッセージがでて使えなくなった。
経団連の会長でもあるキャノンの御手洗社長の最近の労働者に対する
仕打ちを見て嫌気がし、エプソンを購入しました。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 20:21:55ID:jy9bnKB+
>>663
キヤノンのインクってこんなに小さいのか
ひでえな・・・・
便所社長の策略には脱帽
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/13(火) 20:41:48ID:9h8q1Vig
・雇用名目で大分県から多額の補助金 キヤノン 57億受けながら、大量解雇とは怒る地元

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010901_01_0.html

 非正規労働者の大量解雇が社会的大問題になるなか、キヤノン
などの大企業は、「雇用機会の拡大」を名目に大分県から多額の
補助金を受けながら大規模に首切りを強行しています。この身勝手
なやり方に地元からは「大企業は社会的責任を果たせ」と怒りと
批判の声が上がっています。

 大分県には企業誘致のための直接補助や用地整備に補助する
制度が複数あります。県の資料によると、1996年度から2008年度
までの13年間で122億7000万円を支出しています。

 トップはキヤノングループ。グループ二社には「大規模投資促進補助金」
として30億円の直接補助や、 用地造成費の差額18億円を県が補てん
するなど、総額57億7000万円にのぼる「援助」がおこなわれています。
さらにキヤノンは大分市からも2008年度までの4年間で20億円の補助金
を受けています。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/14(水) 13:56:42ID:dwUgR2ty
もはや糞以下
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/14(水) 17:02:19ID:p2n23X7q
>>667
恩をあだで返す大分県人
これまで非正規労働者を雇ってもらっただけでも感謝しろ
キヤノンはとっとと大分の工場を閉鎖しろ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/15(木) 02:33:04ID:wQ3Cddl1
カタログスペックに偽りが大杉
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 23:58:21ID:CkrexhN9
>>671
それが正解
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/20(火) 11:25:24ID:ZnD2/6CX
おれは、彼女のGカップの[ブラジャー]が最高だと思うな。
ついでに、彼女の秘裂がいいよ!適当に湿っていて、匂いも最高だ!
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/20(火) 23:12:56ID:E4nSagpX
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1231670385.jpg
これ見て驚いた。キヤノンってどこまでインクを減らせば気が済むんだ?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/24(土) 21:54:15ID:bW+ni766
mjd?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 02:26:14ID:7/huSs1H
詰め替えインクの質はいかがですか
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 00:27:00ID:ERdr1phh
耐ガス対策の新しい写真用紙は、短期間で黄ばんだりひび割れたりする
欠点は少しは改善されたのか?
プロフォトはあまりに酷かっただけに心配なんだけど新しい用紙も一緒?
だったらキヤノンは除外するよ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/18(水) 16:35:38ID:ZDoO4phr
中の人解答すれ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 01:50:52ID:/w+CVNmY
どうよ実際
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 17:56:47ID:MwhMzuzF
全般的に色の悪いキヤノンもウンコの色だけは結構いけるね。
さすがウンコプリンターだ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 18:44:24ID:MwhMzuzF
>>667残念ながら一生懸命に労力を提供し働いている者も糞だから、
出来上がった製品も糞、すなわちキヤノンの糞プリンタでR!
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 11:02:44ID:9Q9rtTFw
相変わらず用紙が黄ばむらしい
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 15:15:56ID:dvUjkIOv
便所
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/25(水) 02:15:58ID:dAaQkPSW
キャノンの9600dpiって嘘なんだってね、
本当の解像度は1200dpiでエプソンより下だと価格コムのjfsって人が書いてた

