X



【厨弐病】世界樹の迷宮脳内妄想設定スレ 第8階層 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 00:03:00.45ID:f73PEctQ
初代スレ>>1「主人公がソド男だったり、ヒロインがメディ子だったり、
        お前ら色々妄想しながらプレイしてるんだろ?
        さぁ、一軍メンバーからギルドのお留守番キャラまで、お前らの痛い脳内設定を存分に晒してくれ。」

君はこのスレに妄想を吐き出してもいいし、投下された設定を見るだけでもいい

前スレ
【厨弐病】世界樹の迷宮脳内妄想設定スレ 第7階層
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1470137979/l50
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 06:29:54.84ID:I50ZDuqO
>>328
俺の中では
樹海内での冒険者間でのトラブル(殺人事件含む)には基本的に評議会は関与しない
ただしあまりに短い期間で死者、行方不明者が多く出ている場合は調査隊を出したり調査クエストを出して原因を調べる
それで、特定の冒険者がやったという明らかな証拠があった場合のみその冒険者を処罰する
って設定にしてる
世界樹のモンスターって人間と同じような武器を扱う奴もいるし、冒険者の死体があったとしても
人がやったかモンスターがやったかの区別が難しそう
だから対策もゆるゆるなのかなーと思ってる
厳しくして冤罪のリスクを増やすよりは冒険者の自己責任にしちゃった方が楽って考えで
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 06:42:10.63ID:28nYzw0K
>>331
多分鳴かされる直前辺りで色々と察知して間に入って結局巻き添え喰らってそうだから多分問題ないと思う(ドM的な意味で)

カエデ「あーやられたやられた……ったく、今回は完敗だったわね……でも同じリーパーとして参考になるものはあったわね、今度から生かさせてもらうわ」
ミーヤ「……いやアンタ、あれだけやられたのにすぐそんなセリフが出てくるとかどんなメンタルしてんのよ……」
カエデ「……ま、どうでもいいでしょ?色々あってああいう類の恐怖にはそれなりの耐性付いてるのよ。……まぁ今回は少しダンチだったけど」
ミーヤ「……まぁ何があったのかは詮索はしないわ。言わないってことは何か事情があるんだろうし。あと色々と怖いし。」
カエデ「理解してくれるようで助かるわ。……さて問題はあっちよね……」

シャン「…………」(涙目でウィンにしがみつき)
ウィン「シャンちゃん大丈夫?もう落ち着いた?」
シャン「……まだ」
ウィン「でも……みんな見てるよ?」
シャン「やだ……ウィンと…はなれたくない……」
ウィン「……分かった。シャンちゃんが落ち着くまで、ずっと一緒にいてあげるからね」
シャン「……うん」

カエデ(なにこれかわいい)
ガル(なんだこの小動物)
ナミネ(少し歳の離れた姉妹みたいです)
レナ(いやむしろ母と子のレベルじゃない?)
レン(ウィンさんのこの母性……出来るね)
ティア「ポリポリ…シャン…ポリポリ…すごく…ポリポリ…かわいい……」
ミーヤ「……というかウィンもあれだけの目にあっておきながら良く平気でいられるわね……あとティア、いい加減キュウリ食べるの止めなさい。お腹壊すわよ」

セレネ「グッジョブ、グッジョブよショタリーパー」(鼻血垂れ流し)

※なおシャンが元に戻るまで数日かかりました。



割と其処らへん寛容なとこあるよなぁ世界樹。まぁエスバットは腕利きのギルドだし
プレイヤーのギルドに負けて罪状が発覚したもののハイラガへのそれまでの貢献度とかから罪状が軽減された、みたいなこともありそうかな。事情も事情だったし。

あ、でもV真ルートのオランピアは海都側に秘密裏に罰せられてそうな気がする。
海都からしてみれば(直接手は下してないとはいえ)相当な数のボウケンシャーが殺されてるし、深王は妹とどっか行っちゃったからストッパー役もいないし。

あと完全に個人的な事情だけどカナエ殺したのが絶許。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 09:08:22.43ID:ZpC+XEDq
 クライム家にとって殺しとは許しであり、処刑とは死をもって罪を許す事である

ギルド:シャーローン 咎罪の収穫1

シラハ「本当にびっくりしたよ」
ディアナ「植物型の魔物ならいくらでも居ますけど
     その魔物の種があるなんて初めて聞きました」
ギュスタヴ「…まあ、植物なんだから種があるのは当たり前といえば当たり前だけど」
エルランド「あーいうのはやめて欲しいもんだ、立て直す為の回復が面倒くせぇ…」
ニュクス「んぅー、倒せたけど疲れたわ、今日の探索はおしまい。 明日にしましょ」
エルランド「…だな、俺は寝る。 だりぃからさっさと寝るぞ」

 …夜…

ニュクス「…ギュスタヴ起きてる?」
ギュスタヴ「…ん、こんな夜遅くにどうしたんだい?」
ニュクス「あの依頼、おかしい所があるわ」
ギュスタヴ「ふぅん、どの辺りだい?」
ニュクス「樹海に落ちてた何の種かもわからない種を普通、買う?
     確かに珍しい種なのかもしれないわ、でも…
     そもそも育たない植物の種を先代が残す意味…ってあるのかしら?」
ギュスタヴ「ああ、つまりその花屋そのものが怪しい…か」

 『…そう、処刑の時間だよ』

ニュクス「さて、ここが件の花屋の家だね」
ギュスタヴ「どうする? 正面から行く?それとも裏口から?」
ニュクス「二階の屋根から行くわ、何かトラップを仕掛けてあっても不思議じゃないし」

 ガシャン、とガラスを蹴り壊す音と共に屋根から二階に侵入した二人

ニュクス「…おかしいね、寝室に誰もいないわよ」
??「おやおやぁ? こんな夜分遅くに…泥棒かなぁ」
ギュスタヴ「…君が件の花屋だね。 生憎僕達は物取りじゃあないよ」
ニュクス「私は…、私達は"収穫者"だよ。 あんたの罪を許しに来たわ」
花屋「罪を、許す…だって? ぼくが一体、何をしたっていうのさ」
ニュクス「花の種を植える場所を探すっていう依頼の件だけど…
     そもそもおかしいのよねぇ…、冒険者から貰ったって言ったけど
     魔物の種なんだから、樹海の他の階層でも育つ。 それならわかるわ
     …なんでピンポイントで三層でしか育たない魔物の種を持ってるのよ
     しかも、この種の件を依頼した時期がこれがまたおかしいんだよね
     三層まで進んだ冒険者が増え始めた今になって依頼したってところが…ね」
ギュスタヴ「そう…、お前は第三階層でしか育たない種だって知っていて依頼したんだ
      お前が一体何者なのかは知らないけれど…
      収穫者の言葉における"許す"の意味…。 当然、分かってるよね?」
花屋「…! それで、このぼくがむざむざ殺される…とでも思うのかい?」

 花屋がにやりと笑みを浮かべ、植物の種らしきものを広範囲に撒くとそこに無数の植物型の魔物が生え始めた

ギュスタヴ「うわっ! これは…」
花屋「魔物の種にはこういう使い方もあるんだ! 予め床に魔物が好む液体肥料を染み込ませておいたのさ!」
ギュスタヴ「室内で炎はまずいか…ニュクス! 繊弱お願い!」
ニュクス「言われなくても! …よし、瘴気の調子がいいわ」
ギュスタヴ「まずは邪魔な草から、刈り取らせてもらうよ!」
花屋「植物達の攻撃性が薄れた…か。 でもね、こういう種もあるんだよ!」
ギュスタヴ「しまっ…、鎌が絡め取られてっ…!」
ニュクス「うわぁ!? これじゃうまく動けない!」

 花屋が撒いていた別の種が芽吹き、無数の蔦が二人を絡め取る
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 09:09:07.27ID:ZpC+XEDq
ギルド:シャーローン 咎罪の収穫2

花屋「さて、どうしようかね…このまま衛士に突き出すのは…、
   まずいかなぁ、自分で出したとはいえこの植物達で足がつきそうだ
   ということで…だね、君達は行方不明ってことにして養分になってもらうのが一番かな?」
ニュクス「あちゃー…、このままやられちゃうかな? …なんてねっ!」

 ニュクスとギュスタヴが絡みついた蔦を切り裂いて振りほどく

花屋「あ、あれぇー? しっかり動きは封じたはずなんだけどなぁ…」
ニュクス「テリアカ。 普通冒険者なら常時携行してるものだよ!」
ギュスタヴ「残念だったね。 さあ、今度はこっちの番だよ」
花屋「忘れてもらっちゃあ困るなぁ…ぼくにはまだ、こいつらが居るんだよ!」

 植物達が二人に押し寄せる!

ニュクス「ひらりひらり…っと遅いよ! それそれっ!」
ギュスタヴ「纏めて刈る! …そこっ!」

 襲い掛かる植物達の攻撃を二人は難なくかわし、全て切断した

ギュスタヴ「これで最後っ! 後は…」
ニュクス「あんただけだね。 お花屋さん?」
花屋「ええ、おいおい、ちょっと待って! ぼくみたいないたいけな子供を殺すなんて…ガハッ!!」

 言葉でどうにか取り繕うとしている最中の花屋をギュスタヴの大鎌が胴を薙ぐ

ギュスタヴ「…冗談がきついよ? お前が過去に何人殺したかなんてどうでもいいけど
      罪は罪だし、相応の報いを受けたまでだからね。」
花屋「ぐっ…ううぅ…、ゆ、許して…」
ニュクス「あら? 小さいナリの割にしぶといわね、…でも大丈夫よ」
花屋「う…ぐ、うあ?」
ニュクス「これであんたの罪は許された」

 ニュクスはそう言うとほぼ同時に花屋の首を切り飛ばした

ニュクス「さ、明日も樹海の探索があるわ。 早く帰りましょ」
ギュスタヴ「その前に…、お風呂に入って体をよく洗っておきなよ。 意外と人の血の匂いは残るから…」
ニュクス「そーだね、…一緒に入る?」
ギュスタヴ「…っ、良家のお嬢さんが若い男と一緒にお風呂なんて入るもんじゃないよ。 まったく…」
ニュクス「はいはーい。 ちょーっと前までは一緒に入ってたくせに…」


ニュクスの家、クライム家は"収穫者"と呼ばれるいくつかある死神一族の一つで
世界樹のような魔物がたくさん居て衛士が手が出せない環境に逃げ込んだり
いろいろな事情があって一般では手が出せない犯罪者を殺すのが仕事
ニュクスは兄が居るけどクライム家を継ぐって設定だけでシナリオと全く関わらないから空気という…
長男居るし家の跡継ぎ問題とかは大丈夫だから
ギュスタヴの才能に目をつけたクライム家がニュクスとくっつけて
より優れた才能を持つ収穫者の分家(本家で支配する予定)を作るという計画もあるけど
この設定もっとシナリオと関わらない設定なんだよなっと

花屋の話考えてたら行数長くなり過ぎた…
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 11:29:11.48ID:/VGNklge
蒼月「・・・ハァ・・・嫌な気分だ。」
セビィ「どうしたのよ。」
蒼月「なんかさ昨日の自分思い出すと第二階層のあれ思い出すんだが・・・ハァ。」
リリィ「・・・あれですか。」
クラリス「・・・大丈夫?」
蒼月「・・・あはははは、ごめんクラリスさん今は離れてもらっていいかな・・・。」
クラリス「・・・あ、ごめん。」
蒼月はキュウリを食べさせられると2週間ぐらい体が勝手に言うこと聞いてしまうという体質がある
クラリス「・・・じゃあ、夜に来てくれる?」
蒼月「それ言われると逆らえなくなるから・・・やめてくれませんか・・・。」
クラリス「・・・ごめん、なんか我慢できなくなった。」
蒼月「・・・なんで自分の周りには怖い奴しかいないんだよ・・・。」

クラリス「ねぇ蒼月あの時のこと覚えている?」
蒼月「覚えているよ、なにせ初めての殺人だったからな。」
クラリス「・・・ねぇ蒼月、なんで助けてくれたの?」
蒼月「なんというかさあの時妹思い出してさ。」
「繰り返しだけはごめんと思っただけさ。」
クラリス「・・・そう、でもありがとう。」
蒼月「・・・あぁ自分って結構やばいやつかもしれないなっていうか、実際やばいやつだな。」
クラリス「・・・それでも私はあなたを受け入れる、いや皆受け入れるよ。」
蒼月「ありがとう。」
蒼月はクラリスの手を取る。
クラリス「・・・それじゃあ・・・始めましょうか。」
蒼月「うん。」

レミ「・・・なんか最近腐女子向けのもの書いてないなぁ。」
ハーマン「書かなくてもいいだろう。」
レミ「いや書かなくちゃいけないのよわかる?」
ハーマン「分かりたくない。」
「・・・クラリス・・・待ってそれ以上は・・・。」
「我慢しなくていいのよ・・・フフ。」
レミ「いいネタゲットこれで勝つる!」
ハーマン「あいつら普通の『あのね』やってるのか・・・あぁ普通って良いな。」

とりあえず蒼月は21人は軽くやっているという設定。
あと元の世界に戻って復讐するときに15人(しかも父親もやってしまうという)やっちゃうというね・・・。
あと復讐イベントは正史では蒼月一人だけど、ほかのメンバーも加わることができるという設定。
とりあえず蒼月と凛をやれと命令したのは宇上家の主という鬼畜設定は思いついてる。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 16:06:14.12ID:ZpC+XEDq
ギュスタヴ「初めての殺人か…僕は7歳の頃、孤児院の院長だったね」
ニュクス「私は両親に連れられて小さい頃から親が瀕死にした人に
     トドメを刺す練習させられてたからなぁ…覚えてないや」
シラハ「いきなりそんな怖い話しないでよ!」

ギュスタヴの生い立ち(略歴)
物心がついた頃には両親死亡、孤児院へ(0歳〜2歳)
↓(当時の名前はナイル・ゲイター)
孤児院で虐待を受けつつ、男娼として働かされる(2歳〜7歳)

孤児院の院長を殺害、フリーランスの殺し屋の世界に足を踏み入れる(7歳)

後ろ盾が無いせいで足元を見られがち、報酬が安過ぎたら依頼人を殺して奪ったり
度々食べるものに困って民家に侵入、一家殺害を繰り返す(7歳〜8歳)

"単眼のクロコダイル"の異名を持つ殺人鬼として手配される
手口を真似た模倣犯も増え、総計した殺害数が300人を超える(8歳)

逃亡中に偶々ニュクスと出会う、ニュクスの自分に対して怯えたりしない態度に対し
人生で初めて殺すという行為に対して躊躇いを覚える(8歳)

殺人鬼"単眼のクロコダイル"が公式発表で"収穫者"によって処刑されたと報告され、死亡扱いになる
彼の"殺しの才能"を惜しんだクライム家によって身分や生い立ちを捏造され
ギュスタヴ・プライミーバルという名前をもらってクライム家で育てられることに(8歳〜12歳)

次回、例のキノコ!
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 18:14:37.44ID:28nYzw0K
>>334
あの花の依頼、こういう見方もあるのか……妄想マスタリー捗るなぁ。
うちの場合は2層の魔物討伐クエの依頼主がアレな目に遭ったけど。

>>336
『あのね』の時点で普通じゃないんですがそれは……(白目)


うちの場合の殺人経験は
ウィン:○
シャン:×
カエデ:○
ナミネ:○※
レナ:×
レン:×
セレネ:×
ガル:○
ミーヤ:×
ティア:×
かなぁ。※は周りは誰も殺人じゃないと言ってるんだけど、本人が頑なに言い張ってる感じ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 22:46:28.84ID:/VGNklge
『魔物との対話』をハーマンとレミ加入イベントにしてみるという妄想してみたんだが・・・。
結構オリジナルの展開あるんだよな・・・、しかも結構グロイ上に結構胸糞悪いし、まぁ加害者側は全員蒼月『達』によって始末されてるんだけど。

>>338
いつもは普通じゃない『あのね』だから・・・(白目)

こっち殺人してないの凛と英邪ぐらいしかいねぇ・・・(苦笑い)。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 23:09:47.39ID:28nYzw0K
魔物との対話はナミネがブチ切れかけたりメリーナさんの恐ろしさが垣間見えたりそんなメリーナさんを出し抜いてカエデがやらかしてたりと色々美味しいクエストだった。


こっちだと、>>156とかであれだけ物騒なこと言ってるシャンが実は人殺しには手を出してないという(まぁよく見ると一言も『殺す』とかは言ってなかったりするけど)。

とりあえずこっちの殺人に関しては

ウィン:国にいた頃を除いて、あくまでも個人として初めて人を殺したのは20歳の時。
カエデ:本人曰く『少なくとも一桁台、その頃のことはよく覚えてない』
ガル:15の時、旅の途中で。
ナミネ:本人曰く『初めて人を死なせてしまったのは13の時』
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 23:22:45.16ID:kzdA53Sd
SS投稿スレッドになってて草生える
セリアン二人娘だけ

ミタマ(布都御魂から)
マスラオ♀2アナザー
髪12番 肌11番 眼デフォ
一刀・紫電清霜
セリアンの一部族の巫女的な存在で、予知によって部族が数年後滅びに向かうことを知る
それに対抗する力を得るため世界樹へと挑むことに
歴代姫子につけてた名前なので前世(?)の剣士の記憶を持っている設定
サブクラスがあればシャマで神降ろししてた
ビルドは兜割りと雷切以外はほぼパッシブに
無双連撃や分身、羅刹などの技は再現できていない

ハルナ(梓弓がかかる枕詞・張る 弦月や月弓尊などから月→Luna)
ハウンド♀1
髪ハウンド♂1アナザーと同色 肌4番 眼7番
飛鷹・光風霽月
ミタマの親友で族長の次女
弓の天賦の才を有し、弱冠でありながらも、弓聖と例えられた祖母を上回る実力を持つ
一方で獣の扱いは大の苦手で、なんとか連携攻撃だけは出来るが指示を送ることは出来ない
世界樹には貴重な巫女たるミタマの護衛と言う形でやって来たが、後衛向きな能力ゆえ彼女を盾としていることに罪悪感を感じている

あと三人は天寵メディ、雷+マジウェポ特化セカダン赤ガン子の先輩ボウケンシャーペアに、RとB反転させた水色髪迅雷フェンサー
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 23:24:57.08ID:/VGNklge
『魔物との対話』のオリジナル展開でレミの右中指を落とされたり、レミの犬は実はその狼だったり、
中指を切り落とした集団は蒼月『達』7人に消されたり、依頼人は蒼月とレミとハーマンがこっそり抹消。
なんていう妄想がはかどった。
とりあえず英邪と凛とライム以外は第二階層のあれの殺人にかかわっているという設定。
あとライムに殺人経験なかったわ・・・。

蒼月:『クラリスの村で14人、第二階層で7人、多分いつか増える。』
セビィ『蒼月と会う前に3人、蒼月とあった後で2人。』
クラリス『村で一人(蒼月がとどめを刺したが)。』
アイ『実は第二階層以外の場所では一人も殺していない。』
リリィ『同上』
ハーマン&レミ『依頼人を抹消』
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 23:33:24.28ID:/VGNklge
前も似たようなことやらかしてたのにまたやったよ中の人。
だから最新チェックは欠かすなと・・・

>>341
なぜSS投稿スレになっちまったんだろうね!?(自分の書き込みから目をそらしつつ)

分身・・・多元抜刀・・・うっ、頭が。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 01:03:39.59ID:E1arIws1
アリエス戦詳細
hp29600 攻68 防190

耐性    
   各封じ △
   他   × 

クレイルからの被ダメージ2.5倍 
クレイルへの与ダメージ0.1倍
追加効果発動しない 
状態異常とバステ付与しない

攻撃一覧

インプリンティング(頭) 

初回確定行動
相手全体に五ターンバステ付与
(ターン終了時にそのターン最後に受けた状態異常を再発する)


バーンアウト (頭 2000%)

自らにかかったデバフと状態異常を解除し(クレイルから付与されたものを除く)火属性の即死級全体攻撃

バステや封じを付与されると最速で優先使用

 
モータルスラッシュ (腕80%)

八連続斬属性攻撃+混乱付与

付与率は低い


バッドスチーム(頭 15%×4)
1列に4連続無属性攻撃&毒(80ダメ)麻痺、睡眠 

どれかには高確率でなる


ソウルブレイク(腕 20%)
全体に壊属性攻撃&耐性リセット付与&攻撃力20%カット付与


キラーナイフ(依存部位無し固定1ダメ)
必ずターンの最後に行動し全体に即死付与(極低確率)

状態異常の場合は必ず即死
バンカー、死霊、犬、鷹、トーチカを除去

インセニティアイ(頭)

hp25%以下から使用
クレイル以外からダメージを受けると10%の確率でスタン付与

マインドハック(頭)

味方全体のバフを解除し、解除した対象に呪い付与&攻撃力−90%
 
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 01:06:22.74ID:E1arIws1
パターン

1T インプリンティング

2T バッドスチームorモータル
ブロー

3Tキラーナイフ

4Tソウルブレイク 

5Tバッドスチームorモータルブロー

6Tキラーナイフ

7Tインプリンティング 

以後繰り返し
デバフ、状態異常を付与されるとバーンアウト
味方にバフが付与されるとマインドハックを優先使用


解説
五層ボスの後に戦闘だが、この時点では固い、とにかく固い
防御180は六層FOEも真っ青の数値

逆に攻撃力はピポグリフ並とかなり低いのでダメージはまったく気にする必要は無い
問題は混乱による同士討ちや呪いによる自爆
そしてしょっちゅう飛んでくる即死である

しかも短期決戦にしようとしても定期的に攻撃力カットと耐性リセットをしてくるので長期戦になりやすいというオマケ付き

一つのミスが命取りになるので慎重にコマンドは選ぼう
回復役が混乱か睡眠になるとhageたも同然

封じはまったくしてこないので対策はそう難しくはない


え?クレイルを償いの血で回復に回せば楽勝…?
その通りです()
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 06:10:54.73ID:oItI2+/t
>>345
バーンアウトの都合上、耐性×が非常に助かるな……これで麻痺耐性だけ◎とかだったらスレイの死霊で事故り兼ねん。
まぁストーリーの展開上それでも結構面白そうだが。確実にスレイのことは目の敵にしてるだろうし。
あと贖いの血はやっぱ強いよなぁ、メイン死振だったからドラゴンゾンビ戦まで死遠使ってなかったけどめっちゃ役に立つわあれ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:13:08.70ID:WbQI+ogR
>>345
硬い!とにかく硬い!なんだこの硬さはぁ!?
というか・・・なんかクレイルに殺されたがっているようにも見えるのは自分だけだろうか
(被ダメージ2.5倍なんてもの見せられるとなんかそう思っちゃう)

>>347
先生!死遠が便利すぎてうちの死振が息してません()。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:35:10.69ID:oItI2+/t
>>345
あとふと思ったんだけどこの戦闘、普通に全滅したらゲームオーバーだけど
『クレィル以外が戦闘不能かつクレィルが行動不能状態(アリエスのスキル的に麻痺・睡眠・混乱辺り)で特殊バッドエンド』
とかもありそうかも。
……と思ったら文面を見る限りはアリエスのスキルは基本クレィルには入んないのか、残念。

>>348
致命的に負けてるわけじゃないから(震え声)

マジレスすると、死遠は豊富なバステ付与&終わりなき衣の継続的な瘴気兵装からの贖いの血が強力だからボス戦向き、それに対して死振は抑攻ブーストと豊富な状態異常攻撃から雑魚戦向きと結構住み分け出来てる感じ。
てか六層攻略中だけど何十回死振の惑乱の鎌に助けられたか正直覚えてないわ……。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 18:50:00.57ID:WbQI+ogR
>>349
確かに雑魚戦ではすげぇ強いな・・・レベ上げするときにはすごく役に立つ。
ちょっと次のボス戦来たら死遠使ってみる。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 19:13:32.00ID:oItI2+/t
>>350
基本状態異常が入りづらくなるボス戦では影薄くなっちゃうんだよなぁ死振は。

あ、ただしクリア後のどりりんだけは別。あの子相手には死振がめっちゃ輝くw
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 19:17:01.07ID:WbQI+ogR
やったね!これで死振が輝くよ!
まぁ・・・とりあえず当面はレベル上げと6階層を進む作業なんだがな(・・・ワープゾーンないように)。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 19:21:06.06ID:oItI2+/t
六層のレインボーワープ考えたスタッフホントドS。

……まぁうちのギルドには(設定的に)普段からあんなワープしてそうなのがいるんだけどさ……w
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 19:29:29.49ID:WbQI+ogR
第6階層でレベル上げしようとロクに下調べせずに突っ込んだ結果。
ワンターンHage。
うん笑うしかない。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 19:41:39.97ID:oItI2+/t
六層は「ピーポーピーポーピーポー」(奇襲時イントロ)が聞こえた時点でそっと覚悟を決めるレベル。

てか六層にもアドベンチャーエピソード欲しかったなぁ……新2といい何故六層にミニイベントが無いのか……
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 19:43:07.44ID:WbQI+ogR
そんなことしなくても刺激的だからいいじゃないか!(白目)

まぁ実際欲しいよな・・・正直何が起きても不思議じゃない空間だからネタはいくらでもあるだろうに()。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 19:49:30.49ID:oItI2+/t
新1までは六層でもミニイベントあったんだよなぁ。

過去の遺物(DVDやペットボトル等。クエストで回収する)を見つけたり謎の液体を見つけて飲む(選んだキャラのHP・TPに大ダメージ。ちなみにうちで犠牲になったのはラクーナ)と言った美味しいイベントがw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 19:52:05.28ID:WbQI+ogR
新1の6階層は途中で断念したぜ・・・。
そして新2は魔境すぎて、もうループに組み込むのやめた模様()。
新2じゃなくて新1にすることにした・・・(新2はパラレルでやる予定)。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 20:03:48.46ID:WbQI+ogR
赤いぶよぶよを躊躇なく食べるボウケンシャーを思い出した、普通に回復してなんか草生えた。
4の6階層は普通に怖かった()。
というか4の6階層って結構有情なほうなんだな、と思った。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 20:18:07.72ID:e0BCpdOB
新2は俺の毎回の1週目固定キャラが愉しんでたなぁ
他者の肉体と自分の人格を融合させながら
永遠に生き永らえるエトリアの科学者(当時の外見、金毒)が
別の迷宮で瀕死の重傷を負ったブシ男をその辺にいた犬と融合させて
強い生命力を持った喋るペット(犬)として蘇生させ
フロストガン子がリーダーのギルドに加入
ブシ男の幼馴染の姫子と無口なだけど動物好きなカメ子の既存メンバーと
事実を知ってる金毒に茶化されながらもラッキースケベ(犬)珍道中な物語を繰り広げてた

果たしてブシ男は諸王の聖杯の力で元の姿に戻ることはできるのか!?…的な
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 20:35:06.03ID:oItI2+/t
新Uは明らかにファーさんありきの調整っぽいところがあったからクラシックきつかったなぁ……とりあえず幼子はせめて全属性弱点であって欲しかった。

あと新Vで伏線回収するんだろうけど、ストーリーの最後の衝撃がデカ過ぎたせいで
『うちのキャラ達を新Uのストーリーモードに当てはめ→そのキャラ達&飛んで行ったファーさんポジのキャラの2パーティで新Vも妄想』とかやってたわ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 21:35:08.03ID:WbQI+ogR
蒼月VS蒼月以外9人

能力HP20000 耐性初期ではすべて即死と麻痺と混乱以外は○です。
攻撃力162 防御力42
状態異常にかかるとかかった異常は×になるが。
その左右にある状態異常の耐性が一段階下がる。
説明力ないからわかりにくいと思うがつまり耐性が変動する。 
ただし即死と麻痺と混乱とスタンは変動しない。

スキル
状態異常鎌(麻痺鎌とか)(120%/300%)
列にばらまいてくる。
刀モードでは単体攻撃だが、相当痛いうえにまず状態異常になる。

鮮血の衝撃
鎌モードだと8回攻撃の拡散あり(倍率180%)
刀モードだと8回攻撃の拡散なし(倍率300%)

冷灰の殺戮 (80%/140%)
鎌の場合は全体に一回攻撃して。
刀の場合はランダムに4回攻撃
状態異常にかかってる相手に与えたダメージ×2倍のダメージを全体に与える。
つまり状態異常こまめに直さないと全滅する。

空蝉の舞 (600%/800%/1000%)
チャージ系やチェイス系のスキルがターン中に2回以上発動されたら発動(高速詠唱のチャージ系も反応)
3体分身を出し自分は隠れる。
2ターン後分身が残ってるほどダメージが高くなる全体攻撃を繰り出す。
分身がないと攻撃は発動しません。
分身は即死が効く上に、HPが800と低めです。

死の審判
5+2nのターン最後に発動。
次のターン終了まで持続する。
カウンター技でありこれを食らったら確実に全員が眠りにつく。
ついでに言うとこのスキルを発動してる間も普通に行動してくる。

死の鎌 (380/1200%)
死の審判を発動させた次のターンに撃ってくる。
鎌モードでは眠ってなければ即死効果はつかないが眠っていると絶対に死ぬしかも普通に痛い範囲攻撃(もし前ターンで死の審判発動させてしまったら詰みです。)
刀モードでは眠っていなくても即死効果が付く上にまず耐えられるキャラがいないというただし単体。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 21:35:41.04ID:E1arIws1
真ルートのみ第二形態追加

殺意の骸

hp35900 
攻158 防114

全属性弱点 

耐性 足、腕封じ 睡眠○
   毒 石化    △ 
   他 頭封じ   ×

殺意の咆哮 (頭)
攻 (120−残りhp%)バフ 封じ解除
五ターン


引き裂き (腕 100%)
一列に斬属性攻撃+腕封じor足封じ付与

付与率高め


破壊衝動 (頭 180%)
ランダム二人に壊属性攻撃&確定頭封じ
仮に頭封じの場合二回攻撃


見つめる狂眼 (頭)

全体に低確率ランダム部位封じ


耳を切り裂くような遠吠え(頭)
生存本能の前ターンに最速使用
中確率スタン付与


生存本能  (頭 40%×12)
hp50%以下で使用
ランダム対象に12連続攻撃
封じのある味方に当たった場合ガード無効確定即死付与+ダメージ×5hp回復

使用後、殺意の咆哮を解除&睡眠


血染めの拳 (腕 70%)
全体に最速壊属性+氷属性攻撃

魂砕き(足 90%)
hp25%以下から使用

相手全体それぞれに(封じ数+1)回攻撃+耐性低下
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 21:35:41.07ID:WbQI+ogR
ムーンドライブ(3000%)
戦闘開始直後とクールタイム終了後ターンに撃ってくる。
突属性。
拡散する上に拡散ダメージも耐えられないようなダメージ(つまり2〜3人は確実に死ぬ)。
ただしこのスキルには8ターンのクールタイムがある。

ブルームーンスラスト(30%)
全体ランダムの脅威の32回連射、死の鎌撃った2ターン後に発動。
行動速度はチェイスに負け、カウンターに勝つ。
この技を撃った後はリロードで1ターン消費する。
リロード中は『リロード以外の行動を一切しない』。

トリックショット (40%)
ランダム8発、高確率でなんらかの縛り付与。

縛り糸
全体ランダムに封じ。
確率はトリックよりかは低い。

デットサイン 
HPが80%、60%、40%、20%のタイミングで発動。
蒼月は右手を鎌から離したという表示が出た次のターン最後に発動。
全体確定スタン+なんらかの状態異常付与+全縛り付与
これを発動される前に1500ぐらいダメージを与えれば解除可能。
これと別の行動を共用してくるため結構きつい。

Fatel Eroor!
食いしばり枠。
ガントレットをリミッター解除する。
HPが6000回復し。
毎ターンHPに1000ダメージ。
確定最速行動になり。
与・被ダメージに2倍の補正がかかる。
このダメージで死ぬから6ターン耐えれば勝てるが。
その前に絶えると思う。

解説
変わったボスだなー
とりあえず対策を立てないと無理です()
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 21:36:28.44ID:E1arIws1
>>367の続き
パターン

1T 見つめる狂眼

2T 血染めの拳or引き裂きor破壊衝動

3T 殺意の咆哮

4T 血染めの拳or引き裂きor破壊衝動 

以下ループ


hpが50%を切ると

1T 見つめる狂眼

2T 血染めの拳or引き裂きor破壊衝動

3T 殺意の咆哮

4T 血染めの拳or引き裂きor破壊衝動 

5T 耳を切り裂くような遠吠え

6T 生存本能


hpが25%を切ると 
1T 血染めの咆哮

2T 血染めの咆哮以外からランダム

3T 魂砕き

4T 血染めの咆哮以外からランダム

となる


解説
休憩を挟むとはいえ余りにも酷い高火力
数値自体は五層ボスとなんら変わりはないが、hpを削るほど火力が上がる殺意の咆哮がとにかく驚異で
耐久戦や純粋火力で殴り合うのは明らかに不利

しかし封じ以外でこちらの行動を基本阻害しないので、バフデパフを連発したり、殺意の咆哮ターンに眠らせたりと搦め手が有効
行動がランダムになり、魂砕きが追加される25%帯に入る前に一気にカタをつけよう

耐久や耐性は豆腐のようなもんなので速攻をするのは難しくはない

因みにクレイルも容赦なく殺してくるようになる
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 21:43:31.58ID:E1arIws1
>>368
対策が建てられる気がしないんだよなぁ

とりあえず縛り入れまくって速攻とかか
殴らせなければどうにかなる
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 21:47:17.94ID:WbQI+ogR
>>373
状態異常は絶対直そう
リロードの後に三途渡しぶち込もう()。
ついでに言うと死の審判は頭でデットサインは依存部位なしでそれ以外の技は腕です
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 21:51:57.18ID:E1arIws1
>>372
素の火力は破壊衝動以外結構微妙だからダメージ与えずにバフデパフを積んで
催眠+速攻
でなんとかできる

冷静に対象できれば間違いなくしょっちゅう即死飛ばす前形態の方がキツイ

編成は
死遠リーパー
一刀マスラオ
慈悲ハーバリスト
三属ウォーロック
破霊ネクロ

だし催眠もバフデパフもこなせる
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 22:04:09.23ID:CnBhgHs3
いつの間にかパーティ編成妄想だけじゃなくて敵やスキルの妄想までしてんのな
ここまで行くといっそ小説投稿サイトでやれと言いたくなる
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/24(月) 22:20:01.67ID:qKyjxFo+
自キャラ知ってて当然のように書くけどいちいち過去スレ追ってまで読まないし
もはや何が何だかさっぱり分からないのでどっか別のところでまとめてくれと思う
ついでに延々キャッチボールしてるなら個人間でやり取りした方がいいんじゃないのか
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 09:25:17.33ID:/2+DmbrE
最近は確かに何人かの設定がどんどん濃くなっていって、それに伴って少々暴走しがちな感じなのかもね。
確かにそれならいっそのこと別のサイトとかでSSとか書いて公開した方が良いかもしれない。
現状だと数人が設定やSSをどんどん公開→後から来た人は内容が分からず参入出来ないor参入し難い→既にいる人がまた公開・・・という悪循環になっちゃってて、不特定多数が利用する掲示板としてはあまり良くないんじゃないかなぁ、と思う。

幸い今はpixivみたいに手軽にSSとかを投稿できるサイトがいくつかあることだし、そっちで書いてみるのも良いと思うよ。


話変わるけど、今回プレイしてて違和感というか何か足りないような感じがしたけどあれだ。
今回って多分ナンバリングで初めて対人戦が無いんだよね。今までは
T:レン&ツスクル
U:エスバット
V:オランピア(海都ルート)、クジュラ(深都ルート)
W:キバガミ、ローゲル

って感じにあったんだけどさ。
そのせいでプレイ中はいつソロルとリリが敵に回るのかとヒヤヒヤしてたなぁ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 09:45:29.59ID:cvAHt52b
ソロルとリリはUDKって設定から屍になって襲ってくるもんだと
だからちょっと拍子抜けだった
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 10:00:44.15ID:/2+DmbrE
>>381
あぁ、そういう見方もあるのか。
こっちは
・樹海に似つかわしくない明るい性格と声
・アイテムをくれる
・世界樹Xは世界樹VのBGMがいくつか流用されている
といった要素から某オランピアさんを思い出してしまったからなぁ・・・初世界樹がVだったし。

アンデットキング戦の後も戦闘前のやり取りとか見て安心はしてたんだけど、それでも指輪取り戻してからいきなり勝利BGMが消えてリリが豹変して・・・な展開がいつ起こってしまうのかと内心戦々恐々してた。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 16:05:24.04ID:nAARahN0
最近暴走しすぎてたな・・・反省。
他の冒険者に会うとあこいつと戦闘するなって思ってしまうようになってる中の人は病気なのかな(5以外対人戦あったから疑り深くなってる)。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 17:18:34.65ID:5xlYGQ7k
確かに、どりりんに殺されたボウケンシャーならいたけど衛兵は犠牲になってないな。
害意に満ちた亡霊のクエストでもしぶとく生き残ってたし。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 18:11:59.75ID:nAARahN0
なんか完全別設定で二週目やってみたら魔物より身内のほうが怖い(ツッコミ役限定)パーティになっちまった・・・。
・・・投下していい?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 18:20:41.40ID:zUiLWxPP
君は一旦頭を冷やした方がいいよ
かなり最初の方にこれ以上エスカレートするならpixiv行けと注意されてたでしょうに
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 19:12:49.48ID:ICnWdkfz
猟犬にクール、鷹にベールと命名する電波を受信するも
せっちゃんはともかく未来がどうにもならん…うごごごご…
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 20:31:09.71ID:JeCyOQcq
2スレに渡って特定の人間が占拠して垂れ流してたせいで
書き込みを躊躇してた人も居るんでないかなね しばらくここの流れが気持ち悪かった
色んなプレイヤーのボウケンシャー達の設定を読みたいと切に思う
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 21:08:59.41ID:cvAHt52b
あくまで「妄想設定」なんだからSSはちょーっとスレチだわな
まあ線引きは難しいんだけども

しっかし無料DLCで旧作グラ出さないかな
それだけで妄想も全然違うんだが
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 21:23:43.76ID:5xlYGQ7k
軽い紹介程度なら良いんだけど、SSばっかりになっちゃうとそっちメインになっちゃうからなぁ。他の人も書きづらくなっちゃうし。

新Uの旧作グラDLCは凄かったなぁ・・・パーティ全員フルししょーとかも出来たくらいだし。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 21:29:53.37ID:ICnWdkfz
飽きたら暫く去って気が向いたら適当にログ眺めながら覗いて
その場その場の乗りやすい流れに適当に乗って
流れに合ったネタをぶっぱするだけというループを延々と繰り返してる奴も居るには居るぞいノシ
基本どういう流れでもそれなりに楽しむから各自で勝手に設定ぶっ放すといいぞ

…と書き込んでてふと思ったが5にグリン系、フカビト系、ホロウ系のモンスター居ねぇ!(2も居ないけど)
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 21:33:16.46ID:5xlYGQ7k
そういえばXって歴代恒例の『○○ビト』の名を持つ亜人種がいないんだよな。

まぁそこはアースラン・ルナリア・セリアン・ブラニーの四種族+アルコンさんがいるからなんだろうけど、ちょっと寂しかったかも。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 21:47:36.23ID:cvAHt52b
2にはロボット兵たちがいるだろ!
あいつらバーローに改造された冒険者なんじゃなかったっけ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 21:59:21.72ID:5xlYGQ7k
ロボット兵は覚えてないけど、少なくともスキュレーとジャガノは元ボウケンシャーだったはず。スキュレーに至ってはあてりんの姉だし。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 02:39:36.49ID:XlXu9ixv
NPC先輩ギルド風にあえて少人数ギルド妄想してる(した)奴いますか?
キャラ設定五つ考えるのつらいとか縛りプレイ中も妄想楽しむとか理由は何でもいいんだが

一応5人パ組んでるものの妄想力低くて脳内で生き生き動くの一人か二人…
だったらいっそ少人数で行くかと考えたり、キャラ設定つけるのは好きだから枠減らすなんてとんでもない!と思ったりしつつ結局初代からずっと5人使ってる
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 09:03:57.32ID:BI79l+oU
三周目とかに引率と新人みたいな感じでやってたりはする
引率側は前の周とかである程度設定定まってるからロールしやすい
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 12:27:32.76ID:gsR5tpkB
ギルドとして組んだわけじゃないけど、Vの時に禍神狩り専用にアンドロ/ショーグン&ファランクス/シノビの少数パーティ組んだことはあったな。
あの頃はそんなに脳内設定とか考えてなかったけど、今ならこれでも割と設定浮かびそうだなぁ。


>>402
「かつては5人パーティだったが2人を残して壊滅、その後生き残った内の片方は精神の均衡が崩れて・・・」みたいな鬱設定が前提にありそうだなぁそれ・・・
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 13:15:42.65ID:Wnw899DG
>>401
ちょっと理由は違うけど3の三周目は4人だったな
海都か深都かの二択を覆す世界のイレギュラー達て進行していた

獅子王二枚看板がしたかったのが実情だけどね!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 13:29:46.96ID:gsR5tpkB
あぁ、ビーキンはハウンドと違ってビーキンの数だけ獣呼べるんだっけ。


そういえばどりりんのクエストでジェネッタに猟犬召喚させた時に
「お、ジェネッタの猟犬にも名前あるのか。凝ってるなぁ。」

「あれ?この犬の名前どっかで見たようn・・・うちの犬だコレー!?」
ってなったなぁ。システム上仕方ないとはいえ、いつの間に手懐けたんだジェネッタ・・・
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 15:02:54.26ID:0IJzynqY
>>405
おお俺も獅子王二枚したくて4人PTでやったわ
前ウォリパイ 後プリファラ ビーモン ビーショー のメンツだった
前衛はたまに入れ替えたけど全員全ステ99(まで鍛えたわ
CCO2はパラメータ極まるとホント強いよな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 01:35:44.75ID:qaH762NM
空想上のギルメン声出してわろた
みなさんありがとう色々やってみたいこと湧いてきたわ
データ飛んだ3もやりたくなってきた
脳内主人公ブシグン子までちょっと遠いが…
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 19:26:26.50ID:lHo5/FkH
なんとなく二週目用のパーティ考えてたんだけど、『厨二設定』じゃなくて『厨二病設定』のキャラって真面目に考えるとこんなに楽しかったんだなぁと今更ながら新発見。
まぁまだ星喰sageるどころか遭ってすらいないからそのパーティで冒険できるのは当分先だけど・・・・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 20:24:45.51ID:JqczhyVZ
厨二なのはいいことだと思います
セブドラ2020シリーズにも言えることだけど声があることで脳内設定にバフデバフが発生するね
新しい妄想が生まれるきっかけになったり、台詞に合わせてしまって逆に妄想の幅が狭まったり
よし声なしギルド作ろう
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 19:25:32.60ID:uXvfLnDJ
声の雰囲気好きなやつはいっぱい、でも一人称と語尾はどれも合わない…という状態だったんで、一番思い入れあるキャラだけボイスオフにしてる
ムービーにセリフない無個性型主人公みたいなイメージで
そりゃドンピシャのボイスあったら最高だったが、これはこれでいい感じ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 20:28:17.58ID:IU6Xbf6u
>>409だけど今しがた初星喰行ってきた!予想通りだと思うけどhageた!やっぱアドバンスドに引退無し平均85ぐらいで突っ込んだのが馬鹿だった!・・・・・・大人しくレベリングするわ。


俺はボイスに関しては雰囲気合ってるやつ選んで細かいところは脳内補完、ってことにしてるけどドストライクなのがあるとホント嬉しくなるよなぁ。
公式ブログのソロルボイス配布に感謝。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 23:14:36.20ID:8jHCT8M0
ボイスは5人全員にドンピシャなのが無くて、ボイスオフとボイス有りが入り混じるのは不自然な気がしたから
全員のボイスをオフにしてしまった
最初のキャラメイクの段階で切っちゃったから戦闘中の色んな掛け声を聴けない分損してるなーって気持ちもある
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 10:13:01.01ID:zWelq9V8
世界樹5攻略wikiにもまだ全部揃ってないとはいえキャラのボイスまとめたページあるし、それでセリフを確認したり実際にテストキャラを作って一通りボイス聞いて、しっくり来たのを設定するのもいいかもしれんね。まぁ手間はかかるが・・・・・・。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 07:29:31.20ID:wccnb75w
体験版開いたら脳内設定が止まらなくて一気に20人作ってしまった
これレベル上がらなさすぎてダルくなってやめるパターンじゃないかだけが心配……
とりあえず幾つか書き殴ってみる



ギルド名:アールティヴィ
古い言葉で「帰投」を意味するというアクロニム。「必ず全員、無事に帰還する」という信条を元に、リーダーのシャーロットがつけた名前。
現代語に訳すと「RTB:Return To Base」になるため、「B」は「ビィ」とでも発音すべき所なのだが、これはシャーロット自身の勘違いから来ている。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 07:30:02.99ID:wccnb75w
シャーロット・ブローウェル(外見:フェンサー♀2、CV:お嬢様)
ギルド「アールティヴィ」のリーダー。19歳。アルカディア北西部の小村・タタンの領主、その娘である。
アルビノ(先天性白皮病)であり、透き通るような銀髪と肌をもって産まれた。加えて赤眼と白眼のヘテロクロミアでもあり、敬虔なエーディズ教の信徒である両親から大切に養われて育つ。
そんな彼女がなぜ世界樹の迷宮に挑んだのかは、ひとえにその知識欲に由来すると言って差し支えないだろう。
物心付いたころに両親に連れられて訪れたアイオリスの大市場で、幼心ながら彼女が心惹かれたのは、露天商が売っていた旧時代の古文書であった。
束ねられた紙が年月を経た匂い、しっとりと手の中に落ち込むその重さ、永き時のよう向こう側からも感じられる古代人の息遣い――
それら全てに彼女は強く惹きつけられ、そして心に決めたのだ。「この世界の全てを知るために、この人生は捧げる」と。

性格はいたって温厚で、柔和で、上品。街を歩けば男たちを振り向かせ、ふんわりと香る甘い香草の匂いと無垢なはにかみは、初心な誰かを容易く恋心に殺してしまえるほど。
ただ少々探究心旺盛に過ぎるところがあり、迷宮で見つけたものは片っ端から自分で触ったり食べたりしてみないと気が済まない性分。
またアースラン人としては珍しく、ほぼ完璧に古代文字を解読することができる。
独学でここまでの言語力を得られたというのは、古代文字に造詣のある他のメンバーから見ても驚異的だという。
愛読書は「葉隠」。ほかに、源氏物語あたりも原文をそらで言える。もちろん、現代で言うところの近・現代の文章もすらすら読める。
好きなものはチーズケーキとバナナジュース。趣味は読書と昼寝。最近のマイブームは、うとうとしながらベッドに寝転がって本を読むこと。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 19:13:51.65ID:aidltOpe
もっとみんなのギルドが見たいぜ。と思ってるだけなのも何なので、勝手に自軍に紹介するよー。
曖昧だったり適当だったりする部分が多々あるけどご愛敬

セーラム ハーバリスト 外見:ハバ1 声:老婆

このギルドの中心人物 御年61歳
特技は金稼ぎ、趣味は帳簿の計算とわかりやすい守銭奴だが
悩める若人には手を差し伸べ正道に導く老婆心も兼ね備えている
口汚くて見た目のギャップも合わさり、誤解されやすいが根は優しいクソババア(愛称)である
年相応に愛煙家であり、酒場で吸っているところを
見た目で勘違いした冒険者によく諭される。その後迷惑料を吹っ掛けるのも含めて日常風景
「過去に大草原の大市を全焼させ、多額の賠償金を抱えている」という噂がたっているが真相はまだ不明
迷宮の稼ぎに不満はないが伝説の財宝に関しては懐疑的 そんな物ある訳ないと考えている


アルヴィン ドラグーン 外見:ドラ3 声:無気力

邪悪な陰謀に屈しず、大いなる古代文明の神秘と共にとある世界樹の迷宮を踏破した伝説の英雄
と、いう肩書きを吹聴していたチンピラ 髭を剃れば実は三十代
でっち上げの英雄譚で小金を稼いでいたがセーラムに上手く乗せられ気づけばメンバーに
実践経験は少なく保身が第一、結果的にチームの命綱役
話を盛ることがとても上手く、彼の冒険譚はギルドの後身や町の人々の楽しみの一つになっている 要は追憶の音貝
迷宮は想像より過酷でぶっちゃけ帰りたいが伝説の権力が手に入るならと、今日も頑張る


シガネ ハウンド 外見:ハウ4 声:古風

食をこよなく愛する狩人 ギルドの料理番59歳
セーラムの親友で、彼女の年に見会わぬ挑戦に面白おかしく快く協力
本人としても、迷宮に潜むまだ見ぬ獲物や自身の知らぬ異文化の料理を味会うためにやって来た
実際この街で出会ったスイーツにはいたく感激、探索前に食べないとやる気がでないと豪語している
基本的に好好爺だが狩り、及び戦闘時は真剣になり、長年の経験と勘を用いた的確な指示を出す司令塔役
ちなみに一番好きな飲み物はセーラムのいれた紅茶。長年の愛飲により未だ若々しい喉を保つ
伝説の武?そんなもの今更要らないわい(ギルド一の剛力

菘(すずな) 鷹
鷹匠シガネの三代目相棒 卵の頃から鍛え上げたコンビネーションは抜群

燭(ともしび) 狼
ジェネッタが何処からか引き連れたのを引き取った狼
迷宮に慣れており、危険察知能力が高い
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 19:16:32.18ID:aidltOpe
エマクック リーパー 外見:リパ3 声:セクシー

ド派手な見た目の性別不詳 28歳
元ソロ冒険者で夜な夜な男女問わず行きずりの冒険者達と淫事を深める毎日を過ごしていたが
ギルド長から厳重注意と警告、監視の意味でギルドに加入された
実は過去に別の迷宮の冒険者を目指していた頃【あのね】的な事件に遭い、心と体に傷を負い
むしろ淫らな関係でなければ人と向き合えない。と一人だけ妙に重い設定
はじめは馴染めなかったが、一癖も二癖もあるが暖かいギルドに次第に打ち解け仲間を見る目が艶かしくなっていく。
喧嘩してもうまく仲裁してくれるチームのまとめ役
権力よりも世界樹の財宝、幼き頃より憧れた、あらゆる万病や怪我を癒す至宝「星王の聖遺灰」があることを願う


ニンアナンナ ネクロマンサー 外見:ネクロ3 声:ハイテンション

迷宮下層で朽ち果てていた遺体から突如復活した謎の問題児 年齢不明(自称生前は42歳)
「古の宮廷音楽家であり天才作曲家。
完全完璧な鎮魂歌を作り上げるためには死を理解する必要があったので
試しに世界樹の頂上から飛び降り死を経験したはずだが忘れてしまった」と語るが
そもそも彼の言動全てが狂っており何処まで信じてよいのやら全くわからない
確かな死霊術士の腕、時折見せる狂気の中の聡明さ、第三階層や暴王を懐かしむ発言など
わかっているのはただの狂人ではないという事のみである
肝心の音楽だが酷すぎるの一言。しかし迷宮を登るにつれ彼のインスピレーションが高まっていき次第に…
見たはずの世界と死の境界、未だ書ききれぬ楽曲の完成のため 再び頂を目指す
ちなみに全滅時の地図上書きは彼のフラッシュバックて設定。早朝起き抜けの奇行とギルド内外から迷惑がられている

死霊達 外見:セスタス1 セスタス2  ルナリア2
ニンアナンナの歌声と共に何処からかわいてくる謎の存在
術者曰く「大切な観客であり私の楽器、そして演出道具である」
今日もまた、爆発したりコーラス隊になったり踊ったり特に意味もなく爆発したりする

以上、平均年齢約40過ぎの探索チームを中心に三階層攻略中
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 20:09:01.03ID:lPkQD99F
>>417〜418
体験版時点でここまで妄想出来るとは・・・・・・将来有望なボウケンシャーだなぁ・・・・・・w

>>420〜421
平均年齢ここまで高いギルドって今まで見なかったからかなり新鮮だなぁ。
あとなんだかんだブラニーのボイスとの親和性が異常。あいつらやろうと思えばどんなボイスにも合うのが凄いわ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 20:49:41.07ID:7/483hQ/
安価で>>◯◯〜△△なんて表示方初めて見た

黒フェンは髪色弄ったら褐色ダクに見える気がする
旧の剣ダクは突剣だったしな
男のリメイクグラ出して欲しかったなあ…金レンとか
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 20:59:21.44ID:NZrsROkK
メディ姉や新1のサクヤさんみたいなあらうふお姉さんが作りにくくなったのが悲しい
セクシーはなんかちがう
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:07:23.80ID:+ansQqJX
だからボイスを消せと言っておろう
といってもやさしいおねいさんな見た目も限られてきてて寂しい
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:08:51.16ID:HAp2vqTm
安価繋げるときは半角マイナスでやるといいよ
あらあらうふふ系はフェンサー女2、ウォーロック女1で作れそう
あとはハーバリスト女2とか
ブラニーは大人になってもあの見た目って脳内設定にすればブラニーの大人キャラも作れる
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:14:24.32ID:lPkQD99F
ごめん、安価表示は単純にミスった。
あとブラニーに関しては成人すると見た目が固定されて、年老いてくると皺や髭が出てくるって脳内設定にしてる。

新しい投稿あったことだし、俺もそろそろ二週目ギルドの設定挙げてみようかな。まだ倒してはいないけど二週目に入れる目途は立ったし。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 21:31:54.16ID:NZrsROkK
とりあえずウォー姉がそれっぽいからとりあえずそれにはしたけど
一番ベストなのは酒場の主人なのよねえ

ただボイスはうちの子がしゃべってるだけで脳汁どばあああああするから切れない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 00:23:17.28ID:uAo1+/wQ
>>430
俺はアーモロードのママさんかなぁw
なんだかんだ『ボウケンシャー』という単語を生み出したあの人は偉大。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況