X



Canon MP900ってどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 08:43:53ID:vOqHA9ob
2
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 23:29:40ID:4l0TGb5S
なんですか?それ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 23:39:27ID:ZbOFu2j7
>>1
魅力ないから。
画質を追求するなら、A900
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/11 23:40:34ID:glWV+Gg3
これ買うくらいなら、下位機種の770の方がいいかと。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/12 03:18:23ID:Sv/t6cME
・モノクロ印刷が早くなく、カラー印刷の速度と同じ → カラー印刷中心の人向き
・複合機で唯一フィルムスキャン12コマに対応 → フィルムをたくさんスキャンしたい人向き
・液晶が大きい → 老眼の人向き
・Adobe-RGBに未対応 → 細かいことは気にしない人向き
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/12 03:41:32ID:cGbyy02s
今期キャノンプリンタの売りである前面給紙カセット・両面印刷がない。
さらに、CD・DVDのレーベル印刷も不可。

そりゃ、売れないよ。
売り場にいたキヤノン販売の人間も、「なぜこうなったのか謎なんですよ」と言ってた。
実際、770の方がずっと売れているらしい。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/22 16:47:38ID:1RzmI/y4
36000円まで下がりました
年末を前に在庫一掃かな?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/24 09:46:21ID:cNPzTtxj
>>17

そうだろうな。MP900売れてるの見たことないな。PM-A900は結構売れているね。
おかげで、売上が足りないとき、売れると非常に助かる。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/16 00:48:06ID:7E0SwxZo
微妙に緑色がかって印刷されるのは俺だけ?
いろいろ調整もしてみてはいるんだが、あちらを直せばこちらが…状態で収拾つかず。。。
950iではこんな問題なかったんだが…。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 20:03:41ID:T3/GD9L7
キヤノンだけはやめたほうがいい。

ツブツブ、スジスジで画質が悪いばかりでなく、最新のキヤノンインクを使ってもすぐに写真が色褪せる。
用紙の値段は高いし、しかも質は最悪。光沢は引っかき傷だらけ、アルバム保存でも用紙自体がすぐに黄ばむ。
他社の紙を使おうものならインクの保存性の相性が悪く色あせが格段に早くなる。
詰まりにくい云々ぬかしているが、それは自動でヘッドクリーニングをす回数が他社に比べてかなり多いから。
勝手に掃除してインクを大量に垂れ流している。そのせいで廃インクタンクがすぐにいっぱいになる。

大量印刷にはとことん不向き。摂氏300度という超高熱で沸騰してインクを出すため、
写真を大量に印刷しようものなら熱ですぐにヘッドがいかれてしまう。ヘッドは消耗品。
キヤノキチは写真高画質のエプソンを妬んでいます。
一眼レフユーザーでキヤノンのプリンタで写真をやる人なんてほとんどいません。
キヤノキチはEとCの画質はほとんど変わらないと言っているが、比較すれば
画質の違いは一目瞭然。

家電店でのキヤノン販売員の詐欺トークにも注意したほうがいい。
「コストはエプソンの半額ですよ」とか「キヤノンだったら4色機で6色インクが出る」
とかの詐欺トークを平気でやっている。

文書中心の人ならHPかレーザー買ってください。
キヤノンは所詮蛍光ペンでにじむような文字品質です。

写真も文字もとことん中途半端、それがキヤノンのプリンタです
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/08/31(水) 16:09:14ID:qdcyXzlI
発売日に買って一年近く使い倒してる。
つーかインク一体いくらくらい費やしたんだろ・・・
毎月六個パックを最低二個は使ったかも。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/07(水) 12:38:27ID:CTzgG7FR
後継機種の噂もちらほらきたな。
早く出ないかな、スキャンスピード上がってればいいのだが。
0033名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 15:11:35ID:Zv6p5nb4
スキャナはマイナーチェンジというかソフトがかわっただけらしいが、
複合機はどうなんでしょうね。
AdobeRGB対応 16bit出力はつけてほしいね。
両面印刷もつくかな。
インクは染料のままでいいや。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/13(火) 13:20:26ID:bJvyLJ3n
インクがもう少し安くなってくれたらなぁ。
六本で6000円か・・・
あんなに少ない量で1000円もするとは。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 09:52:21ID:eK44Whaw
今は随分と安くなってるね、三万ちょいか。
次はマイナーチェンジなのかな。
写真結構綺麗に見えたけど、
色数増えたらもっとよくなるのかな。
スジとかまったく分からない俺にすればもう十分かもしれんが。
さてもうすぐ出るであろう後継機はどんなもんでしょう。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/14(水) 16:07:29ID:2lKCz2MT
九十九で3マソ切ってたので、ゲッツしました。
膨大に溜まってるフィルムのデジタル化を進めたいと思いまつ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/15(木) 12:25:39ID:+ty+t86f
いきろ・・・
でもそんなにフィルム違うもんなのか?

しかしスキャナ部ののガラスの内側が曇ってきて拭きたいのにバラす勇気がない・・・
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/22(木) 16:20:04ID:Y5AhzxMa
ZoomBrowserEXっつうのカスタムインスコしたら、
コンポーネントエラーになって、「重大なエラーです」とか出てたんだけど、OK押したら
そのままインスコ終わったんだけど、放置しといていいのかな?

