X



【旧機種だが】Canon BJ-F300【写真画質最強】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 02:11:22ID:xS/JDnNZ
写真画質を謳うプリンタが百花繚乱な昨今ですが、
Canon BJ-F300のフォトインク仕様ですでに写真画質は確立されていた。
フチなし印刷ができないことを除けば、現役でも十分使える。
0002
垢版 |
04/10/25 07:52:04ID:2mpXR90m
         ____
         /.,,, . ~ヽ
        (,´._ヾ、゛ 丶    ふっ…このスカリー様が2ゲットね…
         L_ , ゞ,丿      モルダー、削除依頼はやめなさい・・・
          __`フ ~l."
       / / / ̄ヽ       >>3 あなたが2?笑わせないで…
       /〈" ''´〈~~/ /    >>4 あら、居たの?
       (_________(((/ミ)━・~~~ >>5 それは2じゃなくて5よ…
         丿 ..(       >>6 あなた6好きね…
         /   ヽ:::     >>7 早く寝なさい
         /      ):::   >>8 いつもあたしの後ね…
        /__∧/:::      >>9 ・・・
       /  /::::       >>10 あなたが最後の書き込みになるわ…
     /  /:::::
    (  く::::::::
     |\  ヽ:::::
     |  .|\ \ :::::
     .|  .i::: \ ⌒iコ::
..\   | /::::   ヽ 〈::
  \ | i::::::   ゚|__ノ:
  .. | i::::::
  。_ノ  )\
 ι__/∪
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 08:01:38ID:XLeGXcZF
何だ?
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 12:43:58ID:hpTctgmX
>>1
私もBJ-F300使ってますよ。
コンパクトだしランニングコスト安いし、何と言っても画質がイイ。買い換える理由が見当たらないよ。
フチ無し印刷が出来ないのが唯一の欠点かな。
L判ならA4で4枚印刷してカッターで切ってしのいでます。
色褪せも皆無だしサイコー。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 17:50:06ID:ftFdAv3V
フォトインク使わないiP3100の方がずっと綺麗に7ペソ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 20:06:50ID:0PKGN6Lf
ここはNA・オートマGTOが140kmの速度でGT−Rをチギるスレでつか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/25 21:14:54ID:xS/JDnNZ
>>4
今時、フチなし印刷できないプリンタなんてゴミ。
ただの古い廉価版プリンタではないか。
インクも4色だし・・・
ただ、当時かなり売れたのは事実かな。
道具を長く使うのはいいことだが、
性能は低いのでは。三菱GTOよりはましかも。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/27 22:32:02ID:jVpUSKp0
BJ-F300
漏れもつこうてるけど、
作動音五月蝿過ぎ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/28 20:43:40ID:lwlSDt3W
>>10
禿同
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 19:03:30ID:aKUhMddy
作動音、画質はともかくランニングコストはこのころの機種で頭打ちって感じじゃない?かなりイイと思うよ。デザインもシンプルでコンパクトだし。ただフチ無しができないのは非常にザソネソだ。漏れもA4光沢紙で印刷して切ってるよ。慣れると工作みたいで以外とたのすい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 20:56:22ID:zaUf89pe
>>13
5000円近くするカートリッジを買うくらいなら・・・
いっそ買い換えた方がよいかと・・・
エ○ソンとか
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/29 22:45:06ID:gkxtQr/z
>>13

Colorioプリンタ PM-G720 - エプソン販売

解像度縦:5760dpi
解像度横:1440dpi

製品概要

6色染料インク(独立インクカートリッジ)搭載、5760×1440dpi印刷
可能。「PM-Gインク」を採用し、耐オゾン性10年・耐光性20年を実
現。3plの微小インク、3サイズのインクを制御するMSDT(マルチ・
サイズ・ドット・テクノロジー)の効果により、緻密で美しい写真高画
質を実現。フロントローディング方式による、CD/DVDレーベルプ
リント機能を搭載。USB1.1×2(前面×1、背面×1)を装備。キャラ
クターなどのフレーム(飾り枠)と、自分で撮影した写真を重ね合わ
せてプリントすることが可能な「PRINT Image Framer」機能搭載。


2万円位でこんなんがあるので・・・
カートリッジは止めたほうがよか。



0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/30 00:16:09ID:ua3g3StN
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/30 19:15:38ID:+EcdojEs
作動音なんとかすれ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/31 02:08:20ID:Y4cGPMhP
写真画質最高と言ってるのはネタだよな?
00191
垢版 |
04/10/31 03:00:36ID:alCvBOSo
>>18
うい orz
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/01 03:39:56ID:wPfBcwyi
PM-G720買いました。
さようなら、BJ-F300
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/03 12:20:16ID:nghu+7Md
age
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/10 17:22:31ID:jQ8IqPtV
【旧機種だが】Canon BJ-F300【写真画質最強】

> 写真画質最強
> 写真画質最強
> 写真画質最強
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
貧乏人必死杉
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/08 18:21:00ID:5Ak12hN9
なんか、似たような症状だな。
用紙と同じ大きなの不要な紙束と一緒にプリンタに突っ込むと給紙されるような。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/09 09:39:50ID:UukUBErR
>>26
最新レスとの差が3ヶ月以上って・・・・・よくDAT落ちしなかったな。


まあ漏れも現役で使ってるプリンタだからブックマーク。
とりあえず漏れのマシンは問題なく動いてる。駆動するとPCラックがグラグラ揺れるの以外は問題なしだな
002826
垢版 |
05/02/09 20:59:07ID:iF/rXbIh
むしろ、これぐらいレスがつかないところの方が多いと思う。

創庫生活館で2500円で売ってたよ、新品で買ったときは三万円に近かったはずなのに。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/15 15:34:33ID:ngzQJzEr
F-300使ってます。確か5年前、カラリオと比べて、デザインがかっこよかった(カラリオの
上の黒い部分がダサいと感じた)ので選んだ記憶があります。画質は今の機種には到底
及びませんし、何よりうるさいです。
PCも買換え、インクも切れたので、先日iP4100を購入しました。さようならF300
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 18:35:27ID:+RUt/PGR
うちのF300
廃インクタンクエラー出っ放しでしたが遂にいかれてしまいました・・・・。

修理に出すのと新しく買うのとどちらが良いのでしょう?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 18:53:37ID:3FUA4l3e
>>31
買った方がいいかと。F300仲間が居なくなるのは寂しいけど流石に直すモンじゃないと思う。古さ的に。


もしくはヤフオクで300をもう一回落札とかw(1500円くらいから買えます)
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 20:39:22ID:dRiT2ISr
>>32
部品換えずに裏コマンド使ってリセットしたら駄目?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/14 19:46:04ID:5FwWmMCI
MacOSXに対応していないのでPM-G720に買い替えました。
おまけに頻繁に移動させたせいか何度ヘッドクリーニングしても字がかすれる
今のプリンターってこんな静かだったのか(`・ω・´) 
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 16:49:32ID:g18rdtGB
BJF300まだまだ使ってます。
BJF850のスレで
「フォトインク使ってマジで粒状感ゼロにする小細工法がある」
という書き込みが有るのです。
御存じの方いらっしゃれば
ちょこっと教えて欲しいのですが。。。。
0036名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2005/04/18(月) 00:02:19ID:Ph/rPnsY
中古でF300、買いました、でも、写真はプリントアウトしない予定
最新の4色インク機は写真画質良いかもしれないですけど・・・・
写真画質は、6色以上インクじゃないとと・・・思いますが・・・
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/22(金) 03:01:34ID:+4Sq1FIo
4色機とそれ以上
オレの目には、違いがわからなかった
販売員の話では、多色インク機の得意な画はあるそうだけど
そんな画ばっかり出すわけじゃないし

4800dpiくらいあれば、普通に使う分には4色機で困らないと思うけどねぇ
メーカー的にはそれじゃ困るだろうけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/23(土) 01:11:50ID:nQu2/KiJ
BJ-300で印刷しようとしたら
最初だけ印刷過程の反応をするんだけど
すぐにツールバー右下にアイコンが出て
「ドキュメント保留中」で止まってしまいます。接続もされてるし
PCを再起動してもダメでした。買い換えろということかな…
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/01(日) 00:57:19ID:4Xk1B+gv
>>34
classicで使ったら?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/09(月) 16:46:34ID:xn8NEXem
>>37
dpiよりもplのほうが重要だと思うが
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/17(火) 21:19:07ID:Q4GrrwiA
F300にアップグレード
うんうん綺麗だね。
今までのMJ700は新品インク売ってないのであきらめますた。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 07:58:41ID:oHd1CCoj
つぶれるまでは、これを使うかな。解像度とかは物足りない、と言うか今のには全然及ばないけど実際これでも十分だし
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 13:59:02ID:+z2jLJ6U
とうとうダメになりました。


ところで、写真ってキレイだったっけ?あんまキレイじゃないから写真屋に出してたんだけど?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/18(水) 16:09:30ID:oHd1CCoj
>>43
ネタだろ。
まぁ当時としては綺麗だったかも知れんけど、スペックで見ても1440*720dpiと4800*2400は比べる事すら恥ずかしいと思う


発色は知らんけどね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/19(木) 21:43:58ID:Bfg6pSMc
ふぉとインクで、高い紙使えば綺麗ですよ。
肌色は少しきついかな?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/29(日) 23:22:45ID:yCKbDDpp
F300からiP4100に買い替えたが、
画質、スピード、騒音、すべてが別次元です。
正直、ぶっくらこい〜た
F300も当時はコストパフォーマンスに
優れてはいたのだが、
5年超の歳月はおおきいもんだ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 00:01:18ID:JZNnsnJv
粒粒感はそんなにかわらないのでは?

ちなみにこれ1200dpiですが(レタッチでシャープを掛けたりしてはいます)、
左がBJF300(4色フォトカートリッジ)で、右がip4100です。風景写真の同じ場所です。
用紙は、サンワの最上級タイプの写真印画紙A4です。
印字品質は、光沢紙指定で、両機とも最も綺麗モード(1番右端)に設定しました

左のほうが粒は若干大きいけど、スキャン画像ではあまりよく分かりませんが、
フォトインク(エレコム製詰め替え〜純正より若干薄い)は濃度が薄いので、
肉眼ではF300のほうがやや小さくすら見えます(両機種とも粒が見えるのはよくいわれる通りですが)。
ただ、スジスジなんかはF300のほうがかなり悪い感じです。
また明るい部分は、F300フォトインクの方がむしろ小さくさえ見えますが、
暗い部分は、ドライバの完成度が古いのか、
大きいブツブツがF300のほうが大分見えます。


F300(左)の方はイエローの粒が目立ちますが、肉眼では
イエローの粒はまったく見えないわけです。薄いフォトインクも
肉眼だともっと小さく見えます。
http://www.uploda.org/file/uporg113860.png
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 00:21:43ID:glOBDmaH
>>48
ホンとだ殆ど変わらないね
>>47 が何故別次元と論じたのか理解に苦しむ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 00:37:01ID:glOBDmaH
いやむしろ、ip4100のマゼンタとシアンが濃い分
F300より粒が目立つように見える
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 00:59:23ID:04fSZ7js
18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/31 02:08:20 ID:Y4cGPMhP
写真画質最高と言ってるのはネタだよな?
19 名前: 1 投稿日: 04/10/31 03:00:36 ID:alCvBOSo
>>18
うい orz


F300の改良型F360を実際に使った事があるが
全てにおいて今のプリンタに勝つ物は何一つ「無い」
五月蝿い・遅い・画像は汚い。

>いやむしろ、ip4100のマゼンタとシアンが濃い分
>F300より粒が目立つように見える

ネタにしてもふざけ過ぎ
005248
垢版 |
2005/05/30(月) 01:04:27ID:fZqAsSVG
ちょっとだけ補足です。

F300としてドライバが対応している最も高級な純正用紙は
「フォト光沢紙」「フォト光沢ハガキ」ですが、
このクラスと、ロフォトクラスの「写真用紙、印画紙」では粒粒感が
大分変わります。高級な方が当然粒が小さくなります。

初めてF300で、単なる光沢紙クラスではなく、写真用紙・印画紙クラスに
刷ったとき、こんなに粒が小さくなるのかと驚きました。
ドライバの指定は、「光沢紙」「高品位専用紙(むしろこっちのが黄色っぽくなくて好きかも)」
どちらでも、写真・印画紙クラスに綺麗に刷れるとおもいます。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 01:10:26ID:glOBDmaH
>>51
ネタじゃないよ。pしてる画像みてみりゃ一目瞭然
このうpしてる画像をみてどう思う?
>>52
確かにランクが下のフォト光沢紙だと、ドットが滲んで大きくなるよね。
自分もそれは前から感じてた
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/30(月) 03:32:17ID:IbaQrHAZ
まぁドキュメント印刷がメインの俺にとってはあまり関係ない話だな。写真なら外部のサービスを利用するし。



キャノンはインクの詰め替えができるからランニングコストが凄く良い感じ。(HPもできるけどICタグうざー)



これが潰れたら、また詰め替えがきくキャノン製品かねぇ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/31(火) 23:56:15ID:dAQNQGrc
中古で購入したから新品の状態を知らないのですが
インクはインクタンクに目いっぱい入れて大丈夫ですか?
それとも綿の部分に染み込み切れない分は不要?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/06(月) 21:51:20ID:FIgO6FO7
↑取り敢えず新品のインク買ってこい
安いだけの補充用インク使ってると、じきに泣きを見るぜよ
005856
垢版 |
2005/06/07(火) 21:14:03ID:NSKyX3ri
その様だ。黒しか出なくなった。
005957
垢版 |
2005/06/08(水) 01:52:51ID:5qewispt
あらら 遅かったか
                          合掌(-人-)


じゃ次は新品のBC33e買ってくるか、又はここ↓へ逝って湯ぽちゃでもしてくれ

         http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1101049637/
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/19(日) 17:28:28ID:nkHWyESG
おれ、2001年頃この機種買った。2万ちょいだったかな。
そろそろ買い換えようか、どうしようか検討中。
  しかし、デジカメでもプリンターでもPCでも携帯でも
どんどんと2台、3台、4台と増えていくわな。狭い部屋に。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/06/20(月) 00:24:44ID:DqbnqSCB
>>61
俺もこないだ増えた。

BJ-300とHPの複合機2150。


部屋が狭いのについつい増やしてしまう。。けど2150が安かったからついつい買ってしまった。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/05(火) 20:10:57ID:T3/GD9L7
キヤノンだけはやめたほうがいい。

ツブツブ、スジスジで画質が悪いばかりでなく、最新のキヤノンインクを使ってもすぐに写真が色褪せる。
用紙の値段は高いし、しかも質は最悪。光沢は引っかき傷だらけ、アルバム保存でも用紙自体がすぐに黄ばむ。
他社の紙を使おうものならインクの保存性の相性が悪く色あせが格段に早くなる。
詰まりにくい云々ぬかしているが、それは自動でヘッドクリーニングをす回数が他社に比べてかなり多いから。
勝手に掃除してインクを大量に垂れ流している。そのせいで廃インクタンクがすぐにいっぱいになる。

大量印刷にはとことん不向き。摂氏300度という超高熱で沸騰してインクを出すため、
写真を大量に印刷しようものなら熱ですぐにヘッドがいかれてしまう。ヘッドは消耗品。
キヤノキチは写真高画質のエプソンを妬んでいます。
一眼レフユーザーでキヤノンのプリンタで写真をやる人なんてほとんどいません。
キヤノキチはEとCの画質はほとんど変わらないと言っているが、比較すれば
画質の違いは一目瞭然。

家電店でのキヤノン販売員の詐欺トークにも注意したほうがいい。
「コストはエプソンの半額ですよ」とか「キヤノンだったら4色機で6色インクが出る」
とかの詐欺トークを平気でやっている。

文書中心の人ならHPかレーザー買ってください。
キヤノンは所詮蛍光ペンでにじむような文字品質です。

写真も文字もとことん中途半端、それがキヤノンのプリンタです
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/07(木) 21:41:10ID:XxerO0VJ
久しぶりに書き込みがあったと思ったらこれ↑かよ・・・
んで次は「エプソンだけはやめたほうがいい」か?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/12(火) 02:34:54ID:NbqWjNvW
ちょっと前に、印刷がかすれてきたので、ヘッドクリーニング、ヘッドリフレッシンングを行ったところ、
かすれるどころか、全く印刷が出来なくなった。どうなったんだろ。故障のランプはついていない。

これは、やはりヘッドの寿命なのだろうか。何とかして(多少印刷結果が粗悪になったとしても)、
ヘッドを直す裏ワザみたいなものを知っている人いませんか?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/12(火) 02:41:24ID:1f68FCc+
>>65
ヘッドを取り出してドライバでネジを外して2つに分解する。
水洗いしてから火傷しない程度のお湯につけて、半日放置。
陰干しして乾燥させたら組み直して終わり。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/12(火) 02:45:03ID:1f68FCc+
補足

洗浄したヘッドを組み込んだら必ずヘッドリフレッシングをすること。
ヘッド調整もやったほうがいいかな。
006965
垢版 |
2005/07/12(火) 02:46:36ID:NbqWjNvW
>>66
ありがとう。実は家に2台同じのがあるんだけど、どちらのヘッドもだめになっているので、
一つの方で試してみます。
007065
垢版 |
2005/07/12(火) 02:53:59ID:NbqWjNvW
>>68
すいません、もう一つ聞いていいですか?
2つに分解したパーツですが、どちらも洗っていいのでしょうか?
それとも、端子のついていないほうだけなのでしょうか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/12(火) 02:59:20ID:1f68FCc+
どちらも洗いました。
端子の付いている方も問題はなかったです。

アルコールを使う場合は端子に付けないようにどうぞ。
007265
垢版 |
2005/07/13(水) 00:57:02ID:do1MVncs
やってみたんですが、オレンジのランプが7回点灯するようになってしましました。、
このエラーは解除とかは出来ないのでしょうか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/13(水) 17:39:18ID:C8NW+GGE
接点の裏に水が入り込んでいると思うので、取り外して
しばらく放置すれば直るかも。
1週間から1ヶ月程度おけば乾く。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/18(日) 16:55:34ID:9qc/WJTs
保守
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/04(火) 02:17:15ID:8MVMBHZ5
4年半使ったF300が壊れてしまいました。
印刷の途中で沈黙...

症状は、電源ランプ6回点滅(カートリッジないですよ!)して、
キャリッジがインク交換位置から動かない。

ググッて対処法を発見...カートリッジ・キャリッジの接点を拭いてみたが、
効果なし。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/15(土) 22:19:26ID:8gJ8PKGz
うちではまだ現役。
印刷のかすれが直らないので、カートリッジ交換した。
>>66の裏技を試しても良かったかもしれない。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/16(日) 20:26:33ID:h6Ie1fMR
>>76

私はF360ユーザーですが、私も昨日同じ故障が起きて困っています。

素直にカートリッジを交換してみたら治りますでしょうか?
どなたか対処法知っている方いましたら教えてください。

0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/18(火) 13:45:33ID:4vs03G6u
>>78
「りふぃるしましょっ」掲示板 199: 廃インクエラー解除BJF300
で書いている もぐもぐ氏 は 神

リンク先のページ以下の階層を細部まで一括でクエリできるソフト
を知らないので、チマチマと20分かけて調べ上げた

自分は解決できた。やる価値はある
008078
垢版 |
2005/10/18(火) 23:13:30ID:4qkxRwV3
>>79

情報提供サンクス。試してみます。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/10/20(木) 23:05:21ID:fhuzaoqV
F300ではないが、BC-30が何度分解お湯ボチャ+マッサージ器をやっても復活しないorz
前のユーザー乾かしすぎ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/09(水) 22:13:56ID:w3cCd8cb
BC-33を新品で買った。
プリンタの値段(オク)の数千倍だった
これも人生哉
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/10(木) 19:13:50ID:YJ1JhDC9
おい、BJF-360が余ってるのだが一緒にCDダイレクト印刷改造やらないか?
008786
垢版 |
2005/11/17(木) 18:14:11ID:+CbvwYCN
片づけをしたらBCI-3eBK互換*2と3eY互換が出てきた。
買い換えたら使えないけどヘッダ買っても直る保証ないし…。なんかインクが勿体なくてどうしようだ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/17(木) 23:10:50ID:I+30HXqz
>86
互換・・・それがヘッドあぼんの最多原因
ヘッド交換しても互換インク使ってたら、またダメになる悪寒

なんかメーカーの回し者みたいなレスになってしまった
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/18(金) 01:48:41ID:0DRHUqeA
>>84
できると思う。
前例が見当らないのは機械的には平面印刷が出来ないから。
後に電源ユニットが付いている。機能的な面はちょっと判らない。
できればもう少し突っ込んで前面挿入できるように改造できんもんか…。
くらかペーパフィード系センサを騙さないと排出されてしまうので。
009089
垢版 |
2005/11/18(金) 01:50:16ID:0DRHUqeA
要するに連続紙印刷機能がないからという事だと思う。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/04(日) 00:07:42ID:2+04mcpt
スレが死んでる・・・

でもウチのF360は今日も元気に働いてる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/04(日) 00:19:49ID:R5OeFg1F
簡単にCD-R改造できるのは
BJF850 860 870
BJF600 610 (620と660は不可)
BJF800 
ASFの無いモバイル機 BJM40など
ベンチャー会社のソフト付キットが出てたけど、いまのあるのかな。
楽天でみてみて。
009389
垢版 |
2005/12/04(日) 00:30:48ID:WfYqVey9
WEBにあるのを改造してもつまらないじゃないか。
というかそれが一番いいんだがその機種がないんじゃしょうがない。
連続紙印刷機能のあるヤツは背中から差し込めるって事だろ?
俺は全面から差し込んで印刷するヤツをつくってみたい。
ただしドライバとフィード動作の絡みがあるからむずかしいかもな。
それと、俺は書くだけでやる気が全然起きないヤツだし。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 09:11:25ID:I2PYKHFp
F300いまだに現役っす。
ちなみにカラーイメージスキャナカートリッジIS-32というのも
使ってます。
これが便利で、インクカートリッジと付け換えると、
あら!不思議!スキャナーに!







