X



□オシャレ□ G720&G820専用スレ ■ブ男不可■
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/06 14:55:26ID:KxP29wW6
ホワイトカラーでとってもお洒落。
G700・G800をさらにパワーアップした新型です。

関連スレ
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1066636264/l50
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/23 16:05:36ID:Wb14ZXRf
キャノンに高ガス耐性の7系採用A3プリンタが無いことがすごく今問題な気がする。
つか、俺がキャノンなら無理にでも出すけどな。
染料でも耐久性にはやくから注意してたエプソンはエライ。
820は800とあんまりかわらないような気がするけど。

二週間程度でもやばいのか…。高耐久性と引き換えだったりして。<インク詰まり
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/24 10:57:02ID:LCodnnyO
本体39800でいいよ。
インク全色一セット2000円にしてくれ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/25 01:07:49ID:bnGnJJ5A
>>104
最小インクドロップの大きさ3pl と 1.5pl や
印刷速度とかが違うようです
正直720は、、、、、、、、CD-R印刷でも2分かかるらしいですからねぇ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/25 23:00:06ID:qRhhkqJL
>>104
速度は全然違う。G820は高精彩で印刷しても速い。(L判)
G720も遅いわけではないけど、G820の印刷速度を体感すると
不満を感じてしまうw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/27 20:18:05ID:5V5ylXQF
はやさっつーか。
このシリーズの緑かぶりはどうしようもねーな。
おまいら印刷時、どんなプロファイリングしてんのさ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/28 19:15:47ID:BF4phcAX
G720って今いくらくらい??
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/30 08:02:18ID:WSpLRELM
>>108
だよねー
何でみんな不満に思わないのか不思議
いちいち補正してるの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/30 08:12:57ID:yfVwQmhn
>>111
>軒並み閑古鳥

本来エプソン製品をヨイショすべきエプキチが
キヤノン叩きだけに力を入れて応援を完全放棄してるから
ますます過疎化が進むでしょうな。



ま、今のエプキチはエプソンのイメージダウンにしかなってませんがね(プゲラ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/30 18:47:40ID:/LWLuAuH
長年770Cを使ってたんだが、本日印刷中に
異音がして、その後なにしても同じ音がして印刷できないので、
仕方なしに、G720買ってきました。

770Cをはずそうとして、なにげに電源入れたら、異音がせずいつもと同じ音が…
念のためプリントしてみたら、スムーズに印刷できた。。。

2台もプリンタいらないのにozr
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/01 23:27:20ID:xGiJ8WQC
G720を昨日買って来た。
5年ぶりくらいにプリンター買って満足はしてるんだけど
フチナシ印刷って下のスポンジがよごれるのはデフォルト?
0120118
垢版 |
05/01/02 00:26:04ID:8KrnOIgO
>>119
そーなのか。さんきゅーでつ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/03 00:50:56ID:oEkRGViI
おととい買いました。
その前まで使ってたのかなり古く、
静かさときれいさに満足してます。

新しいプリンタがうれしくて
印刷しまくって遊んでます
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/03 10:31:48ID:VECVbyTS
俺のG820での写真印刷時の設定
詳細設定にして、
紙は写真用紙
モードはスーパーフォト、双方向印刷OFF【ONでもスジは出ない】
明るさ−5
コントラストそのまま
自然な色合いを選択
カラーバランス
Y -20
C そのまま
M -5〜−10

これでほぼたいがいの画像ならモニター上の色合いに近づく。
俺の場合、ユーザー設定として他に2パターン記憶させている。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/06 19:59:52ID:R0mLS3+r
>>121
俺とまったく一緒な感じの人ですな。俺も昨日G720買ってきたっス。
2000年の夏以来ずーっと760C使ってたんだけど、
いやー、静かだねG720。これまではガチャガチャうるさくて夜中とか使えなかったんだけど、
これならオッケーだわ。インクの高さには閉口するが。
012479
垢版 |
05/01/09 11:22:33ID:esqDNzcD
結局年末はエプソンに電話できなくて
年賀状印刷の時インクが何色か切れて交換したら
ほとんど横スジ消えました。(画像によってはたまに出る程度)
もしかして最初のインクのどれかが悪かったのかな?
カートリッジの当たりハズレがあるのでしょうか?
ノズル一体型でもないのに。。。
しかしインク高けえorz
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/11 03:46:06ID:T1Q/Nf5g
G820で変なバグに遭遇しました。
製本用に、真っ白い背景レイヤー+中央に写真レイヤー+写真の下に文字レイヤー
で印刷してたら、なぜかある1ページだけ、背景が薄いグレーになるんです。
背景が白に見えてもいつのまにか薄い色で塗られてることはたまにあるので
改めて白で塗ってプリントしてもやっぱりグレー。
背景レイヤー非表示にして下の市松模様の状態でもやっぱりグレーになる。。。
インクが勿体無いので、画像の上3分の1だけ刷ると、ちゃんと白になるのに
全部刷るとまたグレー・・・orz
なんなのコレ?一体何時間と何枚と何CCのインクを無駄にしたことか

