X



 エプソンのチップの付いたインクについて 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やぐやぐ
垢版 |
03/08/02 01:20ID:qtpD0TjI
あれってPMいくつからチップ付きはじめたの?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/22(金) 10:01:29ID:mf9QCnkX
>>337
セルフクリーニングをやめればインクの消費量は半分くらいに
なるような気がする。
つまったヘッドを別のヘッドで補完して印刷するようにできないかね?

そんなことをすれば詰まったヘッドの検出と、当然印刷時間が
長くなるのは承知。

原理的には、各色1個でも穴が生きてりゃ打てるんだし
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/22(金) 19:25:52ID:Fy6yJD9l
エプは買った当初は調子いいんだけど
なぜかしだいに詰まりがだんだん頻発する
もしかしてオレだけなのかな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/22(金) 22:55:21ID:mfvOTfWa
EPSONはほんとノズルつまり安いな。
860PT使ってたがノズルよく詰まった。
4年目にしてゴムベルトとヘッドが動かなくなったのでキヤノンのMP950に買い換えた。
ノズルは全く詰まらない。インクカートリッチも透明で工学的にインクの残量が確認できてとても良い。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 01:49:02ID:X2ri3ezu
エプソンのプリンタは、ノズルの詰まりやすさは、顔料系のインクが殆どですね
PX-A550とかのインク詰まりは、無償で終了してくれる見たいですし、殆ど
リコール隠しの様なもんですよ。
ちなみに皆さんしってますか?
カラリオのコールセンター沖縄、福岡、東京3拠点しかないって。
沖縄と福岡は、エプソンじゃなくて他の会社が、エプソンの変わりに対応してるんだよ
この前と言わせた時に繋がったのが沖縄でオペレーターが確か「トランスコスモスCRM沖縄」
ですって、言ってたの覚えてるよ。
他の会社に依頼してるせいか?
知識不足の人が多すぎだし電話代は、かかるし、インク高い。
ボッタクリだよね。
そうそう、今プリンタ安くなってるけど、そろそろ新しいプリンタでるよ
今買うのは、危険かもね特にPM-A890は、あのプリンタ見ため多機能でいいけど
レーベルの印刷の時、かならずプリンタエラーになるんだよね。
プリンタエラーの初期不良も多い見たいだしね。
後、レーベル印刷の時のプリンタエラーの原因としては、消費電力モードが原因とか?
オペレータは、いい訳でトレイのセット方法が間違ってるとか、言って逃げるしね。
後、今度エプソンに問い合わせる時、沖縄に繋がったら「トランスコスモスCRM沖縄」ですか
って聞いて見て、きっと面白い事になると思うよ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/23(土) 03:22:06ID:GRUSTPnd
>>338
>つまったヘッドを別のヘッドで補完して印刷するようにできないかね?
HPのPhotosmart3310/3210/8230や、今度発売されるPhotosmart Pro B9180には
センサー上にインクを吐出することで、ノズルの不良や目詰まりを検知する
「新静電式ドロップ検出システム」が搭載されている。これにより、有効なノズルで
不良ノズルを自動バックアップして常に安定した出力を実現するとともに、
クリーニング回数の最小化を図っている。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/26(火) 21:52:38ID:GAex3FKa
海外で買った Stylus Photo 830(PM-730C同等品)を持ってきたが
カラーインクT027(=日本ではIC5CL13)がすぐ詰まるので
追加を買おうとしたらカートリッジが売ってない。
ネットで購入しようと探したが日本への輸出はだめだとのこと。
で、IC5CL13を買ってきたが認識しない。
どうやらチップに入っているカートリッジ名をプリンタが読んでいるらしい。
空の旧カートリッジT027のチップを移植したら認識したが、
当然残量カウンタも0なので印刷できない。リセッタ買わなきゃいけないのか?
なぜチップの名前まで地域別に変えるんだよ。

マジむかついた。もう二度とエプソンのプリンタなんて買わねー。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/26(火) 22:00:35ID:GbMbTIeT
マジレスするとキヤノンもhpも同じ。残量カウンタはSSC使え。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/28(木) 20:53:51ID:4lQ0w/4N
>>345
>PM-730C同等品