写真印刷はしないけどね。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 09:34:33ID:HmT63sM0
うちのスキャナのラインセンサもインクカートリッジに替えると
あーら不思議プリンタに。

と書いてしまったのでボタン押します。許して。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/17(土) 02:43:36ID:77K32ed6
うちのBJ-F300、紙送り機構がついにいかれて筋筋だらけの印刷しかしなくなりました。
しかしほぼ同時期に買ったスキャナFB-1210Uは故障もなく、まだまだ余裕で使ってます。
最近ip4100に買い換えました。いやー静かで早いわ。
009796
垢版 |
2005/12/17(土) 12:29:08ID:77K32ed6
間違えた。
ip4100ではなく4200に買い換えたのである。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 03:26:57ID:mhoPFjRr
F360を遂に第一線から引退してMP770に交代。
こいつは書斎でドキュメント専用機として余生を過ごさせる予定
音はちとうるさいがトラブルもないし頑丈なのが良いな
0100100げっと
垢版 |
2005/12/24(土) 05:23:08ID:pDGANxLy
記念パピコ

しかしよく100まで持ったな、このスレ
うちのF360も未だにまだ持ってるけど、最近インクがかすれ気味
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/24(土) 12:42:29ID:TwFzKVmQ
わたしもBJ F300を使ってます。といっても年賀状を印刷するぐらいなんですが、今年印刷しようと思ってもサービスマンコールエラーというのが表示されて紙が途中でつまってしまいます。係りの人…?に電話しなければなりませんかね?素人ですいませんが、詳しい方教えてください。
0104101
垢版 |
2005/12/24(土) 14:46:10ID:TwFzKVmQ
廃タンクエラーってなんですか?ほとんど年賀状でしか使わないので、あきらめてわんちゃんのスタンプでも買ったほうがいいですかね…
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/24(土) 15:23:37ID:SdvkPCaj
昔持ってた機種だ。
紙送りローラーの部品が外れた恐れがありますね。
あるいは用紙位置感知センサーの不良とか。

日曜も5時までやってる電話相談
http://cweb.canon.jp/e-support/rc/tel/bj.html
0107BJF300か・・・なにもかもなつかすい・・・
垢版 |
2006/01/07(土) 02:08:32ID:kBT8dC9p
あけましておめでとうございます
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/11(水) 01:30:39ID:2hDqEjTk
だめだ… ついに壊れた。
用紙送りが出来ない… 
さようならBJ F300 こんにちはMP500

カラーイメージスキャナカートリッジ、俺も使ってるんだけどさ
使う時、CDの同包ソフトが必要で、しかもXP未対応じゃないっけ?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 11:19:01ID:inuBYd2Z
うは、まだこのスレ残ってたんすか。
毎年、このプリンタで年賀状を作ってて、
昨年末も、ちゃんといい仕事してくれましたよ。
ただ、送られてくる年賀状が写真画質フチなしのが増えたのに
わしのは相変わらずインクジェット紙の粒上感ありまくりのイラスト年賀状。
そうだ、フォトインクカートリッジを買ってみよう!
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 11:33:44ID:To6wGYt4
>>86
うちはIP3100とBJ-F300の2台構成。


親用がF300で、漏れが3100。



年賀状を刷ったけど、やっぱり技術の進歩は凄いと思った。3100の方が綺麗だわ(当たり前w)




けど300もまだまだ現役。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 17:57:41ID:j6iHGs9y
>>109
フォト使うとすごく遅いし、たいして綺麗じゃない。

そこそこの速さで一応色がついてる程度が
このプリンタのスペック。

>>111
真理。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 18:23:15ID:2Xb53qzD
むぅ、今日は普通インクでデジカメ写真をA4の紙に印刷してみたのだが、
使い物になりませんな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 19:22:57ID:gCrCFdz1
当時は店頭の写真サンプル見て、すげーこれなら写真現像いらないと思ったのだが
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 20:02:41ID:+V7x+dhC
>>48です。
写真の最も明るい部分に関してはF300のフォトカートリッジと
ip4100と殆ど粒状感かわらないよ。

さっきからスキャン画像探してるが、以前に保存しといた画像が見つからない。
もう実機がないので。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/14(土) 20:06:41ID:+V7x+dhC
粒状感を少しでも軽減したい人は、>>52 を参考にしてください。

F300が正式対応しているフォト光沢紙よりプロフォト、
プロフォトより三菱ケミカルの最高級写真用紙やエプのPM写真用紙<光沢>
のほうが粒状感は減りますね。これはiP4100でも同じです。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 01:31:43ID:dY1Gzovg
白黒文書しか印刷しない人なら黒専用カートリッジで末永く使えそうだ。
使いもしないカラーインクがクリーニングで減る不条理とは無縁。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 10:28:16ID:HJQt8Rbt
(・∀・)イイ!!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/15(日) 10:41:47ID:HJQt8Rbt
解像度(dpi) 最高1440(横)×720(縦)
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 01:21:52ID:ZFRzX8/C
凄い発明をした。
印刷ウィザードで9×13を選択して、とりあえず薄い厚紙になんでもいいから印刷する。
それを台紙にして、印刷された部分にL版サイズの写真光沢紙を剥がせる糊で貼り付ける。
そして、今度は光沢紙モードで印刷すれば(゚д゚)驚くほどきれいな印刷ができる。

   『 尚、この方法によって起こったトラブルは自己責任においてお願いします。』
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 01:50:11ID:GhhHg96f
消防工作乙
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 09:48:19ID:/bozyzEu
(いつ壊れても良いから)躊躇無く詰め替えインクが使えるF300は凄く重宝していますwwwww



最新プリンタには到底かなわない画質だけどランニングコストが(・∀・)イイ!!
新型プリンタも持ってるけど、どーでも良いものの印刷の時はこっち使ってます。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 12:15:15ID:1CWS0n1K
>>124
フチなし印刷ができるっていいたいんだろう?
まあ、アレだ。貧乏人必死杉w
>>127
前向きな考え方でつね 100点
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/16(月) 23:35:21ID:qRFwHUXF
>>118
でも黒専用プリンタカートリッジBC30eに交換すると
印刷速度は高速化していい感じなんだが、
このヘッドは壊れやすい気がする。
3回カートリッジを交換するぐらいになると
必ずといっていいほどヘッドのシールのようなものがはがれてきて
印字できなくなってます。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/17(火) 19:41:19ID:4qrW2dmU
そりゃ確実にヘッドが用紙に当たってるって。
ほんとはプリンタのボディーカバーを開けて、ヘッドギャップネジを緩めて
ヘッドを少し上げるのがいいけど、めんどくさいだろうから、
プリンタ前部にあるレバーを下げる(封筒の絵のほうにする)。
こうするとヘッドが少し持ち上がり、用紙との距離が離れる。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/17(火) 19:43:37ID:4qrW2dmU

ちなみに、黒専用カートリッジBC-30のヘッドが1番下方まで来ているようです。
僅かな違いですけどね。
昔色々厚紙などを使ってテストしたときに気付きました。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/18(水) 12:42:58ID:CiYWqm1R
文 書 は こ の プ リ ン タ で 十 分 だ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/19(木) 01:32:11ID:j8Vkznb6
写真もコレで十分
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/19(木) 11:04:58ID:1krOjiLP
>>134
ワロシュwww
そこまでF300がいいなら、いいこと教えてあげる。
@この時代のA4機種はASFの幅が広く、最近の機種では物理的に入らなくなった
 A4用封筒の角2型が直接印刷できる。
Aこのプリンタを正面から見ると、BJ F300とかかれた半円形のロゴが
 (一つ目の)目に見えてくる。そしてプリンタ蓋の手をかけるとこが
  ちょっとそり返った唇に見えてきて、まるっこい「小坊主」にみえる。
Bハード的に印刷を急いで止めたい時は、電源ボタンを2回すばやく押す。

この機種はカートリッジの種類が多く、店頭で気軽に購入でき、保管箱も用意されているので、
本来の印刷用途だけでなく、ちょっとした工夫で連続スキャナ化したり、
ほかにも色々変則的な”おもちゃ”に変身出来るのだが、その辺はまたいつか。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/20(金) 01:16:38ID:vxRwFhm6
(;´Д`)ハァハァ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/21(土) 16:30:12ID:iJBMjZ5S
印刷が遅くて、汚くてでかくて中身スカスカでゴミ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 00:36:11ID:Zn72s7q3
(;´Д`)ハァハァ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/22(日) 12:03:10ID:Iv4JGKha
>>138
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐|--------┤
  .|:::i /´ ̄ ̄`ヽi
  .|:::i |.(´・ω・) |
  |::::i |.  .  . ||
  |::::i |河合.ソース||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/23(月) 23:41:38ID:7zKan2p1
2005年のBCN売上ランキング通年最終版がでました。

予想以上に●●エプの圧勝●●です。
プリンタ単体機ですらエプの勝利。

■ インクジェットプリンタ部門 (単体機です)

 順位 ベンダー 台数シェア(%)
☆1 セイコーエプソン 45.9 ☆
★2 キヤノン 43.4
★3 日本ヒューレット・パッカード 5.7

------------------------------------------------

■ 複合プリンタ部門

 順位 ベンダー 台数シェア(%)
☆1 セイコーエプソン 52.5 ☆  ←←←←圧勝PM-A890&名機群>>>>>ゴミMP800クズMP500 (´゚c_,゚` ) プ
★2 キヤノン 30.2         
★3 日本ヒューレット・パッカード 10.1

30%なんて、PM-750C vs BJC-なんだらかんだらの時代じゃん。
キヤノン複合機なんてもう眼中にいれなくてもよさそうだな。

http://bcnranking.jp/feature/04-00005796.html
他にノートパソコンや各周辺機器のランキングも載っています。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 12:46:23ID:BNJYzoVG
複合機(°Д°)?
笑わせるな。何をいまさら。
BJ-F300は90年代からすでに複合機(オプション)
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/26(木) 23:39:37ID:QbHgyBdL
一昨日まで現役でした
動かなくなったので、MP900中古を買いました
今日になってまた動き出しました

なんだよお、もう!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 15:07:29ID:ovNrVhAZ
フォトインクカートリッジを手に入れると、もう、こいつの虜さ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 16:56:37ID:LwP9tqgW
シアンマゼンタをフォトインクだけで全てまかなうという
ちょっと他に見ないタイプだわな。
最近の機種でも暗部で粒が目立ったりするから、
フォトインクで全部暗いところまで・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 20:47:11ID:ovNrVhAZ
フチナシさえできれば今でも西京
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 00:10:03ID:O0/Ydfz1
西京味噌
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/31(火) 16:54:23ID:tUbnczN5
FOTOINK
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/01(水) 01:40:27ID:D1DbHFh3
どうも印刷した紙に黒い筋が何本も横に走ると思ったら
カートリッジフォルダーの底部にインクの染みたほこりの塊がごってりとこびりついておったわい。
ヘッドを何度クリーニングしても直らないはずだ。

取ったらすっきり、新品同様
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/02(木) 02:25:15ID:URGobUFt
>>153
gj
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/02(木) 10:30:39ID:yQLigQzv
1
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 07:51:05ID:fC1hfTG9
今この機種から買い換え検討してるとこだよ、MP500かMP800に。
文書プリンタするのに重宝しますた(・∀・)
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 12:09:11ID:K82JstRV
今この機種に買い換え検討してるとこだよ。
EPSONのはインクが詰まるから(・∀・)
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/03(金) 21:27:39ID:K82JstRV
スキャナにもなるすごい
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 00:56:42ID:jbpYw+lK
こんなポソコシにこだわる漏前がすごい
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/04(土) 04:33:56ID:NXaTZ6EV
IS-52は良く見かけるがIS-32はあまり見かけない。
しかも稀にあるIS-32の方が価格がずっと高かった。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 14:22:37ID:V1FkN2kH
それだけ需要があるということです
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/05(日) 14:48:05ID:SVGVdK5v
IS-52はスキャン幅は少し広いけど、遅いからね。
F850とかF870は写真専用だからヘッドの動きも紙送りもとても遅い、まったりしてる。
だからスキャナも遅くなる。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 02:55:15ID:23pvthDy
ポテンシャルはある機械だと思う。今の機種にはないものを持っている。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 12:23:04ID:O1a6pIuS
164のポテンシャルが全くないことはよくわかった
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 23:34:16ID:7nB3D+Dj
【Canonのインクコスト大幅減】

http://www.tsumekaeink.com/myalbum+photo.lid+12.htm
左がBCI-7、右がBCI-7eです。やはり、見るからに容量減になってました!!!

パッと見ですが、液体部分の容量は1割以上減ってる感じがします。液体のインク
タンク部分は実は長方形の立方体ではなく逆台形のような形で、よく見ると下の方が
短いです。巧妙にインク減量を図っている様子がうかがえます。

BCI-7インクは店頭から全て撤収されていました。これから新型の機種を買う人は
納得済み?で買うわけだからいいとしても、去年の機種を使っている人に、突如
として、割高になって、しかも容量減で交換回数の手間が増えるインクを、無理
やり買わせるメーカーの発想には驚きを隠せません。

http://www.tsumekaeink.com/weblog+details.blog_id+7.htm
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 22:07:14ID:/ogeaJbo
このスレ立てた奴は本物のバカだろ。
フォトインクを使っても写真として見れるレベルじゃないぞ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 23:06:54ID:jW+LpQeN
>>170
ヒント:立った時期=2年前
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 00:21:17ID:Jfrmzwu9
これが写真にみえんならiP4100も写真じゃねえな。
粒に関しては
4100>F300フォト>>550iとかS700(5pl) だからな。

あと顔料ブラックノズルに関してはF300のがむしろ小さいしな。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 08:51:40ID:oEHKt4Yd
他の機種で例えて言うと「PM-770CはPM-G800より写真画質がイイ!」と
言っているような痛さと妄想に近い臭いがするスレでつね(プ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/12(日) 11:23:41ID:SwNUbw6d
>>177 必死な奴は文章長いねw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/15(水) 23:35:02ID:2Vud/bH0
解像度(dpi) 最高1440(横)×720(縦)
( ´,_ゝ`)プッ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/15(水) 23:56:08ID:2Vud/bH0
しかも、お そ い
0182 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2006/02/16(木) 01:24:27ID:lTTSFV8g
      ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/16(木) 23:30:20ID:vWyFrsEC
この機種の限界に挑戦したい。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/17(金) 08:28:51ID:2DZmS8cz
>>183偉い
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/17(金) 13:55:24ID:2DZmS8cz
今日フォトインクをセッティングするのだ。市場価格5000円
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/17(金) 14:17:10ID:s1mb5/PB
>>180
まあ今の最新機種もノズルの物理的なピッチ間隔は1200dpiで
F300の親分F850の時代からまるで変わってないんだけどな(grp
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/18(土) 00:38:53ID:QLu1vgB4
敢えて言おう。あるフォト専用プリンタのダイレクトプリントモードで印刷すると
解像度(dpi) 最高1440(横)×720(縦)
であるということを。
メーカーに騙されずに、いいものは長く使おう!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/20(月) 22:37:51ID:DdVkYonO
大昔F300使った事があるから画質がどんなもんか知ってるけどさ
ここって大嘘つき&ホラ吹きスレだろ? 

18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/10/31 02:08:20 ID:Y4cGPMhP
写真画質最高と言ってるのはネタだよな?

19 名前: 1 投稿日: 04/10/31 03:00:36 ID:alCvBOSo
>>18
うい orz


>>1もネタスレと認めているし。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/23(木) 09:34:36ID:mnulpK7M
どうせメモしかつかわないから、これで十分w
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/26(日) 09:34:29ID:GqdGzeuN
Aptiva E Series 2188,2190,2196,2197
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/03(金) 01:57:45ID:cyCAeG7H
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,_g;,;,]llllllll;,;,[][[゚^^^^^^^^^^^^゚゚゚l]ll;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,[]dll"--     /゛    `、`、  -P  ヾ ./  ヽー  ^^^llllllll;,;,[゚ll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,゚ "        /゜                            ^  ^^^゚゚゚゚゚゚゚゚l9llllll;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,゜         ./                                       .;glili;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゚          /                                       glilii.i.i.i.;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;][          ./           _____             /            Ji.i.;;;;i;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ]         ,,gll[[llllllll]ll。          /゜           .;i.i.;;;;;;;;i;i;;;;;;,;,;,;,;,;,;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;][           l.         ;;;;i.i.;;;;;;;;i.i.][          ./            gi.i.;;;;;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,;,;,
;;;;;;;;;;;;;;;;][                     ^^^^"""          /            gi;i;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,;,;,
;;;;;,;,;,;,;,;,][           .ヽ-、_                     f゜    ........,,,,,,,,,,______gi.i.;;;;;;;;;;;;;;;;i;i;;,;,;,;,;,;,;,;,;,
;,;,;,;,;,;,;,;,][              `、.ヽ-、。_            __,,.。vr゚^.ヽー───-vl゚3ll]k;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.i.i.;,;,;,;,;,;,;,;,;
;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,    。,,_____            ゛゜    7'''''''T^^^^゛   ....        t.。,,g)v]i.i.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,
;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,l.   .l....:.:.i.i.lilii;i;i.i.llllllggggggggg,,,,,,,,,,,,,,____         。1g[,,;;ヽ_    、 .;5〈....[g]lli.i.;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,;,;,;,;
;,;,;,;,;;;;;;;;;;;;]l.tpgg....:.:.;,;,i;i;i.i.^^^"゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚l9lllllllllli;i;lilililililililililililii;i;llllggggggggg[]g,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;,,,,ggg....[[,,i.i.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,;,;,;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.:.........:.:.;,;,;;;;i.i.       .;,,llll06=H6ll-v[ggg]]][]][[]][]]]]]]lllllli;i;lili[.;;;,,]g[[9(,, ;;g....[i.i.i.i.;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;;;;;;;;i.i.i.i.;;;;llllllll;;;;]]]lllllli;i;i;i;llggggggg][]]]]][]]]゚lllllll:.:.;,;,:.:.]....[(,,;;;;]................llg....:.:.:.:.[[i.i.;;;;;;;;i;i;lili;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;
;,;,;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;i.i.;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i.i.i;i;lilii;i;i.i.i.i.i.i.i;i;i;i;lilililililililii;i;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.i.i.i.i.i.lilii.i.i.i.;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,
;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,:.:.:.:.:.:.;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;;;;i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i;i;i;i;i.i.i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.i.;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,i.i.i;i;lilii.i.;;;;;;;;;;;;;,;,;,;,;,;,;,;,
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/03(金) 02:45:47ID:WUE3ypt3
>>198 GJ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 22:40:43ID:BlqdFjy8
フォトインクは 「 粒 」 と 「 ス ジ 」 を 印刷するためにあるのでつか?
1bくらい離れてみれば写真画質w
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 03:10:55ID:Vzoi5/6+
Photoインク買ってみた。後一万も出せばエントリーモデルが買えるくらいの金額で。
あとA4の光沢紙も写真画質用のをチョイスした。
普段社交辞令の年賀状数十枚とぐるなびのクーポンを印刷するのにしか使わないBJ-F300に火を入れた。
ウイーンウイーンガシャガシャブィ-ピィブィ-というけたたましい起動音とともに目覚めるBJ-F300。
蓋を開き、意気揚々と何度もインク詰め替えをして慣れ親しんだカートリッジを取り外し、おろしたてのPhotoInkカートリッジを装着。
初印刷は様々なジャンルをChoice。以前にデジカメ撮ったひまわりと車と人。
早速印刷開始。



(;゚Д゚)
ひまわり

黄色が絵の具みたいに植物の抜けるようなさわやかな透明感ゼロ。暗色部は粒々天国
この花はこういう仕様なのかしらという錯覚に陥る。


塗装はスバルのメタリックBlueだが、塗装の艶感zero。機械の精密感まるで伝わらない。


通常Inkのような、発疹は少ないが、肌の質感は不可能では。

総論
キゥイフルーツの断面を刷るのに適したプリンタ。

今回使った金でデジラポでL120枚位できたかしら。

( ゚∀゚)ァハハ八
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 15:55:10ID:5HR3ERIF
え〜…(しばらく沈黙)>>1の(デタラメ)研究発表のソース
及び所持しているプリンタ画像の提出は刑事訴追の恐れがありますので
回答は控えさせていただきます (補佐人これでいい?)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´,_ゝ`)プッ    ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだ おおそれた
.__| |    .| |_ /      ヽ PM-770Cしか持ってないくせに
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |  
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. この歩く粉飾決済  早く約束の百万払えよ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |  それとも自害するか?
  .|    ヽ \∧_∧
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/06(月) 01:43:23ID:FTAYNyUx
写真画質を謳うプリンタが百花繚乱な昨今ですが、
Canon BJ-F300のフォトインク仕様ですでに写真画質は確立されていた。
フチなし印刷ができないことを除けば、現役でも十分使える。
0205 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2006/03/06(月) 01:43:58ID:FTAYNyUx
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/06(月) 12:26:41ID:TxfWwTY7
>>206
hagedo
むしろ通常インクのほうが粒は多いがスジが少なかた
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/06(月) 19:36:01ID:gUMjGEjz
>>208

それがキヤノンクオリティ♪
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/07(火) 12:14:25ID:dSVuNsHS
名機
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/07(火) 13:30:25ID:o5mrcC7S
駄機
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/09(木) 12:45:56ID:lt2tRbIf
思いでを写真に・・・





BJ−F3○○
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 22:32:41ID:PqCCu4Py
総論
キゥイフルーツの断面を刷るのに適したプリンタ。

ワロタ

わたしも当時フォトインク買ったけど、正直、通常インクとほとんど変わらん
なめとんのかキヤノン
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/14(火) 21:33:15ID:tgcpPwg7
フォトインクってなんのためにある(った)の?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 03:45:38ID:m8oSKcRB
写真画質w
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 14:35:27ID:8aCIGlap
おとなしくファックスでも作ってろくそキヤノン
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/17(金) 12:52:15ID:Hr9M8mpm
最強と名のつくスレの機種の画質が良くない件について
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/17(金) 23:41:02ID:l1PBZoCV
写真も何とか見られる。スキャナにもなる。コンパクト。
壊れない。幾度の詰め替えに耐える耐久性。
知らないかもしれないが、ほぼ同スペック後継機まで発売された、ベストセラー機なのだ。
ユーザーからいわせてもらうと、このスレがネタスレと勘違いされていることが残念だ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/17(金) 23:49:10ID:l1PBZoCV
( ´∀`)
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/18(土) 00:04:52ID:8U3sIfK3
( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/18(土) 08:23:55ID:/TDwYNLP
このスレタイの写真画質最強というのはネタだが
簡易モノクロプリンタとしては
多分歴史に名を連ねるほどの名機であることは確か。
(ほめすぎか?)