こんな嘘ついてまで騙して売りたいの?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 03:25:39ID:XRe1U42h
ip4600使ってるけど、キャノンひでー、壊したくなる、、おもちゃの類だなこりゃ
印刷までの準備時間が異様に長い
中でガチャガチャ動いているんだが、ありゃ何をやってるんだ?
DVD印刷なんてすぐに排出するし、一枚印刷すんのに5分かかるのは当たり前
酷い時にはローラーの跡まで印刷面に残ってる
インクはすぐになくなるし、警告が出るのが早過ぎる
インクがなくなったって知らせがあっても、更にいくらでも刷れるし、ボッタクリって言うか、詐欺だな正しく
ip4500の時はまだ、インクタンクが透明だったのでい視認できたんだが
4600になったら、黒くなってて視認不可能・・・まったく、使用者が喜ぶ製品を作ろうといった姿勢はまるで感じられない
使用者からいくらふんだくれるかしか考えてない
やはり、外資中心の株主の為の会社経営ってのは、いずれは社会から淘汰されるのが明白に分かった製品だったよ
本当に買って後悔した、そして物作り日本の崩壊を間近に感じた、日本ガンバレ!
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 10:14:31ID:ACk0e9+x
>>687
純正かどうかのチェック。
そもそもチップはそれが目的だから。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/27(金) 00:50:17ID:g6XxDxZG
>>687 お手洗いの陰謀
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/03(金) 00:48:01ID:oZEssxAC
教えて。
pro9000mark2の購入を考えてますが
これってクロマライフ100+に対応してない色汗しやすい写真みたいなんですが
止めたほうがいいですかね?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/04(土) 23:28:19ID:LVIxWUz7
了解しました。返事が遅れてすいません。>>691
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/06(月) 00:44:14ID:SjU3P1+k
PM-G4500の方が綺麗だよ
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/07(火) 02:32:18ID:645PWHgD
>>693
G4500の方がキレイって、どれだけ素人なんだよ。w
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/07(火) 12:07:35ID:BHWA6eRj
G4500の方が階調が滑らか
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/15(水) 12:50:30ID:Rr9ikbTF
用紙によって全然違うのは何で?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/17(金) 15:49:52ID:WZAuqAPM
Pro9000mark2は古いインクだから、褪せるの早いよね。
やめた方がいいかな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 08:07:10ID:q78vkT7I
キヤノンはインクジェットは駄作だから、レーザーかセルフィーに絞るべき
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/02(火) 23:03:39ID:Ss6dIaq1
キヤノンは色あせが早いからな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 00:26:25ID:UEaILqg0
どうせ色褪せるならダイソーの詰め替えても一緒?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 11:25:23ID:csdRGHn+
知識がなくて相談ですが、使用頻度は少なめでも、今、古い「BJF930」を
使ってまして、どんだけクリーニングしても、「網掛け」とかの一面に薄く印刷する
部分がムラになってしまうのです。文字はきちんと出ますが。
このBJFには何か欠点があるんでしょうか?
安価で修理できるならそうしようかとも思うし、でも最近の新品を買えば、
カートリッジがバカ高いので迷ってます。
IP3600なら、1万前半であるようで、どうしようかと・・・
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/04(木) 22:02:01ID:2/KUU6Y9
705は便所信者
間違いないw
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/05(金) 16:49:36ID:uYWAJ5/N
ダイソーインクと他社フィルムで写真プリントして
1ヶ月くらい風通しの良いとこに放置してたらセピア色に色あせたよ(´Д`;)

0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/07(日) 22:24:44ID:y4tkBIsx
カートリッジ小さくて詰め替えマンドクせ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 21:45:44ID:Ap9a4P/B
純正使え
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 16:21:46ID:cvMGv6nK
インク減った
もうイラネ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/14(日) 20:01:49ID:cvMGv6nK
色あせに強いって嘘だろ
キヤノン金返せ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 06:22:41ID:RgfKDSqj
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=10571298/#10571298

キヤノンお得意の数字のマジックはデジ一カメラでも有名。
キヤノンのカタログ値に騙されるな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 21:31:05ID:44eUQA5M
あれれ?住所が同じ どういう事??

NHK:渋谷区神南2-2-1
KBS(韓国放送公社):渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C

朝日新聞東京本社:東京都中央区築地5丁目3-2
東亜日報 (大韓民国 の日刊新聞):東京都中央区築地5丁目3-2

読売新聞:東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報:東京都千代田区大手町1-7-1 8F

日本TV:千代田区四番町5-6
SBS(ソウル放送):千代田区四番町5-6 4F

フジTV:港区台場2-4-8
MBC(韓国文化放送):港区台場2-4

0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/04(金) 22:49:04ID:RgfKDSqj
同じビル内に複数の会社オフィスが入ってる場合は、住所は一緒。
○階とか細かい部分が異なるだけ。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/08(火) 05:48:43ID:00nBO3No
お手洗いプリンタ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/09(水) 00:17:11ID:cdlvI90Q
キヤノンを数字マジック詐欺で訴えろよ。
9600dpi&1pl、混合ガス10年とかって、エプソン対抗の誇大広告で本当は
エプソンより劣ってるくせにインチキ広告で消費者を騙してるだろ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/11(金) 03:36:15ID:EsdI2VFP
カタログ詐欺会社
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/12(土) 00:31:17ID:9JjXcKQ0
キヤノンは印刷待ち時間が遅いってホント?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/30(水) 22:14:50ID:15rgNE80
>>718
ホント。
キヤノンスレ見てみ。
イライラするだの使えないだのと、
買ってしまった人の体験談がたくさんあるよ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 19:55:50ID:CkWdG6b1
キヤノンのカタログは誇大広告だから、みんな騙されるなよ。
どうせ1pl&9600も耐候年数も全部嘘だろ

公取委、キヤノン'誇大広告'の調査に着手
ttp://translate.google.com/translate?hl=ja&ie=UTF-8&sl=ko&tl=ja&u=www.newspim.com/sub_view.php%3Fcate1%3D6%26cate2%3D2%26news_id%3D296937
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/04(月) 21:10:17ID:7xghpISs
公取委仕事しろよ。
キヤノンはカメラもプリンターも誇大広告だらけなんだから。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/07(木) 16:57:04ID:m9aQ4n/j
エプ損ユーザーのガス抜きスレw
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/03(水) 23:55:55ID:9mXiKyez
ガスヌキ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/06(土) 01:57:34ID:T4Xy/w+e
>>722
コレハヒドイ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/17(水) 21:30:01ID:6I29dPQM
キヤノン買わなくて良かった
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 02:11:13ID:xpyngTy/
>>722
工業製品に両面テープ使って接着してるって、どこまでチープなんだよw
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/22(月) 23:47:14ID:Qge+Jto5
企業体質
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/24(火) 18:05:00ID:HOFBYUVW
キャノンが悪く変わった

>◇◇ ○○様

>再度ご連絡のお手数をおかけし、誠に恐れ入ります。
>キヤノンお客様相談センター、メール担当の☆☆でございます。

>添付頂いましたファイルを確認いたしました。

>◇◇様にはiP4200のご利用にあたり、ご迷惑とお手数を
>おかけし誠に申し訳ございません。

>現在ご使用頂いております、iP4200のリセットボタンが
>機能していないとお伺いしております。
(略)
>しかしながら、パソコンからの印刷の場合、パソコンとの
>通信状況や操作のタイミングに起因することもございます為、
>プリンタ本体の問題なのか、現段階では特定することは難しい
>状況でございます。

>また、本現象が当初から発生していることにつきましては、
>大変恐縮では、本体を拝見させて頂いた場合でも、いつの時点で
>トラブルが発生したかなどの確認は出来かねます。

>購入当初のトラブルの場合は、弊社では保証書に記載の購入日より
>1年間の無償修理保証期間を設けサポートさせて頂いております。

>ご購入から1年以上経過したプリンタにつきましては、
>メンテナンスをご依頼頂きました場合は、有償となりますことを
>何卒ご理解頂きますようお願いいたします。
(略)
>以上、恐縮ではございますが回答とさせて頂きます。

>---
>キヤノンマーケティングジャパン株式会社
>お客様相談センター ☆☆
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/24(火) 18:21:38ID:HOFBYUVW
そちらの言い分が、いかに社会通念に反するものかを改めて痛感しました。
要するに、こちらが立証困難なことに付け込み、利益を貪る企業体質ということですね。

そちらが完全履行をしていない限り、保証の問題とは別物であることを理解できないのですか。
----- Original Message -----
From: "キヤノンお客様相談センター"
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/25(水) 18:03:37ID:C3CtWdSI
キャノンは頭固いぞ
腹が立つけど押し切られるぞ

>◇◇ ○○様

>度々ご連絡のお手数をおかけし、誠に恐れ入ります。
>キヤノンお客様相談センター、メール担当の☆☆でございます。

>メールを拝見いたしました。
>◇◇様には、ご迷惑とお手数をおかけし大変申し訳ございません。

>この度ご指摘頂いておりますことにつきましては、
>真摯に受け止めている所存でございます。

>ご購入当初からこの現象が発生し、長い間ご不便をおかけしていると
>伺っておりますので、一刻も早く原因の確認等をさせて頂き
>プリンタをご活用頂けるようお力になりたく存じます。

>しかしながら、本体のトラブルに起因する場合は
>前回ご案内させて頂きました通り、保証期間経過後は
>有償での修理となります。

>ご迷惑をおかけしておりますことろ、誠に恐縮ではございますが
>何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。

>---
>キヤノンマーケティングジャパン株式会社
>お客様相談センター ☆☆
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 13:42:45.13ID:9F9hbRel
イイコト教えてあげるよ!ラミネートすれば色落ちしないんだよ^^ホームセンターで1980円で売っててお手頃だしね!!!!!
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 13:43:22.69ID:9F9hbRel
イイコト教えてあげるよ!ラミネートすれば色落ちしないんだよ^^ホームセンターで1980円で売っててお手頃だしね!!!!
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/21(火) 14:11:40.79ID:9F9hbRel
あと、額ブチも要らないから色んな所に手軽に飾れるよ!光沢が上乗せで見栄えも良くなるし絶対オススメだよ!!!プリンターは三万円位ので有名なメーカーだったらドコでもいいの^^
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 13:42:51.22ID:9Tz/D6TE
キャノンの複合機で10回ぐらい印刷したら印刷機能が壊れた
いくら安物だからってインク使い切る前に壊れるのはおかしいだろ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 18:56:08.24ID:WkQ74dIJ
キャノンのプリンターは不具合があっても
持ち込み修理しか認めない。
5営業日返却されないし代替機の提供も無し
エプソンプリンターにすればよかった
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 11:16:33.46ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

KHEZZELWCS
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 11:13:07.56ID:Df1E9bez
[◆]日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァ- (^^) !!!!

 一時、赤字に転落した日本郵政だが
 郵便料金の値上げて簡単に黒字化する事が実証されました。
 もう売る要素がまったくありません。
 安定継続増配を繰り返すだけです。
 1株あたりの資本が3411円だから公募価格は破格の安売りでしたよ。

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 19:44:51.97ID:PRDfhjES
スレタイ、キャノンになってない?
キヤノンが正式名称では?
シヨコタソと同じで。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 15:11:09.77ID:O7kIQEnG
キヤノンってクソでは?大して使ってないのにエラー出るしクソすぎる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況