X



【旧機種だが】Canon BJ-F300【写真画質最強】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 02:11:22ID:xS/JDnNZ
写真画質を謳うプリンタが百花繚乱な昨今ですが、
Canon BJ-F300のフォトインク仕様ですでに写真画質は確立されていた。
フチなし印刷ができないことを除けば、現役でも十分使える。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 09:51:41ID:Zv0OBvnt
じんsえいっはらtqかいだ。
すべてのみのごとにはおもてえおyーうらがある。
それでも良いものはいつまでも色褪せない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 21:07:44ID:acfpm9Zl
なぜこんなにも壊れないんだろう!?
画質もいいしデザインもレトロ調で最高。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/20(水) 23:39:34ID:vECWCDky
まだ、働けるのに
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/22(金) 00:20:30ID:f0bLhlDt
F300を使い倒している諸先輩方に質問です。
我が家のは写真印刷用として現役です。
が、フォトインクは純正をネットでしか買えません。
フォトインクじゃなければ、
フォト3でなくフォト7なら詰替を店で買えますが・・・。

3にしかないフォトブラックは諦めるとして、
フォトシアンとフォトマゼンタは7を使っても問題ないでしょうか?
インク的に問題あるんでしょうか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 01:37:30ID:P95QX/HN
フォトブラックって7eにも6にもあるでしょ?

あと7eと6のフォトインクは3に比べて濃度が若干薄いです。
だから薄く出ます。ドライバの設定で
ある程度調整することも不可能ではありませんが。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 23:06:19ID:nzcY3nqq
>>795さん、ありがとうございます。

調べたら3ePBK(フォトブラック)と5,6,8BK(ブラック)共通の廉価インクカートリッジがありました。
3e以外はフォトブラックの名称じゃないんですね…。
フォトマゼンダとフォトシアンも3e,5,6,8共通のがありました。
これから、5,6,8で詰め替えを探してみます。

あれ、でも6と7共通の詰め替えがあるんですよね?
じゃあ中身は3eより薄めのインクなのかな…。
07981
垢版 |
2009/07/01(水) 02:45:47ID:xJ9JyeEK
ごめんなさい。
とうとう捨てちゃったよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 06:30:47ID:1xedD6Mo
台無し
08001
垢版 |
2009/07/12(日) 21:08:29ID:fFBPP1dq
なんちゃって
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 03:12:10ID:KAPyOTt0
とうとうリセットまで使った
まだまだ使うぜえええ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 14:10:46ID:MeGuGSc1
インクヘッド洗浄キットすげーな
かすれてたので読めればいい程度の印刷につかってたのが
ついにかすれまくって、いよいよダメかと思ってた
洗浄キットで完全復活!!
神機F300だけは絶対に捨てるべきでないよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 15:18:21ID:+qsE8UU4
99年に買った我が家のプリンター名で何となくぐぐったら
まさかの現役スレがあった件。
いい加減買い換えようと思ったのに、何だか捨てるに捨てられなくなったw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 16:54:36ID:EpI1JqOJ
まだまだ現役、第一線で使ってまっせ!
こんなに壊れないプリンタも珍しいね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 11:18:19ID:kS7jhbGc
さすがに入手困難になってきたな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/29(土) 23:14:31ID:9uDNjG7E
今日ハードオフでBJ F300購入しました。
F360の長年の愛用者なもので 故障知らずな五月蝿い相棒
メンテナンスはお手の物 しかし 老齢機である事は事実
駄目もとドナー候補として拾いましたがなんと完動!
最強コンビと相成りました 明日予備ヘッド2個購入します。
分解してシリコングリスを駆動部駆動部スプレーすると
ほんの少しだけ(笑)静かになりました。
 すてられないなぁ〜多分 全てを使わなくなるまで
今のキャノンは大嫌いだけどこの時代のキャノンの製品は
大すきかな?  どう思われます?キャノン関係者の方々
まぁ見ていればの は な し ですけどね。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/31(月) 13:50:04ID:0b7HhJWw
この機種のスレあったんだー愛されてんねー
10年ぐらい使ってて壊れんなーと思ってたけど
一回カートリッジ交換したぐらいであとはほとんど何もしてないわ
ダイソーの100円のインク使いまくってるわw
とにかく壊れるまで使い倒すわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 05:21:16ID:IZj6aXYt
うちのは主にドキュメントスキャナとして使ってる。
フラットベッド(ADF無し)のほうが全然はやいんだけど、
枚数が700枚とかあるとこっちに連続スキャンでやらしたほうが結局全然いいのよ。
いくら早くても50枚もやるとメンドーでね。
手で一枚一枚セットして数百枚なんてとてもやる気しない。

F850とかF870についてたASFクリーナーパネルってのがあって
F300にも実は使える。これが水を含ませて繰り返し使えるすぐれもので、、、
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 22:24:04ID:d6h5nV+e
ヤフオク
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 18:14:00ID:D+C9nObZ
BJ-F360のヘッドの洗浄したら
オレンジランプ7回点滅して動かなくなっちまったよ…
何とかなんないかな?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/02(金) 16:19:05ID:PW6IeAfW
>>813
洗浄ってどうやったの?
まさか、界面活性剤成分を含んだ水に漬けたとかじゃないだろうな
精製水か蒸留水で短時間できれいに洗って、水をよく切ってゆっくり乾かしてみな

