X



【待呼】サポートセンター勤務者スレ【クレーム】

0001E社九州
垢版 |
04/01/25 22:15ID:mi0dAfgn
というわけで、守秘義務違反にならない程度にお話していきましょう。

これから問い合わせしたいという方も、質問どーぞ。サポートがスム
ーズに進むのは、結果的にお互いの利益になって(゚д゚)ウマーです
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/26(火) 23:46:01ID:WaxM7jPS
>>262
自然淘汰されていくから問題ない。

そんなのより腹がたつのはごね得の基地外がいることだ。
あのカスどもがワメクと大抵、送料無料、代替機だすことになる。

8時間ずっと対応していいから延々と申し訳ありません、ご迷惑おかけしますの
エンドレスコンボで撃退したい・・・

ちゃんといろいろ試すこと試して、しょうがなく電話してきてこちらのアナウンスに
従ってメンテナンス出してくれる人にこそ、送料無料、代替機をだしたい
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/28(木) 22:27:25ID:G+VQE6m9
繁忙期ももう終わりだな。おまいら。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/23(火) 16:10:16ID:qgqbvR67


完全歩合制のサポートセンターで、働いている人居ませんか?
そこはどんな感じですか?

友人がどうやらそんなとこに、騙されて面接に行って、
歩合制と聞いて、面食らってます。
0266265
垢版 |
2007/01/23(火) 16:11:16ID:qgqbvR67
ごめん。
プリンタ板だった。
間違えますた。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 13:11:10ID:MI7T+6nM
サポセン勤務者っていないの?
もう疲れたしやめようかと思うが愚痴とか書いても聞いてくれる奴いなさそうだな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/05(木) 21:34:59ID:i3oJMcRc
調べもしないバカと修理センターに電話してくださいとマニュアルに書いてあるのにサポセンに
電話すればどうにかなると思いこんだ基地外などの世間一般的に頭のおかしい人のおかげ
で食っていけるのです
それを自覚していても文句を言いたくてたまらない
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/10(火) 12:29:14ID:iZp7GDvt
2ちゃんで文句言ったらプリンタ交換してくれるって書かれてたのに交換してくれないのかって怒鳴られた
まぁ面白かったけどw
こんな基地外のお陰で今日も電話が止まりません
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/15(日) 23:53:22ID:bQV2fvD5
ウイルスのおかげでOAサプライまでメンテしてサポセン大変だった
エプソンのサポセンに電話かける奴ってほんとまともなのいないね
ビスタのドライバも入れられない 自分の使っているビスタがどのエディションかまた32bitなのか64bitなのかもわからない
ほんと恥も外聞もない
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/23(月) 20:48:27ID:R6Y7c7sO
恥ずかしいよ だから大量に辞めるし、新人は研修終了後に7割は3ヶ月以内に辞める
俺も雇用保険のために半年したら辞めるぜ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/07(月) 17:33:33ID:QgdQvfWr?2BP(0)
サポセンて、かかってきた電話番号からユーザー割り出すソフトとか使ってんの?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/07(月) 18:02:41ID:2QntEHga
データーベースに保存されてる
履歴入力に電話番号入力すると過去の履歴が全部出る
どれだけ恥ずかしい質問をしたかや悪徳クレーマーかもぜーんぶわかるよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/07(月) 18:16:10ID:QgdQvfWr?2BP(0)
>>277
レスdクス
じゃあ電話番号さえ言わなければ誰か特定されないのかw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/07(月) 18:24:22ID:2QntEHga
いやがっても中にはナンバーディスプレーに表示される番号を入力するオペレーターもいるから、一概にはいえないね
もう少ししたら古い電話番号が停止するし、ナンバーディスプレーに映った番号を必ず入力することが強制になるかも
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/02(土) 12:27:52ID:1cyI7WG7
おまいら内部事情ゲロしすぎww

元サポセン勤務者だけど、精神的にタフならこんな楽な仕事ないよね。
基本的に同じ案内の繰り返しだし、肉体労働も皆無に近いし、変な客を笑いのネタにもできるし。

でも、サポセンのリーダー職だけはもう絶対やりたくないが。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/02(土) 18:43:28ID:/votPSUl
たいていの新人オペレータは精神が弱いし、電話の9割がほんとのバカと精神異常者の電話だから精神的に犯される

ここ最近エプソンの本社にメールだした異常者は笑えた
なんでもプリンタ本体を拝見しないと正確な修理代金がわからないと説明したら、見なくても値段がわかって当然
とかわめいて最後にサポセンの対応は最悪だ!エプソン本社に殴り込むかなんかエプソン送った奴がいるらしい

おかげでもっと優しい対応をしろとか通達がきてた どんな対応すればいいんだかwとしかいいようがない

ほんとVistaでてからこんな精神異常者からの電話増えたよ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/03(日) 00:52:49ID:MBj4S4PP
>>281
リーダーは人間捨てる為の職業
どうせやるなら品質
リーダーはクレーマーの中のクレーマーの対応だからw
初期不良は販売店で交換するのに販売店でブラックリストになったから
メーカーから直接送れ!とかいう意味不明な奴とかの対応は大変だろう
あとてめーのパソコン操作が悪いのにプリンタを原因にして新品に交換交換騒ぐキティガイとか
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 21:55:36ID:Mak8No1P
PM-A920の通達が来た しかしこんな隠れて製造過程でのミスが続くのはどうかと
リコールする気はないんだろうけどさ

あと2ちゃんネタででんわする客がいた
なんでも廃インク蒸発メカってあるの?って奴 どこで聞きましたか?ってきくと2ちゃんねるでとかいいだして吹き出しそうになった
リーダ相談して開発者にまで聞いて調べるとホントについていて笑えた
毎日メンテナンスエラー(廃インクパッド交換)の問い合わせあるのに効果あるんでしょうかね?って思えた
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/08(金) 03:33:49ID:IdDeHs3D
>>284
廃インク蒸発機はクリーニング時に使われるインクにのみ対応
4返フチなし印刷時のはみだし印刷さして紙からはみでた部分のインクは蒸発させない
だからあんま意味はない

よほど嬉しかったのかしょっちゅうこの件で電話ある
答えると沈んでホント?とか言い出すしw
あいつらはなんなんだ?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/11(月) 20:16:19ID:i7SF1rs7
廃インクネタなんか嘘にしたがる人がいるね
内部人間しか知らないPM-A920の初期ロット不良書いたけど、その程度じゃ信じないんだね
信じてくれない方がいろいろ愚痴とか書いても内部者じゃないってことになるからいいんだけどね

最近複合機よりもPM-870C以降あたりからの線がはいるのばかり問い合わせがくる
スプールと双方向で解決する場合があるけどさ、たいていプリンタが壊れてるのにね
一言言える あんた何年そのプリンタ使う気?
プリンタの寿命は2年だよ?
こんなん絶対に言えないけど、直接いってみたい
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/12(火) 07:52:54ID:zo6O4Gvx
サポセンスレにまで乗り込む奴が現れるとは…
よほど何か都合が悪いことでもあるのか
サポセンに電話かけるキチガイか?
 
win98・Meのサポートは打ち切ったのにいまだに問い合わせ多すぎ
マイクロソフトから断られたとかこっちにキレるな テメーが古いもの使うのが悪いと言いたい
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/12(火) 08:09:40ID:zo6O4Gvx
そういやCa○nonやH○の社員さんからもわけのわからんエプの構造なんちゃらとかで問い合わせあったな
エプ叩こうが、捨てようがキャンペーンやろうがどうでもいい
他社メーカーだと名乗って2時間も3時間も延々とサポセンに電話するの止めてくれ
サポセン勤務すりゃこんなに目詰まり問い合わせばっかだから誰も好き好んで買わんし
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/12(火) 21:03:08ID:wVEe/fHk
争っても仕方ないとおもうんだけどー、最近はダメvistaの問い合わせが落ち着いてきたね
その分目詰まりが増えたよね〜 梅雨なのに乾燥してるのかな?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 21:09:37ID:RqaOMFVy
別に平気だから。
それ以上に中にはmixiでもろに内部情報全体公開してる奴とかいるし
これぐらい平気
それにサポセンに電話かける人間はまともに「調べる」という行為をしないからこんなところみることもない
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/26(火) 23:30:27ID:m8AFeE9A
俺も見られても平気
つかここに書いてある情報はエージェントなら誰でも知ってることばかりだし
特定不能でしょ(その日に取った電話の内容書いたやつはしらん)
メーカーも書かれて困ることもないでしょう
それと見てるならマイクロソフトみたいに98Meのサポート打ち切って欲しい
サポセンでもMeユーザーのレベルの低さは異常だよ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/27(水) 20:56:43ID:BosDR7I+
まともに調べ『られる』奴はこんなところ電話しない
プリンタからガリガリガリッって音がしてピーピー音がしてるのにサポセンに電話したらボタン一つで直せるなんて思ってる奴がいるんだから
それが毎日何百人も電話してるんだぜwww
『恥』という部分があって、検索ができるならこんなところに電話しない
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 21:48:31ID:hByKfxl+
別にそれは良いんだけどさ、説明書調べるのが面倒だから
サポセンに電話するのは。

問題は、右クリックとかホームページのアドレスの入力も知らない、なかなか出来ない
年寄りとかおばさんとかマジで勘弁だよな。
無茶苦茶無駄に時間かかるし。案内に。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 22:24:35ID:cBzFwWH2
っFAX送信
最近は俺それで逃げてる
たいてい図もついてわかりやすいですよ〜っていうと喜んでやってくれる
これでなんとか件数稼いでいます
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/28(木) 23:30:40ID:d64LI60G
個人的にメンテナンスエラーでかけてくるバカはいなくなってほしい。
説明書と本体液晶に修理センターに出せと書いてあるだろう
しかも本体の液晶読みあげて
「…修理センターに電話書けてくださいって書いてあるけどどうすればいいの?」
ってあんた…読みあげた中に書いてあるだろう…
自分でバカですと電話してどうしたいんだか
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/29(金) 01:02:26ID:9mnNOquM
俺もOKだな。一件になるんだから。

メンテナンスエラーでイラつくなら、それでごねるやつだろ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/29(金) 19:04:14ID:CFy4ko+a
ドアドア受付強要されたら損
あんなので後処理いれて10分もかかる
間違いのないようにするためだかしらんがあんなに確認やられたらたまらん
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/29(金) 20:25:49ID:3wqOu35O
みんな新人たちがやめる姿を見て楽しいかい?
俺の同期たちみんなやめちまったぜwwww
俺もそろそろやめる用意するか。。。
繁忙期3ヶ月前から絶対やめさせてくれないとかほざきそうだし。。。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/29(金) 23:08:35ID:qy6Avy6Y
プリンタの寿命は2年だね
今更MJシリーズの問い合わせしてきて、これは画像が汚いとかいうのやめてくれ。。。
あとwin98使ってながら、文句いうの辞めてくれ。。。しかもウイルス満載で問い合わせしてくるな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/29(金) 23:13:01ID:qy6Avy6Y
そういえばここ最近vistaにプリンタつないだけど認識しないという問い合わせが数件あったが今日判明したのがvistaのバグだったようだ

あんなクズOS買って問い合わせる奴は






0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 01:55:51ID:471lN4l2
ていうか、ビスタはプリンタやスキャナの認識とかに関しては、別に糞じゃない。
むしろどっちかというとWindowsでは良い部類だろ。スキャナなんかインストールして
電源入れただけでほぼ一発で認識だよ。WindowsXPならウィザード立ち上がってくるし。w
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 09:01:16ID:XgH/Hy9v
勘違いしてる?
ビスタのバグの中にデスクトップの設定によってデバマネで複合機やスキャナを認識しないというバグ(プログラム上の欠陥)があるんだよ。
Meや98ではデバマネみればどうにかなるがこいつは対処のしようがないバグのようで、いつ修正するのか。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 10:44:11ID:p/1iXFcp
>>306
詳細キボンヌ

販売店でヘルパーとして入ってるけど
vistaで使えないってクレーム対応回されることがたまにあるから
対策とか知りたいけど、もしかして手の打ちようがない状況?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/01(日) 23:55:51ID:jS21prd8
Aero切ったら認識する場合があるバグか
切てもダメなら施しようがない
usbprint.sysだっけ?が破損もしくは入っていない為にインストールできないXPや2000よりもタチが悪い案件だよな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/02(月) 23:05:40ID:OmgXpxzd
ビスタでプリンタドライバインストール中にファイルが破損していますとでてインストールできない案件もでてきたな
調べるとこれもビスタのバグだと広報された
マイ糞ソフトは早くSP1だせよ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/04(水) 22:50:19ID:p/YPCWtD
今日は電話多かった。
沖縄と福岡と松戸がカラリオ担当だがウワサでは福岡近いうちになくなるの?
本社がグッ(ryのような悪徳だから?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 18:45:57ID:gci/ovws
福岡なくなっても沖縄にSWの支社できるし、そっちに全部移動じゃね?
最近キヤノンサポセン様のお陰でだいぶ断れるようになったぜ
今まで折り返し希望されたら受けてたがそういうのもしなくてよくなったし
開口一番に電話番号と名前いえば折り返しせずに無視してよくなった
明らかにへんな客も断れるようになったしラクになった
ほんとキヤノンやHPの真似してくれててよかった
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 22:05:09ID:2U3gK/DZ
そういえばカラーインクが切れても黒インクがあればで印刷できる機能つけるらしい。>エプソン

なんでわざわざサポセンでアンケートとるんだか 俺らが消費者に一番近いからかしらんがばっかじゃねーの?

ネットでアンケートとれよ。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/07(土) 00:28:26ID:Lz45MImR
観音と同じレベルに落としたってことじゃない?

繁忙期前に辞めたいけど新人辞めすぎるから辞めたい言いにくい
辞めるなよ おめーらw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/09(月) 21:22:54ID:IL50bM3t
PM-A820ウケたwwwwwwwww
今回の案件は最強過ぎるwwwwwwwっww
あのインクは詰め替え不能の代わりにバグ満載ですか?

しかこのおかげで電話がとrまらんかったorz
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/14(土) 23:56:56ID:OjXJZ5zp
>>316
関西
クレームの9割は関西人
とりあえずいってみようという文化がある為
ちなみに専用の対策マニュアルもあるぐらい酷い
当の本人は韓国人と同じ扱いされてることにも気付かず
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/16(月) 14:38:11ID:76BINRGT
たぶん9割はあってると思うよ。
H●の顧客管理データに地域別で不良品の率、クレーム率を分布図にしてるものをみたことあるが大阪、京都、兵庫の突き抜け方異常だし足すと8割余裕で超えてた。
他の関西圏の都道府県も足せば9割いくでしょう。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/23(月) 23:15:09ID:aE+2esJe
「プリンターは・・・」  
EPSONのインフォメーションセンターに電話して、お姉さんの説明どおりに接続してみたのだがダメでした
おそらくウィルスがプリンターの中に入ってて、ウィルス対策でプリンターを受け入れないのだと思う。
つまり、もうただのカラーコピー機になってしまった訳です。逆に言うとウィルス対策は完璧な証拠だけどね。
仕方ないから新しいプリンターを買うしかなさそうだ。

もう1度電話したら今度はお兄さんが出て、違う説明でなんとかパソコンにプリンターを
認識させる事には成功した。が、スキャナーとしての機能が復活してない。
何でこんなにプリンターを繋ぐだけで時間や手間が掛かるの? 正直イライラしてます。

3回目の電話ではまた別の男性が出た。いちいち前任者と言う事が違う。
相変わらずスキャナーとして起動しない。もう3人目なんかは面倒くさそうな
雰囲気まるだしでカチンと来た。こっちだって何でプリンター接続くらいの事で
丸1日潰さなきゃいけないのかさっぱり解りません。もう1回電話してみます。

