X



キヤノンの顔料インクって実は耐水性がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/15 22:56ID:41GIk7Vc
濡れた手で印刷面を触ってみてください。
手にべったりとインクが付きます。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/31(水) 07:54:31ID:3PWXac8w
(続き)
■少なくとも7000人の正社員がすでに削減対象
 住宅関連業界にも正社員削減の波は及んでいる。パナソニック電工(旧・松下電工)は、2011年3月末までに国内の工場3か所を閉鎖し、
これまでに閉鎖した工場とあわせて計1000人を削減する方針だ。そのうち、550人は正社員だ。ただし同社広報部によると、
基本的には採用数を抑えることで対応する方針で、「定年退職した分を補充しないとか、工場を閉鎖した際に『転勤するぐらいなら
退職する』というと言うような『自然減』の範囲でカバーできると考えています。希望退職を募るまではいかないのでは」と話している。
 それ以外にも、日興コーディアル証券、学研、三井住友建設、コロムビアミュージックエンタテインメントなどが正社員の早期退職募集
に踏み切っている。このように、正社員削減を進めている企業の業種は多岐にわたっている。08年10月以降の新聞報道などで判明している
分をまとめただけでも、国内では少なくとも7000人規模(「全世界で8000人」のソニーを除く)の正社員が削減の対象となる見通しだ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/27(火) 01:57:27ID:ggOvsBqS
モノクロ文書はレーザープリンタ並みとか言いつつ、
実は蛍光ペンでなぞるだけで滲むほど擦れに弱いだなて、詐欺だよなぁ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/02(月) 12:59:29ID:pocIiB2R?2BP(2)

うちも魚屋だから商売に使うのはモノクロレーザーかジェルジェット。
ブラザーでカラー印刷したら一日持たなかったorz
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 01:29:57.81ID:LZBuRSOM
キヤノンの互換顔料インクカートリッジの口が乾き固まってしまいました。
対処法は あるのですか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 04:14:53.28ID:jRF0xcb6
スレたってから8年以上か
進歩したのかねえ

バブルジェットって亡くなったのかな
インクの液性が制約されそうだしねえ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 10:59:21.74ID:22Y5RTGK
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

L1AQLD391V
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています