X



【Canon】小型フォトプリンタ【SELPHY】

0295292
垢版 |
2006/10/08(日) 21:58:37ID:orFSfKrZ
>>294
なるほど、お店で確認すれば確実ですね。気づかなかった。

ありがとうございました。
0300296
垢版 |
2006/11/13(月) 00:54:54ID:Ayo99P3/
そうなんだ、たまにしか使いそうに無いから心配だったけど、
安心して買えるね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/18(土) 21:47:15ID:g9u3ViXn
ただしホコリに注意する必要があるかも。
俺の場合、数ヶ月間ほど箱に戻して放置しておいたのを久々に開封していざ印刷してみたら、
カートリッジの中にホコリが入ってて、S字型の線が入ってしまった。
そのあと掃除機で吸ったら解消したけど。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 01:37:27ID:j8cbARuF
ES1ならホコリの心配もなくなるのか?
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 21:11:58ID:qIjT1M29
葉書やってる人に質問なんだけど、裏の印刷はこいつでいいとして
表のあて先印刷はどうしてる?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/25(土) 12:58:50ID:Xq0drlXA
用紙がロードされるときはカバーがないからホコリが付着する過程が一つ増える感じ
店頭では回転ロードのキズは分からなかった<es1
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/26(日) 11:57:26ID:APOR0VTb
買ってみた
電源アダプターデカスギ ぜんぜんコンパクトに収納出来ない
バッテリースペースがあるなら、そこに収納できるアダプターにしてほしかった
やはりパキパキ切り取るのはめんどくさい。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/01(金) 20:27:20ID:DBtEV78U
1980円のcp510買ってみた。
紙インクに金がかかるのでだまされた気がしないで
もない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/08(金) 17:34:31ID:d8DfcUIo
>316
サンプルは、カラリオミーしか無かったんです。
デカいプリンターのサンプルなら、キャノンのもあったんですが・・
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/12(火) 14:44:45ID:FsMz7T5Z
保守
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/17(日) 08:04:30ID:JDG7bklC
CP510買いました,オクで
新品、未開封で約3k
付属のインク、ペーパー使い切るので
電気店を回ってみます
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/23(土) 00:14:53ID:QbJ6Iq5X
去年の暮れに海外旅行先でプリントする為にCP710買った。
純正Bluetoothユニットも買った。
ここを一年振りに覗いて、Bluetoothユニットは実は何だっておkだったと知って軽い目眩を・・・

まぁ、それは良いとして、

旅先からポストカード印刷してそのまま葉書にして送れる
(その代わり用紙トレイも二つに増えるけど)ポストカード用紙が何処行っても売ってない。
実はL版より印刷面積が増えてフチありでもおkなこの紙が無くなるのは困るなぁ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/24(日) 23:50:21ID:jUFPvPkV
>>323
キヤノンのオンラインショップで好きなだけ頼め。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 13:36:12ID:pm5KR1pg
>>325
高々2,000円かそこらのドングルじゃないか。
二つ買っても純正のBU-20一個より安いぞ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/29(金) 18:00:28ID:EVrrsTBl
CP510購入したが、あまり使用しないから
お年玉と一緒に、甥っ子に挙げようかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/29(金) 19:25:01ID:aRDh4Vky
初心者です。教えてください。
昇華型の仕様のところにある解像度/段調数の
300×600dpi/128段調/色
と、
300×300dpi/256段調/色
はどっちが綺麗に印刷できるんでしょうか?
わかる方いたらぜひ教えてください。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/02(火) 11:27:46ID:S6LY92qc
次にPC買う時はカスタマイズできる会社の奴にして頼む時に組み込め。

ところで、正月に去年行った海外旅行の写真をプリントして家族で見たんだが、
一昨年買った昇華型のモデルは同時に印刷したMP960と比べても遜色ないね。
確かに細かいところまで気をつけて見てみるとMP960の方が上(今や粒状感なぞ全く無くなった)だけど
インクと用紙のコストを考えたら、むしろますます魅力的になってくるね。
コンパクトな本体、その値段の安さとインクと用紙がセットになってコストが分かりやすい点など
このモデルにしかない魅力は多分これからも失われないんじゃないかな。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/02(火) 11:34:35ID:E8nGShp5
あと何枚刷れるか把握できるはずだから、残り枚数の表示が欲しいとふと思った。
刷ってない紙を数えてもいいけどさ…
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/03(水) 10:10:24ID:qPFRlc0+
>>331
内蔵が良いってのはPC側でなくSELPHY側の話じゃないの?
>>332
同意
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/04(木) 01:22:06ID:iE5IdUsL
>>333
>>325

まぁ、確かにSELPHY側に内蔵されてたらスッキリしてて良いかも、とは思うが、
そんなものに魅力を感じない人間には省いて低価格化した方が嬉しいんじゃないの?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 23:37:36ID:908O+Ud7
現時点でも基本的に2モデルラインナップしているから、高いモデルに内蔵するなら有りだろうね。
問題はPC側に装備が少ないからな。「Bluetoothなにそれ?ああ、無線なんだ。」
程度の知名度だろう。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/08(月) 19:56:47ID:G200a3K8
Bluetoothなぞこのプリンタからすればほんのおまけ程度のもんだろ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/10(水) 01:08:32ID:K7X4DApP
CP-510投げ売りされてて新年会の景品にぴったりだな。
印刷品質は最新機種と比べても遜色ないし
液晶モニタなんてPictBridgeから印刷すれば要らないし。
カードダイレクトなぞもっと要らん。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 01:04:55ID:e52TqlCd
でも、携帯電話からのプリントにBluetoothは要る。
980円のドングルを付けても猶お買い得!な510は
何処で売ってますか?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/27(土) 05:39:32ID:/kA/nnbS
CP600を中古で買ってきたらバッテリーが付いていませんでした。
バッテリーを買おうと思うのでつが、専用のチャージャーも買うことになるですか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/27(土) 05:46:35ID:/kA/nnbS
あと、フル充電したNB-CP2Lを使うとLサイズで何枚ぐらい出力できるです?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/02(金) 16:44:10ID:QcZeFUa/
CPー330 新品5000円って買いだと思う?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/03(土) 02:04:23ID:9fVaCHj7
だめだと思う
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/10(土) 21:44:57ID:C7EU8nid
DS700を1575円で拾ってきた。
テストプリント中にインク無くなりましただってさww

BCI16ってフツーの染料CYMだよね?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/28(水) 20:53:20ID:MJOPSb1I
あげ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/02(金) 11:34:16ID:T33xuIHn
これって昔のピクトブリッジに対応してないデジカメは有線では無理?
あとピクトブリッジってあの小さいUSBみたいな穴って認識でOK?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/13(火) 15:28:37ID:SiZmc7U6
保守ついでに、CP720をヤフオクで購入予定なんですが初心者でも使えそうですか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/14(水) 02:26:00ID:5/glYKII
>>351
なるほど
dくす( ^ω^)
なんか注意点とかある?
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/14(水) 20:59:19ID:PgObZ9R3
出展者に注意
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/15(木) 00:18:09ID:57syvoND
それより全くのプリンタ初心者なんだがデジカメとケーブルあれば使えるの?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/15(木) 22:10:30ID:yEUA9BlT
紙とインクリボンも要りますよ。セットでお得。
くるくるケーブル付きのモデルならケーブルすら要らない。
・・・と思ってコンデジ繋ごうとしたらクレードル必須で
メディアがxDだったからカードダイレクトも駄目だった。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/17(土) 22:19:18ID:nuB1cDcu
CP720でminiSD対応と書いあるのに画像表示されません
メーカーによって違うんですか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/21(水) 23:20:40ID:IeTPVxen
どなたか>>357の原因わかる方いませんか?ホントに困っています
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 21:29:39ID:GPC6IyRO
>>358
カメラが何で、何処のminiSDなのかも書かずに、
しかも>>359の言うことすらできていないなら失せろ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 13:06:29ID:9xoOwfAd
>>359
>>360
SDはSANDISKでアダプターも付けてますが読めません
携帯で使ってたんですが…
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 23:30:40ID:pM0yDgS3
>>361 ・・・で、その携帯の名前とどのような設定で撮ったのかを言わないと
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 12:03:43ID:FGpa++RM
>>362
携帯はWIN41CAでQVGAだったんですよ
良かったら他の皆さんは使えてるのか教えて頂きたいです
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 22:20:32ID:yBZpO9BE
>>363
QVGAだと320*240=76800画素しかないわけで
一般的にLサイズ(127*89_)に印刷するには
余裕を持って二百万画素
普通にしてて百三十万画素
最低限で七十万画素ぐらいは必要だろうといわれてるので
八万弱しかないそのデータで写真印刷にするにはCP720に限らず
どのプリンタでも無理だと思うのだが・・・

その携帯で写真にするにはUXGAで使うのがいいのでは
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 23:27:00ID:AOJEtjmC
CP710ユーザーです。
昇華型でカラーカートリッジ(36枚/1カセット)ですが、
実際は36枚印刷できない経験があります。そのカートリッジ
には黒の二重線があり、CとかIとかの文字が書かれています。
続きの黄色のフィルムも見えかけ、引き続き印刷可能だとは思
いますが、これ以上印刷できないとエラーが出ます。皆さんも
同じ経験はありますか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 01:49:47ID:G7O/8IlA
そういえばあったかもしれない
18枚組の専用紙が1パック余ったから
勘違いしてカセット半分で替えのたかと思ってたが...
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/27(火) 22:24:50ID:jNZu5Jh7
>>363
そのサイズで撮った画像ファイルは、ひょっとして携帯本体に保存されてて
miniSDカードにはファイルが存在していない、とかいうオチじゃあるまいな?

>>365-366
俺も、何故か1パック余っておかしいな?と思った経験はあるんだよな。
でも、もうもの凄い枚数印刷し終わった後だから、大抵どっちでも良くなって
最終的にはパックを開封することなく捨てる羽目になる・・・。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/29(木) 19:17:55ID:TIlt/drC
>>364
亀ですがちょっとやってみますね

>>367
ねーよwwwwwwww
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 23:52:33ID:V7+HkUkV
ID:TIlt/drC

何なのこの厨房は?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/30(金) 23:59:21ID:fYQHwb2H
キヤノン、3500人を直接雇用へ…2年かけ正社員に
「偽装請負」指摘を反省

キヤノンは26日までに、
国内のグループ19社の製造部門に勤務する派遣社員と請負労働者の計3500人を、
2007年度から2年間で正社員などの直接雇用に切り替える方針を明らかにした。
請負労働者を実際には発注主企業の指揮下で派遣社員のように働かせる
「偽装請負」が過去に指摘された反省を踏まえ、
間接雇用の労働者の正社員化などを進める。

 同社グループの製造部門の間接雇用は約2万1400人で、
従業員の75%を占める。内訳は派遣社員約1万3000人、
請負労働者約8400人。今回、このうち中途採用の正社員として1000人、
契約期間3年未満の期間社員として2500人を2年間に採用する考えだ。

 同社は偽装請負について、03−05年に労働局から計7件の指導を受けた。
国会でもこの問題が取り上げられ、
民主など野党3党が御手洗冨士夫会長(日本経団連会長)の参考人招致を要求し、
追及する姿勢。同社では昨年8月に「外部要員管理適正化委員会」をつくり、
雇用形態の見直しを進めていた。

ZAKZAK 2007/03/26

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007032608.html

0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/03(火) 00:37:00ID:kc1uQXAG
CP600の中古が2980円。。。買いかな?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/05(木) 01:25:05ID:FMAAvzON
早く買わないと無くなるぞ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/12(木) 15:00:04ID:ffvlkrLA
質問です。
セルフィは写真を印刷する機能に特化した製品のようですが、WORDとかの文書も印刷できるのでしょうか?
パソコンから印刷可能みたいなのですが、専用のソフトを使わないとプリントできないとかあります?