そこそこの速さとまあまあ黒さを表現できる3ebkを
ともに低コストで導入運用できる点はもっと評価されていい

ヘッドは分離式で交換容易だし
黒インク3ebkは純正を使用しても1円/枚くらいだし
スピードも大量印刷時はちょっと困るが
10−50枚程度であればなんとか我慢できる程度の速さだし
デザインもシンプルで2006年の今でも斬新に見える

まあ給紙関係は現行機の方がもっと充実してるけど
A4モノクロ&カラー文書とはがき専用とに限定した用途では
必要にして十分なスペックだ
音はタイガー戦車並だけど
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/18(土) 23:41:58ID:Qg9ezFoe
BJ-F360が出た当時
型落ちで安くなってたこいつを「とりあえず印刷できればいいや」と購入。
1ヶ月に2回使うかな?くらいのペースで使ってきたけど、
インク詰まりもほとんどなく故障もなし。
結構カタイ構造なのかな。
現在も元気で働いてくれてるよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/19(日) 11:44:19ID:OVit0cG1
ウイーンウイーンガシャガシャブィ-ピィブィ-
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/20(月) 12:51:55ID:nRyupG4j
紙が2枚送られて空しい
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/20(月) 21:18:11ID:7kjVJll7
紙やすりの目の粗さNO.500ぐらいで磨くといいよ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/21(火) 02:33:53ID:STSmmiag
どこを磨くの?
(´・ω・`)
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/23(木) 14:54:12ID:EkT2pKkV
おまいらどっち使ってるの?
漏れはF300Uで、中古でノーマルのF300もゲットしてきた
UとはUSBで接続できるので、ノーマルはパラレルケーブルか
両方使った感想はパラレルの方が黒の印刷だけ激遅
設定がおかしいのか(そんな設定ないと思う)テキストを印刷すると
本文が妙に縦長 タイトルは普通なんだけど何故に本文が縦長に?
印刷が遅いのはデーターの転送が遅いのか?縦長に印刷するから2倍時間がかかるのか
ワケワカン

黒の印刷もF300Uと同じだったら良かったのだが、これではパラレル接続はいまいち使えない
こういう仕様なんでしょうか?それとも壊れてる?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 00:55:42ID:AGaNgN0Q
いいプリンタだよな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 10:41:10ID:lzXOFbgp
>>1
ttp://may.2chan.net/b/src/1143337081322.jpg
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 23:41:12ID:q5C1EzzS
1が壊れてるbj−f300も壊れてる
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 01:51:04ID:vHjCIZ1U
>>238
kwsk
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 12:16:58ID:fZbBgVCd
>>239
つフォトカートリッジ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 22:50:04ID:5Q3wrMdx
ひさびさにBJF660つこたら黄色が全然でない。
めんどくさいし汚れたくないが印刷したいので仕方なくカートリッジチェック。
そしたらカラーホルダのヘッドにしばらく前に新品に取り替えた黒うんこが
びっちりこびりついとるやん…。
ちょいと足湯で黒ウンコ流して黄色が染み出るのを確認。
こりゃトイレも相当汚れてるな。
あたたかくなったら分解掃除してやんなきゃ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 01:00:30ID:ZKlUCsga
駄目だ。まだ黄色出ない。
多分キャノ独自のインク吸い取り器が
黒インクで埋もれてるんだろう…。
とうとう分解掃除か…(´・ω・`)
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/29(水) 12:56:53ID:M2INGNYM
>>242>>243
つフォトインクカートリッジ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 00:16:53ID:U90ovVUj
(・∀・)
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 00:20:47ID:U90ovVUj
(・∀・)
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 11:06:04ID:U90ovVUj
(・∀・)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 01:01:29ID:cnWsn1n3
>>1必死だな藁
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/02(日) 18:46:36ID:XzRWYR7R
なんと懐かしい社会人1年目のときにかったやつだ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 23:50:26ID:jRVG0QIE
現役写真画質
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/07(金) 16:19:01ID:RTXg03xc
剥離


βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/08(土) 07:25:33ID:DMOhDmY7
本当によいものは5年使ってわかる



キヤノン
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/08(土) 10:40:57ID:DMOhDmY7
>>258
真理
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/08(土) 22:26:21ID:i84uoqrF
緑ランプの次にオレンジランプが7回点滅して動かない
これって故障だよね?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/08(土) 23:55:51ID:EkQy1ZJc
排インクタンクエラー
                                                        かな?

バラして廃インク吸収体洗って乾かしてリセットすれば大丈夫


                                                         だと思う
                                                         人柱ヨロ
0264261
垢版 |
2006/04/11(火) 22:57:19ID:8X9NfVji
>>262-263
ありがとうございます。
底からインク漏れしていません。リセットしても点滅状態で動きませんでした・・・

0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 10:21:02ID:QhS1/AFO
この際フォトにしてみては
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 12:49:15ID:+GN7MmRD
>>265は必死で在庫となっているフォトインクカートリッジを売ろうとしているキヤノン窓際社員

0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 15:07:05ID:QhS1/AFO
>>266ヒキニート乙
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 16:18:59ID:9YP1oObe
長持ちだよなーこれ
同時期発売のほかの機種は、この機種ほど使われてないよな
今でも現役だ
いつ壊れてもいいので、安い詰め替えインクで使ってるけど
ぜんぜんトラブル知らず
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 01:31:31ID:2JsFCiFo
キャノンとしてはこのあたりでは一番売れた機種でしょ。
中古パソコン買うと、これが+5000円で買えるとかよくやってた。
赤い箱で。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 12:11:33ID:+BGzI55h
往年の名機

このプリンタはまずオーナーを誇りたい
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/14(金) 20:22:13ID:7mlqgBIb
黒しか印刷してねーのに凄い勢いでカラーが減っていくような・・・・
インク ブラックって指定してるのによ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/15(土) 11:31:06ID:jz57KrkF
>>272
電源入れるたびに自動でヘッドクリーニングしているので、使わないインクも少しずつ減る
回避策は
1 BC-33(黒専用カートリッジ)を買う
2 カラーインクを全部外してキャップ(?オレンジ色のヤツ)を付けておく
   但しヘッドが乾燥して詰まる可能性あり
   それも回避するためには、ヘッドをお湯ポチャしてヘッドの中のインクをキレイに洗い流して乾燥させてから
  キャップを付けると良いと思う(未検証)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/15(土) 12:56:22ID:EKYdZJnn
>>268
>>273
>>258
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/15(土) 13:14:20ID:hD6fYBzx
壊れにくいし、黒のみ印刷なら特に困るというほどの遅さでもない
BC33ヘッドがあるなら更によい
中古で安く売ってたらほかの機種よりもこれを選ぶのがよいよ
詰め替えインクも入れやすくて、ランニングコスト安い

写真画質最強というのはあくまであれですから・・・真に受ける人はいないと思うけど
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/15(土) 19:52:12ID:FjnEJqwi
こんなにも大勢BJ-F300のユーザーのが支援してくれて、>>1としても、大変うれしく思います。
わたしは今までBJ-35v、そしてこのBJ-F300に出会いいままで共にして来ました。
年賀状だけでなく、喪中返礼、仕事が間に合わなくて、家で書類を印刷してサポートしてくれたり、思い出の写真などを鮮明に描いてくれました。
漏れのよきパートナー『BJ−F300』
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 15:15:35ID:9POHXfTf
>>277
/ /          \ ヽ  /__      / \    /      |  ヽヽ _/_
|   ● /   ヽ ●    |  __|_ | ̄|   /       /     ̄| ̄ヽ |  /   \
|     |  /  |.      | .  人  |_|  // ̄ヽ  /⌒!    ノ   │  /  ___|
ヽ     ヽ_/ヽ__/      /  /  \       _ノ  /   \ノ ノ  ヽノ    \ノ\
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 12:18:54ID:9p0DzD79
>>277
。゜(゚´Д`゚)゜。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 18:08:06ID:3mWxDzqJ
そういや、近所のヤマダで買ったなぁ。
レーザープリンタ買って以来滅多に使って無いけど、
カラー刷る時は今でもBJ-F300だ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/21(金) 00:10:17ID:PDRIcXb4
写真印刷機として稼動しています
0283 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2006/04/21(金) 02:07:38ID:POguLrKx
>>282
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/22(土) 00:52:58ID:tymtgFnX
F300を写真印刷用に使ってるやつなんかいないよ
写真を点描画風に印刷したいのなら、もってこいなんだが
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 14:30:43ID:tLQikCWK
見せてもらおうか、キヤノンBJ F300の性能とやらお。

というわけで、ドライバ設定のコツ キボンヌ。

ヽ( ・∀・)ノ□←キヤノン純正プロフォトペーパー
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 19:49:54ID:r5BrkYLO
□←キヤノン純正プロフォトペーパー もったいないからやめれ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 00:48:21ID:enUoLiQc



□・・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/26(水) 01:11:57ID:enUoLiQc
待ちくたびれてました黄ばんじゃったじゃないか。プロフォトペーパー
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/28(金) 21:55:19ID:KM32HDyC

黄ばむのはデフォ
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/29(土) 08:37:24ID:4evNEAbr
1が延々自演してるスレはここでつかw
0292各無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/04/30(日) 01:12:06ID:J4YkrOsK



                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 11:46:36ID:BgMfUv9J
−−−−−再開−−−−−
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/30(日) 23:29:35ID:AIPsBD15
>>294
どんなふうになっちゃったの?
まだ自分の大丈夫です。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 07:26:14ID:ir6f7ZEJ
まだまだ現役だよ。
古い機種だし、特に特徴があった訳でも無いのに専用スレがあるのは、
ユーザーが多いって事だろうか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/01(月) 13:28:43ID:VUtx4bx3
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
0298各無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2006/05/02(火) 00:10:46ID:2TfDrywf
                                          再  開
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK


0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/02(火) 00:16:30ID:TbJRfODB
                                   再開?ちょ、まて、やっぱり糸冬
                                       ---------------
                                        制作・与作 NHK
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/03(水) 12:17:40ID:MZATwr7p
                                       しばらくお待ちください
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 06:13:42ID:zcdsNY+j
現役主義


これほどこの言葉が似合う機種は見当たらない。
同時期に発売された機種は、皆粗大ごみか、ハードオフのヅャンク品なのに、うちのBJ−F300は現役だ。
画質スピード耐久性を兼ね揃えたプリンタの名機、キヤノン渾身の作品だ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 09:23:45ID:Rqvx88/s
写真メインで使うとかなら別としても、普通に使う分にはそんなに馬鹿にしたものではないよ。
ハードオフとかで、インク残量7割ぐらいの完動品が500円とかで売ってるし、インク買う
よりはるかに易いので、インク切れたら本体ごと買い替えとかやってるよ。ちなみに、今使っ
ているBJ300は3代目だ。それでも、合計金額525+840+525で2000円以下ですよ。
インク一回分にもならないね。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 13:51:17ID:gGYWMcYq
> ハードオフとかで、インク残量7割ぐらいの完動品が500円とかで売ってるし
1年以上前からそんな値段では売ってないんだが。
とか=ドキドキでいい?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/04(木) 14:41:03ID:R4tO5Sk7
軽いし、丈夫だし、これはいいよ。

>>303
「インクちゅるちゅる機構」
これ、何?
0308名無しさん@お腹いっばい。
垢版 |
2006/05/06(土) 12:32:54ID:1mUbOXLX
(´・ω・`)   
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 06:57:27ID:EIbxoll+
(´・ω・`)   
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)

0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 07:05:54ID:tcwI4WAf
○○○に買い替えましたさようならBJ-F300。

いや、古い機種ですが、すてたもんじゃないですよ。

点描油絵機としては最高

(´・ω・`)

┐(´д`)┌ ヤレヤレ輪廻っていうやつかな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 14:18:07ID:8kJY9vfy
>>310

>>308-309
これって深い意味があったんだね。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 16:05:57ID:4FqNg+iU
うわっ、良く死にもせずに生き残ってるモンだな…
f360拾ったんでwこのスレも参考にして修理ごっこを楽しませて貰います。
情報を残していってくれた方たちに感謝!
特に「インクちゅるちゅる機構」、ヘッドの目詰まりは知っていたけど
こんなのも有ったとは…
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 02:27:33ID:oGttixAl
(´・ω・`)   
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(   )
(   ´)
(   ´・)
( ´・ω)
( ´・ω・)
(´・ω・`)
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(   )
( ´・ω・)
( ´・ω)
(´・ω・`)
(   ´)
(´・ω・`)   
(   ´・)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(・`  )
(   )
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 01:18:08ID:6B8xlvvL
現役でがんがん使ってますよ
7シリーズの詰め替えインクでもぜんぜんオッケーですぜ
普通紙に印刷するならこれで十分
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 14:55:07ID:5YarABGS
うちも現役。

昨日はPDFのモノクロ書類110枚を普通紙一度に全部突っ込んで、
ダブルフィードも給紙ミスも一回もなく完璧に刷り上げてくれたYO!
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 18:52:53ID:C995fAl8
>>315
110枚も突っ込んだら、紙送りがうまくいきませんよ。
一度に5枚くらい吸い込んじゃいますよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 12:02:03ID:qwspxPYr
毎年年賀状を20枚余分に買う漏れが来ましたよ (゚ε゚)
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 12:12:52ID:HM/Frn5J
↑ASFがへたれて重送(それも中と半端な)とか起こすんだろ?
もう年なんだよ。1999年モデルだよ?
速乾ボンドGクリヤーってのが、どこの文房具屋にもあるはずだが
それを3箇所ある給紙ローラーに指先でまさぐって薄く塗って一日完全に乾かす。
なおローラーは3箇所あるが、右と左が太く真中のは細くわかりにくい。
指怪我するかもしれんし、機械が壊れるかもしれない。自己責任で。

0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/12(月) 05:04:42ID:57TdUvEy
iP4200を買ったのでF360はサブに転用。
文書・Web印刷用にはまだまだ使えるね。

最近の機種と比べるとインクは安い。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 23:07:44ID:+8BFNIV0
Windows95時代から使ってます。
趣味のバイクのツーリングの写真を撮ってきては印刷してました。
その思い出は今でも鮮明に残ってます。
そう、BJ-F300で印刷した写真のように・・・
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 02:00:04ID:Gn533Hr9
(´・ω・`)   
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(   )
(   ´)
(   ´・)
( ´・ω)
( ´・ω・)
(´・ω・`)
(・ω・` )
(ω・` )
(・`  )
(   )
( ´・ω・)
( ´・ω)
(´・ω・`)
(   ´)
(´・ω・`)   
(   ´・)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(・`  )
(   )
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 15:10:38ID:tdB6lkYJ
F300印刷した写真今も大事にとっておりますが、何か?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/28(水) 17:10:29ID:bOJYuHCW
当時はこれでも相当な「写真」に見えたんだよ。
キャノン自身がフォトインクと呼んでるんだから。

都内のJRのある大きい駅で、客向けの列車の写真入り案内パネルが、
F300クラスで刷られてるよ。
今年の3月の改正内容だからごく最近刷られたもの。
コレで十分。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/29(木) 12:37:46ID:0sTAxA/Q
キヤノンサイコウ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/01(土) 03:42:03ID:NSUlLXM0
age
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/02(日) 10:32:41ID:UqizlLwO
sage
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/05(水) 02:26:31ID:srbQ+qDB
330 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/01(土) 03:42:03 ID:NSUlLXM0
age


331 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/02(日) 10:32:41 ID:UqizlLwO
sage


332 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/07/02(日) 16:13:24 ID:Y9GjxD4P

sageてないし。


っと、
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/05(水) 02:27:23ID:srbQ+qDB
330 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/01(土) 03:42:03 ID:NSUlLXM0
age


331 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/07/02(日) 10:32:41 ID:UqizlLwO
sage


332 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/07/02(日) 16:13:24 ID:Y9GjxD4P

sageてないし。

>>1のヒキニート33歳が申しておりまつ
0335コピペ
垢版 |
2006/07/10(月) 00:24:15ID:6DoUiAC1
ヤフオクでキャノンのBJF300かBJF360を落とす。タダみたいな値段だ。
ヘッドBC-30(黒インクBCI-3e同梱)を量販店で\3000程で買ってきて
ヘッド交換。
黒専用プリンタになってカラーインク不要。詰め替えも無問題。
ウマーです。
俺様の場合。
黒専用ヘッドと交換してから、倍くらい早くなったぞ。
貧乏人にはおすすめだな。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/10(月) 00:27:42ID:6DoUiAC1
とりあえず黒専用インクジェットプリンタを狙うならこの機種で決まりでしょ。
BC-30,BC-30eに交換すればブラック160ノズルでバリバリ活躍してくれます。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/11(火) 02:05:24ID:GTQ0qaAL
いや、写真印刷が真骨頂だから
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/11(火) 09:26:56ID:aKoQeLrN
>>1のヒキニート33歳が申しておりまつ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/22(土) 01:31:32ID:gY7C6uTO
(´・ω・`)おまえってやつは・・・
>>339
>>340
339 名無しさん@お腹いっぱい。 age New! 2006/07/21(金) 09:16:30 ID:IcGlaafo
オマイモナーage


340 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/07/21(金) 10:23:58 ID:IcGlaafo
クソスレageんなsageろっ!
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/22(土) 16:06:58ID:1hKMLp/U
これで写真を印刷?






( ゜,_ゝ゜)バカジャネーノ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/23(日) 23:38:18ID:tl+8P1O0

こいつのポテンシャルを知らないおまいがヴァカ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 00:23:31ID:/nsRomqL
この機種ほどドライバーの設定で
画質が驚くほど変わるプリンターはない
ズボラ人にとっては旧世代のカラープリンターだが
ドライバの設定のつぼがわかるテクニシャンにとっては
すばらしい高品質写真プリンターとなる
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/29(土) 01:57:15ID:UuRWr0iB
USO800取得プリンタ
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/30(日) 08:43:56ID:+te1VkN4
w
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/31(月) 01:05:21ID:GdCgwPFU
インク詰め替えモナー
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/31(月) 22:07:55ID:5u9um5tv
この機種に限っての問題ではないかもしれませんが
ホームページの文章や画像を印刷すると決まって右端が切れて
印刷されるのですが原因は何が考えられますか?
初心者なもので解りません…
親切な方教えて下さい。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 17:18:36ID:QpG4Xk/D
>>350
わざわざ初心者と書かなくても、おまいの書き込みでドが付くくらいの初心者ということは誰でもわかる

おまいさんの言うとおりこの機種に限った問題じゃない
その程度のことも解決できないウマシカなおまいに、いまだにこんな無価値のボロプリンタ使ってる同志ってよしみで
漏れが偉そうに教えてやる   ググれ


ググり方も知らないほどの低農なら
CANONの新型プリンタ持ってる香具師からインストールディスク借りて、イージーウェブプリントをインスコしろ
但しヤケドするかもしれんので自己責任で

ヤケドもしたくないチキン野郎なら
F300のプロパティ>印刷設定>ページ設定>用紙サイズ>B4(縮小印刷)+出力用紙サイズA4を選択すればおk
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/01(火) 22:34:15ID:bY4e57sU
>352
解決しました。ありがとうございました!
あんた本当はいい人?
0354352
垢版 |
2006/08/02(水) 22:18:57ID:WZFCGCFE
>>353
そうでもない
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 10:54:01ID:5qdw84/I
無価値ではない。
なぜなら名機だから。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/07(月) 00:59:53ID:fywmbtJT
w
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/17(木) 00:36:50ID:U0uwL+ks
BJF300、お爺さんの形見(古時計、オメガ)見たいなプリンターやね。
そんな名機、エプソンには無いの!?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 02:24:13ID:prUYAzlM
同時期販売されたエプソンプリンターはヘッドにインクが詰まってしまって
ほとんど現役で使われていないというだけです
03601
垢版 |
2006/08/21(月) 01:44:06ID:HflCiU78
>>359がいいこといった。
このレスがすべてを表現しているのです。
実際、今夏の思い出、長野2泊3日の旅をこの名機で印刷しています。
まったく、タフで、それでいて画質は繊細で・・・
すばらしい。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/22(火) 16:16:42ID:YFNn+nAc
このプリンタって写真のL判って印刷できないんでしょうか?
プリンタ用紙サイズが9×13に設定できない・・・
A4サイズ印刷して切るしかないのですか?
03621
垢版 |
2006/08/23(水) 01:28:02ID:nyvFXele
>>361
(´・ω・`)そうなの
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/23(水) 10:44:44ID:mFyZ6och
そうなんですか…orz
デジカメ買ったから印刷しようとした矢先に…
教えていただいてありがとうございました。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/26(土) 00:53:29ID:+2bX8GbL
フォトインクを使うとスジスジになるのだが・・・
しかも、猛烈に遅い。いいとこあるの?これ??
普通紙は滲んで悲惨なことになるし。
この板の存在が謎なのだが・・・
1 の自演か!?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/26(土) 02:03:44ID:zXk7mpQI
>>359

ヘッド取り寄せ交換していまだに貧乏人こと>>359が使い続けてる機種だよ。
早く新しいの買ったらwww屁コキより古い機種使っててカワイソス

キヤノンユーザー・キヤノキチのはじだなw
359だけですからね〜♪恥なのはwww
自信満々でアフォなこと言ってるのが超笑えるwww
03671
垢版 |
2006/08/26(土) 20:01:29ID:+2bX8GbL
このプリンタのいいところは頑丈
画質は今日的ではない。インクを詰め替えまくって普通紙で大量に印刷してください
マジで2台目として最高!
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 01:52:25ID:VF73A7rq
>>367 = >>1

!?

言ってることが最初と違うぞ!
それに2台目といっても、手に入らないではないか。
こんな粗大ゴミ買うなら現行プリンタの予備カートリッジ買ったほうがぜんぜんまし。

氏ね


0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 02:31:10ID:o61AiD3u
369はF300のことをよく理解していないに違いない
何ゆえ、今となっては旧機種となってしまったこのプリンタを
多くの人が使い続けているかは使いこなしてみるとわかるよ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 13:12:04ID:710dERUr
メイン機をいためない様に大量印刷専用として買っても紙送り死んでそう。
10枚セットして1度に10枚出てきそう。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 22:57:33ID:Rkw0fCiP
>>371
毛羽立ちの少ない比較的上質の普通紙を使うんだよ
紙送りはこの機種の唯一にして最大の弱点
あらかじめ紙送り部のゴムに劣化防止剤を使っておくとよい
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 01:15:46ID:uVh8RCrg
            /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 19:42:44ID:eBw8FsvN
>>373 kusosuredetsu
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 21:32:01ID:zh06L5dy
この点描が(・∀・)イイ!!
ある意味芸術的です
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 21:40:47ID:zh06L5dy
フォトインクは発色が格段によくなるので必須
フォトインクも詰め替えあるので(・∀・)イイ!!よね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 21:43:13ID:zh06L5dy
プレミアがつくまえに(σ・∀・)σゲッツ!!
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/28(月) 21:44:22ID:zh06L5dy
品質はすでにプレミアム
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/29(火) 03:18:04ID:fDqUjD58
や め な い か ?
0380Canon
垢版 |
2006/08/30(水) 12:20:43ID:r5OPmoxF
新しいの買へ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/10(日) 11:51:18ID:1Uk9Dp+7
>>379
や め な い よ !
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 20:18:25ID:4Zz7BgTv
中古で結構プレミアついてるんだな>>F300
これぐらいの古いプリンターは中古というより
廃棄が普通なんだろうけど
いまだに、中古パソコン屋の店頭に並んでてすごいとおもうよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/17(日) 23:44:30ID:xrbwGx9w
>>383
F300ってそんなによかったの?

そういえば、今日押入れにしまってたF360を引っ張り出してみた。
モノクロ専用機にしたらパフォーマンスがかなり向上したw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 12:08:23ID:NCflidKu
>>383
インク詰め替えなど、考え方によっては現行機より優れている点が多い。
写真はムリだが、その他はネ申
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 12:30:53ID:n1hZ+Jhw
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
                 )  ギャッハッハwwwwwwwww
                  )   ジョークジョーク!
           ____    )
        /⌒  ⌒\    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ /o゚ ⌒   ⌒゚o\     ミ ミ ミ       
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)      `ー'´     /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ           \  /  )  /
ヽ    /             ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 08:06:43ID:QEI8/mjX
>>384
F300を特上とすれば
F360は上ぐらいかな
もし、F300を中古で見かけたら
躊躇せずに手に入れたほうがよい
絶対的な性能は最新機にかなうわけがないが
現行機より優れている点があるのは事実
別に盲目的に神扱いしているのではない
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 08:38:00ID:FJrRJuQY
ヒント:GTO NA AT 白
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/29(金) 11:04:59ID:WLHxW4DG
壊れたんで買い換えようと思ってぐぐってたらこのスレを見つけた。
過去ログかと思ってたら現役のスレかよw
6年間本当にありがとうございました。
03921
垢版 |
2006/09/30(土) 01:46:54ID:0Rrn1Tng
>>391
そうだ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/01(日) 03:03:27ID:pjPXOyW/

           /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 最高のプリンタ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|   それはF300
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/ インク詰め替え放題
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
03941
垢版 |
2006/10/01(日) 11:17:19ID:6wzDzs5i
>>393はいいこと言った。
古いものを捨てずに使う。インクを詰め替えてカートリッジを無駄にしない。
今はそういう時代。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/03(火) 19:05:51ID:vQZ3kwiI
F300使ってて別に壊れてないけど古いから新しいの買おうかと思って
この板に来た、で、情報集めようと思ったらこのスレ見つけた、
壊れるまで使おうと思ったw
03961
垢版 |
2006/10/07(土) 05:48:27ID:ofCtrFMt
>>395はモノの価値がわかる良識者
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 21:04:56ID:iLS9s2Yp
完動だけど使ってないF300を中古パソコン屋に持っていったら
意外に高値(といっても2000円だけど)でとってくれたので驚いた
「ちょっと古くても、この機種だけは人気があるので引き取れます」
だそうだ
0398 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2006/10/09(月) 10:34:30ID:LqSf3BrJ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 01:11:18ID:RbHgv3LZ
世紀の名機を手放すなんて
このスレ的には許せないやつだな
>>398に「何言ってんだコイツ?」と
いわれても仕方がないぜ
04001
垢版 |
2006/10/11(水) 00:12:51ID:fp+soZfX
>>399
うんうん。正論正論。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/17(火) 17:50:48ID:RoaZT0AD
手放すやつがいるから、新しく手に入れれるやつもいるわけで・・・
放置するぐらいなら売ってやれよ
04021
垢版 |
2006/10/18(水) 01:48:17ID:LQOeGpQh
>>401
現役主義。オーナーは仕事、趣味にと有意義に使っている。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 00:28:36ID:7uJ5YFCq
今、祖父で3eのリサイクルモノのセット(4色)が2480円で出てるな。
復活させてみるか。ちなみに、ヘッド(インク収納BOXみたいな奴?)
からインクを外して特に拭いたりせずそのまま数ヶ月放置してあるんだが、
何か支障ある?
04041
垢版 |
2006/10/21(土) 03:03:56ID:9F779guY
>>403
グッラックッ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 00:38:41ID:5sQlClG8
保守
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/31(火) 01:28:12ID:iSI9jt8H
屁コキのことをたたいてるやつのお仲間が、

こんな糞古くて遅くて汚い機種にしがみついてたら、
屁コキを馬鹿にしてるイカレポンチキヤノン工作員に馬鹿にされちゃいますよ!!!

さっさとキヤノン新機種に買い替え検討しないと、

ほらもうすぐそばに、キヤノン販売員ネット工作員が!!!

きもーーーーーーーーーーーーー
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/04(土) 02:05:09ID:jo6PNLU2
次から次に新機種に買いかえるのって
地球のために優しくないと思う
F300を使い続けるのって、なんかいいこと
してるような気がする
04091 ◆.yujRyoQAA
垢版 |
2006/11/04(土) 10:19:16ID:/2SdGT24
>>408
そのとおり。壊れるまで使おうぜ
04111 ◆.yujRyoQAA
垢版 |
2006/11/05(日) 21:39:01ID:+KTRZBx6
>>410
おまいは漏れに忘れかけていた何か大切なものを教えてくれた。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 21:46:52ID:YNpyyYHP
>>ALL
F-300マジ壊れて買い替え考えてるんですけど何が良いでしょうか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/05(日) 23:49:05ID:JueLZ2ZK
>>412
俺はサブにip3100を買って、インク詰め替えを
共用しているがなかなかいい
モノクロはF300でカラーはip3100と使い分けてます
まあ普通にip4200かip4300あたりが無難じゃない?
別のメーカーに行くならHPがいいと思う
インクの詰め替えがキャノン並みに楽チン

その前に、もう一度本当に使えないかどうか確かめろ
具体的に症状を書けば、いいアドバイスがもらえるぞ
ここの住人のF300への愛情と知識はただもんじゃない
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 21:16:11ID:5Zi4F7Dl
BJF360使用者だが、黒が出なくなってたが、復活させることに成功!!

壊れてもいい覚悟で試したのだがIPA(車のガソリンの水抜き剤)を皿に薄くあけ(1ミリほど)
ヘッド部分に数分浸けティッシュで拭き取りました。
そのときは駄目でしたが一晩経ち試したら見事復活!!

まだまだいけるぜBJF360。

自己責任を前提で同じ症状の方やって見ては?
04151 ◆.yujRyoQAA
垢版 |
2006/11/10(金) 01:54:45ID:CXr33s7t

ネ申
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/10(金) 22:43:29ID:a63Ji4Fh
>>412
漏れもIP3100と BJ-F300使ってる。413みたく。


とりあえずキャノキチってわけではないけどキャノンおすすめ。
IP3100は流石に売ってないけど、これはインク詰め替えがノーチェックな最後の機種だったはず。(これ以降も出来るには出来るんだけど、ちょいと手順を踏まないと駄目)


両面印刷できて、前面給紙と背面給紙(F300と一緒ね)
んでもってCDRの印刷もできる(するかは別にして)


で、F300と比べるとやっぱり綺麗だよ。モノクロドキュメントしか印刷しないなら何も関係ないが。



あとはHPかなぁ。複合機で安いから。ただドライバが少し良くない気がする。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 11:40:34ID:DvX0k+kO
>>417
HPはプリンタ(複合機)は激安な上に出来がよいんだが、
ドライバはすごくよくない。その上、ドライバのアップデートが
あまりないのがさらによくない。
インクの詰め替えは純正インクを完全に追い出してからでないと
一見壊れたかのようにインクがかすれるので
そこで失敗したと勝手に思い込まないようにしてくれ。
詰め替えインクと純正が混ざるとノズル内で固まるようなので
あきらめずに蒸留水かアルコール水でよく溶かせ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 09:30:12ID:Ui0mt6LQ
IP3100とBJ-F300の組み合わせはプラチナカップルだな
プリンタをわかっている人の組み合わせだと思うよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/17(金) 13:55:51ID:bNSqeqmk
6年間使ってきたBJF300ですが、かすれてきました。
やはりヘッド交換でしょうか?
もしくは、自分で直せる方法があったら教えてください。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/18(土) 06:50:46ID:OSZf9d1o
かれこれ6年半程使ってるが、耐久性いいね。
当時Epsonの同価格帯の機種と迷ったけど、こっちでよかった。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/18(土) 08:45:54ID:pmFHGqWG
エプソンの旧機種を5年も使っている人は
ほとんどいないだろうが、キャノンのプリンターは
長く使えていいね
これからもプリンタならキャノンを選びたい
とはいうものの、値段の安さと機能にまけて
最近買ったのはdellとhpなんだが・・・
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/19(日) 23:25:16ID:IdvYXXGo
姑息な手段でインクの詰め替えを阻止しようとする今の
キャノンよりは、カートリッジは高いけどインクの詰め替えに対しては
そこそこ寛容なhpのほうがマシな気がする
つめかえして壊れたプリンタを直せとまではいわないから
自己責任の詰め替えに関しては寛容であってほしい>>C社
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/20(月) 18:29:19ID:KOQUi4s6
3eインクは詰め替え自由だからいい。
詰まっても、ヘッド交換すればよかったし・・・。

でも、Canonの現行機種は興味ないな。次はhp買うと思う。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/23(木) 13:08:37ID:vnJLopFi
型番にeのついてない3のインクカートリッジはもっとよかった
たしかF300に最初についてきたのはeなしの3BKというヤツだった
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/25(土) 16:59:36ID:zsXDIUKR
近所の島忠で再生カートリッジ4色パックが1980円で売っていた
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/26(日) 08:34:43ID:y0aAF1MY
>>432
ホームセンターだよ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/02(土) 06:28:27ID:lyPOw0VS
ついに1万でHPの複合機買っちまった・・・。
速いし静かだしビックリドッキリメカになってるのね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 03:32:35ID:FBFM82SA
HPの複合機もいいけど、F300はもっといいぞ
一度手にしたら絶対に手放せなくなる
販売して数年以上経ったプリンターが
いまだに中古市場で高値で取引されている事実を
君は知っているか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/10(日) 16:22:42ID:Rydm5A3L
むかしのカタログがpdfでダウンロードできなかったっけな?
スピードこそ今ではかなり遅いが、印刷品質は良です。
12ポイントで字画の多い漢字だって充分識別できる
写真が張ってあるか、イラストなのかの区別ぐらいは充分に可能
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/12(火) 00:29:05ID:hyZIshEn
ツブツブに印刷するかどうかはドライバの設定です
各色8階調程度の滑らかなグラデーションは可能です
あとは見るほうの主観です
ツブツブだなと思ってみると、ちょっとでもそれらしいところは
ツブツブに見えてしまうものです
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/17(日) 11:26:01ID:c02C+qr1
ついに青が詰まってきた
空のカートリッジにイソプロピルアルコール入れて
ヘッドリフレッシュを繰り返すけど、いよいよだめっぽい
いよいよ廃棄のときが近づいてきたようだ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/19(火) 05:30:22ID:MRZnigNp
定番なわけねぇじゃん。
BJのヘッドは金属板で放熱してるから多少は丈夫だが
基本的にサーマルヘッドを水なし空焚きは厳禁。
アルコールは非常識。
特にHPやLexやBJ以降の人は絶対真似しない事。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/19(火) 21:16:59ID:m9wiVIuO
どうせ廃棄するのなら
最後にダメもとで無水イソプロピルアルコールで
リフレッシュというのもありかと・・・
04521
垢版 |
2006/12/29(金) 13:17:56ID:QyOIkFP8
また、我が家のBJ-F300を起動するときがやってきた。今年も頼んだぞ。
インク詰め替えたら、ランプが点滅しはじめた。
瀕死のウルトラマンみたいな
04531
垢版 |
2006/12/29(金) 16:15:04ID:QyOIkFP8
クリーニングとヘッドリフレッシュをそれぞれ5回繰り返したら、
復活!!!
(`・ω・´)ゝ”

光沢はがき買いに行ったら、売り切れ・・・(´・ω・`)

これでは、F300のポテンシャルを発揮できない・・
04541
垢版 |
2006/12/29(金) 16:27:45ID:QyOIkFP8
今年初めてフォトインクで年賀状
記念age
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/29(金) 17:12:53ID:r/WD++uo
代理age
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/29(金) 23:16:37ID:aCz0VwPq
なんだ。あまり使ってねーんだな。
黒専用、通常カラー、フォトの3種類のヘッドを駆使して
毎日のように動かしてるんじゃねーのか。がっかりだな。
04571
垢版 |
2006/12/30(土) 07:49:29ID:4kMD6nT3
いや、書き方が悪かったな。2006年は仕事が忙しくて、ブラック7割カラー2割フォト1割という感じでした。
フォトは結局夏の長期休暇の記念写真のみで4ヵ月ぶりの起動。まあ、120枚くらいかな。仕事では毎日ブラックで書類作りまくってるよ。
もちろんここ3年は、ずっと詰め替えインクを使用してランニングコストは最高峰
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/30(土) 13:38:55ID:Ry6o/SZ6
実際、点描だのなんだのいっても、別に気にならない。
最新型でも点々はでる。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/30(土) 14:13:04ID:bAiqJuWp
写真なら気にならんが地図印刷ではかなり気になる。
ドライバのデフォ津と設定を変えた方が言い。
04601
垢版 |
2006/12/30(土) 17:44:00ID:4kMD6nT3
確かに地図は苦手だが、写真は現役
04621
垢版 |
2006/12/30(土) 19:51:38ID:4kMD6nT3
00年から07年まで年賀状はエフサンビャク
8年も使っちゃった
( ・Д・)
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/30(土) 20:54:56ID:Y850SYDP
1ってF300一筋なの?
あんがい他の愛プリンタ囲ってんじゃないの
04641
垢版 |
2006/12/30(土) 21:36:27ID:4kMD6nT3
ネタはネタでおいといて、( ´∀`)つネタ~~
Windows95のときにシリアル端子があって、後々USBにできる点を考慮した結果、この機種となりました。
買ったけど、実際まともに使うのは年末だけ。別に子供の写真に吹き出し付けてオリジナル年賀状を作るわけでなく、判で押したような社交辞令の年賀状を数十枚印刷するだけなので、新機種のコーナーで足を止めてみても、いや使わんだろうなと買う機会がなかったからです。
長く使おうと先読みしてこれを選びましたが、まさかここまで使うとは思いませんでした。
この機種がでたころはまだ独立インクが出たばかりで、黒を3色混ぜて表現するというのもありましたね。
そのあとフチナシがでて、複合機が増えて、耐久性のあるインクになりました。あとマイナス面としてなにやら詰め替え防止のチップがあるらしいですね。
付き合いが長く愛着が付いてしまったので、次に何か買ったとしても、捨てずに持っていたい機種です。
以上でマジレス終了
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/31(日) 00:56:12ID:68QuCgIT
スレの残存量からみて、1は後三年は使いつづける義務があるな
04661
垢版 |
2006/12/31(日) 01:30:40ID:0YEYA8MV
(`・ω・´)ゝ”
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/01(月) 01:36:29ID:ABRafd5H
明けオメコー
今年もBJF300で米炊きまくるぞ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/03(水) 21:10:01ID:zeF2HRRY
御手洗最低。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 14:21:35ID:82N/8a6x
キャノン製品ボイコットというよりは
チップつきインクカートリッジをボイコットしたい
ユーザーが一丸となって次の発売機種から
この手の小細工をやめるように意見しよう
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/06(土) 17:04:24ID:DBYABvCH
>>475
意見して受け入れるとは思えない。
ここは見切りをつけたほうがベターかと。
今まで詰替えインクがやりやすいからシェアを伸ばしたことを忘れたみたいだから。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 11:17:07ID:W07j9s+s
詰め替えインクメーカーが共同規格を作って
その規格に合ったプリンターをキャノンかエプに
OEMで作ってもらうというのはどうかな?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 12:11:35ID:+oo/rXCN
インクで儲けられないならプリンタの値段が上がるだけ。
安くても今の倍くらいに成る。
つか今の値段は異常。BJF当時はミドルで29800位してなかったか?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 18:12:21ID:vLX79y/8
インクもプリンタも無料にしてプリペイドカードを入れなきゃ
印刷出来ないようにすればいいんだよ。
どうせやりたい事はそれなんだろ?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/08(月) 12:28:31ID:BtQsqGyg
>>479
当時とPCの普及率が違うから、当然プリンタの市場規模も格段に違う。
スケールメリットだよ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/08(月) 13:04:53ID:tCLVrq+t
一般家庭用カットプロッタみたいな需要も限られた工作機械の販売価格が2万円台。
純正以外の消耗品だって普通に使えてこの価格。

