X



【Mac】マカープリンタ選び【ユーザー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/14 17:58ID:sIbClyFQ
マク用ってドライバがあまり対応してないよな。

まぁ語れや。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/06 18:52ID:10lu2nLO
>>84
EPSは基本的にPostScriptプリンタ出力用フォーマット。
プレビュー用に荒い画像が付いてるけど、それはサムネイルみたいなもん。
0089G4
垢版 |
03/11/07 00:37ID:EZxW0Cul
ありがとうございました。おかげでPDFできれいに出力できました。
ところが、私はイラレ8に切り抜き画像を貼って出力したのですが、
クリッピングパスで切り抜いた画像が上部だけずれて
出てきました。画像データを見直してもきっちりパス切れてたんですが・・・
なぜなんでしょう。もし分かる方いらっしゃったらお願いします。
0090hp?g?¢?1/2?¢
垢版 |
03/11/08 15:04ID:yWIN5xYh
hpの複合機の購入を考えていますがhpで使えるMac版OCRソフトってありますか?
0092hp?g????1/2???
垢版 |
03/11/08 20:24ID:yWIN5xYh
>91
済みません。悪意が有った訳ではないのでお許しを。マルチの意味が分っていませんでした。急ぎで知りたかったので・・・。
質問をして答えがあまり得られなかった場合どの位時間を開ければ他のスレに書き込んでも問題ないのですか?
スレ違いで済みません。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/09 00:43ID:3Z1GBce8
>>92
あやまることはありません。2chBBSは昔はBBSの礼儀というものがあった
が、今は香具師達のお陰でどこも無法地帯です。あやまると損します。
通常のBBSではやはりマルチはご法度だと思います。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/09 11:19ID:DheAyVVy
>92
全角文字を使うボケナスの言うことを鵜呑みにしないように。
あやまると損 なんて考えていたら、チョン並に堕落することになります。
人間として最低限の礼儀を失わないように。

で、スレを移動するなら「スレ/板違いのようなので移動します」と、一言断るのが吉。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/09 12:00ID:KrtbyF6v
CD-Rに印刷できるやつ出してよ>HP
0096山羊
垢版 |
03/11/09 12:01ID:5q7/3yn+
オンラインネットワークで、遠くの家のプリンタを動かす方法ってあります?
0097山羊
垢版 |
03/11/09 12:02ID:5q7/3yn+
すいません、板を間違えてしまいました。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/09 13:46ID:r+la7tHO
>93 >94 さん御指導ありがとうございます。
以後気をつけます。
2ちゃんは殆ど来た事が無かったのでどの様なスレがあるか分っていませんでした。
スレ選びは難しいですね。今後は過去レスを良く読んで選びます。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/09 20:04ID:I3pAp47p
>>95
えっ?hpって(ry
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/11 01:10ID:vijzvAWa
ここにいる方達はみなMac OS X10.2.6以前を使用してるんですかねー
ウチは10.3 PantherにしたらPX-G900で全くプリント出来なくなっちゃいました・・・

OSのダウングレードはめんどくさいので今はプリンタを眠らせたまま使っています。
が、エプソンに問い合わせたら10.3対応時期はまだ未定です。
と言っていたので、あまり長く待たされるようなら
OSをダウングレードしなきゃいけないですね・・・。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/11 13:49ID:jKuHux73
10.3.8までは不具合解消は難しいでしょう。
で、10.4を更に買いましょう。
0106川崎くん ◆N3i.Qu1SoY
垢版 |
03/11/11 18:04ID:Ec8Ppr4H
>>102
エプはmacの対応糞だからやめといた方がいい、というよい例だな。
Canonが最高かな、対応面では。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/11 19:20ID:xBSJUC3x
複合機・スキャナ共にMac完全非対応ですが?<Canon
0108川崎くん ◆N3i.Qu1SoY
垢版 |
03/11/12 10:03ID:act299MO
hpのプリンタドライバアップデート(Panther対応版!)
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://h20015.www2.hp.com/en/softwareDownloadIndex.jhtml?reg=&cc=us&softitem=dj-13823-2&prodId=hpdeskjet919033&lc=en&plc=&sw_lang=ja&pagetype=software

hpも対応はやいほうだよね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/18 06:28ID:Hve+xP27
エプソンPM-970C使ってる人いる?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/18 22:53ID:yXY0OjWj
G5購入予定だけど
エプソンのPX-G900かキャノンの990i
イラストレーター&フォトショップでの出力メイン
なんだけどどっちがいいのかな??
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/19 00:27ID:nvg6OLt0
>112
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1065631710/713

マルチですか?
常識が欠落している人はmac買ってくださいね(w
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/21 10:06ID:NRMtxmYX
マクってモニターの輝度高すぎて印刷したら白トビとかしないのか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/21 22:39ID:BcomA6FZ
PSC2550を購入検討しているマクユーザーには非常に参考になるかも。
ttp://allabout.co.jp/computer/macos/closeup/CU20031117psc/index.htm
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/22 01:04ID:1RhJADqU
>>117
べりべりサンクス、非常に参考になったよ。
6100からは無線でスキャナ使えないのね、ショボーン。
まあ、メインはPMG4GigabitEtherだから別にいいんだけど。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/22 09:52ID:NKcAnTDu
>>117
ありがと〜!!

>注意)Mac OS 9.2 以前のOSではプリント機能以外を無線で
>利用することはできません。

これ読むとOS9でも無線プリントできるんだね。ますます欲しくなったよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/22 11:59ID:w+53eW5q
無線ってよくわかってないんだけど、
2550でプリントするだけの用途だと
AirMacカードがあればプリントできるんですか?
ベースステーションも必要?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/22 23:12ID:kWeWUTS6
無線LAN機器どうしが接続してるのではなくて、
アクセスポイントが中継して機器どうしのやりとりを行えるようにしているので、
AirMac BaseStation(アクセスポイント)は必須。
0122120
垢版 |
03/11/23 01:34ID:KwsvygnP
>>121
どうもありがとう。なんとなくイメージがわかりました。
ほぼ据え置き状態のホタテiBookなので、当面有線LANで使うかな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/23 16:30ID:5qxd9AJJ
すみません質問なんですけど、
エプソンのG700買ってプリンタサーバー立ててwinならエプソンのユーティリティ(フチナシとか)
使えるのですが、マックのOS9(貝book)じゃエプソンのユーティリティ使えないんでしょうか?
ちなみにプリンタサーバーはバッファローです。
サーバで繋がるまではできたのですが、各アプリケーションのプリント設定が
エプソンのものにならないんです。できないなら諦めますが、どなたか詳しい人
教えていただけないでしょうか?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/23 17:40ID:hGw0tMtu
らんでぶーって何か関係ありまつか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/24 05:06ID:/dVcOmPc
オートフォトファインって全てのEPSONプリンターが
OSXに未対応なんですか?
つよインクにしようと思ってたけど、オートフォトファインが使えない
ようでは、キャノンにするしかないのかなぁ…。
0126風の谷の名無しさん
垢版 |
03/11/25 23:08ID:qUFj7o0r
LP-8200CをEtherNet経由で使ってたんだが、
Pantherにアップデートしたらプリントできなくなった。
具体的には、印刷開始するとちゃんと信号は行くみたいで
スリープから解除するんだけど、プリントセンターで「停止中」となってしまって
そっから先に進まない。もちろんスリープ状態じゃなくても同じ。
ドライバは最新のを入れたし。