>>点滅して動かなく・・・
たぶんヘッドユニットの電子部分が壊れちゃってるからダメと思うが・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/29(日) 07:33:19ID:bJMfMp66
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/01(火) 14:56:04ID:vqDg9oi8
後で買ったプリンタはすでになんだいもお陀仏だが
こいつはいまだに第一線で現役!!
もう、中古でも見ることはほとんどなくなったが
見つけたら多少のことは目をつぶって買っとけ機種
詰め替えでがんがん使えて壊れないF300はキャノンにとっては
失敗作なのかもしれないな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/24(木) 09:40:33ID:V9tHhHxo
電源入れて最初のウォーミングアップ中に「ガコッ」の音と共に終了
お疲れ様でした・・・・
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/25(金) 11:29:18ID:gofePRZM
>>821
消耗品が経年劣化してるだけだと思う
それか、何かが落ちて挟まってるんじゃないか?
まだまだ終わりじゃないよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/07(木) 17:27:44ID:86U2y//g
今年の年賀状も頑張って100枚印刷してくれたよ・・・
ただ・・・ついに赤が詰まってかすれるようになった
↑を参考にお湯ポチャ試したがダメだったよ
緑っぽい絵になってしまったが今年はこれでいい
今かなり安いから 新しいプリンター買うかな
まだ動くしあのうるささが愛おしくて、変えるのが辛いんだよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 00:42:18ID:Jv1U7Rch
インク詰まりのようなんだがF360のヘッド掃除ってどうやったらいい?
インクケースのネジ外してみたはいいがそこから進まない…。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/29(金) 13:38:54ID:IvR8W1s1
すじすじでもうだめかと思ってたら、
チューブ+クリーニング液+注射器で
紙送りが時々不良になる以外は完全復活した
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 11:58:01ID:vmAblmlm
Windows7のマシンを買った
プリンタの設定でF-300をみつけた
最新のOSでもまだドライバが対応してて
うれしくなった
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/05(金) 16:18:53ID:XtCmYCzS
捨てるためにバラバラに分解しようとしたけど、上のカバー外しただけで諦めた
250円払うか
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/25(火) 21:43:28ID:HnsjJyqJ
上のほうの書き込みにもあるけど、書類用のプリンタとしてBJ F300+モノクロヘッド
の組み合わせかなり良いね。クリーニングでのインクの消耗も少ないし、カラーヘッド
に比べて印刷速度がかなり速いし、3500円位で容易に黒ヘッドの交換できるのもいい。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 13:04:22ID:nA3+BJRz
中国製の3・5・6汎用の互換インクタンクが使えるのがありがたい
ひとつ99円ぐらいで売ってることもあるから、詰め替えより安い
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/29(土) 16:25:38ID:Be4uW2MK
>>836
互換品の排除が無い所やインクの詰め替え自由な点ど良いよね。
ブラック専用・カラー+ブラックのヘッドもまだ販売されてるし、
F300と360はCANONの最後の良心って感じがする。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/03(木) 17:09:13ID:PwKNp0JH
5シリーズインクを販売中止にする代わりに
6シリーズインクを5用のプリンタで使えるドライバを提供してるね
中で働いている人にとっては悪魔の会社かもしれないが、
ユーザーの大部分にとっては、いまどきの日本の会社にしては
安心して製品を買える会社のひとつなのかもしれない
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/04(金) 10:37:19ID:dEGjo58f
台湾系のパソコン会社の中国大陸の工場でも自殺が多いことがニュースになったし
最近、メディアに露出過剰で見飽きた感のあるiPadを作ってる会社だって
なかで仕事は地獄を見るとか聞くし、製品が人気のある会社へは就職するもんじゃないな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/12(土) 01:16:39ID:lPE1so6m
これって丈夫なのか???

うちのF300、8〜9年前に人からもらって、ずっと使ってたけど、つい最近壊れた。
電源が入らないのだ。一応ランプはつくんだけど、ついた後すぐ消える。
そしてその後に変なにおいが・・・・よく見るとケムリがでてるよ・・・・・・・・・

さすがにこれは買い替えだなと思ってヤフオクで安いプリンタ探してたら、F300が。
思わず落としました。1円。ジャンク品だったので心配だったが、ヘッドを水洗浄したらなんの問題もなく復活。

こんどは大事に使います。とりあえずカバーかけます・・・
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 02:41:49ID:38WnqljI
白黒印字のみで使いたいのですが

BC-33eにブラックカートリッジのみを装着して印字しても
大丈夫でしょうか?