0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/12(木) 19:58:21ID:fTLuNGt0
PCにプリンタドライバを入れれば、用紙サイズが小さい物しかないけど
操作などの使い方の面なら、普通のプリンタとして使えるよ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/13(金) 04:47:30ID:ufxu5nXG
PIXUS mini、DSシリーズだと小型インクジェット機みたいな感じでいいよ。
縮小印刷なんかもできるから便利。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/13(金) 22:02:37ID:zHSFmO/+
Cp730だけど実際の画像より暗いんだけどこんなもんなの?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/13(金) 23:46:12ID:ubl49ino
>>377
実際の画像って何と比べてだ?
まさかデジカメの液晶と比べてじゃないよね?
デジカメ液晶と比べて暗く出るならデジカメ側の液晶が明るすぎだよ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/26(木) 20:36:14ID:ifv+is+u
コンパクトで写真印刷用のプリンタほしいが
ろくなのないな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/28(土) 14:38:18ID:+VGvBrQV
こいつは別売りのポストカード用紙とトレイ使って
旅先から記念写真を送るためのプリンタ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 13:16:28ID:bcKtlMVQ
CANONのレーザープリンタも内部交換ユニットみたいのが存在して高額請求されますか?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/04(金) 22:19:37ID:tGC/uLwm
仕事の関係でselphyばっかり使ってたんだけど、画質の比較した人います?

個人的にはCP400>CP200>CP510=CP710 という感じがする
初代機の200は仕方ないとして、印字スピード上がるごとに
少しづつ画質が犠牲になってるように思える。

製造ロットの誤差の範囲かもしれないがどんなもんでしょう?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/09(水) 19:21:30ID:S9eyqHra
SEHPHYって意外に売れてないのですかね
ポン橋で510新品が1980円で投げ売りしてたし
値段下がるの速杉...。
発売時に1万円以上で買った人泣くよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/20(日) 02:13:11ID:z2fY8P2u
新製品出るから仕方ないんじゃね?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/23(水) 21:57:25ID:DmunRIel
画質は元のデータに忠実すぎるのかもしれない。 エプソンはもっと派手な感じに印刷するから物足りなく感じてしまう。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/24(木) 12:37:43ID:w1Izeawb
750買う香具師いる?
0390sage
垢版 |
2007/05/29(火) 23:12:13ID:nI100WnM
CP710去年夏に買ってから、ずっと緑色が濃すぎると悩んでた
やっと印刷設定ダイアログで満足いくってか、我慢できる設定見つけた
RとかGとかBとかいじっちゃ駄目だわ
明るさ+1か+2 だ
ちょっと暗いかなとは思ってたが、緑色以外問題なかったんで
なかなか気付かなかった
(植物の緑がすごい色になるので…肌色とか問題ないのに)
まあこれでもまだ緑強めではあるけど

気付くの遅れたのはEasyPhotoPrintだと設定ダイアログ出せないので
いうのもある。このソフトはもう諦めるしかないか
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/02(土) 20:42:39ID:GX6f7L5c
>>389
それってさバッテリーがオプションになってるから730に比べて
いまいちお買い得感がないんだね
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/08(金) 00:49:15ID:hrnwiYmt
バッテリー使うか?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 21:03:01ID:hXBpGNZ8
JAの懸賞でCP710が当たった。
調べてみたら12000円ぐらいで売っている
ヤフオクで売ろうと思ったが
新品を3000円で出品してあるが、入札されてない
そこで質屋に持って行った
3000円だって
売ってきました。

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況