ムカー!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/11 03:47:56ID:T1Q/Nf5g
age
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/13 23:28:39ID:WMZfAdVz
>>127
おれも店頭で見て、安っぽい色だなとは思ったんだが、
エプソン派なので、買ってみた。

持って帰って設置してみると、部屋にマッチして良い感じに見えたよ、
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/16 17:18:04ID:wWPkpIEO
くれぐれも窓際に置かないように。
半年〜1年もすれば白が日焼けで黄ばむ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/30 22:28:07ID:ULmM3swV
G820が19300円でポイント15%。
衝動買いしてしまったorz

これからクリーニング地獄が始まるのか、、、
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 19:32:01ID:GFL1JpTW
今までPM870Cを使っていて昨日G720を購入したけど870Cと画質を比べて
そんなに差がなかったので正直ちょっとショックを受けてる。
特に粒状感は殆ど同じくらいなのにはまいった。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/31 23:10:23ID:uQXJpHdy
>>132
解像度が上がったといっても3plと4plのインクドット差ではさほど変わらない
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/03 09:59:45ID:dprQB2Ae
>>132
それ本当?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/04 10:33:18ID:0nTkfCFd
720使ってます。
で、インデックスプリントをしたいのですが、
A4用紙で、用紙をいっぱいに使って10コマをプリントする簡単な方法って
なにかありますか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 07:27:58ID:exqmwT4t
ネットワーク経由で、CDレーベルダイレクトプリントができないのですが、
これは仕様ですか?
それとも、なにかソフト入れ忘れてますか?
紙には普通に印刷できます。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/15 14:57:07ID:ZCbIWf6t
質問スレが埋まっていたのでこちらに書かせていただきます。

先日G820を購入したのですが印刷が出来ません。
(線のテスト印刷だけは何とかしてくれる状態)
また印刷時に何故か1つだけ出る小窓が2つ表示されます。
以前のプリンタが残ってダブっているのかと思い
初期化して再びインストールしても変わりませんでした。
(相変わらず印刷はSTOPしたまま・・・)

プリンタ自体は故障していないようなので
ドライバに問題があるのでしょうか?
OSはMe、USBで繋いでいます。
お心当たりのある方がいましたらお教えください。
0142140
垢版 |
05/02/15 19:10:37ID:ZCbIWf6t
>>141
返答ありがとうございます
ページを見て全てやり直してみましたが
状態は変わりませんでした。
もう問い合わせしか無いのかな・・・(´・ω・`)
0143140
垢版 |
05/02/16 21:04:48ID:Shk0ICAs
諦めてOSを2000に変えてみたら一瞬で認識・印刷されました
今までの苦労はなんだったんだ_| ̄|○
Meと相性悪過ぎる
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/18 08:02:58ID:TYk9ron6
>>143
もう解決したようだけど
ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pmg820/pmg8205.htm
ここのプリンタドライバ対応OS一覧によれば
USB2.0接続時にはドライバがMeには対応してない模様
(USB1.1ならOKってのがイマイチ良く分からんが・・・)
元々対応してないんだから「相性」ってのはちょっと違うね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/27 20:20:56ID:LBehgWVu
>>146
そりゃショップで自分の目で確かめるしかないような…

G800のユーザだけど、こんな感じ。
写真用紙…写真だと言われたら信じてしまうくらい。
普通紙…黒がしまらない、ハイライトが抜けない。写真の印刷には「使えない」という印象。
      ホームページを色付きで印刷したい、というなら使えなくもない。
0148146
垢版 |
05/02/28 15:58:49ID:Uk4Fzofh
>>147
サンクス。
私はド田舎に住んでいるので、自宅から大型店まで約100`あるんですよw
それで店に尋ねても、現物が無いとの事ですので聞いた次第です。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 01:33:54ID:QU4+Ecbe
哀れだからageやる
感謝しろよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 15:18:02ID:XgoTEBh6
おい、てめーら、結局
ip4100とg820どっちがいんだか教えろや
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 21:16:54ID:nwssRF0j
>>150
>おい、てめーら、結局
>ip4100とg820どっちがいんだか教えろや

