X



逆転裁判5の番轟三はジャスティスカッコイイ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 23:26:04.94ID:PQ8YH9VS
>>675
ややこしいのは、番轟三本人は登場してないから、人によって何を指して「番轟三」と言っているかマチマチになるからなぁ。
本物番轟三、ニセ番轟三、二つ混ぜた、総合番轟三。
みたいな。
特殊というか、なんというか、、、
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/23(土) 23:32:41.14ID:dDoTUE0E
自分が好きになった番刑事は亡霊で、亡霊がオリジナルの番刑事を殺してて、
でもこれまで見てきて好きになったのはその亡霊が演じてた番刑事で、と
考えれば考えるほど分からなくなる何とも複雑なキャラだよな本当…
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 00:13:08.36ID:dg6CgvX0
>>680
キャラとしては複雑でもなんでもない。
設定が謎過ぎるだけだと。
番轟三>あのまんま
亡霊>誰にでもなれるが、誰でもない自己を喪失している人物。
そういう意味では、亡霊もキャラクターとして登場したというより、トリックの設定でしかないような気がするわ。
よって、どっちも5に登場しているが、実質的な人格を持って登場してないから、ややこしいという感じ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 00:28:42.01ID:6UPAQRwC
680だけど、自分が言いたかった複雑っていうのもそれと同じことを言いたかっただけだよ
>実質的な人格を持って登場してないから、ややこしい
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 00:33:50.17ID:AdgSeVBL
亡霊には人間説とロボット説があるみたいだけどどっちが正しいんだろう?
ロボット説が正しかったとして以下のように考えてみた

亡霊のマスク→ソフトディスクのようなもので一枚につき一つのメモリが入っていてそこにデータが記録されている
       マスクを外すとその人の人格や記憶がなくなる
亡霊の体→ハードディスクのようなもので亡霊を動かしている本体でこっちが本当の姿
     体の大きさは変えられるため男にでも女にでも大人にでも子どもにでもなれる

バン刑事のマスクを外した後ユガミと関わったことを一切忘れてたのはこのせい?
その一方で恐怖の感情がずっと消えなかったのは本体に刻まれた記憶だから?
ポンコやポンタよりもずっと進化してるスパイロボットだったりして
最後に倒れたシーンで顔が真っ黒に塗りつぶされていたのは人間じゃなかったから?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 11:41:31.49ID:dg6CgvX0
>>683
普通に病院に運ばれて、急所は外れて命に別状無いって事だから、普通に人間だろう。
ロボットならそれこそ、自爆かスナイパーじゃなくてリモート自爆だろうし。
何せ感情無いんだからな。
あ、感情は無いわけではないのか。
ま、番轟三スレではは亡霊はスレ違い、と野暮なことを書いてみる。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 13:45:29.15ID:6UPAQRwC
最初のスレから本物も亡霊もどっちも語っていい2キャラ分のスレだよw

最期の法廷みたいに亡霊と番刑事の演技とが混ざったような不気味なところとか好きだ
疑われてるのに普段通りすぎる言動が逆に不気味だったり、いつものリアクションでもココスコが異常だったり
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 16:55:49.19ID:dg6CgvX0
>>685
そうだよな、逆裁5の番轟三スレならそうなるよな。不可分な存在だし。
でも、正直キャラ的には亡霊さんは空虚だからなぁ。
キャラ的にはスレ違いなのかと思ったりしてたので確認の意味もあった。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 09:12:24.03ID:gAuRXePp
>>683
>ソフトディスクのようなもので
あまり聞かない表現のせいで、フロッピーディスクとかソノシートみたいなふにゃふにゃの円盤思い出してしまったわけだが
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 13:10:05.58ID:GXjAvco1
百均に番グラス的な形のサングラスあったけど、グラスがああいう色じゃないから意味なかった
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 00:43:23.52ID:K3BAtEH6
「噛み付きモンスタースイング」ラインナップ
http://i.imgur.com/HrvNsEh.jpg
ティガ・狂竜化ゲリョス・ゴアマガラ
http://i.imgur.com/bg4fwWV.jpg
ティガ
http://i.imgur.com/nVg8P24.jpg
狂ゲリョス
http://i.imgur.com/0iffVXL.jpg
ゴアマガラ
http://i.imgur.com/43JOibL.jpg
http://i.imgur.com/Nj07B8L.jpg

