L判(mm) ハガキ(mm)
略 称      サイズ   127×89 148×100
Quarter-VGA 320x240(76800) 64dpi 55dpi
CGA     640x240(153600) 68.5dpi 61dpi
VGA     640x480(307200) 128dpi 110dpi
Super-VGA  800x600(480000) 160dpi 137dpi
XGA     1024x768(786432) 205dpi 176dpi
Quad-VGA     1280x960(1228800) 256dpi 220dpi
Super-XGA     1280x1024(1310720) 256dpi 220dpi
SXGA+     1400x1050(1470000) 280dpi 240dpi
Ultra-XGA     1600x1200(1920000) 320dpi 275dpi
Quad-XGA     2048x1536(3145728) 410dpi 351dpi
Quad-Ultra-XGA 3200×2400(7680000) 640dpi 549dpi
QXGA Wide    3840x2400(9216000) 685dpi 610dpi

コンデジか一眼かはCCDや画像処理エンジンなどの性能差で違いが出るが、
CP750は300dpiだからそれ以上の画素は無意味。
200dpiあれば実用上問題ない写真画質なので綺麗さで問題になるのは
カメラとプリンターのコントラストや色味のマッチング。
コンデジでも鮮やかさ強調し過ぎてコントラストが高すぎる機種では
皮膚の毛穴まで見えたり、ただのシャツの生地目がコーデュロイのように見えたりする。
特定のプリンター印刷性能自体に問題がある話ではなく、昇華型では
使い手に問題があるとそれを表現するほどのレベルということなのでは?