X



【ダンガンロンパ】大和田紋土を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 02:41:02.18ID:3R4Xit/B
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生の登場人物
超高校級の暴走族 大和田紋土について語るスレです

◆ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生(※音量注意)
http://danganronpa.com/

◆TVアニメ「ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation」
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/anime/danganronpa/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 11:22:55.29ID:cWKfbO+s
クロになって弱いところダメなところ全開になったから好きになったキャラだが
よくよく考えると本当に酷くてたまに好きでいるのがしんどくなるキャラ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 22:39:01.85ID:tBeAxaEB
2になってから男もあざといと思ってたけど、1だとこいつも結構あざとく感じた
犬好きとかブラコンとかヘタレ奥手とか、テンプレかって程に
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 22:55:24.35ID:vjSRgMSF
なんかマイナスな書き込み多いっすね…
スクールモードの紋土が案外可愛げがあって(┌(┌^o^)┐的な意味ではない)一気に好きになった
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 23:05:59.49ID:tBeAxaEB
マイナス的な意味はなかった
紛らわしくてサーセン
スクモはブラコン5割り増しで可愛かったね
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 17:24:40.62ID:2VfpGoMm
>>7
ちーたんor石丸とセットで好きです!って人が多いんだと思う、もしくはトリオ
2ちゃんではよく叩かれがちだけど個人的には憎めないキャラ
やった事は許されないと思うけどね
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 17:19:17.09ID:s0l4IR8+
ちょっと興味持ってもキャラ考察してそれでも好きってなる人少ないキャラだと思う
本編じゃクズすぎる上にコロシアイがなければ実はイイ人!もできない半端なリアルDQNだから
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 20:15:36.32ID:YhF3kVzG
資料集他人への人物評価ぶれすぎワロタ
江ノ島へ女に興味ねぇ!で告白10連敗
舞薗に本物かよって照れてるがスクールモードは音楽室で興味ねぇみたいにキレられた
小高じゃないそれぞれ別の人が書いてるから、絡みが殆どないキャラ同士は彼に限らずライターの想像になっちゃうからかな
スクールモードは監修したみたいだけど資料集の文章はしてんのかな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 20:40:20.72ID:zXh9YWul
>>12
「女にキョーミねー」は見栄でも張ってんじゃない?
ドラマCDでも舞園さんのライヴに興味津々だったし、本物かよの方はそんなに違和感なかったけどな
あと舞園さんといえば、紋土に対する舞園さんの人物評価は笑った
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 04:53:56.21ID:xKe2cZ9u
シェルターに入る時どういう気持ちで入ったのか気になる 世界が崩壊しかけた時にはもうチームが破滅したのか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 09:39:36.66ID:yBNBufbY
世界に影響を与える財閥が滅んでるんだから暴走族のチームなんてないだろうね
そんなことしてる余裕もないだろうし

ただ、元々荒れた人間をまとめる能力があるんだからシェルターに引きこもらず
暴徒を抑える仕事とかできたんじゃないかと思うんだが
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/10(金) 04:06:17.48ID:gqHrujro
>>12
絶対してない
小高ならもう少し捻りと洒落のきいた一言するよ
適当に作中のセリフ引っ張って想像追加しただけだけだと思う
そのセリフの使いどころもなんか変なのあるし
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 17:12:25.79ID:+tNYNSHq
大和田が殺人犯さなかったら展開が大きく変わったろうな
大和田が生き残ってれば石丸がアルターエゴにこだわらなくなるから
山田と確執を起こさず第三の事件は多分起こらないし
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 22:55:31.93ID:O1YYqZlD
>>18
○○より似合いとか張り合いは良くないかと
大和田はサ○エさんのサ○ちゃんみたいな酒屋の前掛けが似合いそうだ
料理は女がするものと思ってるから、調理目的ではつけることはないだろうけど
0026sage
垢版 |
2014/01/12(日) 00:02:42.39ID:xcCr+WvL
アニメ雑誌の大和田って石丸と絶対セットでしか載らないから
そういう層にしか人気ないんだろうと思うと苦笑いしたくなるな
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 17:52:18.89ID:bbpiJu8m
兄がスカウトされてなくて大和田が選ばれたんなら
本当は大和田のほうが才能あったってことになるんだろうか
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 21:05:26.16ID:hlQceXb0
既に高校を卒業していたとか、中卒で働きながら暴走族やっていたとか、
チームが学園から評価される規模になった頃には既に引退を考える時期になっていた
とかじゃない?

学園は既に成功した才能を集めているわけで潜在的な才能は考慮してないし
仮に兄以上になれる可能性があったとしてもそれには兄のことを乗り越えないといけないだろうし
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 13:38:31.51ID:SKEcppqM
大和田のおしおきってまだマシな方じゃない?桑田やセレスとかと比べると痛くはなさそうだし
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 21:49:14.48ID:SKEcppqM
これは痛いな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/31(金) 03:02:34.28ID:3lyqwfXz
本当にバターになってしまったのかそれともモノクマのタチの悪いジョークなのかという議論をたまに見るけど
どちらにせよバターみたいな状態になってるのは間違いないんだな・・・
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/04(火) 16:32:19.68ID:LOo4c7qn
大和田のスレ立ってて嬉しい!
上のレスにもあったけど、悪い意味で中途半端にしか生きてないのが大和田の短所だよね
お兄さんの死から立ち直れないままでもチームを引っ張っていったのは凄いことかもしれないけど、本当にそれだけというか
普通の高校生ならそら肉親の死から立ち直るのにも長い時間かかるだろうが苗木みたいに兄の死と向き合う事も出来ないのに、悪人よろしく俺は悪くないって開き直る事もせずっていう半端者だったが故の殺人だった気がする

そういった弱い部分もひっくるめて可愛いなあと思う
喧嘩が強いこと意外はわりと普通の男子高校生だよね
いろいろ書いてたら長くなっちゃったごめん
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 12:51:32.73ID:FHF8O8WU
あげ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/14(金) 20:21:01.83ID:UjkkcNLv
生物室の死体安置所には死体はあるっぽいので完全に溶けてはいないっぽい?
ただバター描写からしてきれいな死体じゃないな…
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 02:59:37.58ID:ho1jMvc1
意外と常識人で一般感覚持ってるからこういうキャラが
後半まで生存してる方がネタに偏らず面白かったかもしれない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 19:00:46.30ID:lRCgdX6p
どこまでも弟すぎたキャラだな
そういえば少年ゼツボウマガジンというタイトルは某少年誌のようではないという皮肉というのをみたけどソースあるのかな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 19:20:53.55ID:zndxnfDQ
意識はしているかと。2章終わりに
「ボクらの"勇気"も"友情"も"努力"も、まるで通じないほどの最悪の絶望だったんだ」
というモノローグがある

後マガジンはヤンキー漫画が多いとか
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 20:13:33.50ID:LDvCSMnp
金田一がマガジンでは一度死んだキャラは〜って言ってるやつかw
推理物同士だしパロはあるかもなあ
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 19:47:51.39ID:i9tCQA9L
スクールモードのココロンパ見たけどココロンパって口には出せないことに関して触れられるチャンスだから
「弱みを見せるわけにはいかない」「誰かを頼るわけにはいかない」とかそういうところに「それは違うよ」してやりたかった
将来への不安って通信簿でもやったネタだし
苗木の配慮と社交性と話術を持ってしても踏み込めない部分なんだろうか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 00:25:53.20ID:9thcFMCq
苗木や大和田を買いかぶり過ぎだと思うよ
秘密を暴かれることに動揺し嫉妬で殺してしまうキャラだから、スクールモード50日で解決してしまったら本編や今までのキャラ設定を否定することになる、根本を変えることは出来なかったんだと思う
空間の2年で言っていたかどうかもわからないし、言ってたと思うもファンによる考察というより希望に過ぎないよ
大和田はそう簡単なキャラじゃないとは思った
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 00:43:03.26ID:Yfi1MHuk
いや、自分だってその程度で解決できるとまでは思ってないよ
解決できないにせよその意見をどこかにとどめて置いてもらえれば、程度
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/30(金) 00:48:26.40ID:3ZdGs4+5
大和田くんが弟属性
苗木くんが兄属性

至る所で「大和田兄貴は頼り甲斐がある」とか言われてるが、上の属性には納得せざるをえない。
大和田くんはどんだけ強くてもずっと弟だよ……。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/16(月) 01:00:57.61ID:m7nmF/XK
フィクションなら大体ヤンキーは実はいいやつみたいな設定がつくけど
大和田はそーゆーのがなくて個人的には好き
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/19(木) 21:30:27.81ID:FSepfzY9
>>55みたいな考えの人はテンプレ的不良に近づいたIFやコミカライズ版小説等をどう思ってるのか気になる。
どれも原作者から離れたものだし、もし大和田が2に登場するキャラだったらこうなってたかもなくらいに私は見てるけど。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 23:40:09.25ID:0/vVBRWG
犬好きっていう設定は不良が雨の中仔犬を拾う的テンプレで実はいい奴っていう効果を狙ったんじゃなかろうか
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/25(水) 23:47:03.56ID:0/vVBRWG
でもあの通信簿って第二章のミスリードでもあるからヤンキーテンプレの実はいい奴かも?→実際にクロっていう意外性を狙ったもので
本当のところは「いい人でも悪い人でもない」が妥当なのかなと思ってたよ

連投スマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況