4回目の電話はまた同じ男。今度は「マイクロソフトに登録してくれ」と言ってきたが、
登録の方法が解らない。なんかわざと面倒な事を言ってこちらが諦めるのを待っているのだろうか?
 プリンターをつなぎたいだけなんだよ!
 エプソンのプリンターはそんなに富士通のパソコンと相性が悪いのか?
 もう他社のに買いかえたほうが早い気がする。もう電話するのもウンザリ・・・。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 02:03:04ID:BuITOAYl
問題はあなたがどこまでやったかだよね。
ウイルスソフト停止してインストールしてみてどうかとか
色々説明があったとおもうよ。
正直、認識しない事のほとんどはPC依存の問題だ。
ウイルスソフトなどのセキュリティーで認識しないことや
USBケーブルやプリンタ本体が原因の事はかなり少ない。

認識しないPCに以前は使えてたなら、いっそのことシステムの復元が早いだろうね。
初めて接続なら、多分、PCメーカーに相談してくれって話があったとは思うんだが。
それだけやって認識しないなら。多分、リカバリとかになるかもしれんが。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 18:42:14ID:zgSTlLmi
もうエプソンの解りにくい説明にはウンザリしたので、明日新しいプリンターを買いに行きます。
こんなくだらない事でこれ以上時間を無駄にしたくない。
サポートセンターとかインフォメーションセンターといってもしょせんは人間のやる事で、
3人目の男みたいな奴が企業のイメージを悪くするんだよね。
1人目のお姉さんはあんまり役には立たなかったけど、粘り強く対応してくれました。
なかなか両立しないんだよな、人格と知識は。
本当、こういう事が得意な人に人間性が欠けてる理由がよく解る。
人間の脳は無限じゃないから、何かが必ず犠牲になるんだよ。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 23:42:03ID:Z5rItx8Y
>おそらくウィルスがプリンターの中に入ってて、ウィルス対策でプリンターを受け入れないのだと思う
この文章からずーとあなたが嫌な態度を取ったのがよくわかる
ありえないことだし、ほんとにウィルス入ってたらリコール問題で大変なことになる

あと
>3人目の男みたいな奴が企業のイメージを悪くするんだよね
所詮サポセンやインフォメーションセンターは他の企業に委託
今時そんなことも知らないってのが悪い サポセンに電話する奴=ゴミとしか企業は考えてないんだから

期待してサポセンに電話かけたのかしらんが、4回もかけたってことはただのクレーマーとして処理されて終わったんだな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/24(火) 23:59:36ID:TLTQJt7l
デバマネ見てイメージングデバイスの項目に不明なデバイスってあってこれを削除できないって案件くさいな
更新で無理矢理ぶちこむ方法を俺なら案内するがどうもパソも壊れてるくさいな
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/25(水) 00:06:38ID:BuITOAYl
>プリンターをつなぎたいだけなんだよ!

ていうか、これだけ難癖のある客だと分かるよ。
繋ぐってのは、プリンタとPCがあるんだよ。
認識の問題なんて大概がPCの問題。
三回電話して解決しない事なら、絶対にPCメーカーに
確認してって言われてるはず。それなのに4回目電話したって事は、
PCメーカーに電話して相談したのに解決策を出してもらえなかったか、
そもそも何もしなくてまたエプソンにかけなおしたかだよ。

プリンタのサービスセンターにしろPCのサービスセンターにしろ同じだろうけど、
その電話で全て解決することが仕事じゃないんだよ。大方は解決するけどな。
解決しないこともある。だから、これこれをやってもらえないか?とお客さんに頼む。
PCに依存した問題なら、もうシステムの復元かリカバリだよ。
まあ、その前にプリンタやケーブルに依存してるかどうか確認するために
別のPCに接続してインストールしてどうかの確認になるが。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/25(水) 10:20:54ID:wM8Wv8aQ
「おNEW♪」  ショッピング
真夏の太陽の中、新しいスキャナーを買いに電機店へ出掛けた。
そっか・・・夏休みだもんな、このくらいの暑さは仕方ない