ガチャの台紙ではレウスがペン噛んでたけど、レウスとゴアマガラ以外はあんまり口開かないから紙挟むくらいにしか使えなさそう
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 17:41:47.62ID:9zH9RqLC
>>689
番グラスって所謂レイバンだろ。
100均のがどうか知らんが、太陽光で変色して茶色っぼくなって、サングラス風な色になるやつあるじゃん。
それだったりして。
100均のは無理かな、あれはレンズかコーティング材の性質だろうから、
本物のメガネじゃないと無理なのかも知れん。
でも100均なら買ってみたらいいんじゃね?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 23:16:25.00ID:S5w0LlBy
番刑事のおかげでサングラス売ってるとついつい見てしまう
サングラス似合うってカッコいいよな番刑事
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 23:05:04.79ID:vmWFUOqP
殺されるときも亡霊に向かって「君のその非ジャスティスな行為はいつか明るみに出ることだろう!」とかそういう一直線なセリフとか吐いたのかなぁ
何もなしで後ろからサパっと殺されたとか考えると悲しすぎてもう
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 00:07:49.46ID:FG40gWP+
自分は番刑事の最期は、亡霊を責めるより番刑事自身が自分を責める派
「君に気づけなかった、君を救う事ができなかった。すまない」って言ってたらいいのになぁ…という願望
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 01:07:14.41ID:0IzMrtXw
ボイスドラマで言ってた「悪には然るべき裁きが下されねばならない!」系の台詞かもしれないし
ゲーム内で言ってた「人は立ち直れると、信じている」系の台詞かもしれないし
亡霊に対してどっちを言ってても違和感ないなバン刑事
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 01:15:33.59ID:PJTNk6yD
まぁ霊が存在する逆転シリーズの世界観のおかげで少しは救いようあるよな
番が見てるか知らないけど、少なくとも見てたら心から喜んでそう

自分が死んだことよりもそれによって悪が行われてることに苦しみそうなタイプだから
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 20:26:29.63ID:oPRz7tt3
亡霊は職務のためにオリジナルの人格を正確にコピーするので
番轟三の代理とはいえ亡霊のおかげで解決した事件があるのも確か
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 22:25:19.81ID:PJTNk6yD
だったら番さん本人でもOKじゃないですかー(´;ω;`)
仕事の技術もその人のレベルに合わせるのか、亡霊の技術も駆使するのかは知らないけど
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 23:16:36.26ID:oPRz7tt3
最後の対決ではかなり弁が立っていたが
ソレ以前は簡単なムジュンをアッサリ指摘されたりしていたので
普段はオリジナルの番轟三のレベルに合わせているんだろう

つまりココネのマインドコントロールやタヌキのオッサンのスリとかも・・・
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 00:02:19.43ID:0PlK+ps1
>>701
帰還とかそうだったよな
番(亡霊)が検事局にかけあってくれなきゃただの事故で処理されてエール殺処分だったろうし
クリアした後に帰還やって良かったと思った
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 00:42:12.83ID:aR8Pj1aT
>>695
西武警察の大門さんと間違えてないか。
吠えろの裕次郎もレイバンだったっけかな。

>>697
イトノコが亡霊ってか。
フリじゃなくね?

>>703
今履いてる靴スられた時のリアクションとか、いくら完璧に真似するっても、マヌケの境界の判断つかないだろうにな。
履いてる靴スられて気付かないってのは、有り得ない、色々と。

>>704
そもそも、なんで亡霊はあんなに長い間、番に成り済ます必要があったんだっけ?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 01:06:12.81ID:/y9t/d3y
>>705
番になりすましたのは、ユガミが持っている亡霊のデータを手に入れるため

>>697が言ってるのはつまり、
イトノコに変装して油断させて番を殺したってことじゃないかな
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 01:06:22.26ID:ywWCkWhJ
さっきボヤーっとwiki見てたらラジオのボイスドラマってパラレル扱いなんだね
番刑事が生きている世界線だと信じてもう1回視聴して来る
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 19:39:04.42ID:D4Uaito2
>>710
そんなやついるのか、人に勝手にアップされたんならともかく。
いずれにせよ、そこはアップした人と著作者(一次、二次)との話だろ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 23:22:20.85ID:Dc+OtvMg
>>711
二次創作かどうかに関わらず
絵などの作者は
作品の発表の場を限定(して把握)
しておきたい人かもしれないから

これじゃ誰が描いたかの
情報が切り離される訳だし

マナーの話になるが…
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 23:29:08.58ID:Dc+OtvMg
つけたし
この絵のURLを貼ったのが
この絵の作者に無断の別人の場合の話だ

もし描いた本人が貼ったんならw
なんか一言欲しい所
あまり2chに貼る奴はいないだろうが
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 01:04:11.02ID:q1x0Qaxx
>>712
そういう人はネットにあげないだろ。
限定出来ないんだから。会員制サイトとかで会員が会員以外に(利用の範囲を越えて)貼ったとしても、そのサイトと会員の問題でこのサイトで口出ししても無駄かな、と。

ついでにいうなはURL で画像上がってる時点ですでに制御不能だよ

この番とココネ、ゴーストトリック風でかわいいな。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 01:26:06.24ID:B6qMe/E0
作者の了解なしに他人が別サイトに絵を転載するのは>>712も言ってるようにマナーの話だな、嫌がる人もいるってことで
まあ転載についてはここで話しててもスレチになっちゃいそうだけど

久しぶりにプレイし直したらやっぱりバン刑事好きだなと再認識した
1月発売のラバストが楽しみでならない
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 11:53:28.69ID:8AT5HLgX
>>715
マナーの話は理解できるけど、そのURLとファイル名って所謂直リンじゃないの?
アップロードした人のサイトを直接参照してるっていう。
絵をかいた人=アップロード者かどうかは判らんから、それが問題って事か?
そんなこと言い出したら色々アウトだと思うけどな、ネットにアップすんな、って話。
アップされたものを見るのと直リン見るのと同じだと思うんだけど。
不当に自著作アップされた人は御愁傷様だが、それは完全に別問題だからな。

番は好きだが亡霊あの野郎って感じになるな、どうしても。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 15:05:24.08ID:/xN4zRDN
亡霊って最後まで顔も名前も明かさなかったから怒りのぶつけようが何かこうないよな
番刑事の為にも顔くらい明かして欲しかった。(被害者は番刑事だけじゃないけど)
本物の正義バカな番刑事がいたなら尚更
番=亡霊みたいにセット扱いにするなよな
本物の番刑事が死んでいたと聞いた時良かった、正義バカの面被った極悪な番刑事なんていなかったんやとある意味安心したけど、それっきりでモヤモヤ。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 16:45:55.10ID:8H6Dmcpm
>>717
>本物の正義バカな番刑事がいたなら尚更

番と指紋一致する死体が約一年前だつけ、発見されて、番が失踪した、別人のようになった、という類いの話も無い事から、
あのまんまの性格の番と入れ替わったのが、あの亡霊ってことになる。
よって、本物の正義バカ番は死んだのはほぼ確定的。

亡霊の番のマスクが落ちてて、素顔が判らない演出も意味わかんないよな。
あれで誰が納得するんだろうか。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 18:21:44.91ID:/xN4zRDN
>>718
番と亡霊が別人で、亡霊の演じていた正義バカの番が実在していたなら、尚更亡霊の正体を明かしてちゃんと区別して欲しかったって事なんだ。
つまりはこう言う人がいたんだよ、みたいな掘り下げも少しで良いからあったら良かったのにと思う。個人的に
亡霊が顔を明かす事で番刑事と言う人と亡霊は完全に別人だと思えるけどそれがないから境界線が何か曖昧と言うか
自分は亡霊が嫌いとか言うより本物の番刑事に思いを馳せすぎてそう思ってしまう
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 18:51:51.41ID:6SKuHQtf
>>721
大丈夫、ここ最近、関連スレ見回しても、本物番が死んだ事に対するリアクションがおかしいってのはよく話題に上がる。
ミツルギも聞いて驚け的な話の切り出しなのに、みんな本物番に対してはフーン程度の感想だからな。
目の前の人物が亡霊でスパイだ!って点でしか反応されてないような感じだし。
ミツルギが聞いて驚け的なフリ出きりだしたにも関わらず、、、

だからこんなスレが賑わってるんだよ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 20:45:08.99ID:B6qMe/E0
>>719 >>720
自分も亡霊好きだし最後まで素顔が分からなかったことも好きだ
もともとちょっと後味悪いくらいのストーリーが好きだったってのもある
まあ番と亡霊は特に色んな感想持たれるキャラだっていうのは分かる

>>722
こんなスレって…別にここ愚痴スレでもないのに
0726722
垢版 |
2013/12/08(日) 22:44:57.51ID:3koZ7Fwx
ん、>>722俺のレスは最後の行は意図せずダブルミーニング風かもしれない。

番が不憫だから、また、本当に番のキャラが良いから本編で無かった追悼の意味もあるだろうし、
逆裁5が事件もスッキリ大団円で終わってれば、番の人気もここまで上がらなかったかもしれない、(その場合なら多分番死んでないから)って言う二つの意味。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 11:28:01.95ID:FmfLYaNw
ドラえもんの古い映画にギガゾンビっていう仮面の黒幕がいたんだけど
ラスト近くで素顔晒されると、ただのモブキャラみたいな冴えないオッサン(時間犯罪者だったかな)で、
妙にガッカリした覚えがある。

亡霊は最後まで顔がわからなかったからこそ、不気味な存在感を保ててる気がする
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 12:22:42.00ID:B3e9R1Sq
素顔が晒されても、知ってる顔じゃないと誰だよとしかならないと思う
3のゴドーも知ってる風な振りしておいて結局新キャラかよってガッカリした
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 18:11:55.88ID:sChDmCfn
ゴドーとか、2までの既存キャラからそれっぽいの出すとなったらコナカかニボシさんくらいしか思いつかんぞ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 21:46:19.65ID:oUx81kWh
>>727
ラストって、どれか判らんけど、ほんとの最後は顔判らんからな。
出すタイミング無かったからアレだろ。

>>728
不気味かなぁ、アレで死んでれば不気味な組織の存在は残せたろうけどな。
生きてて病院で治療受けて根掘り葉掘り聴かれるんだろ?
なんだかなぁ。

>>729
一応、3の中だけで完結しとかないとある種サギだろうからな。
てか、明らかに神ノ木(字忘れた)だってすぐわかっただろ、あれは。
神ノ木が出てきた瞬間に。
がっかりするタイミングが判らん。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 22:06:19.21ID:5yXgnpcg
霊媒が存在する世界観なんだから、マヨイちゃんかハミちゃんに降ろしてもらえばイイじゃん!