カラー3色が装着されていない時にクリーニングなどをすると
洗浄するインクが少なくてヘッドなどにダメージを与えたりしないでしょうか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 17:31:57ID:UlZhJgLp
もうさすがにオクでも見当たらなくなったな
送料だけでもらえるものならほしいものだが
さすがに5000円出して譲ってもらうのはちょっと・・・
0844名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2010/10/16(土) 21:38:13ID:GiSxXFFH
電源のプラのスイッチが、外れて本体の中に落ちちゃったんですけど、外カバーの開け方がわかりません!
誰かわかる方いませんか?
0845名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2010/10/17(日) 12:06:18ID:xav0tyf6
フタはずせました!
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 00:44:20ID:19IPAOBG
まだ生きてるの
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 11:15:59ID:aMOW5an7
カートリッジ交換したいんだが
ケースにBC-33と記載されてるんだが
ネットで探しても、6個まとめて販売してるのしか見当たらない
1個は無理なのか
08521
垢版 |
2011/05/04(水) 16:55:40.07ID:fLb5WiN3
まだスレあったw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 00:46:49.82ID:VqNmLw2S
定期age
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/29(日) 00:55:07.16ID:D5etxYNh
定期age
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 00:17:04.22ID:347EvieD
定期age

0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 23:08:57.06ID:FBLiAXu8
まだつかってる
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/10(日) 00:05:01.65ID:52urRM+d
まだつかってる

0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 01:48:44.46ID:5qEVRntD
昨日新しいインクに取り替えて久々に印刷してみたが黄色が全く出ない。
しばらく印刷してなかったので前のインクが詰まり固まったのかなあ、と思い
ヘッドのクリーニング&リフレッシング&ノズルチェックを各10回以上繰り返し、
おまけに画像の印刷もしてみたところ、いつの間にかBKとCのインクが
空になってしまったw
5、6千円位だしてBJカートリッジを交換しようか考えたけれど、そんな矢先にこのスレを発見!!
いろいろなレスを参考にさせていただき、とりえずネジをはずし、カートリッジを今、ぬるま湯に
浸しています。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/06(火) 06:48:45.29ID:vIFyJnRo
>>840
>電源が入らないのだ。一応ランプはつくんだけど、ついた後すぐ消える。
>そしてその後に変なにおいが・・・・
機種違うけどうちのiP4200も同じ症状になって動かなくなった
キヤノンの特徴なのか
機械油が熱されたようなそんな化学薬品的な変な臭いが中からしてきて臭い
やっぱ危険だよなコンセントは抜いたけど
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 22:16:51.43ID:UMlwX2HR
まだうごいてる
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 09:58:27.99ID:/Fn10I2e
インクでなくてヘッド洗ってみたが、今度はエラー5100で途中でガコッと止まってしまう
中拭いて金属の棒拭いて左右に動かしてみたりしたけど結局駄目だった
もうあきらめていたんだけど
一晩たって試しに印刷してみたら動いたよ
やったー
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 12:41:38.51ID:8xFDpqya
360が5100エラーでダメ。NECの激安カラーレーザー最近買ったからいいんだけど
インクが余ってるからなんかもったいない。何か落ちて詰まってるのかな、変な音した。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 20:47:38.97ID:yAMsX59N
うちの360はシアンの色詰まりでまったく色が出なかったけど、
一か八かの自己責任でお湯ポチャ+ポンプ吸引、排出+2〜3時間乾燥で見事
復活!!! まだまだ目いっぱい働いてもらうぜ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 20:57:26.63ID:D8JsVUf+
そろそろ使用時期なので
age
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 23:09:11.22ID:UHZimijt
保守
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 13:42:08.55ID:HsVlbEi/
倉庫の奥から出てきたが、まさかの完動だった
最近のはこうはいかないだろう
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 17:32:50.61ID:NJSts6+x
ダイソーインク入れたまだ使える
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 12:01:55.76ID:UG1FibXs
黒が印字できなくなったので一晩お湯ポチャしてみた。
 ↓
2日ほど放置して乾燥。
 ↓
セットして印刷してみるがやはり黒が印字されない。
 ↓
再度お湯ポチャしてみると黒インクが溶け出している。

これはもっと長時間お湯ポチャしろということでしょうか…。
この時期は寒いから詰まった黒インクがなかなか溶けないとかありますでしょうか。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 17:35:00.17ID:oWLC6xGg
単なるインク詰まりだったら、多少なりとインクが出ている状態に回復したのなら
かすれるなどしても部分的には印刷できるはずなので、全く印刷できないので
あれば、ヘッドの黒吐出部分が機械的に死んでる可能性が大じゃないかな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/23(火) 19:45:10.26ID:eZRn+XWc
毎年恒例のお湯ポチャ洗浄age
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 16:56:53.61ID:y01r0jdp
BJF360っていうプリンタ使ってるんですけど、
Windows8.1で使うのは無理ですか?
気に入ってるし、わざわざプリンタまで買い換える気がおきないので・・・
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 20:54:31.36ID:93Zcu0Q9
やっぱり純正カートリッジを使うと
一年ぶりでも目詰まりせずに使えるなw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:47:58.62ID:fNeI5PzY
年に一度の使用age
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:41:58.47ID:uN7iAjxX
もうこのスレには俺一人しかいないのか・・・
今年も年賀状のためだけにガンバってもらったw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:03:06.50ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

UAMEGUB0ZK
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:30:49.47ID:reI2WLFY
あけおめage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています