X



【粉】レーザープリンタ【高過ぎ】

0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/09/30 11:48ID:il1egQ96
本気で質問するなら機種なに使ってるとか書けば?


とりあえず
>>189
あり得るもなにも、実際にあったんだろ?
ってレスしとく
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/09/30 12:39ID:7Z+Rnt0k
同一原稿を連続して印刷すれば26000枚かもしれないけど、
一枚一枚違う原稿を印刷すると、毎回クリーニングが入るから…
0193185
垢版 |
03/10/01 01:56ID:RH+Fc+8r
>187
アイロン、チョクでかけられました。トナーも定着できました。
ただ、トナーはいいが、紙がテカテカになってしまいました。
結局、コンテ止めスプレー(フィキサチーフ)を使えば良いと
画材屋さんに聞いたので、そのようにしました。

>188
LP-8600F(WIN2k)もちろん厚紙指定しました。
かなり凸凹の強い紙だったので、そのせいかと思います。

スレ違いの質問にお答え下さってありがとうございました。
以上、感謝の気持を結果レポートしてみました。
0194メーカーの回しもの(1=2)
垢版 |
03/10/02 00:39ID:SKFpDC3A
お役に立てばそれはなりより。
使用後アイロンにワックスがついている可能性が
あるので、衣服に使う前にガーゼなどでよく
拭いておいたほうがいいです。
まぁ、ポリエチレンかポリプロピレンかカルナバだろう
から害はないですが、変色の原因になるかもしれないので。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/06 01:52ID:lwn424YY
キャノンのりサイクルトナーを使いたいのですが、
評判のいい所(故障しずらいトナー)はどこか教えてもらえないでしょうか。
ヒントだけでもOKなので、よろしくお願いいたします。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/16 14:34ID:BskyeJxV
エプソンのLP-7800を使っているのですが、イラレで出力した文字がくっきりでません。
Photoshopの低解像度で文字を出力したみたいになる。
みなさんはどうですか?
ちなみにイラレの解像度設定を変更しても、ダメです。
解決方法をご存じの方がいたら教えてください。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/10/23 11:19ID:K5DEtiMQ
スレ違いとは思いますが

エプソンのLP-8100にメモリを増設したいのですが
対応メモリがPC100または133のSDRAM168ピンでして
どなたか秋葉原あたりでPC100-SDRAMの32MBのジャンクとかを
売っているショップをご存知ないでしょうか?

あるいはこういう事を聞くスレに誘導していただけるとありがたいのですが・・・
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/03 11:10ID:OJuJenrW
>200
LP-1800 のトナーが切れたんですが,カートリッジがあまりに高額なので
ブラザーの新品に乗り換えちゃいました...

LP-800 だと 1800 の半分の容量なのでまだ安いでしょうけど.
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
03/11/15 19:07ID:7wCje7ia
トナーの粉だけを買ってきて、詰め替えるのはどうなんだろう??
0203都知事
垢版 |
03/11/25 01:03ID:TzA4qYjA
ディーゼル車の煤使ってますが…。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/17 21:24ID:HvRvbw69
>>202
それってリサイクルトナー・・・。

コピーみたいにトナー粉の小売りもやらんかな。
部屋の中でぶちまけると怖いけど。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/21 11:50ID:PmRTvpux
トナーカートリッジ入れ替えたんだけど古いカートリッジはどのゴミに分類されますか?
電気屋のリサイクルポストまでもって行くのがめんどくさいのでゴミで出そうと思います。
おしえて!エロい人。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/21 19:11ID:PmRTvpux
まだ〜?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/23 22:33ID:XaZl+z1x
モノクロレーザープリンタの印刷テストを行ないたいのですが、
出力するデータで模様や文字、写真の入ったテスト用の
ひな形はどこ行けば入手できるでしょうか?
ご存じの方、お教えください。よろしくお願いいたします。
0212211
垢版 |
04/01/24 00:10ID:RwurbdYi
早く教えろばか
0214いなむらきよし
垢版 |
04/01/24 18:11ID:AjAabZGr
キケー!
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/01/26 13:43ID:dCaIfxwo
ヤフオクでLBP-740買ったらページカウント8000枚未満だった。
トナーは純正のEP-JII入ってたが、粉切れたらヤフオクで入手
だな。今日は増設RAM買った。
0216MFC4350J 5年目
垢版 |
04/02/06 01:11ID:qDk4/HwC
↑ 俺もLBP-740 ページカウント9000枚を¥10000-で買ったよ。
後から増設RAM64Mを足して¥5000-(高!)

ブラザーMFC4350Jのトナーが切れかかっているので Canonのトナー抜いて入れようかな?
大丈夫だろうか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/06 18:03ID:BunyUdM/
>>216
LBP-7x0シリーズはメモリ20MBが上限だから16MBしか増設できないが
用紙分離パッド交換しないと一度に時々2枚くらい吸ってジャムる(藁
0218MFC4350J 5年目
垢版 |
04/02/07 00:59ID:07ivWWv3
↑ そうなのか 俺の買ったのは16MBだったのか・・・
知ったかぶりでスマンでした。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/02/17 05:42ID:W97ujJve
HL-1440使用していますが、印刷が全体に黒く汚れるようになってしまいました。
ドラム交換してみましたが治りません。
前の方に定着ローラーの汚れというのがありましたが、これだと修理しかないのでしょうか?
トナー変えても変わりませんよね?純正トナー以外は使用していません。
0221メーカーの回しもの
垢版 |
04/02/18 21:56ID:m4fWpleF
定着ローラーの汚れだと、紙が汚れる以前に定着器に巻きつくだろうから
多分違うと思う。
トナー変えて直るかどうかは、わかりません。全体が汚れるケースは
トナーが原因でも原因でなくても起こりうることです。
トナーが原因でない場合は、現像する際の印可電圧のパラメータが
狂っているとかドラムの除電が出来てないなどありますが、どっちにせよ
修理に出すしかないでしょう。
トナーが原因の場合は、画像密度が低いプリントでとり続けて
トナー量が減ってきた場合。または高温高湿の環境に置かれて
トナーが熱劣化したばあいが考えられます。
これに思い当たるふしがあれば、トナーを変えてみれば復帰
する可能性はあります。
0223220
垢版 |
04/02/19 21:56ID:ghhnLJ4h
>>221
>>222
どうもありがとうございます。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/03 22:06ID:nGj7Kasc
感光体が傷ついて(というよりも部分的に削れてはがれてしまっている)
紙が汚れているんだけど、それはトナーカートリッジを新しくすれば治るとして、
交換するまで、印刷していてもプリンタ自体へのダメージはあるのかな?
0225メーカーの回しもの
垢版 |
04/04/04 22:49ID:z8WOJxt1
大丈夫。ない。高級機種で色目調整しているようなやつだと
交換してしばらくは変な色目になるかもしれんが、一時的なものだ。
0226224
垢版 |
04/04/05 11:00ID:9uVj0qnx
>>225
ありがとうございます。安心しました。
ちなみに機種はLP-9200SXです。

これヤフオクで今安いんですよね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/04/09 01:09ID:87qlSqsG
>>101
超亀レスだが、トナーを掃除機で吸い込んだ場合
中のモーターか何かで火花が飛ぶと最悪粉塵爆発にいたるので
やめといた方がよろしいかと。
たまーに煙噴かせる客がいるんですわ…
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/07/26 20:22ID:vtorYhcO
>>227
つまり↓が最善の策と

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1072006923/46
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/04/14(水) 03:13 ID:58YLW31s
>あと、過去ログにもあるがトナーは燃えるので掃除機で吸うのはやめた方がいい。
>確率は激しく低いと思うが粉塵爆発の可能性がある。
>エアダスターで吹き飛ばすのもセンサを汚したり、基板をショートさせる可能性があるため
>おすすめできない。

ウォータークリーナーで吸えば万事解決?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/18 13:59:25ID:KkHfmvlV
トナー無くなったと思った
振ったら回復した
ウマ───(゜д゜)───!!!!!
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/11/26 05:18:29ID:dy0XXz0g
昔の NEC の A4 ページプリンタ (PC-PR1000E/4 とか) は
カッコよかったな。うるさかったけど。

あの筐体で解像度 600dpi 位で音も静かにしてついでに
PS インタープリタも入れて発売してくんないかな。

0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/08 13:01:18ID:tv5s8+vw
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、
RICOH IPSiO NX610 の増設メモリの規格ってどのようなものですか?
ぱっと見、SODIMMみたいですが純正品が高いのでノート用のメモリが
使えると助かるのですが。

0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/09 17:47:34ID:Hb39MtEh
粉を自作してみっかー・・・

木炭を粉々にしただけじゃだめかな?だめだよね?だめぽ
抹茶を入れたら緑色で印刷できたりして・・・
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/01/20 15:40:00ID:ZqdSqXn7
>>239
抹茶で印刷したら定着器で加熱されるので、ほうじ茶となるかと・・・
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/02 19:17:18ID:narP8ASb
レーザーって電気食うよ

って教えてもらいましたが....
まさかブレーカー上がらないよね?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/02/05 13:49:03ID:A0roff3B
LP-6100買ってきました。
どうしてもB4の書類を印刷しなきゃならん用があって、
最初は中古やリース上がりみたいなA3レーザー探してたけど、
意外と高い上に、トナーも最初に付いてくるのはいつまで使えるかわからない。
んで、新品調べてたら、3万台中頃で買えると知って買っちゃいました。
めちゃめちゃ安くなったよなあ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/05 09:32:37ID:MotS/5Ao
岡田:総理、印字がかすれるのですが、どういった対策を考えてるのですか。

小泉:トナーカードリッジを、交換して下さい。

岡田:総理!買ってまだ2週間しか経ってないんですよ!?
   8000枚は刷れるとカタログにも書いてあるじゃないですか!

小泉:トナーカードリッジを、交換して下さい。

岡田:国民にそんな出費を強いるんですか!
   純正品で4万円、汎用品で2万もする高価なものですよ!
   そんなものを買ってから2週間で交換させる気ですか!

小泉:トナーカードリッジを、交換して下さい。
   尚、純正品でないと機器が故障する場合がありますので、純正品をお買い求め下さい。

岡田:これはトナーカードリッジを無理矢理買わせようとする総理の陰謀としか考えられません!
   総理、釈明はありますか!

小泉:トナーは消耗品ですので、トナーカードリッジを交換して下さい。

岡田:総理は国民を馬鹿にしている!
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/05 15:13:31ID:MotS/5Ao
>248

小泉:まず、トナーカードリッジを、交換してみて下さい。
0252小泉
垢版 |
05/03/05 23:11:20ID:MotS/5Ao
>250
蛍光灯を、交換して下さい。

>251
喉を、交換して下さい。

なんかアラシみたいになってきたな。スマソこのネタやめるわ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/05 23:45:40ID:3t+OcpBq
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/05 23:47:48ID:3t+OcpBq
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/09(土) 21:59:23ID:K4THGzfc
このスレに来ていて、ブラザーを引き合いに出しているので
モノクロレーザーでそ。
Ricoh とか Oki とかどうです?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/19(火) 10:40:06ID:XViwLMba
>>258
9000C会社で使ってるけど、両面印刷だと2回に1回くらいの割合で裏側印刷時に詰まる。
2回に1回詰まってやり直してたら紙の使用量は同じだし、トナーは余分に使ってるので、
暫くして両面機能は使用禁止に…
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/22(金) 05:09:26ID:vCrUAWJa
>>259
当方でも9000Cで両面機能を使っているけど、全く問題ない。

紙の質が関係したりするのかな。
0262261
垢版 |
2005/04/22(金) 05:13:29ID:vCrUAWJa
もっとも両面印刷はもっぱらA4だな。
A3はたまにしか使わない。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/05/07(土) 21:00:39ID:scotAKsb
>>259
メーカ推奨の純正紙でも発生するようだとただの製造時不良品
新品で発生していたのならメーカにクレームで無料修理の対象
マスプロ品なのでありがちですが、経年劣化なら「ハズレ」引いたんだと思うw
0264259
垢版 |
2005/05/11(水) 09:01:50ID:A9m0kAsO
>>263
インクジェットで写真印刷するならともかく、レーザープリンタでも純正紙使わないかんの?
再生紙とかではない普通のOA用紙なんだけれど…
0265263
垢版 |
2005/05/16(月) 01:42:51ID:n+N6POGL
>>264
純正紙云々は障害の切り分けの為ですよ
建前は「メーカ推奨」はメーカが保証する限度ですので
それ以外でのトラブルは基本的にはユーザの自己責任だから