Win2000ではちゃんとプリントできるので機械の故障でもないし。

別に買ったOkiのマイクロラインのカラーのやつは問題なく使えるので
結局エプソンはやめた方がいいと。

でも、中古だとほとんど値が付かないんだよなぁ(;_;)。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/29 22:53ID:utStypBe
>>123
セレクタでプリンタを選び直してないだけでは?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/30 21:54ID:7MJJ2Kml
HPの2550、G4にはインストールできたけど、6100にはできなーい。
インストーラーが途中で止まってる。
まあ、6100はサブ機だから印刷できなくてもいいんだけど・・・
0130129
垢版 |
03/11/30 23:19ID:7MJJ2Kml
と書いた矢先に再びインストーラが動き出した。30分は止まってたぞ。
で、インストールにそれなりの時間がかかったあとで、
再起動を要求してくるのだが、再起動ボタンを押してから、
実際に再起動が掛かるまで、さらに30分くらい待った。
原因の一つには、QuickTime5(or latre?)が入っていなかった
なのかもしれない。ダイアログで5が無いぞと出てきたから。
で、今は再起動するたびに「何とかは終了しました」とダイアログが
出てくるので、インストールはまだ正常完了していない可能性がある。
疲れたから、検証はまた来週末までお預け。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/01 03:34ID:iMjf+DUs
CANONの865Rか、EPSON PM G800あたりが良いかと思っていますが、
それぞれに対して、良かったとか悪かったとか情報ありましたら、
教えて下さい。

PB12"/1G用で、用途は年賀状で、後はほとんど使いません。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/02 00:15ID:ocu0JtHx
>>135
なのかなぁ?
まあ、なにがなんでも動作させなければ困る、って訳ではないので
また週末チャレンジします。

もし、同類さんがいたら、情報よろしくです。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/02 10:54ID:7UX+aup3

Hpの2550のことですが、有線LANでは問題なく使えますか?
あと、使用するルータはどんなものでもイイよね?
0139川崎くん ◆N3i.Qu1SoY
垢版 |
03/12/02 11:06ID:86e69JRl
cp1160とDJ5551だけど、
OSX10.3にしてから自動両面印刷が使えなくなったような。
プリント画面のプルダウンメニューには自動両面印刷がでてくるけど、
選んでも「お使いになれません」と。

OSX10.3の標準のドライバだと自動両面印刷のプルダウンメニューすら
出てこなかったんで、hpから2.3.1をダウンロードして
インストールして、プリンタを登録しなおしたんだけどね。

使えてる人いる?
10.2から上書きインスコしたのがいけなかったのかなぁ。
0141129
垢版 |
03/12/06 09:42ID:LVK4M5m0
ただいま、再インストール後の再起動のボタンを押してから2時間経過・・・・・
いまだ再起動はかからず。わはは。
サブマシンだから、夜までほうっておこう。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/07 02:36ID:GAnWxN0O
ここ見るまでエプソン買おうと思ってた初心者なんですけど
やっぱり止めたほうがいいんですか?
iMac10.1.5で予算は3万位しかないんですけど・・・
スレ違いだったらごめんなさい。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/07 09:09ID:dyEiq68X
>>142
10.1.5だと対応していないプリンタも多いですよ。
1.5kでOSX10.3買って残りの1.5kでキヤノンの安いプリンタ買えば?

キヤノンもエプソンも今は4色プリンタでも高画質ですし。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/07 11:43ID:bxMP5hwJ
エプはやめとけよ、テキスト印字汚いぞ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/07 12:50ID:tx2TH5po
キヤはめてとけよ、写真印刷汚いぞ。
すぐ退色するぞ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/07 13:29ID:wPpRTcrt
>>144 >>145
懲りない面々のお陰で弐ch賑わう
0147川崎くん ◆N3i.Qu1SoY
垢版 |
03/12/07 13:37ID:ZmwXcqrf
プリンタも用途によるだろう。
デジカメ写真を頻繁に出力するならエプソン。キャノンも悪くない。
たまにしかデジカメ写真を出力しないでWebサイトの出力とか
書類がメインならhp。

個人的にはhpが好きだが。
0148142
垢版 |
03/12/07 22:30ID:GAnWxN0O
>>143 >>147
ありがとうございます。
とりあえず年賀状印刷に使用する予定なのですが
それ以外はテキスト系の出力が多いかな。
パンサー購入も視野に入れてもう一度いろいろ考えてみます。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/13 17:16ID:5Fpdd4v1
epsonもちょい前のプリンタ、とりあえずふちなし印刷と
CDRプリントやロール紙印刷などとりあえずOSXでも
機能はフルに使えるようになったね。

やたら時間がかかったうえ、ドライバも不恰好だけど
とりあえず対応はしてくれるからEPSON買っても安心かな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/13 20:03ID:eCK9olXI
>>150
でもまだ10・3は検討中?
パンサで870C縁なしできなくて、不自由です。
0152150
垢版 |
03/12/13 20:37ID:eCK9olXI
>>151
自己レス
と思ったら、いきなりできた。おんなじ動作で設定したつもり
だけど、、。パンサを10.3.1にしたくらいかな。
でも、エプソンプリンタのエラーのメッセージ文字が化けて読めない。
ボタンに書かれた文字はわかるけど。
あてずっぽ、というかプリンタ本体のボタンで判断してるけど。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/14 08:32ID:WRQxpo8L
>>147
複合機のEPSON CC-600PX、かなりおすすめ。
ビックカメラなら実質2万円で、スキャナーとコピーがついて、全色顔料。
標準設定で印刷すると確かに汚いが、「フォト(マルチドット)」という設定に
すればテキスト印字もすっごくきれい(ただし遅くなる)。Pantherで完動。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/14 17:49ID:OZINbT4Y
全然プリンタ使わないので、久々引っ張り出したCanonBJ F660が
目詰まりしてました(´・ω・`)キイロガデナイヨ
いっそのこと買い換えてしまおうかと思うのですが、
最近のプリンタ事情が全く分かりません。
用途は年賀状です。お勧めを教えていただけませんでしょうか。

OS:10.2.8 or 9.2.2 (PBG4/1Ghz/Ti or Pismo400)
予算:2万〜5万ぐらい(相場もよく分かってません)
縁なし印刷可能希望
用紙サイズははがきorA4
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/14 18:37ID:Su2W6r+u
>>154
そんなあいまいすぎる条件じゃあ、答えようがないよ。
俺がショップの店員だったら、いちばん高い機種を売りつけるぞ(w

まずは購入相談スレをROMってみて、自分がどんな年賀状を
印刷するのかを考えながら、そのスレで自分と似たような相談で
あげられた機種をWeb上のカタログとかで確認して、
それで候補をいくつかにしぼってから相談したら?

場合によってはプリントゴッコの方がいいのかもしれんし。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/16 14:50ID:JUMEdBjY
OS10.2.8でエプソンPM-970Cを使ってます。
新しいドライバをDLしたのですが四辺フチなし印刷の設定ってどうするのですか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/17 02:57ID:z4ZD698K
変な質問なのかもしれませんが、
3日前にhpの1350を購入したところ、普通にプリントアウトもスキャンもコピーも
できたのですが、「年内リリース予定」というのは何がリリースされるのでしょうか?
すいませんが、お願いします。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/17 22:01ID:QG1SwZSW
>>160
OS X 10.3対応したhp提供のドライバソフトウェア
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/18 03:56ID:+fpAQu7e
PIXUS 860i、定価は4万台なのに実売は2万になっているので買った。
PM8500+G3カード+USBカードでもOS 9.1、OS X 10.2.8共に
全く問題なし。複数のMac間のプリンタ共有も問題なかった。
860iを繋いであるOS XマシンへOS 9のクライアントマシンから
送りたい時には、OS XマシンのClassic環境を立ち上げとけば
いいみたいね。