インクを安くしたらプリンタ価格が上がると言われてるが、どんなもんだか・・・・
メーカーの言い分信じ過ぎ。
赤が出るほど安く売ったら不当廉売で違法だよ?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/09(火) 23:05:10ID:DxNwojFQ
2000年に買いましたが、まだとっても元気で現役です。
音がうるさくて印刷が遅いですが、皆さんがおっしゃるとおり頑丈ですよね。このスレ発見して、これ買って良かったと今更ですが思いました。コスパも良いみたいだし、文章の大量印刷が多い私にはぴったりです。
04841
垢版 |
2007/01/13(土) 13:50:36ID:8Ww0k4/9
正解
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 12:39:21ID:Vo0rPH3n
>>コスパも良いみたいだし・・・
コスチャのほうがいいぞ

Tシャツとか枕カバーに直接印刷できればもっといいんだがね
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/16(火) 12:54:46ID:qMKqWffb
ヘッドが動くスキャナも良かった。
まだスキャナが高価な時代に重宝した。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 12:21:13ID:0bvqYRXy
当時の時代最先端
特に独立インクはいまと何もかわらない。
スキャナ機能は目立たなかったが画期的だと思うよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 12:55:49ID:Jldyar+t
>>487
スレ住人は現在使用してる人とかつて使用してた人が混在してると思うよ。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/19(金) 00:25:37ID:OMRz6Drs
限界まで使って、今はもってなくても
ここを覗いてるということはそれだけ愛着があるということだろ
そういう奴って、中古屋でF300見つけるときっと買っちゃうよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/26(金) 00:28:27ID:/8GoORW/
あたらし目のプリンタが壊れて、結局一昨日からF300に戻っちまったw
うるさいんだろうなーっておもって動かし始めたけど、
あんまり違和感なく使えてる。
年賀状も終わったし当分これでいくべ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/31(水) 00:50:52ID:pcpSvEvr
中古屋でもなかなかお目にかからなくなってきた
見つけたら即、手に入れたいな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/04(日) 11:17:36ID:wcgn6InB
ジャンクで手に入れたプリンタでまともに使えるのはこれ(F300)ぐらいだった
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/07(水) 23:40:29ID:tVRFsMc2
うちはC/M/Yとも詰め替えインク買ってるが全部OK。
Bだけは純正がコストに見合ってると思うので詰め替えは買わない。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/21(水) 02:05:36ID:DFIrOvwA
イヤホンで音楽聴きながら使えば
印刷してても
ぜんぜんうるさくないから
04991
垢版 |
2007/02/22(木) 00:38:52ID:IDzBbrt7
>>498
良識人
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/22(木) 21:54:56ID:mxY//y0q
なんか、だんだん見なくなって悲しい
誰かこの機種より使い勝手がすばらしいプリンタを教えてくれ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/23(金) 13:14:51ID:8+9oJPOV
>>500
今の機種のほうが使い勝手はいいさ。
この機種は丈夫で長持ちが評判の機種。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 01:28:48ID:+iTpwQCw
XPに接続したら、何事もなく認識して印刷可能になるんだよな。
…まぁ、OSでドライバが用意されているってのはそれだけ古いってことなんだが。
05051
垢版 |
2007/03/10(土) 22:29:20ID:5HtdCEjd
|`・ω・)ゝ”
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 03:47:39ID:f9SgsRmh
ゴミ捨て場で拾ったんで持って帰って
テストしてみたら給紙がおかしく異音がする
カバー外して音源捜したら
小さい歯車にインクで張り付いた紙片発見
取り除くと正常動作
この手は大体顔料黒が詰まってるのが多いんだが
ヘッドはOKでした
友達の所にテストで使ったダイソーインク代で貰われて行きました
0508q
垢版 |
2007/04/05(木) 01:38:25ID:EACd0In+
q
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/01(火) 01:46:58ID:4DoZq4uj
インク切れ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/01(火) 21:09:10ID:jkADmptl
ハードオフのジャンク箱で未開封BC34e\500見つけた。
フォト環境は不要だが現用のヘッドがヤバイんで入手。
染料黒インク買って試す。

もちろん完動、しばらくしのげそうだ。

----------以上チラ裏でした
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 01:09:26ID:hbOGnP5g
おまいら、まだこんな粗大ごみ使ってるん?
貧乏人乙
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/02(水) 23:27:07ID:hbOGnP5g
>>514は98年に引きこもって以来、新しいプリンタを買いにいくことができない、ヒキニート。
ヒキニート乙。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 00:19:03ID:E+nUV0ZG
ぜんぜん現役
メインプリンターとして毎日100枚はプリントしてる
インクカセットをプリンタに装着したまま
注射器でインクを注入するだけの気軽さがいい
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/03(木) 09:50:02ID:sbWMrqO7
うちのも現役。
片付けしてたらサンプルでもらった写真印刷用光沢紙が出てきたので
使ってみようと思う。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/08(火) 00:54:55ID:M24QoZ6e
BJ−F300という旧世代のプリンタを使っています。
もちろん、詰め替え愛用家です。
そろそろ、プリンタを買い換えようかと思ったのですが、最新機種はなにやら怪しげなICチップが内蔵されていて、詰め替えできないと利いたのですが、どうなのでしょうか。
また、詰め替えできない場合、詰め替えできてもっとも画質のよい機種(中古含む)を教えていただけると非常にうれしい。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 23:33:16ID://dX/oyv
>>519
sorry japanese onry
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 22:21:53ID:a8UekovX
この7年の間にいろいろほかのプリンターも買ったが、
いまだにメインプリンターはこのF300なんだな
プリンタサーバーにつながれてバリバリ現役です
あとで買ったエプのプリンタなんかとっくの昔に
F300ときたら、ほんとに壊れんな
05231
垢版 |
2007/06/09(土) 23:28:15ID:FYM36qsT
それが、キヤノンクオリティ

プリンタは キヤノン
05241
垢版 |
2007/06/17(日) 08:33:53ID:GljL5kSR
プリンタは キヤノン
05251
垢版 |
2007/06/19(火) 01:47:43ID:T2VrR/B/
プリンタは キヤノン
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/19(火) 13:31:39ID:6/XA6OBR
同世代の機種と比べたら音も気にならん音だよ。これ。
F300ってピョコピョコ刷って、ピーっと紙送りをするわけだが(45デシベル)、
F610とかA3のF6600とか同世代のやつは刷ってる時も紙送りも、
もっと野太くてしかもうるさい48デシベル。
38デシベルが売りだったF870・F850とかも紙送りは野太くてうるさいからね。
本当にグットなかけがえのない機種じゃ。他の機種もこいつの駆動系で作ってくれたらよかったのに。
05271
垢版 |
2007/06/25(月) 01:22:23ID:4nKCk3RX
age
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 03:37:19ID:OStcS8Cv
F360とF300と、違いは色とわずかな速度差ぐらいしかないように見えるけど、
実はF360オワタってくらいある隠れた機能制限があるんだよね。

その機能制限のせいで、F300なら3000円払うが、F360は1円でも要らないなー。
05301
垢版 |
2007/06/27(水) 01:12:19ID:WMPZDZhs
>>528
詳細キボンヌ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 22:27:47ID:SuY9XjVt
噂のF360を使ってるんだけど印刷できない。
ウィンウィン印刷の格好はするんだけど印刷おわって出てくる紙は真っ白。


これは、心のきれいな人にしか見えない機能なんですか?


インクは今日入れ替えました。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 22:37:31ID:SuY9XjVt
揚げ忘れ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/30(土) 23:56:34ID:qhIi+uON
>>531
300と360は似て非なるものだからな
360はすぐにお引き取り願って、
リサイクルショップあたりで300を見つけてくることかな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 17:19:21ID:2vAHQW7x
すいません、私も印刷できないんですけど。
何故か黒だけ。
他のカラーは出るしノイズチェックでも同じ結果。
黒インクも変えたけど出ません。
大学の急ぎのレポートの印刷が出来なくて本当に困っています
どうしたらいいですか?
スレ違いですか?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 17:29:36ID:v59w5YFy
明日朝イチで学校に行って、学校のプリンタで出力する。←リーズナブル

プリントサービスやってるネットカフェに行く。←都心部ならあると思われ

そっこうで電気屋行って、新しいプリンタを買ってくる。←オススメ

カートリッジを交換する。←金の無駄。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/06(金) 20:03:55ID:4rBC+n3H
人生長いんだから、1年ぐらい長く大学にいろよ
大学に入らなくて1年無駄にするより、大学時代に1年過ごすほうが
よほど有意義
印字が出来ないならば、ヘッドを新しいものに交換するのよい
ヘッドは消耗品だから、定期的に新しいものにしよう
いっしょに、F300を使い倒そうじゃないか
05381
垢版 |
2007/07/07(土) 00:03:00ID:P5ik/CR6

0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/19(木) 03:08:36ID:g7/F95iY
俺なら用紙設定を光沢紙にして刷るね。
三色使って一応ブラックを表現するから。
05401
垢版 |
2007/07/24(火) 23:58:13ID:BHpD/McO
05411
垢版 |
2007/07/31(火) 23:27:29ID:fj8y3RiJ
age
05421
垢版 |
2007/07/31(火) 23:38:03ID:fj8y3RiJ
age
05431
垢版 |
2007/08/08(水) 15:18:31ID:KX1trxOf
1
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/14(火) 11:46:21ID:6uRuGg4I
過疎ってるな。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 18:50:50ID:2PrcV570
捨てたくても壊れない。年末に買った詰め替えインク大量にのこっている。どうすればいい?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/15(水) 19:47:41ID:29kID+rj
大量に印刷するときのみ使う。
新しく買ったプリンタはここぞというときのみ使う。
(゚д゚)ウマー
05471
垢版 |
2007/08/16(木) 03:51:14ID:v6gFaHjN
>>545
一生壊れない。だから、一生使い続ける。
わたしの生涯とともにある。
まるで、小田和正のBGMが流れる生命保険のコマーシャルみたいな。
私はその覚悟で買った。だから、使い続けてやる。
>>546
それは間違い。
仕事、思い出の記録、ゆりかごから棺おけまでの写真をこのプリンタ+フォトインクで刷り続けなければならない。

ズギュズギュズギュブィーーーーーーブーーーーーピー。ウィーンキュィーン・・・・・・ウィーーーー ×枚数分
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/16(木) 17:26:04ID:IHd1GPHP
1よ・・・・・・






イキロ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 06:27:49ID:k33NUaCr
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0550詰まり
垢版 |
2007/08/17(金) 15:11:18ID:V/V1HPQr
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□

□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□

□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□

□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□

□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 21:02:16ID:MqyDTrGV
      /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
     ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )  >>1     ヽ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 22:38:30ID:atnqJW1o
>>1いや恐れ入った。
文書とか封筒印刷、web出力ならこれで十分かなと思うけど、
人生の写真印刷を全てをコレ託すという心中ぶりはたいしたものだ。

>>547に擬音語が書かれているが、これは印字品質が高いときの音で、
速いほうから2番目までだと別の吸い込み音になるはず。
品質が高いときは丁寧に吸い込むんだよね。

なおF360との違いはスキャナの読み取り範囲で、
F360は文書の最後24ミリが強制的に読まずに排出されてしまう。
文書より大きいスキャナフォルダを使わない直接読み取りの連続したスキャンが
実用にならない。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/20(月) 12:50:35ID:/zJyT6EC
保守
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/20(月) 21:21:02ID:UK5TISux
99年 車を購入して間もない頃、箱根にドライブに出掛けた。
その時の写真を今でも大事に取っている。
そう。BJ-F300で印刷した写真だ。
写真は色褪せても、思い出は色褪せない。
F300フォーエヴァ-
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/21(火) 14:35:21ID:iQKCKmJe
>>555が永遠にうだつの上がらないことはわかった。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/22(水) 13:56:59ID:0tgHP2q6
いまこれでプレゼン資料作った(゚д゚)ウマー
05591
垢版 |
2007/08/23(木) 08:06:56ID:WV12L0ay
>>558
すばらしい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/23(木) 21:20:46ID:ZOyzm7oT
このスレッドは1のホラとわけのわからない語りとフォローと壊れた報告と壊れてない報告ばかりで内容がないよう
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/23(木) 23:15:15ID:HRvkRu7D
>>560
しゃれなのか、それとも日本語が不自由な外国人なのか
とてもまともな日本語とは思えない
長年にわたって使い続けられているプリンタの名機F300のすれには
似つかわしくない書き込みです
かろうじて理解できるのは、この人がたぶんノンホルダーの人なんだということ
このプリンタのすばらしさは使い込まないと分からないよ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 04:22:30ID:256QOKTR
今日もぐるなびのクーポン券印刷してデザートが無料になった。
なんていいやつなんだ、BJ−F300
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/26(日) 09:55:52ID:123XIoB0
つまりプリンタなんて個人需要ではその程度しか必要ないというコト
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/31(金) 20:48:35ID:92GA8CE+
F300マンセー!
試験のコンビニ用の申込バーコード用紙刷って、ちゃんと受付OKだっだよ。
試験も受けてくれればいいのになー。手書き面ドイ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 20:07:51ID:dkTNBB7C
さすがにカラーインクノズルの一部につまりが出てきて線が残るが
モノクロ印刷だけなら、まだまだ十分使用可能だ
例の8000円台のip4300を買ってしまって、メインプリンタからは
引退ということになったが、安いLANプリンタポートを買ったので
それにつなげて白黒ネットプリンタとして、活躍中です
詰め替えインクはスポンジがだめになるとか聞くけど
古いカセットの分はスポンジの材質がよいのか、十回以上も
インク補充してるけどぜんぜん大丈夫です
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 21:49:50ID:W1adirWb
ある意味、究極のセカンド機なのかもしれない。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 23:49:11ID:NyzwzSTB
詰め替えしてヘッド壊れない?

写真に関しては写真屋に外注した方が安いからそうしているが、詰め替えしてもいいなら
そうしようかな。純正クソ高いし。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/17(月) 01:52:13ID:VN6BUFsq
>>567
何をいまさら・・・・
F300は詰め替えのためにあるようなものですぜ
それに、いまだに多くのF300が現役で使われているという事実
これがすべてを物語っているというものです
基本的なことさえ守っていればヘッドが詰まることもなく長く使える機種
詰め替えインクの他社製品と混ぜると簡単にヘッド詰まるのでご注意
とはいえ、インク詰め替えで写真印刷ならこの機種よりip4100をお勧め
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/19(水) 01:43:23ID:n5c5rvln
絵の具と筆で写真そっくりの絵がかけるんだが?
絵の具ドロップは佐久間ドロップくらいでかいぞ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 15:10:06ID:ts6+p0QH
今日、新しいプリンタを買いに行きます。

初めて買ったカラープリンタ。
写真っぽい印刷をしたときの興奮、インクを詰め替えたときの達成感。
12月28日の夜中はいつも徹夜で印刷してくれましたね。

いままでありがとう。
さようなら。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/22(土) 03:31:46ID:IeRe0CId
(´・ω・`)ショボーン
まだ 捨ててないよね もしまだ捨ててなかったら ときどき思い出して 使ってあげて
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 17:49:22ID:uraBUlO1
印刷設定を「きれい」にして専用光沢紙をつかえば
写真でも見れないことはない
そりゃ、「はやい」の設定で安物の写真紙に印刷では
粒状感たっぷりのひどい画質にしかならないがね
この機種の印刷は写真よりもイラストのほうが適している
イラストの印刷では最新機種では出せない味わいのある
絵を吐き出してくれるよ
いい加減壊れるなりしてくれないと次のプリンタへ置換できない
それが一番の問題点
eなしの3番カートリッジは10回以上詰め替えても
普通に使えるので、もし持ってる人がいたら絶対に捨てないで
大切に詰め替えて使えよ
最近のカートリッジは大体3回目の詰め替えあたりから怪しくなってくる
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/01(月) 21:19:46ID:UJ6US2yv
3e番カートリッジのスポンジは何回か詰め替えるとだめになるから、
上手に上のところを切り取って、古いスポンジの代わりに
メラミンスポンジを同じ大きさに切ってから入れて
ふたを接着剤再びつけると、カートリッジ再生できる
質の悪いインクにさえ手を出さなければ、
F300を永遠に使えるような気がしてきたよ
Easy-Photo printの最新版にもこの機種への対応が
残ってて良かった
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/03(水) 20:53:53ID:KkPgm40h
ダイコーとかINK77で売ってる
バージンカートリッジじゃ駄目なの?
インク入ってない割りに高いか。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 18:45:51ID:ni4t6SzX
PCをVista機に変えた。
プリンタドライバはOSに付属。
これだと、何色のインクが消耗したのかわかんないし、インクがないまま印刷される。
もう使うなってことか、キヤノンさん?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/09(火) 02:14:31ID:X3/cDfs3
>>580
何のための透明インクタンクなんだか
印刷する前にインクの量を適宜、確認するだけでしょ
少なくなってきたら、注射器でインク注入

ノズルが詰まったら、イソプロピルアルコールスプレーを吹き付けて
何度でも復活できる
すごいプリンターだよ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 17:57:27ID:rpJ7VYaq
そんなにすごいのけF300
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/13(土) 20:46:58ID:5/AuWuo2
なんといっても、独立インク採用の黎明期だったからなのかしらんが、とにかく頑丈である。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/14(日) 15:59:38ID:Kj7Kw7+F
インクドロップが大きい=つまりにくい、壊れにくい
多少粗悪な詰め替えインク使っても、簡単にヘッドが詰まったりしない
さすがに写真印刷はきついが、普通紙にWebページを印刷するぐらいの
用途ならぜんぜん実用品
安い詰め替えインクでがんがんいけるから、中古で見つけたら即買うべし
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/14(日) 19:39:53ID:SkcvMn3r
中古っつーか、もうジャンクしかねーよ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/15(月) 20:30:14ID:y2MWOBQk
そりゃ、分かってるやつは大切に使ってるし、
そうでないやつはとっくの昔に捨ててるから
完動品で中古なんてめったにないはず
見つけたら、多少高くても目をつぶるくらいの品物
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/15(月) 23:01:16ID:e8Rj1Qqd
捨てろ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/16(火) 08:27:49ID:S0vTlf8c

捨てないで どうでもいい印刷用にしようすればよい。
最新機種のランニングコストが1/3くらいになるであろう。
写真についてだが、本当にそこそこ見れる写真はできる。
光沢年賀状程度なら必要十分。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/17(水) 17:52:40ID:aPU+aceP
>>588
ネットワークプリンタポートにつないで
いい感じに使ってますよ
どのコンピュータからでも印刷できるし
印字品質を「きれい」に設定すれば、
速度は遅いけど詰め替えインクでもきれいに印字できる
これより後に買ったプリンタのほうが寿命は短かったな
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/18(木) 08:26:49ID:4JeMF2u9
そう。結構きれいに印刷できる。
特に、光沢紙で印字品質を最高にすると、意外なほど。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 13:05:05ID:+Fm3Va2c
>>590

187 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2006/02/18(土) 00:38:53 ID:QLu1vgB4
敢えて言おう。あるフォト専用プリンタのダイレクトプリントモードで印刷すると
解像度(dpi) 最高1440(横)×720(縦)
であるということを。
メーカーに騙されずに、いいものは長く使おう!