紙は今はもう気にする事もないけど縦/横目や坪量とかもあるし
わからんならメーカ推奨での動作確認をしないと始まらない
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/11(日) 09:45:56ID:apbsLtIW
インクジェットとレーザの文字の品質って言われてるほど違うものなのですか?
具体的にどういう点なのでしょうか。
0267名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 10:06:03ID:6/oHy6JI
0268名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 10:58:15ID:5vKLiMVq
>266
見て分からない奴はいねぇよ。
よって説明するだけ無駄。

具体的に検討している機種の出力サンプルをメーカーから貰ってこい。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/09/21(水) 10:30:34ID:7cmeM3nT
PCにまったく知識のない親が従業員を雇うために
いつのまにかハードとソフト一式を買っていた。
VAIOデスクトップとノート2台で75万
CADを中心としたソフト一式80万(保守料有)
レーザープリンタ35万
買った分はしっかり従業員に元を取ってもらうといい
元々個人経営の会社なのに200万も出費してしまった。
初給料30万、数年ぶり雇った従業員2人で何とか営業をしていたが
突然その1人が「親が病気で面倒を見なければならない」と言い出した。
30代なら仕事終わってからでも行けるだろ。派遣のくせに調子乗りやがって。
うちの親は60歳で公務員ながら5年間毎日1日の職務が終わってから病院に面倒見に通ったんだぞ!
従業員が辞めたらそのパソコン下さい、お父さん。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/10(金) 20:21:38ID:YJS8qO43
これが民族の力が


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0310/cebit02.htm

●世界最小カラーレーザー
Samsungのプリンタは国内ではあまりみかけないが、現在急成長しており、レーザープリンタの世界シェアはHPに次いで2位に位置しているという。
今回、CeBITにあわせて、世界最小サイズを実現したカラーレーザー2機種が発表された。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 01:25:24ID:OB1DU6nk
とりあえずブラザー最強ということだけは判った

お勧めはどれ?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 02:06:49ID:HWZqzrTr
>>274
レーザーにもいろいろある
モノクロでいいのか、カラーなのか
はたまた使用する用紙はA4まででいいのか、それともA3やB4も印刷したいのか
自動両面はいるのか、いらないのか

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1145031092/l50



ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/printer/1131359236/l50

に行くことをお勧めする
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/25(木) 19:49:32ID:PMvXZ5qs
LP-9200Bを使っております。

「転写ユニット交換」の表示が出ておりますが、貧乏なのでEPSONのメンテナンス呼べません。
定期交換部品付きの保守に入っていない私が悪いのは重々承知です。

そこを曲げて、カウンタリセット方法を教えてください。

上下左右プッシュ→メンテモードまでは調べました。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/30(火) 01:00:31ID:DoKPfoEA
>>277
どーやって調べたんですか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/30(火) 08:11:01ID:azm2RVEG
職場ではレーザプリンタの熱風の出口のすぐ近くに席があるので
多分大気中のトナーを吸っていると思うのです。
体にはどのような影響があるのでしょうか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/09(金) 19:28:06ID:beJ7iKkR
誰か教えてください。
EPSONのLP-8200Cを使っています。
上の方でLP-8000CのサービスコールでE0030はメモリエラーとのことでしたが、
8200Cも同じですか?
保守入っていた時は、不都合あって呼んでも「ん〜原因は分かりません。」
って言われて、「今度○○交換してみましょう」などと言っておきながら、
その後全く対処なしで終わりだったから、2年前に保守切っちゃった。
だって年間6万って高いんだもん。

0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 10:42:50ID:JCntBaah
話し豚切るが、漏れはブラザーのHL−2040使っている。
実に快適。以前からインクジェットはあまり使わない。

理由は簡単。カラーはあまり使う機会がなく、かつまた、インクジェットは
詰まりやすいから。また、レーザーは印刷が速いのも良い。
インク詰まりの問題さえなければ、漏れもインクジェットでも良いとは思うんだが。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/19(土) 23:36:39ID:rcoiHsmR
>>285
なんか日本語おかしいよ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 19:19:35ID:zSCn10Ks
EPー22のトナーを探してるけど、
近所の店に置いてなかったりする。
EPーAなら置いてるから、似たような形をしてるから、
使ってみようかと思ってる。まずいかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況