CPU : PEN4 640 3.2GHZ
OS  : XP SP2
メモリ : 512MB×2
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/23(金) 20:28:16ID:0W4BhmWY
新機種っていつごろ出る予定?
MP900、3万切って買い時?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/23(金) 21:26:54ID:UaiOfKr3
おそらく十月下旬。
買い時だから買っちゃえばどうよ。
待ってたら品切れになるぜよ。
ついでにインクも買いだめしとけ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/26(月) 11:41:40ID:2Ga2DwbO
新機種出ても初期不良とか怖いから、
結局買うのは3ヶ月後。
市場にも残ってて3万切ってる今が買い時か。。。

印字キレイなのはいいけど、
速度が下位機種の770より遅いのが唯一の悩みだ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/27(火) 15:37:40ID:gaKNIbw6
色々と発表があったわけだが。

さて、インクをちょっと買いだめしてくる。
そりゃ安くもなるよな、あんなにインクの量減ってればさ。
何でチップなんかつけるんだよ・・・
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/12(水) 09:25:30ID:xXRZpxZY
解像度うp
インク色数うp
両面印刷おk
前面給紙おk

いいね、これ。
デザインはモサモサだけど。。。 お道具箱?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/23(金) 01:13:07ID:3CMxjfSS
まともに使うのは年賀状刷るときだけだし、
スキャナも半年に1回使うか使わないか。
暇なときにCDやDVDのレーベル印刷するだけな自分はまあ不満はないね。

買う前にこのスレ見てれば770買ってたけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 21:55:21ID:rR3jUPGH
画質があんまり良くないな、汚いことは無いけど、普通。
PM,PCの消費率多いね

各色のテストプリントって印刷できないのかな?
(hpの出力結果のように)
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/03(月) 00:43:38ID:vGfmBaPZ
なんか、みんなピンボケみたいな印刷画像だ、MP950にしておけば良かったかな?

それとも初期不良か
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/24(月) 23:15:05ID:O1m4nOVx
おーーーい!
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/03(土) 00:44:09ID:IFHsYxEl
MP900 画質が悪い。スキャナエラーがひどい。インク食いすぎ。ってとこか
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/03(土) 01:53:28ID:j9mH3Qe0
キヤノンのプリンタ売れすぎw


 
1位 PIXUS MP500  (CANON) \17,682
2位 PIXUS iP4200 (CANON)\11,340
3位 PIXUS MP800  (CANON)\26,880
4位 マルチフォトカラリオ PM-A890 (EPSON) \23,415
5位 PIXUS MP950  (CANON) \32,880
6位 PIXUS iP7500 (CANON) \19,500
7位 マルチフォトカラリオ PM-A950 (EPSON) \33,800
8位 PIXUS MP450 (CANON) \11,980
9位 PIXUS iP2200 (CANON) \9,150
10位 PIXUS MP830 (CANON) \42,338



プリンタ 【価格.com】
http://kakaku.com/sku/pricemenu/purinta.htm
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/08(土) 01:43:54ID:vFLrTwWk
セットアップCD-ROMをなくしてしまったのですが、
CANONから買うことはできますか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/08(土) 19:53:15ID:3paNLv8V
ドライバー・ソフトウエア代引き配送サービスのご案内
ttp://cweb.canon.jp/e-support/cdrom_post_service/order.html
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 08:20:10ID:EGePaTc2
WInXPのノートに繋いだMP900を共有プリンタにして
LANで繋いだMacから出力したいのですが、
PostScriptプリンターじゃないと無理ですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 08:57:35ID:4XAygDGC
もう皆亡くなってたのか…
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/15(金) 10:13:11ID:+yWKt13r
亀レスだが。

>>73
MacにつないだMP900をLAN経由でWinから使うのはできるよ。逆は難しいかも。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/23(土) 14:25:32ID:Rl4+/+kl
インクはバルク使えるしいい機械だと思う
ブラックはフォトと顔料の3eの両方あったら最強だったのに
画質は現行機と比べるとハッキリしない画質だね。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/23(火) 15:30:29ID:vDmXaZl6
あげ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/28(月) 07:13:37ID:aw0na5D6
猿平治
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/16(日) 20:29:21ID:3oAnNHnL
唐揚げ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/16(日) 23:52:45ID:oMx+UKhx
ここでMP970を語ってもいいのか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 04:49:12ID:Yz9ICDcm
ほしゅ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 08:22:42ID:YmLVGqZo
そろそろ買い換えでMP900要らなくなるという方、譲ってくれませんか?
>>7
値段が大して変わらなくても770の方がいいですか?それはなぜ?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 16:07:01ID:dMeMdirB
MP900には
1.前面給紙カセットがない。
2.自動両面ユニットがない。
3.染料6色で顔黒がない。
4.CDトレイガイドが内蔵されてない。(使う度に取り付ける。)
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/18(火) 21:41:08ID:2TWk6GaK
廃インクが一杯に・・・の表示がついに出てしまった。買い換えろということか。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/20(木) 00:36:34ID:NmCWrI/F
サービスモード
電源切から、リセット押しっぱなし→電源押しっぱなし→リセット離す→リセット2回→電源離す、で初期化が終わるのを待つとサービスモードになります。
ここでリセット1回→電源1回でノズルチェックパターン、リセット2回→電源1回で内部情報が印刷されます。リセット押さずに電源1回で電源が切れます。


で、OK?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 11:11:24.78ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

T0R7QISIGB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況