初代Apple StyleWriter(CanonのOEM)からずっとプリンタは
Canonにしている。Appleの純正プリンタの殆どがCanonのOEM
だった事も関係してると思うけど、相変わらずプリンタドライバの
作りはいいね。印刷ダイアログとかも全く違和感がない。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/22 15:36ID:LV22UNCR
MacにUSBで繋げたプリンタを
WinXPから共有することってできるのですか?
今はいちいちUSBを繋ぎかえてます。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/22 18:46ID:pyYL6VR6
なんだよっ! PantherでPM-G800フチなし印刷できないやんっ!
0168166
垢版 |
03/12/22 21:15ID:pyYL6VR6
>>167 ・・っていうか、Pantherの場合、どこに「四辺フチなし」のチェックがあるん?
 そのページはじゃがのじゃ?
0170167
垢版 |
03/12/23 03:27ID:THE0PSuP
>>168
JaguarもPantherも同じ。チェックボックスで指定するのではない。
書き込む暇があったら、ちゃんとページ読んで、実行しろ。
なお、この件は>>159>>163にも出てるし、新Mac板のプリンタのテンプレにもある。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/23 09:49ID:7OnwgGxc
Pantherで最初の印刷時に接続先をUSBにしてたもんだから、エプソンの設定と異なりあわてたよ
3000Cなもんでドライバーが対応して無いのかと思った。(それでも印刷できるんだからたいしたもんですが)
EPSON USBに変えてからは今までの設定が出ましたが(まだ使えてしまう3000C)
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/23 15:59ID:llYiHu8T
ここまで読んできたけど
総括すると今店頭に並んでいる機種はエプソンもキャノンもhpもドライバがそろってきていて、
OSXでも9でも問題なく印刷できるってことかな?
NG機種ないよな?

ただエプソンはマカに対してサポートが弱いらしいが、
後は自分の好み次第か。どうしようどっちの機種買おう。_| ̄|○
0173ファンレス
垢版 |
03/12/23 16:23ID:yB2UcAtL
>>172
私もプリンタ購入を検討していたので結構調べました。
結局購入にはいたりませんでしたが、良ければ参考にしてください。

残念ながらhpはOSX10.3に正式対応しておらず現在は機能限定での対応。
本体の評価は高いがドライバがイマイチらしいです。
しかし複合機がMacに完全対応しているはhpだけ。
ttp://www1.jpn.hp.com/products/printers/inkjet/osx_10.3.html

エプソンは10.3対応しているが一部機種のマージン選択が使いにくい。
OSXへの対応は少し鈍かったが対応自体はきちっとしている。
複合機のMac対応は不完全。
ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/apple/osx_n_classic.htm

CanonはMacへの対応が早いしドライバのできも良い(らしい)。
しかし複合機はMac未対応。
ttp://cweb.canon.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035107846690.html#1
0174ファンレス
垢版 |
03/12/23 16:42ID:yB2UcAtL
本体性能の違い

hp
ヘッドがサーマル方式なので色が安定してるといわれている。
またヘッドが使い捨てなのでヘッドの経年変化による色の劣化が防げる。

写真画質(も十分ですが)より普通紙でのプリントに力をいれている。
複合機や自動両面印刷するならhpが安く買える。
欠点はCD-Rプリントが不可、ヘッド使い捨てのためランニングコストが激高。

Epson
ピエゾ方式なので温度差による色変化が少ないといわれていて写真画質、
色の経年変化防止などホームDTPに力をいれている。
また家庭用のプリンタで顔料インク(μクリスタ/XPインク)などを使いたい場合
はエプソンしか選択肢がない。
機能も豊富だが欠点はヘッドが高価なため修理料金が高くなる(可能性がある)
ヘッド数を増やしにくいのでスピードがだしにくい。
0175ファンレス
垢版 |
03/12/23 16:53ID:yB2UcAtL
Canon
バブルジェット方式はhpのサーマル方式に近い。
一部の機種はヘッドを本体内蔵にする代わりヘッド数を増やして
高速化を果たしている。
よく言うとバランスのよいメーカー、悪く言うとどっちつかず。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/23 16:58ID:llYiHu8T
>>174
丁寧にありがとうございます。
CD-Rへのプリントさえできれば、hp買っていたかもしれないほど、
安く買える複合機は魅力的ですね。1350の形は目をひかれますね。

