X



〜EPSON PM-A850〜次期モデルも?【2人目のあやや】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/25 11:55:49ID:ZmQRDtCY
あややのCMでおなじみのPM-A850です 
http://www.i-love-epson.co.jp/products/spc/pma850/pma8501.htm ;


最新の『PCプリンタ』の売れ筋ベスト5 (ttp://salesweek.nikkeibp.co.jp/)

−2004年9月第3週(9月13日〜9月19日)−
メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%)) 
1 (0) キヤノン (-0.2)  
2 (0) セイコーエプソン (+0.8)  
3 (0) 日本HP (-0.4)  

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) プリント方式  
1 (0) セイコーエプソン PM-A850 (+1.3) インクジェットプリンタ  <<<<<<<<<<<<<<<<やっぱりナンバー1<<<<<<<<<<<<<<<
2 (0) キヤノン PIXUS 560I (0.0) インクジェットプリンタ  
3 (0) キヤノン PIXUS 860I (-0.7) インクジェットプリンタ  
4 (0) セイコーエプソン PM-G700 (-0.8) インクジェットプリンタ  
5 (+1) セイコーエプソン PM-G800 (+0.3) インクジェットプリンタ  


レポとかお願い? 
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/22 01:31:11ID:/1Rz01ny
おまいら、近いうちにヤ○ダでA850の特売セールがあるぞ。
全店かどうかは知らんが、うちの店には今頃になって在庫が40本入荷してきた(((( ;゚д゚)))アワワワワ
来週末か再来週末かは知らんし価格はその時にならんと分からんので何とも言えんが、展示処分品とか買ってる場合じゃない。
0105100
垢版 |
04/11/22 21:27:59ID:YW74pcJ/
>>101
サンクス。動作も良さげだな。

>>104
何であろうが欲しい時に買って満足して使えればOKだ。

ちなみに俺はヤ○ダはパス。
以前接客で頭にきた事があった。
しかも1度ばかりでなく3度も。
安くてもあそこでは二度と買わん。
0106101
垢版 |
04/11/23 00:52:48ID:8lnESfPy
>>104
ちなみにインクは8割残ってました。

>>102
新品で値段が15000円以下ならかなりいいですね〜
以前に新宿のヨドでその値段で新品が売ってたらしいので・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 13:29:46ID:jerrvRdP
>>107
EPSONの全色インク2回分の値段か。微妙に悩む。
チューブ付きでヘッドが動くわけだから、動作不良が怖いし、壊れるのも怖い。
どこかにレポート無いかなぁ...
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 14:37:48ID:IC32+cF6
>>107
こんなキットを新たに買う位ならA900購入に回した方が利口と思うけどな。
特にこれからA850を入手してなんて考えているなら尚更。
リスクが大きすぎるよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/27 21:47:38ID:XW5ayEEL
去年A850買ったんで詰め替えインク買うなら補充器で。
しばらく使ってからA900が安くなるのを待ってから買うのもいいかと。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/29 08:50:57ID:Cic92XW0
ポイントなし 24700円だった。
とりあえず28日のみの期間限定とあったが、どうなるのかな?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/29 11:45:23ID:5gPBgcbc
A870が出ているのにA850の寝落ちがあまり無いとはこれいかに?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/29 17:32:22ID:zL1cWgHd
どなたかご存じであれば教えて欲しいのですが、以下で困っています。
EpsonのFAQには無いようです。

A850です
モノクロネガをセットして、L版のモノクロ写真をプリントしたいのですが、
モノクロのスタートボタンを押しても、緑がかって印刷されます。
普通のモノクロ写真のようにするにはどうすればよいのでしょうか?

win98se上でEpsonScanでモノクロネガとしてスキャン後、プリントしても同じような色調です。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/29 20:17:15ID:pO7TGFZo
>>115
そもそも、黒のインクが少し緑がかったインクなので真っ黒にはならないかと思われます。
一応、サポートに電話して確認してみて下さい。
仕様ですと言われると思いますんで。
0117115
垢版 |
04/11/29 23:32:37ID:E99d15VG
>>116コメントありがとうございます。
気になったので、プリントしたものをルーペで見てみました。
確かに単色(緑がかったスミ)で表現されているようでした。

電話するまでもないことが分かりました。orz

しょうがないので、赤系にカラーバランスを振れないか見てみます。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/30 13:35:35ID:BkPfcXj/
ヤマダだが今日から
22000円ポイントなしになった
近くの某量販もその値段で売り出した
なんで?今頃?それにしても安いなあ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/30 19:40:57ID:rAba0+vj
>>118
本体が安くてもインク代がすぐに追い抜きます。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/30 21:58:14ID:rAba0+vj
>>120
一体型インクならまだしも
6色分離型インクでICチップがついてるからねぇ。
詰め替えも難しいし。。。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/30 22:00:38ID:rAba0+vj
一色なくなったらうごかねぇ。スキャナーすら動かねぇ。
一色だけ買い足せば割高。結局6本セットで買うことになる。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/30 23:58:53ID:E1rzPveO
>>118
そこまで下がれば
客「複合機ほしいんだけど高いんですね・・・・」
店員「これは如何ですか?旧型ですが写真印刷もキレイですし
   かなりお買い得ですよ」
などといって勧めて在庫さばくんだろうなあ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/01 00:47:00ID:WuQv9Xtr
素晴らしいことやないか
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/01 22:22:20ID:/DI4DYtZ
はい。そうしまつ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/07 21:40:47ID:JiNBVJY1
A870が出ているのにA850の値落ちがあまり無いのはなぜ

0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/08 02:39:10ID:N4yPpaBe
なんていうのかな、G700からG720へのデザインチェンジと同じような感じ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/08 09:03:18ID:SoO3apuq
A850ユザの皆さん、インク&写真用紙ってどこの使ってますか?
俺は爺インク+エプ写真用紙の光沢←を使ってるんですが、なーんかイマイチ。
緑っぽいんですよね。ここのレスからして紙のせいだと思うんですが。。。
そこで皆さんに質問です。これ最強!と思うパーフェクトな組み合わせを教えてください。

インク&紙スレに逝ったんですが、キャノンユザの方ばかりなせいなのかインクスレは爺はやめとけと一発で蹴られてしまいました。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/08 19:03:55ID:SoO3apuq
>>134
くると思ったw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/09 18:58:19ID:lhYPXMQc
後はドライバでお好みの画質に調節を。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/09 22:18:49ID:gTvyp+B0
>>122
> 一色なくなったらうごかねぇ。スキャナーすら動かねぇ。
本当かよ、A870も同じ?年金貰っている親に勧める予定なのだが、
年寄りはケチだからインク無くなったらそのまま埃かぶりそうだな。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/10 16:20:49ID:opQHcSek
どこに置いたら綺麗に正確にスキャンできるの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/15 13:05:31ID:g5LvdZCL
>>141
用紙サポートって言うのかな?
用紙の幅を調整するヤツがあるじゃん。
あれの幅を微妙に広くしすぎたりしてない?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/25 20:11:46ID:vt9Cqfwp
既出だけど870とインクコスト違い何よ
用紙の差は3円分だし
インクの値段は変わらんし
0147145
垢版 |
04/12/26 06:06:43ID:n3O67vmd
>>146
この話題、数箇所で書かれてて、
どこも結論でないし
ググッても出てこなかったけど
確かにその位しか変わる要素無いですよね
有難うございました。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/26 08:15:00ID:Brwr4ii3
>>146
で? 850もドライバ ヴァージョンアップで対応できないの?

0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/04 15:28:33ID:ixCiXS1g
とあるHPの画像を印刷しようとしたら
右側のほう1/3くらいが切れちゃって載ってこないんだけど、どうすればいい?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/04 15:32:11ID:qep69fyK
>152
コレ使え
EPSON Web-To-Page
ttp://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/1.00_r10c_/963218.html

付属CDにも入ってる筈だが
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/06 07:23:22ID:ZjrPv456
>>156
PM-870の特価っていっても
手持ちの850を処分して乗り換えるほどでもない。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/21 17:26:24ID:MGkRi3k7
これってパソコンと繋いで印刷する事は出来ないのですか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/26 16:33:16ID:x2qQ0gKq
>159 大抵のデジカメ用メモリーカードも読めて便利よw

家はパソコンがusb1.1にしか対応してないから暇かかるがw
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/11 20:24:20ID:+VGcZsOU
液晶モニタが映らなくなった
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/15 01:01:34ID:4ORkMo6J
これって普通に免許証とかもコピーできますよね?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/15 01:33:52ID:TITetX10
できます。速度はあまり期待しないでください。
0166廃インクタンクエラーの解除
垢版 |
05/02/21 04:18:40ID:im5fTEBD
PM-A 系の複合機で、廃タンクエラーや、インクカートリッジのリセットが可能か試すのら。
tp://www.ssclg.com/epsone.shtml の
I agree with all above statements and want to download software (v3.80)
をダウンロードして試すら。
PM-A の該当機に近い物を選択
最後に電源ボタンで電源を落とさずに、コンセントを抜くとリセットされる機種もあるらしい。

レポート内容
a) 機種名 PM-A○○○
b) Windows
c) 書込み例→Stylus Photo 950/960/PM-950C
d) 書込み例→Reset all counters → Head cleaning->Print nozzle check pattern でリセットできました。
e) 不具合についての詳細 これはできるが・・・、何々の動作が始まらないなど。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/22 13:50:13ID:3yzUqcP2
興味
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/23 18:15:55ID:2xQQMazJ
age
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/25 19:33:58ID:+9HObI0m
和文がない
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/16 02:56:51ID:dbjH8wnF
近日中に(今頃だけど)A850ユーザーになる予定
0173171
垢版 |
05/03/20 18:11:40ID:p3tsbswB
>>172
そうだねw

実はA850V(限定カラー)が某店で中古で出ていて
通常のA850・A870よりカッコイイから注文したんだよ。
で、到着。汚れを全部綺麗に拭き取ってボディカラーに大満足。
しかし電源入れたらウンともスンとも言わない…

結局交換品も無いので返品・返金になったよorz
折角珍しく気に入ったカラーモデルが手に入ったのに残念。
たった一日(実質3時間)の付き合いだった( ´Д⊂

ちなみに価格コムのA850欄を見たら結構初期販売分に
電源系のトラブルが多いのには驚いたけど…。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 09:32:31ID:1LijnZIR
事務所に置いたA850今日スイッチ入れても作動しない
>>173と同じか!? 勘弁してくれ!
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 20:23:14ID:cNph2qeS
この機種を昨年購入したがかなり古いcanonよりも使えないzzz
うるさい、遅い、汚い・・むかついてヤフオクいきだ!!
その金でhp購入し、快適な印刷lifeを手に入れた。
hpは静か、速い、きれいで言うことなし。
そしてインクコストも実はEPSONと変わらない事実を知り余計にこの機種のあほさに気づく。
大体、写真を印刷していないのになんでカラーインクが半分減ってるんだ?あほだろ?
hpはしてよかった。ストレスを感じない。
お前ら、捨ててしまえ!こんなゴミ!!
写真なんかデジカメ屋にまかせろ!
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/23(水) 20:32:53ID:tosvHrn9
>>175
>hpはしてよかった。

日本語をしっかり書けるようになってから主張してねw
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 23:48:08ID:oiUU+hht
>>176
2chで文字間違いなんか指摘するなよ・・アホか!
最後のwがきもいわ。

反論もできないとはこの機種はやはり本当にクソだな。
そりゃそうだ、写真以外は何一つ使えないからな。
電気店がBACK金に目がくらんでエプのくそ複合機を次々と進めるから犠牲者がこれからも増え続けるという現実をなんとかしてほしいもんだ。


0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/24(木) 23:54:03ID:kNzqkgPH
>大体、写真を印刷していないのになんでカラーインクが半分減ってるんだ?あほだろ?

写真プリントしないのに写真用プリンタ買ったお前が一番アホだろ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/03/25(金) 21:08:50ID:lQxnJ7Vv
>>178
もういいよ。お前しょっぱいよ。何をいっても。
お前何でそんなに塩分高いんだ?
お気に入りのゴミを馬鹿にされて頭にきてるのか?
エプもお前みたいな馬鹿がささえてるんだな。納得。
最後にもう一度。  

お 前 し ょ っ ぱ い よ 。

0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
単体モノクロコピーで印刷品質を[エコノミー」にしたらプリンタがぶちきれたように動いた。

メモリカードリーダ代わりの為だけに850起動させたりすること有るけど電源入れるだけじゃインク減らないよね?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/11(月) 13:40:35ID:yd2Ozc/N
電源が入らなくなり問い合わせしたら最低でも11,000円と言われ
最悪の場合だとさらに費用がかかると言われた。
捨てる。もう二度と複合機は買わない。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/11(月) 14:43:38ID:Agl5jz7T
携帯からです。エプソンのPM950Cは縁無し印刷とかCDR印刷とかできますか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/11(月) 21:53:53ID:K+c3ag2i
>>183
ご愁傷様。
エプソンは複合機の修理費用はサイトで表記してないから
修理に出してビックリ金額のパターンもある。

>>184
できる。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/14(木) 09:52:20ID:DKGYYdM2
給紙口に針金が入っていたことに気が付かず、印刷。
インクタンク下の鉄の板が変形して、ヘッドが動くたびに
ガコガコ音がするようになった。
一応印刷は出来たが、どうしたもんか...
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/29(金) 13:58:35ID:CAbj1pEn
すみません、どなたか助けてください

母の富士通のノートパソコンからプリントしたいと言われたのですが
プリンタポートをUSBに出来ません。
OSは98です。
対応OSとなっていますし、
オフィシャルの手順はずべて踏みました。
ポートがLPT1となってしまうので、
プリンタのプロパティから変えようとしても
USBのポートは無い上、
手順書にある
EPUSBxというのを作ってみてもダメでした。

何か方法は無いでしょうか。何がいけないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/30(土) 14:56:37ID:6hU3HYXz
エプソンのプリンタは白黒印刷でも、こっそりカラーインクを
大量に使って、カラーインクをいち早く減らすそうですが本当
ですか?


本当です。
これはエプソンのプリンタが低価格でも儲けられるように、どん
どんインクを使わせるための消費者をだます犯罪行為です。
おもしろいように減ります。
黒だと、他のインクを使った後に黒いインクを吹き付けるので
一般的にばれにくいです。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/02(月) 13:11:37ID:Tw206rXF
>>188
見てないか、他のスレ行ったかな?
98は、初代98だとUSB対応してないよ。98SE(セカンドエディション)じゃないと。
USBポートが無いってんなら、SEじゃないと思う。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/14(土) 19:10:57ID:Or32Mvpa
从‘ ω‘)<クンクン
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 16:20:28ID:6Rk4NDnA
850ユーザーです
質問させてください。

写真を印刷すると、色が濃く出すぎてしまうのです。
写真用紙、光沢紙 とも。
買った当初は普通この設定で何ら問題なかったんですが・・・。
もう、紙がもったいないです・・・(;_:)
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 17:25:43ID:7JpmvVs7
取り合えず手動設定で色々試してみてそれでやってみたら。
俺的にはA850/870 G700/720系ってG800/820に比べて
ちょっとキツめ&人工的な発色な感じがするけどね。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 17:37:54ID:FH+JSsVw
推奨やオートファインじゃなくて、Exifにしたら?
けっこう自然だよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/15(日) 21:34:00ID:6Rk4NDnA
192です
いろいろ試しました。
「写真用紙」⇒「フォトマット紙」に変えたらうまくいきました。

>193-194さん
ありがとうございました。
0196名無しさん
垢版 |
2005/05/15(日) 22:16:05ID:EuilNnMr
用途はL版やはがきの写真印刷なのですが、
縁なし印刷すると、3,4本の線が黒く出て汚れています。
(通常時も微かに汚れています。)
ヘッドクリーニングや内部のスポンジなどの清掃をしても
変化なしです。
ある時、縁なし印刷でインク漏れが起きて以来です。
何か解決策はあるでしょうか?
0197196
垢版 |
2005/05/16(月) 11:54:56ID:KRn/m42M
自己レスです。
サポートと修理センタに問い合わせたところ、ヘッド交換とのこと。
修理代金(1万8千円)+送料(1,575円)がかかる。
うーん、PM-A870への買い替えかな!?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 09:34:05ID:tZcowhMA
>>198
海外モデルRX-620がA850に該当する。
エコノミー(速度最優先)でこんな感じ。

Black Text (Economy Mode)*1: 17 ppm
Colour Text (Economy Mode)*2: 16 ppm

画質優先・双方向印刷をOFFとかにすれば
この速度の6割前後程度だと思う。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 09:39:43ID:tZcowhMA
>>197
ちなみに今頃で申し訳ないが恐らくその金額は
エプソン複合機の修理代上限金額だから
残念ながら買い替えたほうがいいかもしれない。
しかしG700同等のヘッドで何故そこまで高くなるのか。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/20(金) 12:42:22ID:ggkNbAjo
>>200
半分以上は技術料
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況