プリンターのコーナーに行くと、エプソンのセールスマンが声をかけて来た。
正直昨日の失礼な電話対応にイライラしていたので別の会社のプリンターに
しようかなと思ってたんだけど、今まで使ってたカラリオ「CC−700」に近い
スイッチ類に愛着を感じ、まあせっかく説明してくれるんだからとエプソン製の
中から選ぶ事にした。6年以上も使ってたんだからね。

いろいろ迷ってカラリオ「PM−A820」という、エプソンで1番人気のプリンターに決めた。
20500円という価格に驚いた。僕がCCー700を買った時(2000年頃)は5〜6万したと思う。
今回は少ない出費(出張で接続してもらえばそのくらいは掛かる筈)で済んで助かったけど、
問題は上手く繋がるかという事。さすがに疲れてフラフラなので、
体力と集中力が復活したら接続作業に入ります。今また頭痛になりかけてるんで・・・

このところ、苦手な機械操作ばかりでゲンナリしてる。この視力で説明書をしっかり読むのはキツイです。
でもイラストの反応を見られるブログ(本殿)は、僕にとってはかなり重要だし仕方ない。
ちゃんと客の好みと自分の好みのすり合わせをしないと独りよがりになってしまう可能性がある。
やるしかない。(ところで「やるっきゃない」という言い方を聞くと引いてしまうのは僕だけ?)

プリンターの色数が増えたので、今までよりプリント版イラストがキレイになるかも?
デジカメは持ってないんだけど、このプリンターだと直接処理出来るみたいなので買うかも知れない。
肉眼では見づらいものでも画像にすれば見やすく調整出来るし、イラストの参考にもなる。落ち着いたらまた考えます
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/25(水) 21:35:26ID:SDfd4bTf
もしかしてCDなくしてドライバのインストール聞いてきて認識しなかった客?
Windows事態壊れてるとわかって教えたのにあのあとも電話したのか
キティガイですな
こんな客相手にするんだからみんなやめるわ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 01:38:36ID:WDvkNTd4
>4回目の電話はまた同じ男。今度は「マイクロソフトに登録してくれ」と言ってきたが、
>登録の方法が解らない。なんかわざと面倒な事を言ってこちらが諦めるのを待っているのだろうか?

プリンターと言うか複合機?のセットアップで、どうしてマイクロソフトに登録〜なんて展開になるのかわけが分からん。
こいつが勝手に余計なことやらかしてるだけなんじゃないのか?
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/26(木) 21:58:30ID:AKfX7M0O
自作板 ('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ
窓板 コネ無料PCサポ依頼お断り
で迷惑かけているゴミクズが迷い込んできたんだな。

知人に不正コピーの窓使って組んでもらったものじゃそりゃあきれるわ。
こういうゴミしか電話かけない場所=サポセン
たのしいよね〜。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/28(土) 17:44:37ID:BO+G0LYD
修理の簡易見積もり伝えたら新しいもの買えるじゃねーか言われた。
そうなんだけど修理してまで使おうとする奴の方が悪いのに…
エコがどうのういってたけどただの話聞いてたらただのケチだったしなんか疲れるわ。
みんなはそんなとき謝罪のみ?
0332名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 00:36:12ID:XCQtiUF3
>>331
「エコ=安い」なんてのがそもそも勘違い
環境に優しいのは無駄に金がかかるのは最近の中国ネタでもわかるでしょ

再生紙よりも木を切って新しく紙を作るほうが安上がりとか
身近な例をあげて、最近のプリンターも安くなりすぎて商売になりませんよ
ぐらいに伝えて笑ってごまかせ
0333名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 16:20:28ID:KRVKjp0T
常識的に環境に優しく配慮するには一定のコストがかかると説明してるよ。私は。
それで理解しないやつはただの気違い。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/29(日) 22:57:10ID:l7562VTp
もうすぐ家庭用プリンタで仕事するアフォ企業のキティガイから大量の電話がある月曜日です
しかも使い方が悪いのに機械のせいにするキティガイつき
メンテナンスエラーのクレームも気にせず頑張りましょう
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/06(月) 21:23:22ID:EesY8gYn
月曜日は電話多すぎ。
さすがというか、印刷ドキュメント削除も知らないお馬鹿ちゃんばっかなんだがなんでだろうね?ふしぎでたまらない。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/07(火) 22:40:25ID:IfnXETDZ
つーか、PCから印刷が出来ないとかで電話かけときながら、
PC立ち上げてないアホは電話切りたくなるよな。
そういうやつに限って、起動が糞重い。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/08(水) 20:43:25ID:6CsjiEGy
そういう糞人間がいるせいでプリンタの値段が高いわけですよ。
サポート費用が半額入っているとかデータみて笑うに笑えないよな。

