X



EPSON PM-930Cスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/04/30 08:52ID:3atpuJsB
調子道よ?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 02:53:58ID:YJmQLiLx
>>152
930Cで出来るかどうか分からないが、950Cの方法とその他の参考URL貼っとく。
成功したらレポートよろしく。

ttp://www.geocities.jp/pasotano7/prt
ttp://refill.ods.org/exploration_mis.html
ttp://www.interq.or.jp/ski/msr/pm970c/wasteink.html
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8717/k_p_club/pm3500c_repair/PM3500c_reset.html

PM-950Cの廃インクのカウンターがリセット

1.電源オフ。
2.ロール紙と用紙スイッチを同時に押しながら電源オン。
3.用紙ランプとインクランプが点滅するのでその間に手を離す。
4.3秒以内にロール紙スイッチを10秒間ぐらい押し続ける。
5.点滅が点灯に変わり、リセット完了。
その後、電源ランプのみ点灯となり、通常の起動動作に入ります。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 04:00:33ID:OCM7o8Vl
>>153
152です。調べてくれてありがとうございます。
いろいろ試しましたが、残念ながらうまく行きませんでした。
試行錯誤を繰り返して解除出来たときはまた報告します。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/09(木) 21:34:57ID:ja7arPNJ
念入りにヘッドクリーニングを繰り返しても、左端(縦印刷だと上部)にスジが出ます。
このプリンターも今年の年賀状印刷をもって引退させようと思っているので、修理に出す気はありません。
自力でスジを直す方法はないでしょうか。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 02:48:36ID:aI9DLBrj
このプリンターはCD−Rのレーベル印刷対応みたいなんだけど、オプションキット
とかは必要ないんでしょうか?
本体だけで印刷可能なんでしょうか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 06:33:55ID:PkD7ZFRB
本体付属の専用板(CDを固定するためのA4サイズのプラスチックプレート)だけで
印刷は可能です

メディアが、印刷可能な白いヤツなのを確認しる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 06:35:10ID:PkD7ZFRB
あ、付属ソフトも必要だ
ついてきた専用CD−ROMはありますか

連カキスマソ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 14:29:47ID:jz3HrS6P
質問に答えて印象うp(`・ω・´)
>>155
おそらく紙が通る黒いプラスチックとスポンジを濡れティッシュで拭く&ティッシュで乾拭きすればおk
インクの横ね。必ず電源切ってからやるんだ。お兄さんとの約束だよ!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 22:52:43ID:xPpsbLQN
>>160
お兄様、いや、神様、
約束通り作業しました。
醜いスジがほぼ完璧に消えました。
あと二年ぐらい現役続行することにしました。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 00:18:37ID:BDLzG2FN
それは良かった!
僕の問題は紙を変えて良くパラパラしてから入れるだけで直ったので去るよ!(`・ω・´)
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/12(日) 18:55:20ID:GNib0D34
すいません、どなたかEPSON CD Direct Printをageていただけないでしょうか?
付属CD-ROM見つからず、また
公式サイトからはWin版はアップデート版しか無い為に途方に暮れてます・・・
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/14(火) 01:17:47ID:yw/nJu0W
>>163
私も同じことを以前やらかして
ここの住人さんに助けてもらいました。
今度は、私の番ですね。

ttp://www.upken.jp/sute/ を使って、捨てアドを取ったら
ここにカキコしてください。
そこにお送りします。

夜遅いんで、明日になってしまうことをお許し下さい。
0166163
垢版 |
2006/11/14(火) 03:39:30ID:fNHx9AlT
>>165
ありがとうございます!
sute_kool@upken.jp (@は半角で)
宛までよろしくお願いします。
0169163
垢版 |
2006/11/14(火) 22:16:14ID:fNHx9AlT
>>165
ありがとうございます。
ただ今の時間はサーバーが重いので後で落とします。
0170ぬけさく
垢版 |
2006/11/25(土) 02:09:33ID:AJ4ONxf1
私もCD Direct Printer のソフトが無くて困ってます。お願いできますか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 11:54:56ID:hYGrZ6C7
とうとう>>142と同じ状態になったorz
3年以上も使ってたから仕方ないが、何もこの時期に壊れなくてもいいだろうに・・・
年賀状用に余分に買ったインクのパックを一体どうしてくれよう
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/09(土) 18:36:12ID:hYGrZ6C7
>>174
ありがとう。そう思って中古店めぐりしてきたけど、見つからなかったよ(つд`)
やったことないけどヤフオクに手をだそうか検討中。
0177173
垢版 |
2006/12/10(日) 20:06:08ID:/W8SjEvP
>>176
(´;ω;`)ウッ・・・
それなら1ヶ月でインク使い切ってみせるよ、うん

今日も探しまわったけど、結局見つからなかったんで
オクやってみることにしました
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/10(日) 21:23:38ID:ZyhTER4m
年賀状の時期しか使わないから
何度クリーニングしても目詰まりが取れない。
ただインク捨ててる気がしてきた。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/10(日) 21:53:12ID:zoQOdns6
>173-177

最近入手した、PM-930Cをお譲りしましょうか?入手した値段(そんなに高くなかったはずです。うろ覚えですが。。。高かったら購入しないので。)
少し印字がかすれていましたが、きちんとインク交換したら出るはずなので。
(もちろん、こちらで出ることを確認できてからお譲りさせていただきますよ。)
0180173
垢版 |
2006/12/10(日) 22:05:32ID:/W8SjEvP
>>179
すみませんっ実はすでにオークションで入札をしてしまいました・・・(´・ω・`)
まだ落札はしてませんが出品者に失礼かもしれないし、この機会にオクをおぼえようと思うんで・・・
お気持ちだけでも嬉しいです、ありがとう。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/11(月) 18:03:49ID:c2HwRQV9
>>180
オクは終了直前に入札するのがコツだよ。
そうでないと、いたずらに値段を吊り上げるだけで
なかなか落札できないよ。
0182180
垢版 |
2006/12/11(月) 20:48:41ID:VVqD6czW
>>181
それは知りませんでした。アドバイスありがとう!!
このスレは優しい人が多いなぁ。

ちなみに今まで使ってた930C、しばらく放置してたら電源は入ったものの
ノズルチェックや印刷を試すとやはり落ちますね。
ヘッドクリーニングは正常にできたけど・・・それだけ出来てもな('A`)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/13(水) 21:54:05ID:ZyALLHuz
廃インクでランプ点灯して困ってたけど、日野のセンタ−に直接持ってったら
代金3200円でした。郵送の場合は4200円です。
おまけにインクまでくれて(カ−トリッジはずしていった)返送代金は無料でした。
サ−ビス結構いいんですね、エプソン。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 20:12:02ID:IJ6Yghr2
>>184
ほんとだよ。プリンタの掃除もしてくれてきれいになって返ってきたよ。
カ−トリッジ新品ぽくないのでひょっとしたら回収したカ−トリッジの
詰め替えかもしれないけど。キャノンと競争激しいからサ−ビスいいのかな。
これなら次もエプソン選びますね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/14(木) 20:33:34ID:VXhoZGPS
>>184
おれはPXG5000壊したときにカートリッジ入れたまま修理に出したら
サポート期間無償だったけどインクの新品が何個か一緒に入ってたよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/17(日) 18:26:48ID:LtqHEpcy
PM-930で1枚で2ページのデータを本のように両面袋とじ印刷したいんだけど どうしたらいいですか?

http://www.go-etc.jp/upload/20060424171217.pdf
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/18(月) 20:30:49ID:OYoU6AxV
インク詰まってぜんぜん印刷できません
どうすればいい?クリーニング10回位してます
電気屋もって行くと直る?お金はどれくらい?
よろしくおねがいします
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/19(火) 15:04:45ID:I4keEj5G
>>189
・ 交互に4 回繰り返しても改善されない場合には、電源をオフにして6 時間以上放置した後、
 再度ノズルチェックとヘッドクリーニングを実行してください。
 6 時間以上放置した後にノズルチェックとヘッドクリーニングを実行しても目詰まりが解消されない
 場合は、2.以降をご確認ください。
・ プリントヘッドの目詰まりを防ぐために、定期的に印刷をしていただくことをお勧めします。

ttp://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qadoc?000425
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 14:23:17ID:VhXRzEVS
助けてください!
年賀状を仕上げようと思ったら、はがきの両端5ミリ間隔ほどで黒い
インクのしみがすっと入ってしまいます。横線になっしまうものも
あって、とてもこんな年賀状だせません。
普通の紙だとインクシミがないのが不思議です。
どこをどうしたら直るのでしょうか?
教えてください!!
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 16:57:30ID:PmIDc7XV
本体に紙厚の設定って無かったっけ?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/27(水) 22:57:26ID:s7qlkpx8
>>193
単純にヘッドクリーニングで直らないかな?
印刷画面から「詳細設定」→「ユーティリティ」→「ヘッドクリーニング」
もしくは「用紙設定」で「四辺フチなし」を選択してみるとか。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/28(木) 16:20:54ID:D9Nu+BFI
>>195 ヘッドクリーングするとよけい横線が目立ってしまいました(涙)
「四辺フチなし」だと、線はなんとか見えないけど、フチに0.1o程度の
点が5ミリ間隔でついています。

いったいどうしたらようのでしょうか・・・(涙涙)
やっぱり買い替えでしょうかね・・・・・・インクを全部買ってしまったのに・・・
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/28(木) 18:06:01ID:kU6MlleT
>>193
>はがきの両端5ミリ間隔ほどで黒いインクのしみがすっと入ってしまいます
>普通の紙だとインクシミがないのが不思議です

あー、それ俺のG800と同じ症状だ。
俺の場合はL版フチ無しで印刷するとインクのしみが紙両端の裏に付く。
ところがA4紙で印刷すると何もつかない。
フチ無し印刷する時にインクを吸収する廃インク吸収スポンジが経年劣化で
盛り上がっていたり、周囲が汚れているとそうなりやすい。
930CやG800とかは無駄に廃インクスポンジの幅が広いから付きやすくなるんだよ。

解決方法は紙が弓なりに曲がっていたら手で出来るだけ水平に修正し、
紙が水平になったら汚れが付きやすい両端だけ反り上がるようにする。
上手くすれば汚れが付かないかもしれない。それでダメだったら修理出ししかないよ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/12/29(金) 21:03:45ID:NszcF7Xp
すいません。本当に何やっても電源がつかないです。どうしたらいいでしょう?
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/13(土) 16:37:46ID:raYBkj9u
ダイソーのエプソン用インク使ってる方、いらっしゃいます?
こんな安いなら大歓迎なんだけど。。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 06:19:30ID:H15z0PlH
ダイソーでも規模の大きい店舗でないとプリンタインク売ってないよな
今までメーカー品買ってたのがバカらしい
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/14(日) 11:15:30ID:g6SNrEYY
詰め替えインクなんてダイソーでなくても昔からあるのになんで今さら。
・詰め替えの手間 ・プリンタを故障させる可能性 ・色見が変わる ・耐光性等が劣る
これらをもってしても価格に魅力があると思うなら使えばいい。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/25(日) 19:34:50ID:K5vY3WkZ
hosyu
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 02:48:15ID:IlJK6mCv
この機種購入して約4、5年。未だに箱から出していないのですが、売って違うの買うか、これを使うか悩んでいます、、、
と、言うか当時のインクて使い物になるのかな?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/04/04(水) 10:54:02ID:tIp0yUrt
PSEマーク付いてないと売れないよ!
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/05/10(木) 00:05:10ID:LlNWtxaS
>>207
ヒント:ヤフオク
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 23:04:23ID:ekCXbgYQ
結局、自力で廃インクのカウンター・リセットに成功した人はいないのでしょうか?
用紙ボタンを押しながら電源ONすると、ランプ点滅の挙動が一瞬かわる。
次に何か手順を踏めばリセットできそうな雰囲気なのだが。
誰か続きを頼む
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/07(木) 10:28:53ID:VF54yKY1
>>209
その後、インクカートリッジの乗った台を思いっきり叩いて、再度電源を入れ直せばリセットされる事が多いよ。
0212211
垢版 |
2007/08/08(水) 03:50:06ID:Ci0xTyrO
でかいゴムのローラーの真下の白いパッドのところに
ビニールテープを4重くらいに重ねたのを切って貼り付けたら直った。
これでまたしばらく使える…。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/09(木) 09:56:30ID:8J8KSA7Y
>>212
>でかいゴムのローラー

ってどこ?
0214211
垢版 |
2007/08/09(木) 16:44:00ID:sIw6zBnG
ttp://hp.jpdo.com/link/1/img/46944.jpg

これ。
手を突っ込んで貼り付けた。
うちのは直ったけど、ひどい素人修理で
あまり的を射てないかもしれないのでご注意を
0215211
垢版 |
2007/08/09(木) 16:53:02ID:sIw6zBnG
あ、ローラーはそのパーツの真上のもの
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/08/12(日) 17:06:17ID:S792QC5p
>>204
つまり、PM930Cで故障なく、使えるということですね>ダイソー
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/02(金) 11:36:06ID:OpowLOb/
>216
セリアとダイソー、
どちらを購入すべきでしょうか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/22(木) 02:55:40ID:efzoQLhc
未だに900でがんばってます。 すこぶる調子いいです。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 21:15:58ID:ZJZAatmH
>>211 >>219
ウチのもコピー用紙5〜6枚、下手すりゃ10枚以上掴んじゃう。
あと、ごくまれに印刷面に横方向の黒い筋が入ったり
インクがつまり気味になったりする。

そろそろ6年目に入るところなのだが
もう買い替え時期なのかな?
それとも、完全にイッちゃうまで使い倒した方がいい?
インクの右4本がまとめて切れそうなので
買うなら今!と思っているんだけど
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 23:42:14ID:IVDORxKG
エプソンのにするなら調度デザインがCANONみたいな直線的なのに変わったばかりだから好みなら変え時かな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 18:49:02ID:SNj9gj/Y
この機種のインクヘッドはずしたことある人にお聞きしたいのですが、
底部のネジ3本はずしてもインクタンクの留め金がジャマで抜けません。
上部横のネジもはずさないといけないのでしょうか。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 21:22:02ID:hg6tG3lB
>>211
>>219
>>220
同じく。

>>212-214のゴムのローラーってどこだろう?
誰か画像保存されていませんか?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/29(土) 02:42:02ID:iOpaHMNB
まあ満足してるならそれで良いと言われそうなんですが。
当方、最近始めてプリンターを中古で安かったのでPM-930Cを買い、年賀状や写真を印刷してみたんです。
びっくりしたのはEX-Z1000と言うデジカメで撮った写真を写真用紙に印刷したら凄くきれいなんです。
私の目では・・・普通のフィルムカメラで撮った写真となんらクオリティーは変わらないと感じました。

しかし上には上があるんだろうとイメージを膨らませていたんですが、最新式のプリンターではもっときれいに印刷出来るのでしょうか?
PM-930Cはきれいな方なんでしょうか?私はきれいだと感じましたが。
最近、デジカメで撮った写真を印刷するのが楽しくて仕方ありません。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/05(土) 16:42:36ID:yA9NWcOB
>>224
最近のは綺麗が長持ち。
プリンターのインクは耐久性が悪く、経年劣化で色がどんどん褪せていく。
単純に綺麗さだけを比べたらPM-930Cも十分綺麗だけど、写真を残すという意味ならば
最新機種には敵わない。
年賀状みたいに良くて2、3年ってものならPM-930Cでも十分だと思う。

PM-930CはDVDラベル印刷用としてまだ使っています。
今のところトラブルはないし、良いプリンターだと思っています。
最新式のプリンターの画質を見たければ店頭でサンプル見れますよ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/10(木) 20:30:16ID:vMCmSKkO
hosyu
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 06:49:29ID:9NlPWXr+
正常に動いているしインクも満タンなのに、何も印刷されず白紙で出てくるからヘッドを外してお湯につけてみてるのは良いが、どうやってヘッドを装着し直せば良いかわからん 
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 08:11:05ID:9NlPWXr+
ヘッドってどうやって外すの?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/07(土) 13:54:28ID:/jLEnYYU
>>228
そんなあなたに
ヘッドを左に移動させ、ヘッドのキャップにマジックリンをしみこませ、ヘッドを戻して1日放置。
改善が見られればこれの繰り返し。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/14(土) 22:42:40ID:+mToic8a
エプソンに修理に出せば3000円でインク満タンで帰ってくるらしいよ。
インク代より安い!
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 13:50:46ID:8VyKmnaw
>>211
>>219
>>220
>>223
うちもだ。この機種の宿命か。
もう買い替えかな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 15:42:46ID:KfmnwLSh
と・こ・ろ・で、廃インクのカウンター・リセットの方法

ご存知の方居ませんでしょうか??
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/03(水) 21:06:09ID:/CK85vYq
>>233
一時期探しまくったが見つけられなかった。
インクのストックが大量にあってもったいなかったが、用紙送りの問題もあったのであきらめて買い換えた。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/05(金) 08:27:39ID:mnucm7PR
>>234

そうですか。。自分もストックインクが大量にあってもったいないと
思っていたところです。 確かに紙送りの問題もありますからね。。
 同じ境遇みたいですね(-_-;)

 しかし、同じ境遇の方は多いのかもしれませんね。

0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 21:36:16ID:YcGgqPow
>>235

 >>233です。 すみません。
 pm930Cの、廃インクカウンターの確認方法ってありますか・・・
 ちょっと、色々プリンター試していたら、廃インクのエラー消えてしまいました。。
 また使えるようになったのですが、検証の使用がありません。
 また、急に出るかもしれませんし、もし、カウンターが0にもどっているのならば
また同じ手順を思い出しながら実行したく思っています。
 それが成功したら、朗報かと・・・てか、もう、露出ねただったら・・・て感じですが・・・
はっきり確認したいもので・・・誰か教えて下さい。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 22:11:36ID:YcGgqPow
>>236

 あ゛、検証の使用とか、誤字すみません。
 文書もおかしいですね。。チェックしてなかっです。

 意味さえ理解して頂ければと思います。

0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/06(土) 23:47:26ID:P/Tanxgh
T-990を使用してます。
エラーでインクがなくなっているとひょうじされたから
インクを交換したのにエラー表示が消えないのはなぜですか?
0239はな
垢版 |
2008/09/12(金) 21:18:09ID:e1RZ2vdy
はじめまして。エプソンPM930CのCDROMをなくしてしまいました。
どなたか、EPSON CD Direct Printをいただけないでしょうか。
オークションでCDだけ譲っていただこうかと悩んでいます。
まだ、お持ちの方いらっしゃいましたら、是非よろしくお願いします。
 
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/15(月) 22:27:44ID:QJsVVvRs
>>239

ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se271452.html

こちらを使うが吉
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/12/26(金) 18:02:29ID:QK+JEqiM
何年かぶりに使ってみたら
紙がどうセットしても変な方向に曲がってすいこまれて詰まる。
故障かな・・・・
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 23:14:14ID:hSRKjLQi
我が家の930Cが逝ってしまったようです。
買い替えを検討しているのですが、この機種を使っていて、不満なところは

 ・ヘッドクリーニング時に大量のインクを消費すること
 ・インク切れになったカートリッジに、まだインクが残っていること

です。

最近のEPSON機は、このようなことは改善されているのでしょうか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/16(月) 23:31:04ID:wXw5V6bM
>>242
仮に
・ヘッドクリーニングでインクの消費が少量でも、
・インクを最後の一滴まで使い切ったとしても、
インクが高かったら意味ないよな?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 00:44:56ID:+CevmyXc
>>243
インクが高いと思うからこそ最後の一滴まで使いたいと思ってます。
安いと思ったとしてもそうかな? 貧乏性なものですから。

