>市場のニーズに合わせて製品開発した結果がエプソンでしょ。

なら一体型インクをそのまま続ければいいのに。
CCDがいいのなら低価格機でもCCDを使い続ければいいのに。
600PXではCISをボロクソに書いてるくせに僅か数ヵ月後のA550のカタログでは
何事も無かったのように普通に薄型CIS標準搭載と書いてる。
事実といいながら信念が無いからころころ変えるんだろ?

独立インクにしてもころころ次から次へと違うインクの種類を出して
客や売り場を混乱させるだけでエプソン技術者の自己満足のゴリ押しじゃないか。
つよインクを出したっていまだに詰まったら最悪一晩放置しなければならないのは
昔と全然変わってないじゃないか。
大至急印刷したい時に印刷できない時の空しさが分かるか?

キヤノンに抗議?はぁ?
なら200億以上のエプソンの大赤字もキヤノンに抗議しろってか?