そう。最新の機種でも解像度(dpi) 最高1440(横)×720(縦) とデフォ設定されているものもあるのです。
6色でも8色でも、どんなに解像度が高くて先進技術満載でもあくまでもインクジェットプリンタからの出力には変わりはないのだから、
『これは、インクジェットプリンタで印刷した写真です』と考えればBJ-F300の性能でも十分なのです。
これは、近年稀に見る良スレです。

0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 22:11:41ID:uYEVJPH1
点描画っぽく、イラスト描いたのをこのプリンタで印刷した絵は
なかなか味があって、すごく好きなんだ
ほかのプリンタでは再現できない、このプリンタならでは味わい
とはいえ、ほとんどインクカセット代の値段相当だった
例のジャストシステムiP4300買っちゃったよ
エプのように詰め替えに厳しくないが、F300より詰め替えは面倒そうな印象
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/20(土) 23:00:51ID:zbXDxMxo
詰め替えインクだとさすがに写真はきついと思う
純正インクのフォトインク含む6色印刷なら
それなりに十分鑑賞に堪える写真の印刷できるけど
このプリンタの価値はそんなところにあるのではないと思う
「詰め替えしまくっても壊れず詰まらず高耐久」
やっぱこれでしょ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/21(日) 16:47:00ID:xJ7819kx
中古でも手に入れるのはさすがに無理だ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/22(月) 08:25:00ID:ahFmNapV
いや、今から手に入れる必要なない。
0598Canon
垢版 |
2007/10/22(月) 22:29:49ID:GBL3LOXt
新しいの買へ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/22(月) 22:57:47ID:rjA2u9dC
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||鬼||                   /⌒彡
  _ ||殺||         /⌒\     /冫、 )
  \ ||.し|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''"
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/
0600EPSON
垢版 |
2007/10/24(水) 09:38:45ID:NgN/xSyj
新しいの買へ
0601Hewlett-Packard
垢版 |
2007/10/25(木) 14:28:50ID:SSKHJU2Q
新しいの買へ
0602LexMark
垢版 |
2007/10/26(金) 00:05:36ID:mwK8wQE9
新しいの買へ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/27(土) 16:48:02ID:Lt08LLqb
BJ-F300使ってるんだけど買い換えたいから捨てようと思うんだが
プリンターってそのまま捨てても大丈夫だよね?
今まで印刷してきたものがプリンター内に記録されてるとかないよね?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/28(日) 21:54:37ID:EaDhKDgS
>>603
全部記録されてるから危険
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/29(月) 19:19:28ID:VEgQU9xE
山田オルタネイティブに感染するから 破棄できない
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/30(火) 22:20:05ID:Mb+qWi/J
こんなの面白いと思って書き込んでるのって、なんか悲しくない?
旧式のプリンタに旧式のネタ振りと考えると
さもありなんとも思えるが・・・

どうせ、このプリンタのすごさを知らない通りすがりの
書き込みなんだろうなと思う
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/03(土) 22:52:25ID:/dMUcUez
保守
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/04(日) 23:03:07ID:rDxK1i/6
保守
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/05(月) 12:07:52ID:egyFt/tk
保守 07年 11月 5日 12時07分
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/06(火) 19:09:01ID:BJnjpzhF
>>1の野郎はどこだ?
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/09(金) 23:41:56ID:WAsNcL/k
>>611
亡くなったって、聞いたけど
このすれ立てた後、急に具合が悪くなって・・・
昨日が彼の3回忌
彼はしんでも、彼のF300は元気に印刷してる
06131
垢版 |
2007/11/10(土) 17:21:34ID:qHTD8Mst
生きてるよ

今年も年賀状頼んだぞ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/10(土) 19:39:05ID:xTvRJggb
今回のバージョンアップで、PS3のプリンタの設定項目に
キャノンの表示が出るようになったが、
どうもF300は対応してないらしいぞ・・・
エライ人がいるんだったら、ソニーに説教してやってくれ
06151
垢版 |
2007/11/10(土) 22:21:48ID:qHTD8Mst
SONYのCEOに言っておく
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 03:10:10ID:wltZL/w/
今、ある資格の勉強をしている。ただいまAM3時を過ぎた。
時間がない。
そのときだ。
F300「・・・おれを使え」
なっ、
そうだ、暗記項目をプリントアウトして使えばいいんだ。
やはり相棒だ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 20:08:28ID:w8/DasJI
>>1の奴ホントにF300いまでも使ってんのか
壊れて捨てたのに黙ってんじゃね?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/11(日) 21:42:39ID:BCL8V9Mp
F300使ってた。
でもやっぱり一昔前ってのがありありだね。
いまプリンタは安くなってるんだし、そろそろ買い換えた方がいいのでは?
俺はF300の次に買ったのが、MP770の複合機。
たまーにスキャナ使う程度なんで、はっきりいって複合機は必要なかったかも?
でも、DVD−Rに印刷できるので、凄い重宝してる。
インクは勿論、詰め替えインク。F300の頃から詰め替え使ってる。
06191
垢版 |
2007/11/12(月) 01:23:25ID:NYEBkywB
sage
06201
垢版 |
2007/11/12(月) 17:03:34ID:2dCuCVil
age
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/12(月) 19:14:26ID:EwIWli/w
あほか
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/13(火) 12:44:29ID:aPJdMz7D
本物の1はどこへ?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/14(水) 02:42:08ID:M+A6orkf
F300ってこんな人気あったのかw
しかしうちのF300もエラー点滅6回のカートリッジなしエラー出た
ヘッドがダメなのか?、既出ぽいけどなんかいい方法あんの?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/14(水) 13:47:43ID:1O8CfDH2
未だに現役上げ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/14(水) 17:21:16ID:+hc0Nyd2
>>623
キャノンの保守部品でこのプリンタのヘッドを注文するといいよ
ただ、手間とお金を考えると、新品同様もしくは新品のi4300を
手に入れるほうが簡単だし、そこまでする人はこの擦れで神扱いされる
お金がかからない回復法としては、近くのディスカウントストアで
ガソリンタンクの水抜き剤を100円ぐらい出して手に入れてくる
F300のヘッドが入るぐらいのコップかたらいを用意して
それにお湯を入れて10%濃度になるぐらいに水抜き剤を混ぜる
そこにヘッドをつけて一晩ぐらいほおって置く
軽く水気を落として、もしコンプレッサとか持ってるならそれで
ノズルの中のやわらかくなったインクつまりを吹き飛ばす
ヘッドをプリンタに装着して印字テスト
うまくいかないなら以上の行程を何回も繰り返す
06271
垢版 |
2007/11/15(木) 15:02:10ID:zmiEAfNk
つフォトカートリッジ購入
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/17(土) 22:02:14ID:PRJfPJWH
いろいろ 思い出があるから捨てられないんだよね。
印刷するのは、基本的に特別なことがあった時だから。パソコンは五年位で変えてるけど…、コイツだけなぜか生き残ってる。他の家電や周辺機器はシルバー一辺倒なのだが、プリンタだけPC-9801を並べても似合いそうなアイボリー(黄ばんでるけど…)
この間に、テレビ1台、パソコン3台、携帯4台、プレステ→PS2、、車2台、デジカメ1台の代替えがあったんだよな…。
ドライバのサポートが続く限り、所有し続けてみようかな…
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/21(水) 11:57:28ID:Jh2isD6B
来年の年賀状もこいつが大活躍!
06301
垢版 |
2007/11/21(水) 18:34:01ID:JOQ+K+TY
>>629
そうだとも
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/22(木) 09:23:16ID:BxtqiayE



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃.=== E P === T I M E S ===2chなんでもあり板! .┃
┃|自由なる糞新聞 |  | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | ┃   .千┃l┃
┃|11月 22日(木)| 三 プリンタ板でWD涙目ww.. ┃   .葉┃l┃
┃|_______| ──────────── .┃年 .柏┃l┃
┃_ /■\  | | | |.混戦の中、抜け出たのがhp !!..┃末...か┃l┃
┃ ( ^▽^) _| | | | 年末商戦の台風の目となるかも.┃商 .ら┃l┃
┃ノノハヽo∈| | | | | | | | | | | | | .┌────┐. | | |.┃戦 .発┃l┃
┃从 ´ ヮ`) _ | ─────── | ∧屁∧.... | |大市┃に .信┃l┃
┃゚──── ...・対エ○リカ二連敗 |.( ´,_ゝ`)プ.| |影況┃命._中┃l┃
┃・● ◆EPSON/KKmsえぷそん| [888888] . | |響に┃が   .┃l┃
┃千○柏に潜伏か?|| | | | | | | |..|.::::(S)::: : ヽ | |かも┃け   ..┃l┃
┃‐____..‐┐.| | | | | | | | | | | | .└────┘.?   .≡.≡.≡ . ┃
┃..|  || | _ |.────────.| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |.┃
┃⊥。・-・⊥...|. ・・・・CD-R,印刷をしたが残念!詰まって失敗!.┃
┃ ゚し-J゚◎..|. よし、ヘッドクリーニングだ。でもインクが減る…...┃
┃────┘────────────────────┃
┃今日の一言 : スレタイに沿って書き込みできない幼稚な(ry┃
┃─────────────────────────┃
┃ここで見かけたWD、あそこで見かけたWD、情報大募集! ┃
┃★WD●◆●はこんな所にいるかも?..★..               ┃
┃1.2ちゃんねる。 確立がかなり高い!(特に午前3〜4時).. ┃
┃2.価格コム。 ○○ソンヨイショで意外と分かりやすいかも? ...┃
┃3.● ◆EPSON/KKmsプリンタ板に潜伏? 連絡先はここ↓.┃
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1118992605/l50...
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/22(木) 11:16:19ID:T+dOqTfm
ギーガシャ、ギーギーギーガシャガシャ、
って言う機械音がたまらないな、なんか超頑張ってるって感じで
それでいて今どきのプリンタより遅いって言うのも愛敬があっていい
しょぼいラックに乗せてると印刷時地震が来た如く左右に揺れるのが可愛すぎる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 13:16:52ID:gWunQwnX
うひょう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/06(木) 09:29:53ID:8rwY6L/R
この機種は煙出なくて良かったな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/11(火) 05:41:00ID:G1KHaSf1
L判のフォト用紙買ったんだけど
これL判設定無いじゃん
どういうこと?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/11(火) 23:28:58ID:bkxiwfTe
>>636
このころはL版(写真)をプリンタで印刷するという概念がなかった。
ですから、A4用紙にL版用紙を印刷される箇所に4箇所貼り付けて印刷する。
そうすればふち無し印刷ができる。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/12(水) 01:08:30ID:vONdFNds
ほー
サンクス
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 20:50:03ID:qyJp02EZ
修正テープみたいな格好をしたテープのりの「貼ってはがせるタイプ」が
ピーと引くだけで便利でいいよ。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 22:38:32ID:NsclLlbb
必 死 だ な w
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 18:09:22ID:Dmtsrkm6
デザイン完了したから
これからガンガン年賀状刷りマウス
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/16(日) 01:42:29ID:zcl3JzWp
>>640
必死なやつは去ってくれ
ここは本物の価値が分かる人たちのすれだ
地球温暖化を少しでも防ぐために
F300を使い続けよう
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/20(木) 20:49:05ID:bLMhZTXJ
>>1は、まだいるのか?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/28(金) 21:25:21ID:zWgcQF67
再起動
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/30(日) 22:55:20ID:ThkrCUF8
HPの複合機を買った。
速い、静かで別次元だ。万が一にそなえ、F300を待機させて置いたが、結局使わなかった。そろそろ引退かな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/30(日) 23:21:42ID:ECx4YD5j
なぜにHP・・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/31(月) 00:05:21ID:fEVW7knR
ダイソーのインク入れたら色がおかしくなた
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/31(月) 10:32:36ID:kpeEh+Cg
>>1は逃亡
06511
垢版 |
2008/01/01(火) 02:25:13ID:jdMD2yOQ
今年は多忙だったので、たった今何とか年賀状印刷完了。
来年も頼むぞ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/01(火) 03:21:04ID:LFB0icnR
うちのF300、久々に使ったら何故か青だけが出ません。

インクは残ってるし、エラー表示もありません。
リフレッシングも効果なし。
カートリッジをセットする緑の部分を外してみたら
裏にホコリが付いてたので掃除してみたのですが
やっぱり出ません。

一体どこが悪いのでしょうか?
もう買い換えるしかないんでしょうか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/01(火) 03:52:52ID:NhWkMZV+
お湯に浸ける
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/01(火) 04:01:24ID:LFB0icnR
お湯に緑の部品を浸けるんですね。
金属のところが濡れても大丈夫ですか?

お湯沸かしてきます。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/01(火) 22:17:21ID:NhWkMZV+
ぬるま湯でいいよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/04(金) 01:07:46ID:9KlGi/R0
>>651
ニセモノ乙
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/14(月) 12:33:04ID:32k/rhi+
>>652
ダイソーの100円インク使わなかったか?
今まで、サンワサプライの詰め替えインクを使ってたんだが
間に合わなくて、ダイソーのキャノン用を買ってきて使った
ヘッド詰まって、いままでの回復法をすべてやってみたけど
完全にだめ
ヘッドユニット交換なら新しいプリンタ買ったほうが安いので
ついにこのプリンタの終焉を迎えてしまったよ
まともな詰め替えインクは余裕を見て購入しておくことをみんなに勧める
100円インクが悪いわけではなく、ほかの会社のインクと混ざると
とたんに詰まってしまうみたいだからみんなも注意するといい
現ユーザーは末永く使ってくれ、10年後もこのスレがあることを願って・・・
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/18(金) 19:25:41ID:0rZGs2uK
保守
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/19(土) 17:41:15ID:QvcLF6c5
            l:::::l、  i´   レ┴−--.、L X/::/'7
           i:::::::::>−'   /::::;:::::::::::;:::::::::`ヽ<   !
            \:{    ノ::/::::::/::::::::::::;:::;::::ヽ. /
             /, ィ:1´::::i::::::::/::::::::::::,ノ//リ!::::::〈
         , ,t=ユ<:::::::::l::::::::l:l:::,/:::::; 匕ノ_, /' |:::::::::|
.      ,ィ:'´,、j , ネ ヽ、::/ ̄'弋"´   ´ /ヽイ:::::::ノ
    /, //  / i、  iヽ'、{  `! ,,,__,、   /::::/'
   //´/:::〈_  i   `¨´i l iδ /        , `メ/
.  ,'/ /::::::┌'-!    「   l l \.   rァ ´./、   あん?
._〃 i:::::::::::l   !    L_ /ヽj  イヽ、_ `ィ::´l j
  l!\l::::::_ノ ̄!.|    ノ!: ;!l  / ム, τ':::::i:::ヘ
    ヽ_l l.  `l     { l::::::ll../´ / ,イ::::l::::l l::ハ
 /´ ̄! 丶ヽ  l    冫;/´ ノ:;/¨´/::::イ:::l l:::::l
0660黒インク
垢版 |
2008/01/25(金) 14:53:51ID:Hl1q/xr6
黒インクが出なくなったのは 
ヘッドが原因
ヘッドを変えれば直る
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/27(日) 15:19:39ID:ryU5ANv+
こいつから買い換えようと思ってこの板来たんだが・・・
何気に名機だったんだな
8年前のツクモの店員さんありがとう
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 18:07:51ID:spizMdtF
貰ったものを使ってます。
この機種スキャナ機能もあるみたいですが、
スキャナ用のカートリッジは別売りなのですか?
スキャナ機能はスキャナ専用機に比べたら落ちますか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/05(火) 21:45:58ID:rxOlcb84
そういえばスキャナーあったなぁ
カートリッジ探して使ってみるか
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/09(土) 00:27:49ID:/W0DPc4v
スキャナ縞々になったわ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/10(日) 23:53:55ID:6pjb7T/8
>>665
F360でさえ排除してるのに、F600のスレを自分で立てて盛り上げてくれよ
なぜこのスレが今でもにぎわっている理由が分かるか?
そう、今でも現役で使っている人が大勢いるということなんだよ
丈夫な上に詰め替えインクを使ってがんがん印刷できる
この機種より後に出たモデルも先に出たモデルもここまでの詰め替えの便利さと耐久性はない
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/13(水) 17:07:18ID:P2QMljUw
>>667
2chでそんなこときいても「ググれ」といわれるに決まってんじゃんか
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/20(水) 22:19:43ID:ZXZU+ptU
まだまだ現役
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/22(金) 12:20:59ID:u8E5TDGx
ついに、ご臨終なりました。7年もの間、酷使しましたが、よくがんばってくれました。F300には、感謝してます。丈夫で、操作簡単、働き者のプリンターでした。ありがとう。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/03(月) 21:34:20ID:qOI3VMsp
たぶんインクつまりじゃないかなあ
うちのもカラーはスジスジでカラー印刷はいよいよつらくなってきてる
黒印刷専用になってるけどもうそろそろ退役かなあ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/12(水) 00:44:16ID:bXZhD1gj
もはやこれまで・・・
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 08:39:08ID:7jFpp6Ss
とうとう黒が出なくなった
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 10:52:57ID:7jFpp6Ss
イエローのカートリッジに黒インク入れて無事プリント
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/20(木) 15:40:06ID:c1TZAmRu
キャノン「チベット大虐殺より中国の方が大事だろ。常識的に考えて。」 スポンサー撤回はないと明言。
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
キャノン「チベット大虐殺より中国の方が大事だろ。常識的に考えて。」 スポンサー撤回はないと明言。
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
キャノン「チベット大虐殺より中国の方が大事だろ。常識的に考えて。」 スポンサー撤回はないと明言。
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
キャノン「チベット大虐殺より中国の方が大事だろ。常識的に考えて。」 スポンサー撤回はないと明言。
ttp://2ch.ru/beta/v/kareha.pl/1205767738/1-
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 21:03:53ID:BQQEuQ3E
>>676
常識的に考えてそのとおりだろ
キャノンの工場はチベットにはないし
中国のチベット侵略と虐殺は国際問題だけど
中国国内のキャノンの工場や販売は中国国内の問題
日本の一企業が撤回とかいえる立場にはない
明言する必要さえもないし、撤回なんて何いってんのって感じ(゚ー゚*)
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/25(火) 18:55:23ID:6SbYeUmx
発売から実に9年。
ここにきて続々と最後のときを迎えつつある
固体が増えているようですね。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 03:35:02ID:7KIhN7wg
黒インクのカートリッジは詰まりやすい
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 10:54:26ID:bJQB8imc
詰まったら、30分ほど煮沸すると詰まりが取れることが多い
従来言われている水につけておく方法がだめなときでも復活することがあった
ほかの会社の詰め替えインクと混ぜないことが重要だな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 12:40:47ID:qKygtZP7
>>678
F300からMP770中古に買い換えた

でけぇw 印刷速過ぎて静かww
まぁ悪くないよこれからもガンガン詰め替えて印刷しちゃる
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 17:00:15ID:jGpaUeF5
ハードオフにジャンクであったんだけど、買った方がいい?

文書専用、ダイソーのインクで使いたいんだけど。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 18:26:58ID:bJQB8imc
>>685
ヘッドのつまりと給排部のゴムの劣化さえひどくなければ買い
ヘッドが詰まったまま長期間置かれたのならまず、つまりを再開通するのは至難の業
イソプロピルアルコール加精製水か温水に長時間つけておけば
直ることもあるが、運しだい。やりすぎるとヘッド詰まり以外の異常が出てくる。
長期間詰まったままにされているものならまずヘッドはだめと思ったほうがいい
ヘッドは4000円ぐらいで入手できるけどそこまでする価値があるかは各人しだい
あと、A4紙を給紙部に入れてみてスムーズに1枚ずつ給紙されるかチェックしたほうがいい
これができない個体なら給紙部のゴムが劣化したものなのでやめたほうがいい
これらがクリアできるなら値段にもよるが買っといたほうがいい
音はうるさいし、今のレベルからすると印字は遅いが
トラブル少ないし壊れにくい、インクの詰め替えし放題だから、ランニングコストは相当安い
パラレルポートとUSBが両方つなげるというのもメリットのひとつ
0687685
垢版 |
2008/03/30(日) 20:15:22ID:jGpaUeF5
>>686
レスサンクス。今日210円で買ってきた。インク切れだったから

ヘッドはどうかわからないけど、ふた開けて中見た感じでは綺麗だったし

荒っぽく使われた感じでもなかったし。さて電源入れてみるか。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 20:37:34ID:bJQB8imc
>>687
それはいい買い物したね
きれいならあまり使われてない個体じゃないかな
詰め替えインク入れるときは思い切って大きめに穴を開けること
同じ詰め替えインクならいいが違うメーカーや種類の詰め替え入れるときは
必ず一度水をとおして、古いインクをなるべく残らないようにすること
スポンジを乾かさないようにすること
もし大量に使うなら、大創価100円インクよりも安くて発色のいいインクがあるから
そちらのほうをお勧めする
http://blog-imgs-21.fc2.com/a/l/s/alsoku/viploader613740.jpg
紙送り不良はこのプリンタの弱点だから、紙送りが変になってきたら
紙送りに関係したゴムローラー部をアルコールで丁寧にふきあげるといい
本体リセットの方法は調べたよな?ほかの機種用だが解説したページがある
同じ方法で廃液カウンターなどのリセット可能だから、知っておいて損はない
不具合はあって当たり前、それを知恵と努力で克服してこそF300マスターというもの
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 22:57:34ID:7KIhN7wg
ダイソーと創価関係ないぞ
0690685
垢版 |
2008/03/30(日) 23:07:51ID:jGpaUeF5
>>688
レスサンクス。これからいろいろと調べてみるけど。

ところでこれカラーのカートリッジ無くても印刷出来る?白黒文書さえ

出来ればいいんだけど。カラーカートリッジ付けなきゃないなら

電気屋で漁ってくるけどw3eならすぐ見つかりそうだし。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 23:51:24ID:jGpaUeF5
>>691
そうなのか、サンクス。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 18:25:34ID:El1a1EuW
>>689
店の中、創価旗がちりばめられてるし
看板は創価カラーだし
店内の音楽は創価タレントの曲を中心に流れてるし
それでも関係ないなんて信じられない
大作に財務するのはいやだけど仕方なく使ってる
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/02(水) 22:01:02ID:d5a9gDwz
関係ないから覚えとけ
0697685
垢版 |
2008/04/03(木) 01:02:26ID:5TTIpaEe
やっぱりヘッドが詰まってるようだから、水抜き剤買ってきて入浴させてるけど復活するかなあ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/04(金) 03:12:54ID:9ft66sF1
ネジ2本外して分解すると早い
0700685
垢版 |
2008/04/04(金) 23:06:49ID:ay5th8hE
その後の報告。