エプソン使ってる奴で「場違いな奴」がいるからここにお返しするね
とりあえずこいつから聞いてみてよ

523 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 05/03/10 20:55:21 ID:uTM0ZY0U
どうみてもキヤノキチの言ってる事って単なる言い訳だね。
終いには
>それからあくまで自己満足で買っているものに自分のもっているほうが優れてる
>とか大きな声で言うべきじゃないと思った
だからね。普通紙はカラー印刷も含めてキヤノンが優れているって言ってたのは
間違いなくキヤノキチ。
>普通紙印刷に通常求められるのは、小さい字でも読める事、
>インクコストじゃないの?
勝手な思いこみもいいとこだな。キヤノンで読めてエプで読めない文字
サイズってどれぐらいのサイズなのかな?キヤノキチはそんなミクロ文字
ばっかり印刷してるのかw
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 22:43:45ID:8jXg11+T
>>151
写真も普通紙カラー印刷も汚いほうがよければip4100

写真も普通紙カラーも綺麗なほうがよければG820

どっちか好きな方を選びたまえ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:46:57ID:lQejpxAT
Win98なんですが、G720は使用出来ないですか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:51:35ID:10z8vcFh
>>154
98SEなら可
98は不可
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:53:19ID:zc0jFic3
>>154
Windows98 SE ならドライバがあるから使えるだろうな。
ttp://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-G720.html

SEでないWindows98なら… メーカーに訊け。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 20:57:06ID:10z8vcFh
ちなみに98で使えるのは
E-100
D1000(USB1.1)
4000PX(USB1.1)
V500
3700C

など
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 21:00:44ID:lQejpxAT
>>155.156
SEじゃないんですよ。

エプソンがいいんですけど
同等レベルなら、キャノンのiP4100かな?
0159155
垢版 |
05/03/12 21:09:22ID:zc0jFic3
>>158
このカタログの24ページにOSの対応表がある。無印98はきびしいな。パソコン買い換えろ、ということか。
ttp://www2.i-love-epson.co.jp/catalogue/colorio/colorio.pdf
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 21:15:54ID:lQejpxAT
>>157
ピックアップしてくれてありがとう。

>>159
どうもです。
やっぱ、非対応みたいですね。
G720は諦めて、他のプリンタを探してみます。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 21:32:33ID:10z8vcFh
>>160
去年のカタログを見ているがもしかしたらG700・D750・G800・
G900などはOSが98でも使用可能かもしれない。
特にSEと書いてなく漠然と98と書いてあり○になっているから
在庫品でそれ等の機種があれば選択範囲に入ると思う。
ただし95をアップグレードした98は不可で最初から
プリインストールされている98とは書いてあるが。

旧型と言っても画質は現行と互角だから見劣りする所はないよ。

0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 21:41:41ID:lQejpxAT
>>161
わざわざ見てくれてありがとう。
エプソンのサイトで最新型しか見てなかったけど、
在庫品も選択肢に入れて探してみます。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/12 21:50:04ID:10z8vcFh
>>162
どういたしまして。
俺はD750を使っているけど今箱を見たらやっぱり98としか書いてない。
D770(D750のMC・現行機)から98SEとハッキリ書いてあるから多分大丈夫なはず。
念の為エプソン・カラリオインフォメーションに聞いてみて。
0164&rlo;んそぷえ&lro;● ◆EPSON/KKms
垢版 |
NGNG
テストの結果、G800は4週間、間をあけてもインク詰まりが無かったでつ。
G820、G720も同様の傾向だと思われるでつ。
エプソンのインクが詰まりやすいと言う弱点は、もう克服されたでつ。
みなさんもエプソンを買ったほうがいいでつよ。
0166&rlo;んそぷえ&lro;● ◆EPSON/KKms
垢版 |
05/03/13 12:56:02ID:4M2al9Rh
>>165
仕事は家に持ち込まないから、時々しか印刷しないのでつ( ´,_ゝ`)プッ
WEB印刷は、詰め替えインクのPM-770cを使うから、G800は使わないのでつ( ´,_ゝ`)プッ
G800は写真専用機にしているのでつ( ´,_ゝ`)プッ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/13 22:06:20ID:DkX1PCDf
馬鹿野郎!
真のエプキチだったらPM-770Cにも純正インク使え!
詰め替えなんてキヤノキチみたいな真似すんな。
写真印刷もG800で毎日やれ!!

チッ、見上げたエプキチだと思ってたのに、このヘタレが。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/15 01:04:14ID:48WqeL1r
G820に付属してるMultiPrintQuickerってレーベル印刷するとき縁まで印刷できなくない?
内側も外側も余白ができちゃう。
何か解決方法が分かる方教えて頂けませんか?
お願いします。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/17 00:28:37ID:Eh8016lY
>>166
G800使ってるって言うけどさ、G820買わない理由は?
俺は想像つくんだがなーw

ってかさ、G800って小細工すればG820になるよね?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/17 12:11:22ID:1vv3VLir
>G800って小細工すればG820になるよね?

G700→G720へのMCはそんなでもないがG800→G820のMCは
大不評だったインク消費面の手直しだから小細工で済むか?
エプソンは930C→940Cとか970C→980Cのような「最初からやれよ!」と言いたくなるMCが大杉。
初物は買わないもしくは旧型になって新型と比べてから大幅に安くなった物を買うのが正解。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/17 12:59:02ID:dP6JmdM8
>>170
D1000でも買え
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/19 16:58:40ID:DpR7IPWY
去年の年末に購入したG820。

ビックカメラで買った光沢写真用紙(L版)で印刷したら
5枚目から紙詰まり。

いろいろやっても同じ症状で一向に治らない。

あぁ…純正用紙で印刷すればよかった…。

修理の連絡いれねば。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 00:15:12ID:/pUWgfTq
俺G700を使ってるけど最近友達がG720を買ったから
G700よりどの位性能・画質が良くなったか見に行ってみた。
印刷してもらったけどG700と画質は殆ど変わらない。
と言うか同じと言ってもいい。5760dpiの意味あるのか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 00:16:34ID:vfrR2MSp
>>173
肉眼で確認できるのかね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 10:53:41ID:Hvle8lPa
>>173
あくまでも最小部で5760dpi。
通常は今までと同じ2880・1440dpi辺りを使用している。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/26(土) 22:21:16ID:WJA9fZTD
最小部というかインクの粒を5760dpiで打ち込めるというだけで
画像自体の解像度が5760dpiで有るわけではないから。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/30(水) 18:45:41ID:GaPbi7ef
G820購入して2週間。インクの減り方みてると
6色ほぼ同量で減ってる
ということは一度に6000円の出費になるのか?
減った色だけ交換してけばいいやと思ってたけど
どうなんだろう?
使ってる人おしえて
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/30(水) 22:01:13ID:Qo5hNb7K
>>177
今まで930Cや600PX、D750を使っていたが同じだよ。
残量表示を見ると色によって微妙に違うけどほぼ均等に減っていく。
結局殆ど同時期に交換しなければならないから全色交換も同然だった。
600PXの黒色なんか他色の倍も量があったのに何故か減るのは均等。
ちなみにもう1台使っているキヤノン860iの残量表示は大雑把だが
直接目視が出来るのと色によって減りが違うから確実に1色ずつ交換出来たけどね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/30(水) 23:31:49ID:WCFjs1BJ
>>177
メーカー側もバラで6本同時に買ったら消費者の不満が
出るのが分かっているという事で6色パックがある訳で
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 09:02:05ID:lubzuCwU
一色交換すると
そいつのインク充填で他の色も減るから
何も印刷しなくても次々と交換することになる
気がつけば最初に換えた色は二目盛り位減ってたりする

一色交換の時期が来たら、残り少ない他の色も同時に交換しちゃった方がいい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 14:04:55ID:DM45ncC9
>>178
うちのPM-G800や、CC-600PXはばらけて減ってるよ。
一緒に減ることもあるかもしれないけど、必ず(ほとんど)そうなる
とは言えないと思うよ。180のことがあるから、むしろ同時に2本
交換できる方が効率的な気もするけど。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/31(木) 17:15:17ID:YnApvMPq
>>177
結論

>>179>>180の説明で仕様確定
6,000円用意するって事で諦めなさい
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 11:39:30ID:N0z5xQ/b
2ヶ月前にPM-880CからG720に買い換えたけどインク代がかかりすぎる。
せめてインク6本1箱が4,000円だったら助かるのに。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/03(日) 12:58:47ID:eQ/4DKWF
G720でインク代といわれた日にはG800の折れはどーなるorz
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/04(月) 22:05:56ID:dRPKqLJK
G820の事知りたかったからプリンタ板を覗いたけど情報がほとんど無いね。
エプソンは複合機ばかり売れてG820は売れないのかな。
知りたいのはG800に対してインク消費がどのくらい良くなったかなんだけど。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 00:13:30ID:ExGMPAFg
>>186
そんなに変わらん
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/05(火) 01:02:09ID:7bNuQsH8
>>187
G820 AdobeRGBが使える、デジイチRAWファイルからプリントするユーザにとっては
ありがたいのだが、G820のデジイチユーザいないのかな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 20:01:24ID:crvQizPC
G820買ってよかった。
同価格帯で秋葉でキャノンの複合機買えたけど
複合機って
コピーやスキャナーかプリンターのどれかの機能が壊れたら
買い直しになって、プリンター単体より潜在的リスク大きいし、
同価格帯の複合機って各機能はエントリー・モデル並だし。

やっぱりドット・サイズ=1.5plが決め手ですた。

確かにインクの減り方早いけど、詳細設定できるG820を気にいってる

ただプリンタ用ではない上質紙をプリントすると
たぶん紙厚がプリンタ用より厚いため

異音を発するのが気になるけど(以前のプリンタではなかった)

紙厚調整ってどこでやればいいの、マニュアルの載ってないし。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/08(金) 21:27:00ID:hM/DB5Pd
そしてインク代に泣く日々が待ち受けている
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/10(日) 13:27:14ID:1ytmvFo3
↑インク代節約に詰め替え使っている人は困るでつ( ´,_ゝ`)プッ
エプソン使いなら純正インクを使うでつよ( ´,_ゝ`)プッ
0193名無しさん@お腹いっぱい。:
垢版 |
2005/04/18(月) 01:38:03ID:7pVYutS5
本日CA8600かエプ920購入目的で新宿淀に逝ってきますた
CA、HP、エプのスタッフが勢揃い
一応淀の店員も含め全員に聞いたけど言ってること薔薇薔薇(当然か)
サンプル見てたまたまなのか、一番スジの少なかった820購入(最後まで迷った920は人肌がやや緑が強かった)
予算大幅に余ったけどインク代で消えますか?
なんかハイエンド買うより安いの1、2年で買い換える方がマシに思うのは俺だけか・・・
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 09:32:45ID:T2k8CITr
http://www.urban.ne.jp/home/simtrick/Macintosh/mac23/
>プリンターが動かなくなるまで使った、ライト・マゼンタのインクカートリッジを分解してみたのですが
>見た目で約1/3ほどインクが残っています。スポイトで吸い出してペットボトルのキャップに移してみました。
>けっこうあります・・・。計量スプーンで計ってみると、約3mlありました。
>次に、ケースをきれいに洗浄してタンクにインクのかわりの水を満たしてみます。
>約12ml入りました・・・。計測データからも約1/3が消費されないまま残っているということがわかりました。

>ついでに前だしのイエローも分解してみます。
>こっちの方は警告がでた段階で正直に交換したので、ライト・マゼンタよりは若干残量が多いようです。
>さきほどの要領で計ってみると約5ml残っていました。全容量12mlの約半分が使われていないことになります。


こんな汚い事やってるエプをキライになったんだが・・・
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 10:33:21ID:T2k8CITr
エプソン、インクカートリッジ製造業者を提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/28/news090.html
>今回の訴訟はサードパーティのカートリッジ市場をつぶすことが目的ではなく
>エプソンの特許を侵害している企業だけを標的にしていると

見え透いた嘘ほど醜いものは無いね。。。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/03(火) 18:22:07ID:ZZXzRERq
ttp://www.rakuten.co.jp/onestep/547716/562896/
リサイクルインクだって。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/05(木) 00:45:14ID:rTQ0nmc+
どなたか教えて下さい。

G720でDVDレーベル印刷の際、黒文字のみを印刷しているのに、
インクが全色減っていくのですがこれって仕様なのでしょうか?
30枚くらいの印刷で、2/3くらいのインクが減りました。
これじゃメディアより、印刷コストのが高い・・・。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/05(木) 09:11:33ID:5ECYEgyy
>>198
仕様です
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/05(木) 15:05:53ID:p90aNccD
DVDレーベルに限らず、印刷設定のカラーで「黒」を選択せずに「カラー」を選択
していると、黒一色であってもカラーインクも同時に消費される。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況