0245通りすがり777
垢版 |
2009/02/17(火) 09:17:30ID:jXAzYrK+
>>242

見た目、物理的に壊れているわけでなく、廃インクエラーにて
印刷出来ないのであれば、エプソンにリセット頼んだ方が安くつきます。

 自分も貧乏性で、安くても、高くても、残っている事がゆるせなかった
んで、自分でインク交換する事によって、無駄なくインクを使う事ができ
るようになりましたよ。。ちょっと面倒ですが・・・最初の方は失敗して
インク無駄になる部分が多いかとおもいますけどね。 慣れれば簡単です。

わりと良い機種だと思うから、末永く使ってやりましょう。。

自分は、この930Cを発売当時から使用しています。。

廃インクエラーも二回ぐらいエプソンに出していますが、まだまだ
現役ですよ〜〜〜(エラー解除と、メンテ、ドアトゥドア使っても
5千円以内で帰ってきます)

ただ写真の現像代金節約と思って、今の顔料とか買うぐらいならば
キタムラ(近くの大手写真現像)などに行って、写真をプリントして
もらった方が、結果は良いですよ。

年賀状とか、紙に写真を印刷して、長期保存しないものならば、この
機種とかで十分ですよ。 写真を使わない、仕事の資料程度ならば
全く持って、オーバースペックです。


と、マジレスしてみる。


0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 22:49:12ID:+CevmyXc
>>245
242です。
インクが残ることに関して、同じ気持ちの方がいてうれしく思います。

残念ながら廃インクエラーではないようです。
(印刷しようとすると電源が切れてしまいます。)
末永く使ってあげたかったのですが、最近は修理代とあまり変わらずに買える
機種もあるようなので、買い替えしようと思っています。

廉価なプリンタを買うとなれば、写真プリントはおっしゃるとおり、
店でプリントしたほうが良いかもしれませね。
0247通りすがり777
垢版 |
2009/02/21(土) 09:37:57ID:QCk9NLi3

それは、残念ですね。

いい機種だったんですがね。

今の顔料インクにしようが、やっぱり、写真プリントは
現像店でした方が良いですよ。。

最近、デジカメ現像と言いながら、普通のプリンターにて安価に印刷
している所があるから、気をつけましょう。 因みに、コンビニですね。


0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 13:34:54ID:LHSU2kpX
一度CDディスクに印刷したところ、その後、A4紙に印刷できなくなりました。
排紙トレイやレバーは元通りにしています。
パソコン上のエラー表示は
「用紙が詰まりました。またはロール紙がプリンタ後方に排紙されました」
用紙は詰まってないし、ロール紙も使ってません。
どなたか自力復旧の方法教えてもらえないでしょうか。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/24(火) 14:44:09ID:pEnQbwaX
カテ違いかもしれませんが悩んでます。
エプソンの付属ソフトでレーベル印刷がありますよね?ソフトはインストールできたのですが、立ち上げて画像が取り込めません。なぜですか?
スキャナーした画像しか取り込めないのですか?拾った画像をレーベル印刷したいのですが・・・どうしたら画像が取り込めますか?
PCはネット接続はしてないVistaです。
0252250
垢版 |
2009/02/25(水) 23:01:07ID:ro2mTBAo
>>251
拾ったファイルだろうがスキャンしたファイルだろうが、そのPCに接続されたドライブに存在するJPEGファイルなら取り込み可能なはず。
ネット接続してるかどうかは無関係。
Vistaで動作可能かどうかはちょっと気になるが、たぶん無関係。
「立ち上げて画像が取り込めない」をもっと詳しく。
・「立ち上がらない」
・「立ち上がるけど画像を選択できない」
・「画像選択しても画像が表示されない」
・「○○○○をすると××××というエラーメッセージがでる」
具体的にどんな状況?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況