ハドオフに行けば500円位でPM-730Cがゴロゴロあるぞ。
それに新品インク二個買っても3000円で十分お釣りがくる。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/30(木) 14:59:31ID:aMRLkr7U
プリンター PM-840C
インク(カラー) IC5CL13
リセッターでチップ初期化して使ってたら、カラ-の色合いがおかしくなりました
ヘッドクリーニングしても治りません・・・
もしかして、エアが噛んだ??? orz
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 11:04:18ID:96X0onPa
昔みたいにチップ無しでも使えるようにすればいいのに
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/29(金) 09:29:25ID:iEygmaIM
>>350
もし、チップを外したとしてもインクが減っていたら意味がありません。
ttp://tumekaink.seesaa.net/article/26070004.html

これを見て毎年買い換えてる俺も考えてしまった。
今以上にコスト悪くなるのは正直キツイ。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 09:37:24ID:g/PfAMgg
インクを使い切って外してもあんなにチャプチャプと
インクが残る音がするのは嫌な感じ。
チップを付けてるならもっと精度を上げて
ギリギリまで使えるようにしてほしい。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 22:39:51ID:kHqEgSVr
>>353
使用済みカートリッジ4つからインクを吸いだすと、カートリッジ1つ分のインクが集まるよ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/07(日) 23:15:41ID:a0yopHK/
ヘッドがすぐに詰まるし、インクも白黒で印刷してるのにカラーもドンドン減っていくエプソンに嫌気がさした。
ブラザーのモノクロレーザープリンター買った。快適快適
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/08(月) 19:13:47ID:asIMcKbY
ブラザー工作員乙
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/08(月) 23:22:31ID:RVrpOuho
HPの一部インクジェットなら黒インクだけでも使えるのにね。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/09(火) 02:23:33ID:7VIxqvAZ
hp工作員乙
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/09(火) 11:32:01ID:GJD+OJY8
>>353
禿同。
あれだけチャプ音がするほどインクが残っているのなら
チップが付いていても意味が無いと思う。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/09(火) 11:47:26ID:ooB+fW8T
>>353

聞こえない程度に残しているつもりなんでしょう。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/10(水) 01:29:31ID:BbQRpnlM
エプソンは一体型インクの時はカートリッジ内にスポンジを使っていたのに
独立型にはスポンジを使っていない。
もしかして他社の特許に触れるから使いたくても使えないのか。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/11(木) 03:28:24ID:dTHkHSkH
そのおかげで、いつまでも劣化せず詰め替えできるわけだが
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/11(木) 09:13:50ID:91QRTMYC
そのおかげでチャプンチャプンと音がしてアメリカ人に集団で訴えられたわけだが
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/12(金) 13:00:44ID:BjUv7JaT
エプソンは一体型インクに戻してホスィ…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 02:25:10ID:pELvouWZ
>>364
一体型に戻しても変わらないものがある
それは詰まりだ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 04:23:29ID:g6SNrEYY
>>364
今のエプソンなら、一体型に戻しても5〜6000円取るぞ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/17(水) 15:58:45ID:S/m/QaJ+
ダメなインクなんだな
0369名無し
垢版 |
2007/02/27(火) 05:10:38ID:c7bWFruK
詰め替え用インクを購入したのはいいけど。
チップを購入するのを知らなかった。

面倒だなと思った。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/27(火) 08:42:34ID:xMOo7Axj
ライターであぶる
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/03(土) 08:26:26ID:JQhcMrWn
インクを使い切って外してもあんなにチャプチャプチャプチャプと
インクが残る音がするのは嫌な感じ。
チップを付けてるならもっと精度を上げてギリギリまで使えるようにしてほしい。

0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/03(土) 08:43:06ID:gr987bka
>>371
無理。絶対無理。完璧に無理。
0374名無し
垢版 |
2007/03/05(月) 05:42:02ID:K1ILFoZI
インクだけを購入した後にチップ付きインクも購入した。
チップは10回は使えるのかな?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 09:54:49ID:Uk0UUSw4
電子ライターでチップをパッチンするとOK
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/05(月) 12:01:23ID:LG4hvY0t
リメンバー エプソン

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060417/235402/

0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/06(火) 02:45:56ID:QoscY3FT
「インクの残量に余裕を持たせることで,印刷の品質と信頼性を確保している」
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/07(水) 16:50:46ID:SklxDYIY
エプからキヤノンにプリンタ買い替えようと思っていたのに
50シリーズ(50系)互換インクカートリッジを見つけて勢いで買っちまいました・・・
とりあえずこのインクを使い切ってからプリンタ買うけど
結構互換インクいいんでびっくり。
0379名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/03/07(水) 21:05:09ID:k7vd23Kq
ところで、チップって何を検地してるの? 外してみたけど裏には何もなかったよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/03/08(木) 06:40:58ID:l1ydAaWo
インクとは接触してなくても分かるの?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/08(木) 08:24:28ID:ObXs2CDb
車の燃料計のようなものを想像しているようだが、全くの別物。

あのチップはプリンタが消費量を書き込むフラッシュメモリのようなもの。
「消費した分」を「記憶」するだけだから何も検知しない。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/08(木) 10:26:05ID:ekGku27f
>>381
開封して数年経つインクカートリッジがあるのだが、中のインクは
カラカラに乾いている。
しかし、プリンター上では90%のインクが残っている事になっています。
0384名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/03/08(木) 18:37:38ID:nXRC9Bbu
そうなってくると、残量もあやふやだね。
なくても良い様な気がしてくる。
0385名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2007/03/08(木) 21:54:19ID:nXRC9Bbu
50タイプはインクに接触してた。
しかし、残量が分かるようじゃなかった。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 11:13:23ID:PPhfeXNj
そして互換インクを排除
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 16:50:07ID:fUDKqAPc
そして残りの10%の技術開発力にすら負けるキヤノンの糞画質プリンタ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 17:51:53ID:xTjMCbJT
>>389
はいはい
チャポチャポインクが残ってアメリカ人に訴えられたり
新製品が半年程でプリンタエラーでピカピカ点滅する
凄い技術のメーカーですもんねwwww
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 18:27:40ID:eBLC0rxL
いやいやキヤノンのパクリの技術にはいつも感心しますよ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/10(土) 19:26:04ID:sBc9FDSb
●●-6●●●X
●X-●7●●
P●-●5●●

本来リコール物なのにうやむやにしているテクニックも凄いよな
0393名無し
垢版 |
2007/03/12(月) 00:59:03ID:FXG8cg3P
私のはELECOMの詰め替え用インクだ!
CDファイルもELECOMだ!
不織布もだ!
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/12(月) 02:50:30ID:hbH3Unqo
エプ損w
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/13(火) 22:25:49ID:OGchZbZz
4色顔料系インク、型番間違えて交換したのに普通に動いてるし、
目詰まりもしない。
チップはそういう間違いなんかは感知してくれないわけね。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/14(水) 08:46:09ID:6yyec6M/
>>395
純正で間違えた?普通警告が出ると思うけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/14(水) 22:01:56ID:NscKfgHF
395だけど。
買ったインクは純正。
PX-A650に、ICC31をぶち込んだ。
ブラックはICBK31であってたんだけど、シアンはICC42を入れろと
書いてある。
ブラックが31だったから、他の色も31だと思って入れてしまった。
どうして問題なく動いているのかよくわからない。
同じ顔料系だから動いてるのかな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/15(木) 16:46:46ID:hFjWAPs+
いずれにせよ何かあったら保証がきかないから
本来の純正インクに戻すべきだね

0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/16(金) 23:00:47ID:TUU8xuhV
【申しております】の検索

PC等 [プリンタ] 【キャノン】CANON総合スレ No.6【キヤノン】
235 243
PC等 [プリンタ] 【綺麗・速い】EPSON総合スレッド 6【色あせない】
168
 ・
 ・
 ・
PC等 [プリンタ] Canon PIXUS iP4200/iP5200R Part.12
732

【29 件見つかりました】(検索時間:16秒)
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/17(土) 17:15:56ID:3uYxE6dm
と40歳無職童貞が申しております
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 08:40:41ID:2lRwpoiD
チップが付いていてもあれだけインクが残るなら
別にチップを付けなくても同じだろ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 20:47:59ID:ppriRqV5
>>407
ある
チップが記憶している使用量が一定値を超えるとインクが残っていても
インク切れになる。

1/3位残ることもあるらしいぞ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/18(日) 20:55:51ID:3PlZPYRY
その通り
いずれにしてもチャポチャポ音は残るが
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/19(月) 13:43:25ID:Uh/zUmdW
納得
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 21:55:45ID:nQXS38Ym
中国国営放送、ニュース番組でエプソンのプリンタインクを問題提起


中国の国営放送CCTVのゴールデンタイムに放送されるニュース番組「新聞聯播」が、エプソン製のインクジェットプリンタについて、
インクを使いきっていないにも関わらず「インクを全て使い切った」と表示したと訴える消費者を紹介し、
エプソンの該当機種に問題があると報道した。