エプソンは写真画質以外のところがあれですが、
それを写真画質だけで覆い隠せるのは凄いっす。

キャノンは最高点がないけど平均点が高い。 う〜ん。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/23 18:42ID:CbJN8HHT
>>173
>エプソン
>複合機のMac対応は不完全。
いや、ほぼ完全といっていい。
オレはCC-600PXだけど、安かったし、カラーも顔料だから満足してる。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 18:31ID:+BBPYuWx
先日G800買っちゃいました。 で、付属のEPSON Multi-PrintQuickerでCD-Rへプリントしようと
したんですがいざ印刷の段階でアプリが落ちちゃうんだけどなんでや? OSはパンサー
QuickTimeは6.5何だけど誰かわかる?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/12/24 22:25ID:u1ezqImL
原因はわからんけど、

OS10.3で使ってるとき、
EPSON Multi-PrintQuickerは結構落ちることが多かった。

10.3.1, 10.3.2にバージョンアップするたびに
ほかのアプリまで異常終了することがきわめて多くなった。

まるで昔のOS7-8、9時代に戻ったみたいな気がした。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/05 22:47ID:lVRY3Vms
MacOSX10.3.2+photoshop or illustratorで
A3サイズ写真印刷でのプリンタの選択で以下の条件だったら、
PM-4000PXとPIXUS 9100iではどちらがおすすめですか?
・画質は重要(6色MFDTと7色MSDTの差は?(サイズコントーロールしにくいのからマルチサイズ?))
・強インクはそれほど重要か?耐水、耐光年数等はあまり気にしない。
・PM-4000PXでは、光沢紙は使えるのか?(半光沢は使用できるみたいですが)
・CDーR印刷等は無くてもよい。ロール紙は特にいらない。ポストカード,A3,A4等が出力できればよい
・ヘッドの交換が用意か(目詰まり対策。最近は目詰まりしないのかな?)
・同メーカのスキャナ(最上位機種)との併用
・四隅縁なし印刷できればあった方がよい。(縁なし印刷時は画像のサイズは狙いの位置で切れるのでしょうか?)
自分のみた範囲にはキャノンかなとおもってます。以下は気になる情報
http://www.epson.co.jp/osirase/osirase00_3.html
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/05 23:47ID:sr6dI0Ar
>>184
>耐水、耐光年数等はあまり気にしない。

耐オゾンや耐ガスでの褪色性能では両者は雲泥の差があるけど、
これはどうでもいい?
恐らく3ヶ月と30年くらいの差はある。(120倍?)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/06 00:01ID:Nqn6duIG
Epsonの強インクといってもPXインクと他のインクは全く別物です。

PXインクは従来の顔料印刷に比べると画期的なものですがそれ
でも顔料インクには違いがありません。
顔料インクは性質が明確なため選択は容易かと思います。

△対光性・耐水性・経年変化に優れている(保存性が優れている)
△金赤などの色再現範囲が大きい(赤が映えてみえる)
△光の温度による印刷物との色差が少ない。
  (太陽光下でみても蛍光灯下でみても印刷屋さんでの印刷物と
   プリンタで出力した色が変わらない)

▼インクの粒が大きいため、使用できる用紙は基本的に顔料専用
▼インクの粒が大きいため、画質に粒状感がでやすい
▼専用用紙や顔料インクのため、ランニングコストは高め

続きます。
0187ファンレス
垢版 |
04/01/06 00:25ID:Nqn6duIG
>>186の続き

・強インクはそれほど重要か?
顔料専用の用紙を使用すると耐水性があるため室内での露など
にも耐性がありいろんな場所で使用可。

・光沢紙
可能みたい。
ttp://www.i-love-epson.co.jp/products/supply/shoumouhin/data/printer/pm-4000px.htm

・四隅縁なし
両方とも正確でない
ビサイズに対応しているので正確にやるならノトンボをつけて断ち落とし

他はHPにのっている通り

個人的にはPM-4000PXのほうが魅力を感じますが、用途を聞く限りでは
PIXUS 9100iがお勧めです。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/09 08:35ID:cmw+Mktt
Mac OS8.6-9でHPの現行機種使ってるかたいますか?
2450を購入検討していますが
カタログ上は9.1以降対応になってるのですが、
HPのサイトのドライバダウンロードページには
OS10対応のものしかありません。
旧OSでの動作状態を知りたいのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況