>>337
客の中でも人間のくずだよなw
そういう奴に限って電話途中で上に変われって奴もいるけど、状況はまったくかわらないのになw
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 07:42:56ID:Erp1TkJG
札幌消費者生活センターからの電話ワロス
エンドユーザー数人からの電話があってインク詰まりの記載を大きくしろだって
ここ見てる他の奴らも消費者生活センターに電話してくれれば面白いのになぁ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/16(木) 21:21:40ID:DpulFjN7
Eシリーズ廃止笑えた
たった2年でシリーズ廃止とはさすがだな PTシリーズよりもハズれとか、買った客からクレームきそうだ

だれか消費者センターに詰まりの記述しろって2ちゃんあたりで集団凸してくれないかなぁ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/17(金) 03:57:41ID:zK4buJB1
>>341
最初はE500のみの製造中止が突然300700もなったから廃止らしいよ
後継機種の予定は未定に突然なったし
たしかに写真に特化したといいながらこれは需要ないしね
D870みたいに後継機予定があるのと同時に発表だしね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/27(月) 21:43:44ID:9MIV2BU1
>718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 19:08:35 ID:dXP8F6pm
>エプソン信者か社員っているのかここ?
>弊社では交換も返金も一切していないと言ったぞ。サポセンのねーちゃん
>俺はゴネて、2回も上に確認させたけど同じ答え返ってくるんだからそういう会社なんだろ

サポセンに電話すれば交換できるって思ってるキチガイいるんだね
常識外な生物がのさばるこの板ならではだな
新品と交換するのは販売店のみ 新品交換してもらうよりも捨ててHPかブラザー買った方がいいのにね

しかも修理しかできないっていうのにごねて上にまでいいやがったのかw
鼻で笑われながらまたごちゃごちゃいってますよwうぇっwラッキーwwwって感じで変わられたんだなw
そんなに悔しければブログでも作って発表すればいいのにね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/28(火) 22:27:09ID:EWznJn0a
>>342
Eシリーズ9月7日にちょいと改造したものがでるってアナウンスきたね。
製造数をかなり減らしたとか笑えた。
だれがリモコンなんか使うんだろ?
きっと複合機にもつけろって苦情が来るのに能なし設計者死ねばいいのに。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/30(木) 23:42:05ID:vrr0FxDI
メンテナンスエラーで無料修理にしろとかいうクズに連続で当たった
あったま悪くて笑えた
あと保証書に販売店名と日付が書いてない癖に保証期限だから無償だとかいったバカ
今時どこのメーカーもそんなもの修理しないのに怒りだして笑えた
どんなに発売から1年未満でもできないこと説明してやってもわからないとかw吹き出しそうになったぜw
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/01(土) 08:35:34ID:WnlJm4RS
たかだかインク詰まりで電話かけるアフォっているんだな。
こういうのがいるからプリンタ高いってしらないんだろうな。
今の半分でも利益出るのにサポセン代で半分撮られてることも知らないんだろう。
>467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/27(月) 09:17:14 ID:jXUaZo32
> プリンタ2ヶ月使わないでいたら、
> インクが詰まって印刷できなくて(´・ω・`)ショボーン
>
> サポセンに電話、
> 『 定期的に印刷して下さい ヘッドクリーニングを数回行い一晩放置してみて下さい
>   その後も詰まっているようでしたら修理に出す事をお勧めします 』
>
> サポセン( ´∀`) ( ゚Д ゚ ) …
>
> 知らなかったオレが大馬鹿です。
>
> 糸冬 了
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/16(日) 21:32:45ID:dRs+rgA3
どうでもいいけどビジネスで使うような人間がインク詰まる機種を買うこと自体間違ってると思う

そもそもエプソンやキヤノンが販売しているものは『家庭用』プリンタであることを忘れているアフォ多すぎだよね
詰まりが解決しないぐらいで電話するなってのwその電話する為にサポセンの人間に一回どれぐらいの金額払われてるのか知ってるのかね?
さっさと修理センターにだせよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/20(木) 20:08:40ID:nLwpRyJ8
ていうか、レーザープリンタ=高価と思ってる馬鹿が多すぎる。w
10年弱くらい前でもA4モノクロレーザーなら、3万くらいであったぞ。
それなのにビジネスでインクジェットプリンタ使って、ガリガリ会社で使用して
廃インク吸収パットが直ぐに満タンになってぐちゃぐちゃ文句言うんだよな。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/20(木) 21:32:49ID:7yk84mQf
>>348
アフォだからこんなところに電話するんだと思う
常識も何もキチガイだから調べる能力も欠如したゆとり教育の生み出した象徴なんだし

だいたいvista発売前の発売機種のドライバインストールに同梱CD使う大馬鹿がのたまってるんだしwww
しかもSDの2GBが発売される前の機種で2GB読み込めないという常識が通じない人間がかける場所だから

あったまどころかウジがわきすぎてるんでしょう
ある意味、社会のために自殺するべき
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/21(金) 19:28:51ID:fEgdl4i4
電話する人はすでにネットから取り残された哀れな人間のみだよね
俺はエプ→キヤノサポに移動した口だがホントラク
エプは詰まりばっかの電話だったが、今ほとんどない
客を注意しても怒られないしほんとラクだわ

下手にでないと売れない企業の寂しさを感じたよ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/28(金) 20:27:01ID:5dRnlD1q
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1190950484/
サイコーに笑えるスレッドができたw
告訴よりも消費者センターに電話してくれ
そうすれば動くからって毎回言われてるのにね〜 そうすればこっちもラクになるのになぁ
説明書に書いてありますって言えばいいし

現行の法律じゃ告訴できないことしってるから説明書に書かないってしってるんだけどw
消費者センターが動けば多少は変わるらしいし
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 00:31:04ID:hiOVALbC
中の人間の書き込みかどうかは、自分の今まで関ってきた
業種の板の関連スレを見て大体想像が付く。
ここは想像とだいぶかけ離れてるなw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 02:21:53ID:bORGRgWB
で?
結果偽物が多いのか本物しかいないのか書いてないから何がいいたいんだ?
パソコン関係でもすぐにプリントアウトしたいのにできないゆとりな馬鹿からの電話しかないからゆとりちゃんにとっては驚きだってことかい?w

メンテナンスエラーか
EPSONは一律4200円で修理なのに簡易見積もりで10k以上書いてるからね〜
客に案内するとキレるからね
目詰まりとメンテナンスエラーは早く消費者生活センターに電凸して説明書や商品の箱変えてくれないかなぁ
電話減るだろうしw
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/09/29(土) 07:55:15ID:ENX7MmYJ
>353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 00:31:04 ID:hiOVALbC
>中の人間の書き込みかどうかは、自分の今まで関ってきた
>業種の板の関連スレを見て大体想像が付く。
>ここは想像とだいぶかけ離れてるなw
>355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 03:16:11 ID:hiOVALbC
>>>354
>親に意見を聞け。

サポセンに勤務したことないお馬鹿ちゃんはこのスレに来てはいけませんよ。
>>320のようにバカ晒さないでください。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/22(木) 19:57:29ID:/jxM/FbQ
繁忙期ですがガンバッテ下さい
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/21(金) 14:40:39ID:yqQ+yMpo
サポセンにメールして解決したんだけど、お礼のメールしたらウザイですか?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/22(土) 00:45:23ID:Zg81p+nG
何百通の1通ぐらい問題なし
むしろうれしい
延々と苦情を書きつづったメールなんかもらってるから特に心が和む
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/05(土) 22:00:09ID:yb58gL2C
>>320
>逆に言うとウィルス対策は完璧な証拠だけどね。

ワラタ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況