舞台は広東省広州。消費者の田氏がエプソン専門店で該当機種を購入し利用していると、
インクが残っているにも関わらずインク切れと表示される異常に気づいた。そこで広州市の製品質量監督検験所が検査したところ、
黒色インクについては30.9%、カラーインクは58.2%が残っていたことが判明。

田氏は弁護士に依頼し、エプソンに対し訴訟を起こし、広州市中級人民法院はそれを受理した。


中国国営放送、ニュース番組でエプソンのプリンタインクを問題提起 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/column/china/story/0,2000055907,20345607,00.htm
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/22(木) 22:07:38ID:aYM98Ho0
記事の続き

CNET中国系列のIT系ウェブメディアの中関村在線によると、
2007年1月の読者へのアンケートにおいて、HP(37.1%)が
最も支持されるプリンタメーカーとなり、以下エプソン(29.0%)、
キヤノン(19.5%)と続いた。また最新の出荷実績では、
リサーチ企業の易観国際によると、2006年第4四半期の中国における
プリンタ出荷量は228万5000台で、メーカー別シェアではHP(33.2%)
がトップで、以下エプソン(21.1%)、キヤノン(14.3%)となっている。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 12:58:01ID:Uc9vmfvY
>>411
>そこで広州市の製品質量監督検験所が検査したところ、
>黒色インクについては30.9%、カラーインクは58.2%が残っていたことが判明。


         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l  
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /  
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /  俺、名機PM-G730を買って良かったぜ!
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
                       消費者の田氏、勇気あるな 
 58.2%残っているって半分以上じゃないか…

0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 13:47:36ID:O7bjNfdE
この中国人が使った機種を知りたい
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 15:00:58ID:keJoDIw1
中国国営放送、ニュース番組でエプソンのプリンタインクを問題提起
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174568081/

【国際】中国国営放送、ニュース番組でエプソンのプリンタインクを問題提起 [3/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174615134/




>そこで広州市の製品質量監督検験所が検査したところ、
>黒色インクについては30.9%、カラーインクは58.2%が残っていたことが判明。



0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 16:33:53ID:mbEAZdG0
糞チップ死ねば良いのに
今度買う時は絶対キャノンの買うわ。死ねエプソン。一回しか使ってねのに空かよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 17:11:44ID:9+Jzukpq
G800が早くもインク切れに
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/23(金) 17:47:06ID:hDsHxEX0
で、その該当機種とやらはなによ?
案外独立タイプでなくてEシリーズみたいな一体型じゃないのか?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/24(土) 00:43:57ID:XPaQi1Ny
    アイヤーーフォォォォォオオーーーーーー!!!
  −=≡   /支\    
 −=≡   (#`ハ´)   たかだか20年ちょっとのインクジェットが
−=≡   ⊂    つ   4000年の歴史を持つ中●に敵うわけ無いアルヨ 
 −=≡   ( ⌒)            
  −=≡  c し'              
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/25(日) 08:34:16ID:2L44+1cD
>>418
中国国内で日本を勝たせたら人民が暴(ry
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/28(月) 08:53:34ID:JNqKDy5T
age
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 21:30:48ID:zpYLQlCN
普通に黒1色でA4印刷したら15枚で空の表示ですわ。黒のみのプリントで
インク代金1枚66円以上かかる計算だわな・・・・。
もうエプソンは買わない。あきれましたわ・・・・。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/07(木) 14:38:34ID:psOT9Nms
エレコムの工具セットのリセッターて、電池交換は不可?かな?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/09(土) 04:34:23ID:QonEEH1v
黒インクは無事詰め替えれたんだが、
他のカラーの色がエラーとなるorz
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/11(月) 23:20:17ID:sagDDLid
一番下のインクを詰めたコンパチカートリッジが思ってたよりも早く
安くなってることのほうが魅力。
下手なところでバージン買うより安い。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/11(月) 23:38:50ID:NRuzemNK
純正を買え
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/24(日) 03:39:14ID:6OvaBBii
                                                                         .
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/05(木) 09:19:35ID:grtcxVml
「インクの残量に余裕を持たせることで,印刷の品質と信頼性を確保している」
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060417/235402/
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/07(土) 07:20:01ID:+pF2LNQ5
つまり、安心して大量に買えってわけ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/07/07(土) 08:26:04ID:CoYo9mah
トヨタがエプソンのビジネス形態に興味を持ったらしい。
トヨタはトヨタブランドのガソリンを販売するらしい。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況