ぬるま湯に水抜き剤入れて漬けること一晩。ヘッドクリーニング5、6回したら

見事に復活しました。ただまだかすれがあるのとちょっと印字がズレるので

ヘッド位置の調整が必要なのか。とにかくこのスレありがとうという感じ。

作動音ももっと大きいかと思ったけど結構静かだと思った。
0702685
垢版 |
2008/04/05(土) 01:56:47ID:+40PF0lN
>>701
いや、端子部分はつけなかった。仮につけてもちゃんと乾かせば大丈夫なんだろうけど。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/13(日) 00:15:27ID:nrigl2+k
>>696
店員はそうでない人もいるということだけ知っておけば良いよ
関係ないと必死に否定すると逆の印象を与えるから止めるように
指示があってるはずじゃ・・・
末端の社員が知る由もないこと
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/13(日) 03:10:39ID:3k20U3r0
お前・・・
必死だな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/16(水) 00:31:05ID:EsT7ZDqL
スキャナにもなる(オプションカートリッジを装着する必要があります)
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/16(水) 22:34:23ID:GvXjV/Z4
激遅
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/21(月) 20:38:13ID:c8TXQZaV
遅いしうるさいけど、不思議と愛着がわく機種なんだよなあ。音がいいのかなあ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/23(水) 14:57:54ID:b9KbVJa5
>>708
頭がおかしいんじゃないのか?
機能は好きでもあの動作音が好きなんてやつがいるなんて・・・
ねただよなあ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/07(水) 19:30:12ID:mGwrbJdB
最後の手段、インクタンクにサンポールをつめて
ヘッドクリーニングを繰り返した
教えてくれたこのスレに感謝!
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/11(日) 21:43:54ID:tTLokvBp
キャノンのインクは強アルカリ性だから、酸性のサンポールだと
アルコールでも溶けないようなヘッドのつまりでもとれることあるんだよね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/11(日) 23:57:16ID:ON2DCg3s
網とか溶けるのでは?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/12(月) 21:06:59ID:Cegx5k95
極性にこだわりすぎてアルコールにばかり目が行っていたんだが、
酸で詰まったインクを溶かしてしまうという発想はなかった
ありがとよ、まだしばらくいけそうだ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/18(日) 22:41:08ID:cMEdJgIL
IP3300あぼん
により
今日からF300
フカーツ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 12:05:04ID:xY2DeW/5
わしもHP買ったけど、こいつは取っておいてあるよ。
ドライバの対応が終わるまで処分しないでおくよ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/21(水) 13:53:34ID:rj3f+INu
さすがにいろいろなところにガタが来たから
激安HP機を買ったよ
キャノンの7e機はチップとか詰め替えとか面倒そうだからHPにした
キャノンみたいにインク残量が目視できないのはよくないが
詰め替え工具さえあればキャノンより詰め替えも簡単なぐらいだな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/28(水) 22:20:50ID:co5KN9/d
訳あってこのプリンタから卒業するなら
キャノンの中古850iか550iがお勧めなのに・・・
スキャナにはならないけど、
f300と横幅もまったくサイズが同じで(418mm)非常に小型。
写真で見ると全然違うように見えるけど、
実際のコロっとした佇まいはもうそっくり。本当に生き写しじゃ。
まだ買い換えてない人は候補としてよろしく。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/28(水) 22:33:40ID:co5KN9/d
F300:418x306x169

850i:418x274x159(f300の生き写しです)
550i:同上同型

860i:420x311x185(ASFが本体と同じ幅で大きく全然雰囲気が似てないしでかい)

ip4500:445×303×160 (860iはむしろこいつに近い感じ、チップつきうんこ)
ip4100:418x286x170 (チップなし最終機種1pl)
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/16(月) 20:53:26ID:hVA+sH6F
BJ-F300保守
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/22(日) 13:40:19ID:IHct7VAe
この前分解してパッド洗った。最近出番ないけど。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/05(土) 20:14:08ID:z7tNVwNz
スジスジが出るのでヘッドつまりとばかり思って洗浄してたが、
よくよく見てみると、詰め替えインクカセットから
インクが出てきていないことに気づいた
スポンジの劣化が原因ということ
インクカセットをスポンジの色が抜けるまで通水して
乾かしてインクをリフィルしたら、普通に使えるようになった
コレでまた数年はいけるなF300
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/11(金) 10:35:04ID:RqZSR94d
>>731
インクカセットが4つしか要らないから維持費が安い
詰め替えインク利用し放題
上位機種とほぼ同等の耐久性
(その後のiP3000シリーズは改悪されて
 4000シリーズより機能的にも耐久性でも
 かなり劣るようになった)
画面に黒が少ない写真ならば、町の写真屋さんに
見劣りすることない写真画質
(写真の黒は3色混合して出してるので
 しまりがなく、変な色の印刷になる)
印刷音がにぎやかで印刷するたび楽しい気分になる
廃インクタンクのメンテナンスが自分でできる

知ってる人は知ってるから、中古でもかなり割高な価格がついてる
F300の次はiP3100を薦める
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/11(金) 10:45:09ID:OGVVevRi
>>732
ふむ、なるほど。
廃インクタンクのメンテナンスが自分でできるというのは
最新の機種は廃インクタンクエラーのリセットができなくなってるってこと?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/13(日) 22:33:16ID:VoX4PFIF
廃インクを吸わせてる繊維を自分で取り出せて
洗って乾かしたやつをまた自分で取り付けることができるということではないかと
廃インクエラーをリセットするだけなら分解しなくても
ボタン操作だけで簡単にできるわけだし・・・
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/17(木) 21:00:10ID:TL9yPmXO
簡単に言ってくれるけど
いったいなん人のプリンタ厨共が
廃インクエラーを解除すべくプリンタを再起不能にしたと思ってるんだ?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/18(金) 15:02:38ID:pVKTHxgh
詰め替え失敗したり、プリンタ内部のインクが飛び散ったりで
部屋中インクのしみだらけ
服にもインクがついて取れないし、中古のF300売ってたら
意味もなく買っちゃうし、すごく無駄な出費してるよう気がしてる
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/29(火) 15:31:01ID:0cV1IOgo
このプリンタで完成されていて
このあとの機種は大きな差が無い気がする。
写真も十分にきれい。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/24(日) 21:44:22ID:lNcsYR6j
持ってるからいえるんだけど。
pro9000
まず収納場所確保。
でかい。でかすぐる。
インク代がじわじわ効いて維持が辛くなる。ip4500の半分もすれないと思う。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 17:48:54ID:22jm7SYE
インク詰まりそうな季節
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/18(木) 19:46:30ID:iVoueaCd
大昔の機種なのに、まだスレが現役とは・・・
06年秋に壊れるまで6年半ほど使ってたよ
複合機が欲しかったから、修理せずにhpに買い替えちゃったけど

良かった点→コンパクト、ランニングコストの安さ、丈夫
悪かった点→紙送り(2〜3枚余分に送られる)、印刷開始までが遅い、騒音

画質についてはフォトカートリッジ使ったことないから何とも言えないな

ところで部屋掃除してたらスキャナカートリッジIS-32が出てきた
オークションにでも出したら使ってくれる人いるかな?
値段とか関係なく、ただただ勿体なくてwww
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/19(金) 06:03:36ID:TRGRnS4Q
オクで売ってるよ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/23(火) 02:41:23ID:dLK7rxdT
不覚
フォトもスキャナも持ってる俺がこんなスレがあることを知らなかったとは

彼は年末の激務に向けて入浴中。
復活してくれるとありがたいのだが・・・。

人目を忍んでこの古代機使っていた自分が恥ずかしい。
明日からは胸を張ってともに歩みます。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/26(金) 00:12:03ID:wb+TERoD
アイドル時もにぎやかなbjf300

ありがとう、今日のバーミヤンクーポンを出すのが最後だよ

後はゆっくり寝ていていいぞ…
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/27(土) 15:00:11ID:N+WvSPyM
1はもう使ってないよ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/02(日) 06:49:28ID:r9eDj5rs
そろそろ出番だな・・・
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/23(日) 12:53:52ID:V0E4RxAw
保守
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/03(水) 00:16:11ID:EOGZefoK
保守
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/05(金) 20:11:09ID:FbJbwJFl
ぎゃ〜まだこのスレがあったとは
今年も年賀状で活躍の予定
詰め替えインク買ったよ、詰め替えなきゃ・・・
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/08(月) 23:51:48ID:+AwgI13R
1 名無しさん@お腹いっぱい。 04/10/25 02:11:22
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/10(水) 23:31:06ID:YF7lhAbI
もう新しいプリンタを買ってしまったんだが、ダメもとで
これまで使ってたCanon BJF300を復活させたい
問題は給紙ローラーの不具合で上下の印刷ズレや複数枚の紙送り
ローラーのゴム部分の清掃やラバープロテクタント(?)などの塗布を
したいのですが 誰か詳しい人情報求む
いろいろ調べてみたのだがごっつ旧モデルのせいか情報が乏しい
幸運にもこのスレにブチあたったのでなんとなく愛着が湧き
復活のためには解体も辞さない構えです

給紙側の2箇所の長方形のゴム部分は目視できましたが
そのほかは何をどうしたらいいか分かりません
給紙遅れによるズレや複数枚送り以外、印刷そのものには
問題ありません
どなたか御教授願います よろしくお願いします



0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/11(木) 23:29:59ID:aYhw0aDU
普通の綿棒じゃなくて絵の長いタイプの綿棒に
イソプロパノールを浸して丁寧にゴムの部分をふき取る
分解せずにできるところまでやってみれば結構うまくいくよ
あとは初期化コマンドで記録されてる情報をクリアすると
今までエラーが出ててもクリアされることが多い
F300としてのやり方は出てこないが他のFシリーズと
同じ方法が使えるから、ぐぐってミソ
その後に買ったほかのプリンタはお払い箱でもこのF300だけは
詰め替えインクで使ってる人は私を含め多いと思う
がんがって10年オーバーを目指せ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/14(日) 15:24:41ID:PrT9tKiM
>>753

>>752
レスありがとうございます
やっとゴムローラー部分4つに気づきました
まずは分解せずに、薬品を手に入れ次第やってみようと思います
ありがとうございました

蛇足ですが、しかし頑丈ですよねこのプリンタ
保管条件はけしてよくないのに(カバーすらかけてない^^)
ゴムローラー以外は元気です
詰め替えインク使用を知らず純正インクタンクだけを
取り替えて使ってたせいでしょうか、かすれ印刷や
インクデロデロ印刷は相当記憶をさかのぼらないと
なったことはないです
直ったら詰め替えインク試してみようと思います
年賀状以外に地図や文書を出す機会も多いので
NEWプリンタがトラブルになったとき役立ちそう

とにかくありがとうございました

0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/22(月) 00:50:50ID:8mZ4fzPX
ヘッドって安く売ってる所ないかな
F300 ではなくF6600ユーザだったけど、1年使わないでいてヘッドを駄目にしてしまった
新しいA4の機種も買ったけど、A3印刷が出来なくなるのがちょっとしのびないから直したいんだよね
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 10:33:03ID:cLLIViFk
1. 流水長時間洗浄
2. 希釈イソプロパノールによるヘッド連続クリーニング
3. St.Paulによるヘッド連続クリーニング

ヘッドつまりにはこれぐらいやったのかな?
ヘッドを含め保守部品はほぼ定価販売だな
中古やめぐりして見つけるほうが安いかも
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 13:37:55ID:jMTcenwc
>>756
ありがとう
純正使ってるんだが、何でか黄色のインクが腐った?ので、ヘッドクリーニングとかでは対応できなかった

やっぱ中古屋で同ヘッド使用の本体ごと入手して、いらない部品は捨てるしかないか…
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/23(火) 20:29:18ID:CWeWWez/
ども。本日従姉妹から『昔買ったきり使い方が分からなくて放置してたのがあるんだけどいる?』と言われ、
本機種を貰いました。今までプリンタを使ったことがなく、ググってこのスレにたどり着きました。
随分古い機種のようですが、まだまだ現役で使えるとの事、嬉しく思います。
しかし四年前に立てられたスレなんですね。驚きです。

ところでちょっと驚いたのですが、このプリンタをくれた従姉妹は、
付属のスタートアップガイド(付属のペラ紙)を読んだだけだったらしく、
本体やカートリッジ、電源コード等々、全て未開封の状態でした。
長く使っていきたいと思います。今日のはちょっとした記念カキコということで……。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/29(月) 12:08:49ID:QKhgodwB
>>758
いいなぁ
でもヘッドは大丈夫だった?と思ったら未開封か
ますますいいなぁ

安い同型機種(ヘッド)が売ってない
思い切って新品を買ってしまおうか悩む
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 08:56:53ID:M5fuG3c1
20世紀から使い続けて10年近くだが
ついに新しいプリンターを買っちまった

今までアリガト!(´▽`)
ゆっくりお休み
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/03(土) 22:55:47ID:Uv6+f7OE
昨年も年賀状つくりました。
37枚、しっかり仕事してくれました。
今年もたのんだぞ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/07(水) 11:49:54ID:TcqjwgHm
F300使用しています。
印刷しようとしても電源が入らず、
手動で電源を入れとヘッドは動くけど、
紙は出て来ず、暫く経つと電源が落ちます。
ヘッドリフレッシュ、クリーニング、
ノズルチェックパターン印刷などもできません。
どうしたらいいでしょうか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/08(木) 21:37:26ID:fPFwGaJh
今年の賀状も120枚元気に印刷してくれたよ
壊れないから買い換える気がしないんだ、タフなヤツ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/16(金) 23:02:10ID:zBo0P5YX
>>758
どれだけ頭が悪い従姉妹なんだ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/17(土) 20:46:04ID:O/I+On6J
>>765
年賀状か何か作ろうとしてソフトとプリンタ買ったけどソフト使いこなせなかったとかじゃねーの?w
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/22(木) 18:48:48ID:h25tCaAI
IP3100とIP4100はどっちがいいの?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/23(金) 21:14:22ID:FzVMn4v9
IP4100
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/24(土) 13:17:40ID:jYyfVPf1
>>767  
F300。ipはスキャナにならないし、ASFの幅が小さいから角2封筒も
直接入らない。

マジレスすると
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3732509.html
http://qa.asahi.com/qa2555382.html
染料インク黒を持っているというのが表面的な違い。
あとは上のリンクにあるように設計耐久性がぜんぜん違う。
回答してるひとはネットのプリンタ質問回答関係でよく見かけるプロの修理屋さん。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/07(土) 04:32:56ID:3GKF60ve
ip3100が売っていたけど、インクが出ないとの事
1000円だから行っとくべきか?

CD−Rと両面印刷は行けるんだよね?

インク出ないPM−3700Cだけ確保したのは内緒。

0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/08(日) 04:28:54ID:tQCaCrA0
>>771
全色インクが出ないということはないだろうから、例の内部情報印刷コマンドを
使って、だいたいの使用状況を見て決めてはどうだろうか
総印刷枚数が5000枚以下とかならかっといてもいいんじゃないの
サンワのキャノン専用インクヘッド洗浄キット使えば、よほどひどいものでなければ
復活可能だよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/09(月) 22:54:30ID:/Q0KRgJX
数時間後に行ったら無くなってました。

最近えpのインク再生率が極端に下がっているので、
買おうと思った矢先でした。

情報ありがとう。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 17:51:35ID:PQdio+Ck
インクヘッドクリーナーすげーな
ためしにもう絶対ダメだろうと思ってた古いヘッドが復活した
足湯法であきらめた人もやってみる価値あり
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 15:45:10ID:9f009sj2
サンワの詰め替えセットに入ってるやつか?
器具だけならわざわざ買わなくてもホームセンターでそろうぞ
内径4ミリぐらいのビニールチューブと注射器
クリーニング液は車用の燃料タンク水抜き剤で代用可
強力クリーニング液はサンポール
インクヘッド取り出して、インクを吸い込むところの周囲のゴムを取って
そこに10cmぐらいに切ったビニールチューブをつなぐ
薄く水を張った風呂桶にインクが出るところをつけて
チューブに水抜き剤を注入、そこで圧をかけずに数時間置いておく
チュウブ内の液体がなくなっていれば成功
それでだめなら、水抜き剤をサンポール液に代えて数時間置いておく
少しぐらいなら圧をかけてもよいが圧かけすぎるとヘッドを壊すだけ
だめなら水抜き剤とサンポールを交互に繰り返す
時間はかかるがこれで焼きついたヘッドでも前例復活できてる
ただし、水抜き剤もサンポールも絶対に手で触れないことと
揮発性があるから換気を十分に行うこと、混ぜないことは厳守
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 12:38:52ID:6u1K1ULa
どうも失礼します。検索してこのスレにたどり着きました。
店頭で新品買ってほぼノーメンテでF300使い続けています。
こんな古いプリンターなのにまだスレがあるなんてと驚いています。
家で私用の文書くらいしか印刷しないので、
多少のスジが入ったりしても気にしていなかったのですが、
いい加減気になり始めたのでこのスレに書かれていることを、
参考にさせてもらって保守していこうと思います。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 17:11:57ID:1fCinPlx
色がでないのはヘッドのつまりと思ってるやつが多いが
実はインクカセットからインクがスムーズに供給されてないことの方が
多いというのは知ってた?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 18:24:32ID:wrsVzFnv
このスレのおかげで、インクの詰め替え、ヘッドのメンテナンスは完璧なんだけど
紙送りだけはうまくいかない
紙送りのローラーのゴム部分がかなり硬くなっているんだけど
うまい交換の方法とか無いかな
10年近く現役で使えてるプリンタなんてHPの三桁機とこの機種ぐらいじゃないかね
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/25(水) 00:36:11ID:d0PAy45z
ローラーゴムの硬くなった表面に軽くやすりをかけて
劣化した部分を削り取ってしまえばいいんでないの?
0780名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2009/03/05(木) 23:46:44ID:rBXuq/NF
写真画質を謳うプリンタが百花繚乱な昨今ですが、
Canon BJ-F300のフォトインク仕様ですでに写真画質は確立されていた。
フチなし印刷ができないことを除けば、現役でも十分使える。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/06(金) 01:56:33ID:vz+JSqD+
仮にBJ-F300の写真画質が確立されてたとするならば
どんな海外クソメーカーの最下位ドキュメント専用プリンタも
写真画質が確立されてたことになってしまう罠
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/19(日) 13:47:42ID:v3rF0hiR
2年ぶりに使ったら動いた!
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/30(木) 16:24:08ID:PxZRvWf3
目の細かなサンドペーパーで表面の劣化した部分を削り取って
CRCラバープロテクタントを塗って、丁寧に拭きあげると
かなりましになる
とはいえ、ゴム自体が硬化しているのだけはどうしようもないんで
ゴムを大きく削り取って、トラック用の再生タイヤのように
新しいゴムをゴム専用接着剤で張り付けるというのを試してくれ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/02(土) 02:30:38ID:M3mrB6aT
パソコン買い換えたらパラレルポートが無かったので
ずっとしまっていたのですが、このスレを発見して
USBでも使えることに気が付きました。
ちゃんと動きました。感謝します。


0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 09:59:49ID:lOV2+RK/
わけあって、またBJ-F300を使うことになりました。
HPは売り飛ばしました。今度引っ越すことになりまして、荷物を整理していたら、こいつはいらないなと、
判断に至ったのです。
理由
@複合機のため、大きすぎる。(コピー機能は便利だが、実際3ヶ月に1度使う程度)
ACD、DVDの直接印刷ができない。(現在の機種は知らないが、いちいち丸い紙を買ってきて貼るのは面倒)
Bふちなし写真印刷などしない。(必要なら、DPEで十分)
Cインクが高い。(HPのは特に高い、いや、ホント)
                                                  以 上
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/04(月) 00:17:35ID:6x/EWcRD
最近キャノンが新世代プリンタの部品扱いのヘッドを一切市販しなくなって
ショップでも手に入らなくってしまった。
そういうときに限って早速ヘッド異常だよ。修理一丁あがりー。

結局2年ぶりにコレに戻りました。当面こいつでしのぐわ。あふぉらし。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/08(金) 01:21:16ID:+3DIpE+3
写真画質を謳うプリンタが百花繚乱な昨今ですが、
Canon BJ-F300のフォトインク仕様ですでに写真画質は確立されていた。
フチなし印刷ができないことを除けば、現役でも十分使える。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/09(土) 09:51:41ID:Zv0OBvnt
じんsえいっはらtqかいだ。
すべてのみのごとにはおもてえおyーうらがある。
それでも良いものはいつまでも色褪せない
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/11(月) 21:07:44ID:acfpm9Zl
なぜこんなにも壊れないんだろう!?
画質もいいしデザインもレトロ調で最高。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/20(水) 23:39:34ID:vECWCDky
まだ、働けるのに
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/22(金) 00:20:30ID:f0bLhlDt
F300を使い倒している諸先輩方に質問です。
我が家のは写真印刷用として現役です。
が、フォトインクは純正をネットでしか買えません。
フォトインクじゃなければ、
フォト3でなくフォト7なら詰替を店で買えますが・・・。

3にしかないフォトブラックは諦めるとして、
フォトシアンとフォトマゼンタは7を使っても問題ないでしょうか?
インク的に問題あるんでしょうか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/24(日) 01:37:30ID:P95QX/HN
フォトブラックって7eにも6にもあるでしょ?

あと7eと6のフォトインクは3に比べて濃度が若干薄いです。
だから薄く出ます。ドライバの設定で
ある程度調整することも不可能ではありませんが。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 23:06:19ID:nzcY3nqq
>>795さん、ありがとうございます。

調べたら3ePBK(フォトブラック)と5,6,8BK(ブラック)共通の廉価インクカートリッジがありました。
3e以外はフォトブラックの名称じゃないんですね…。
フォトマゼンダとフォトシアンも3e,5,6,8共通のがありました。
これから、5,6,8で詰め替えを探してみます。

あれ、でも6と7共通の詰め替えがあるんですよね?
じゃあ中身は3eより薄めのインクなのかな…。
07981
垢版 |
2009/07/01(水) 02:45:47ID:xJ9JyeEK
ごめんなさい。
とうとう捨てちゃったよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/02(木) 06:30:47ID:1xedD6Mo
台無し
08001
垢版 |
2009/07/12(日) 21:08:29ID:fFBPP1dq
なんちゃって
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 03:12:10ID:KAPyOTt0
とうとうリセットまで使った
まだまだ使うぜえええ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 14:10:46ID:MeGuGSc1
インクヘッド洗浄キットすげーな
かすれてたので読めればいい程度の印刷につかってたのが
ついにかすれまくって、いよいよダメかと思ってた
洗浄キットで完全復活!!
神機F300だけは絶対に捨てるべきでないよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 15:18:21ID:+qsE8UU4
99年に買った我が家のプリンター名で何となくぐぐったら
まさかの現役スレがあった件。
いい加減買い換えようと思ったのに、何だか捨てるに捨てられなくなったw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/07(金) 16:54:36ID:EpI1JqOJ
まだまだ現役、第一線で使ってまっせ!
こんなに壊れないプリンタも珍しいね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/17(月) 11:18:19ID:kS7jhbGc
さすがに入手困難になってきたな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/29(土) 23:14:31ID:9uDNjG7E
今日ハードオフでBJ F300購入しました。
F360の長年の愛用者なもので 故障知らずな五月蝿い相棒
メンテナンスはお手の物 しかし 老齢機である事は事実
駄目もとドナー候補として拾いましたがなんと完動!
最強コンビと相成りました 明日予備ヘッド2個購入します。
分解してシリコングリスを駆動部駆動部スプレーすると
ほんの少しだけ(笑)静かになりました。
 すてられないなぁ〜多分 全てを使わなくなるまで
今のキャノンは大嫌いだけどこの時代のキャノンの製品は
大すきかな?  どう思われます?キャノン関係者の方々
まぁ見ていればの は な し ですけどね。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/31(月) 13:50:04ID:0b7HhJWw
この機種のスレあったんだー愛されてんねー
10年ぐらい使ってて壊れんなーと思ってたけど
一回カートリッジ交換したぐらいであとはほとんど何もしてないわ
ダイソーの100円のインク使いまくってるわw
とにかく壊れるまで使い倒すわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 05:21:16ID:IZj6aXYt
うちのは主にドキュメントスキャナとして使ってる。
フラットベッド(ADF無し)のほうが全然はやいんだけど、
枚数が700枚とかあるとこっちに連続スキャンでやらしたほうが結局全然いいのよ。
いくら早くても50枚もやるとメンドーでね。
手で一枚一枚セットして数百枚なんてとてもやる気しない。

F850とかF870についてたASFクリーナーパネルってのがあって
F300にも実は使える。これが水を含ませて繰り返し使えるすぐれもので、、、
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/18(金) 22:24:04ID:d6h5nV+e
ヤフオク
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/29(火) 18:14:00ID:D+C9nObZ
BJ-F360のヘッドの洗浄したら
オレンジランプ7回点滅して動かなくなっちまったよ…
何とかなんないかな?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/02(金) 16:19:05ID:PW6IeAfW
>>813
洗浄ってどうやったの?
まさか、界面活性剤成分を含んだ水に漬けたとかじゃないだろうな
精製水か蒸留水で短時間できれいに洗って、水をよく切ってゆっくり乾かしてみな

>>点滅して動かなく・・・
たぶんヘッドユニットの電子部分が壊れちゃってるからダメと思うが・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/29(日) 07:33:19ID:bJMfMp66
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/01(火) 14:56:04ID:vqDg9oi8
後で買ったプリンタはすでになんだいもお陀仏だが
こいつはいまだに第一線で現役!!
もう、中古でも見ることはほとんどなくなったが
見つけたら多少のことは目をつぶって買っとけ機種
詰め替えでがんがん使えて壊れないF300はキャノンにとっては
失敗作なのかもしれないな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/24(木) 09:40:33ID:V9tHhHxo
電源入れて最初のウォーミングアップ中に「ガコッ」の音と共に終了
お疲れ様でした・・・・
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/25(金) 11:29:18ID:gofePRZM
>>821
消耗品が経年劣化してるだけだと思う
それか、何かが落ちて挟まってるんじゃないか?
まだまだ終わりじゃないよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/07(木) 17:27:44ID:86U2y//g
今年の年賀状も頑張って100枚印刷してくれたよ・・・
ただ・・・ついに赤が詰まってかすれるようになった
↑を参考にお湯ポチャ試したがダメだったよ
緑っぽい絵になってしまったが今年はこれでいい
今かなり安いから 新しいプリンター買うかな
まだ動くしあのうるささが愛おしくて、変えるのが辛いんだよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 00:42:18ID:Jv1U7Rch
インク詰まりのようなんだがF360のヘッド掃除ってどうやったらいい?
インクケースのネジ外してみたはいいがそこから進まない…。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/29(金) 13:38:54ID:IvR8W1s1
すじすじでもうだめかと思ってたら、
チューブ+クリーニング液+注射器で
紙送りが時々不良になる以外は完全復活した
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/05(金) 11:58:01ID:vmAblmlm
Windows7のマシンを買った
プリンタの設定でF-300をみつけた
最新のOSでもまだドライバが対応してて
うれしくなった
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/05(金) 16:18:53ID:XtCmYCzS
捨てるためにバラバラに分解しようとしたけど、上のカバー外しただけで諦めた
250円払うか
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/25(火) 21:43:28ID:HnsjJyqJ
上のほうの書き込みにもあるけど、書類用のプリンタとしてBJ F300+モノクロヘッド
の組み合わせかなり良いね。クリーニングでのインクの消耗も少ないし、カラーヘッド
に比べて印刷速度がかなり速いし、3500円位で容易に黒ヘッドの交換できるのもいい。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 13:04:22ID:nA3+BJRz
中国製の3・5・6汎用の互換インクタンクが使えるのがありがたい
ひとつ99円ぐらいで売ってることもあるから、詰め替えより安い
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/29(土) 16:25:38ID:Be4uW2MK
>>836
互換品の排除が無い所やインクの詰め替え自由な点ど良いよね。
ブラック専用・カラー+ブラックのヘッドもまだ販売されてるし、
F300と360はCANONの最後の良心って感じがする。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/03(木) 17:09:13ID:PwKNp0JH
5シリーズインクを販売中止にする代わりに
6シリーズインクを5用のプリンタで使えるドライバを提供してるね
中で働いている人にとっては悪魔の会社かもしれないが、
ユーザーの大部分にとっては、いまどきの日本の会社にしては
安心して製品を買える会社のひとつなのかもしれない
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/04(金) 10:37:19ID:dEGjo58f
台湾系のパソコン会社の中国大陸の工場でも自殺が多いことがニュースになったし
最近、メディアに露出過剰で見飽きた感のあるiPadを作ってる会社だって
なかで仕事は地獄を見るとか聞くし、製品が人気のある会社へは就職するもんじゃないな
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/12(土) 01:16:39ID:lPE1so6m
これって丈夫なのか???

うちのF300、8〜9年前に人からもらって、ずっと使ってたけど、つい最近壊れた。
電源が入らないのだ。一応ランプはつくんだけど、ついた後すぐ消える。
そしてその後に変なにおいが・・・・よく見るとケムリがでてるよ・・・・・・・・・

さすがにこれは買い替えだなと思ってヤフオクで安いプリンタ探してたら、F300が。
思わず落としました。1円。ジャンク品だったので心配だったが、ヘッドを水洗浄したらなんの問題もなく復活。

こんどは大事に使います。とりあえずカバーかけます・・・
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 02:41:49ID:38WnqljI
白黒印字のみで使いたいのですが

BC-33eにブラックカートリッジのみを装着して印字しても
大丈夫でしょうか?

カラー3色が装着されていない時にクリーニングなどをすると
洗浄するインクが少なくてヘッドなどにダメージを与えたりしないでしょうか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 17:31:57ID:UlZhJgLp
もうさすがにオクでも見当たらなくなったな
送料だけでもらえるものならほしいものだが
さすがに5000円出して譲ってもらうのはちょっと・・・
0844名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2010/10/16(土) 21:38:13ID:GiSxXFFH
電源のプラのスイッチが、外れて本体の中に落ちちゃったんですけど、外カバーの開け方がわかりません!
誰かわかる方いませんか?
0845名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2010/10/17(日) 12:06:18ID:xav0tyf6
フタはずせました!
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 00:44:20ID:19IPAOBG
まだ生きてるの
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/09(水) 11:15:59ID:aMOW5an7
カートリッジ交換したいんだが
ケースにBC-33と記載されてるんだが
ネットで探しても、6個まとめて販売してるのしか見当たらない
1個は無理なのか
08521
垢版 |
2011/05/04(水) 16:55:40.07ID:fLb5WiN3
まだスレあったw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/23(月) 00:46:49.82ID:VqNmLw2S
定期age
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/29(日) 00:55:07.16ID:D5etxYNh
定期age
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 00:17:04.22ID:347EvieD
定期age

0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/21(火) 23:08:57.06ID:FBLiAXu8
まだつかってる
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/10(日) 00:05:01.65ID:52urRM+d
まだつかってる

0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/27(木) 01:48:44.46ID:5qEVRntD
昨日新しいインクに取り替えて久々に印刷してみたが黄色が全く出ない。
しばらく印刷してなかったので前のインクが詰まり固まったのかなあ、と思い
ヘッドのクリーニング&リフレッシング&ノズルチェックを各10回以上繰り返し、
おまけに画像の印刷もしてみたところ、いつの間にかBKとCのインクが
空になってしまったw
5、6千円位だしてBJカートリッジを交換しようか考えたけれど、そんな矢先にこのスレを発見!!
いろいろなレスを参考にさせていただき、とりえずネジをはずし、カートリッジを今、ぬるま湯に
浸しています。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/06(火) 06:48:45.29ID:vIFyJnRo
>>840
>電源が入らないのだ。一応ランプはつくんだけど、ついた後すぐ消える。
>そしてその後に変なにおいが・・・・
機種違うけどうちのiP4200も同じ症状になって動かなくなった
キヤノンの特徴なのか
機械油が熱されたようなそんな化学薬品的な変な臭いが中からしてきて臭い
やっぱ危険だよなコンセントは抜いたけど
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 22:16:51.43ID:UMlwX2HR
まだうごいてる
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/12(月) 09:58:27.99ID:/Fn10I2e
インクでなくてヘッド洗ってみたが、今度はエラー5100で途中でガコッと止まってしまう
中拭いて金属の棒拭いて左右に動かしてみたりしたけど結局駄目だった
もうあきらめていたんだけど
一晩たって試しに印刷してみたら動いたよ
やったー
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/13(木) 12:41:38.51ID:8xFDpqya
360が5100エラーでダメ。NECの激安カラーレーザー最近買ったからいいんだけど
インクが余ってるからなんかもったいない。何か落ちて詰まってるのかな、変な音した。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/14(金) 20:47:38.97ID:yAMsX59N
うちの360はシアンの色詰まりでまったく色が出なかったけど、
一か八かの自己責任でお湯ポチャ+ポンプ吸引、排出+2〜3時間乾燥で見事
復活!!! まだまだ目いっぱい働いてもらうぜ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 20:57:26.63ID:D8JsVUf+
そろそろ使用時期なので
age
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 23:09:11.22ID:UHZimijt
保守
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 13:42:08.55ID:HsVlbEi/
倉庫の奥から出てきたが、まさかの完動だった
最近のはこうはいかないだろう
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 17:32:50.61ID:NJSts6+x
ダイソーインク入れたまだ使える
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/07(金) 12:01:55.76ID:UG1FibXs
黒が印字できなくなったので一晩お湯ポチャしてみた。
 ↓
2日ほど放置して乾燥。
 ↓
セットして印刷してみるがやはり黒が印字されない。
 ↓
再度お湯ポチャしてみると黒インクが溶け出している。

これはもっと長時間お湯ポチャしろということでしょうか…。
この時期は寒いから詰まった黒インクがなかなか溶けないとかありますでしょうか。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 17:35:00.17ID:oWLC6xGg
単なるインク詰まりだったら、多少なりとインクが出ている状態に回復したのなら
かすれるなどしても部分的には印刷できるはずなので、全く印刷できないので
あれば、ヘッドの黒吐出部分が機械的に死んでる可能性が大じゃないかな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/23(火) 19:45:10.26ID:eZRn+XWc
毎年恒例のお湯ポチャ洗浄age
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 16:56:53.61ID:y01r0jdp
BJF360っていうプリンタ使ってるんですけど、
Windows8.1で使うのは無理ですか?
気に入ってるし、わざわざプリンタまで買い換える気がおきないので・・・
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 20:54:31.36ID:93Zcu0Q9
やっぱり純正カートリッジを使うと
一年ぶりでも目詰まりせずに使えるなw
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:47:58.62ID:fNeI5PzY
年に一度の使用age
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:41:58.47ID:uN7iAjxX
もうこのスレには俺一人しかいないのか・・・
今年も年賀状のためだけにガンバってもらったw
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:03:06.50ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

UAMEGUB0ZK
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:30:49.47ID:reI2WLFY
あけおめage
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 20:46:20.32ID:yZsdFHH6
Me→XP→7・・・と使ってきていまだに現役
ヘッドは2回交換してとうとうダメかと思ったけど
フォト用ヘッドがあったから今も元気に働いてもらってるw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 20:47:45.79ID:JHBoSsDl
↑ フォト用カートリッジがエラーでスキャンカートリッジと認識し
一年ほどで使えなくなったw
オークションでなんとかカートリッジが手配でき、駆動系と
廃インクタンクが持つまで、またなんとか使えるようになったw
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 20:01:21.34ID:5FYjy5Dy
今年もウチのF360タンにガンバッテもらって
年賀状を今日出して来た。
あと何年もつかなw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/30(木) 20:20:34.78ID:TX3xktWR
毎年恒例の使用上げ。
F360のBCI-3eが2021秋に製造終了、2022秋に販売終了・・・
あと何年もつかな・・・
>>893 850スレがあるけど、ここと同じで過疎ってるからね。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 19:27:42.05ID:rjqxTWwd
初めまして、18年前に立ったスレが現役とは驚いたよ
スレを最初から読んだら当時の2ch語が普通に使われてて歴史を感じた

F300を2000年に買って未だに持っており
今のPC(Windows10)になってからドライバーがインストールできなくて困ってる
付属のCDROMからは「cannot run installer the current operating system」ってエラーが出るし
公式サイトからドライバーをダウンロードしてセットアップしても
フォルダの作成中(60%)のタイミングで「プリンタドライバはインストールされませんでした」って表示されるし
プログラム互換性のトラブルシューティングツールを使ってもインストールされない

処分してもいいんだけどプリンター自体は元気に動くからもったいない
昔のバージョンのOSを使う以外で方法があるなら残しておきたい
もしもWindows10で使ってる人が居たらどうやってるのか教えてくれ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 23:08:29.40ID:mSLReg62
あけおめage
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:11:29.84ID:jLF+5yUX
天ぷら
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:11:39.25ID:jLF+5yUX
しじみ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:11:50.48ID:jLF+5yUX
かぼちゃ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:12:05.24ID:jLF+5yUX
YouTube
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:12:14.33ID:jLF+5yUX
テスト書き込み
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:12:28.42ID:jLF+5yUX
高架下
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:12:39.13ID:jLF+5yUX
コンプライアンス
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:12:48.41ID:jLF+5yUX
光化学スモック
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:12:56.94ID:jLF+5yUX
柔軟
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:13:03.81ID:jLF+5yUX
難航フラグ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:13:11.02ID:jLF+5yUX
専念寺
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:13:20.09ID:jLF+5yUX
Wi-Fi
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:13:28.33ID:jLF+5yUX
ASUS
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:13:34.85ID:jLF+5yUX
モルディブ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:13:41.81ID:jLF+5yUX
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:13:51.58ID:jLF+5yUX
プリズム
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:14:01.67ID:jLF+5yUX
八百屋
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:14:09.18ID:jLF+5yUX
作業員
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:14:23.77ID:jLF+5yUX
牝馬
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:14:32.46ID:jLF+5yUX
邪悪な
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:14:39.33ID:jLF+5yUX
未来
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:14:53.38ID:jLF+5yUX
成果
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:15:03.73ID:jLF+5yUX
歴史的
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:15:14.51ID:jLF+5yUX
社長
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:15:20.62ID:jLF+5yUX
部長
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:15:28.25ID:jLF+5yUX
課長
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:15:35.29ID:jLF+5yUX
会長
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:15:43.59ID:jLF+5yUX
次長
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:15:50.06ID:jLF+5yUX
係長
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:16:08.32ID:jLF+5yUX
副社長
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:16:14.58ID:jLF+5yUX
店長
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:16:23.41ID:jLF+5yUX
園長
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:16:30.04ID:jLF+5yUX
船長
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:16:37.45ID:jLF+5yUX
隊長
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:16:44.74ID:jLF+5yUX
町長
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:16:55.54ID:jLF+5yUX
所長
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:17:02.39ID:jLF+5yUX
署長
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:17:22.31ID:jLF+5yUX
支店長
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:17:35.27ID:jLF+5yUX
班長
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:17:43.31ID:jLF+5yUX
艦長
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:17:49.89ID:jLF+5yUX
機長
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:17:56.69ID:jLF+5yUX
館長
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:18:03.81ID:jLF+5yUX
料理長
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:18:19.98ID:jLF+5yUX
団長
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:18:28.14ID:jLF+5yUX
番長
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:18:55.63ID:jLF+5yUX
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:19:05.18ID:jLF+5yUX
!?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:19:11.73ID:jLF+5yUX
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:19:21.08ID:jLF+5yUX
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:19:28.17ID:jLF+5yUX
¥
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:19:34.83ID:jLF+5yUX
+
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:19:42.41ID:jLF+5yUX
=
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:19:51.79ID:jLF+5yUX
!!?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:20:01.00ID:jLF+5yUX
?!
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:20:08.67ID:jLF+5yUX
)
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:20:17.19ID:jLF+5yUX
]
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:20:29.02ID:jLF+5yUX
>>100
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:20:41.07ID:jLF+5yUX
#
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:20:47.95ID:jLF+5yUX
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:20:59.21ID:jLF+5yUX
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:21:06.68ID:jLF+5yUX
🧺
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:21:14.46ID:jLF+5yUX
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:21:25.55ID:jLF+5yUX
?。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:21:36.24ID:jLF+5yUX
-
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:21:49.48ID:jLF+5yUX
-,
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:22:04.36ID:jLF+5yUX
@
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:22:17.81ID:jLF+5yUX
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:22:23.87ID:jLF+5yUX
Σ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:22:31.45ID:jLF+5yUX
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:22:42.22ID:jLF+5yUX
÷
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:22:50.01ID:jLF+5yUX
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:22:56.63ID:jLF+5yUX
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:23:07.54ID:jLF+5yUX
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:23:13.41ID:jLF+5yUX
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:23:27.87ID:jLF+5yUX
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:23:34.67ID:jLF+5yUX
〒×
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:23:47.14ID:jLF+5yUX
?!
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:23:53.31ID:jLF+5yUX
|
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:24:01.45ID:jLF+5yUX
||||||
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:24:11.15ID:jLF+5yUX
%々
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:24:18.62ID:jLF+5yUX
><
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:24:27.32ID:jLF+5yUX
×××××
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:24:37.21ID:jLF+5yUX
:」
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:24:44.52ID:jLF+5yUX
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:24:53.18ID:jLF+5yUX
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:25:02.75ID:jLF+5yUX
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:25:12.10ID:jLF+5yUX
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:25:22.36ID:jLF+5yUX
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:25:30.28ID:jLF+5yUX
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:25:37.90ID:jLF+5yUX
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:25:45.38ID:jLF+5yUX
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:25:54.77ID:jLF+5yUX
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:26:12.64ID:jLF+5yUX
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:26:21.43ID:jLF+5yUX
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:26:29.48ID:jLF+5yUX
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:26:43.40ID:jLF+5yUX
...、
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:26:52.06ID:jLF+5yUX
!?!?!?
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:26:59.46ID:jLF+5yUX
((((
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:27:09.00ID:jLF+5yUX
〜<
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:27:16.75ID:jLF+5yUX
○%
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:27:25.22ID:jLF+5yUX
\\
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 15:27:33.19ID:jLF+5yUX
。。h
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6954日 13時間 16分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。