と思ったけどなぜか脳が全力で拒否するんだよなあ・・・
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 22:11:22.03ID:jcjh6Aek
>>734
すぐわかって新キャラかよとガッカリしたんだが
まあ3の中で完結してないと、というのもわかるので、ああいうキャラを出した時点でやむ無しかなと思う
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 22:17:05.67ID:RFItrUY4
>>734
「私は誰なんだあああ!!」の発狂シーンで最後の番轟三マスクが脱げる直前に
恐怖に満ちた番轟三の表情が見られる


本来なら本人との直接対決で見られるとばかり思っていた顔なんだが・・・・
まぁ、本物だったら敵対してなかったんだけどね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/13(金) 02:54:46.44ID:GZzaat28
「えー顔変わっちゃうの 番さんの顔面崩壊見たかったのに」
という層へのサービス



・・・違うか
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 20:28:55.71ID:LK26tXk4
>>743
イトノコかそこらの同僚の刑事に化けて近づく亡霊
陽気に挨拶を返す番刑事 その直後、背後から・・・


って考えると、恐怖を感じる暇すらなかったんじゃないかと
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 21:22:49.14ID:HAVlPaLw
身元不明の死体になったってことしか分からないから色んな死に方が想像できるよな
>>743みたいに恐怖の中で死んだ可能性を考えると悲しくなるけど
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 22:46:19.84ID:FdBT591Z
番生存再登場の可能性を残すためにわざとああいう展開にしたのか
結果的にあの話展開になっちゃっただけで死亡確定再登場させるつもりは無いのか
そこだけは知りたい
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/16(月) 01:57:28.45ID:/9OIHT/9
>>748
多分何も考えて無いよ。
答えすら「ファンが望めばその通りにします!」とかそんな事言いそう。
そういう目線って商品としては大事でもあるけど、作品としては譲れない部分があるはずなんだがな。

5にはそういうの無さそうなので、きっと望めば番は生き返るよ。
それはそれで複雑な気持ちなんだけどな、、、
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/19(木) 19:29:19.74ID:IkaKVcOn
生き返られるとそれはそれで覚めるわ
しかし本当に勿体ないことしたな。もしもこれからシリーズが進むとしたら、かなりファンから愛されるようなキャラになっただろうに
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/19(木) 20:35:18.81ID:cVHtgDib
バンはあくまでも意外なラスボスとしての使い切りで、
刑事枠はやっぱり茜に回したいっていうのがスタッフの本音なのかもしれん
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/19(木) 21:29:08.67ID:qoUiXO5G
4以降の茜なんて別人でカッスカスの魅力の欠片もないキャラだからいらん
てかあいつはそもそも刑事ってより鑑識という印象だけどな
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 01:08:45.79ID:64EvVNte
他キャラ叩きはやめよう

それにしても茜を今後の刑事に据える予定なら5で全く登場しなかったのは変だし
今後刑事役をどうするつもりなのかは気になる
ラスボスとしての亡霊も好きだけど、イトノコ刑事のように長く愛される定番刑事になってた可能性を思うと少しもったいないな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 14:41:18.44ID:z0o1vC/2
ぶっちゃけ亡霊は番轟三とは別人だと明らかになった時点で
拘束されて身元調査を受けるの不可避だと思うんだがどうか
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 17:43:49.64ID:SfddRxJi
さっきクリアした
まさか番刑事がねぇ…
この予想は俺には無理だったわ
確かに手袋してたしな
ココネとのやりとり、特に美術室から顔出してジャースティース!のところが好きだったので
亡霊が演じたのと同じ人格のオリジナル番刑事が殺されてたのはショックだわ
捕まってる設定だったら…そんな甘いことしないか…

最後の法廷で手の傷について手袋取れとか追求されなかったけど
何でなんかしら?
血が流れ出るほどなら傷痕は残ってそうなもんだが
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 17:45:07.59ID:SfddRxJi
連投だが本編クリア後にやったクイズで普通に番刑事出てきてたのに違和感
あそこは無理に出さなくてもよかったんじゃ?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 17:51:00.85ID:64EvVNte
手に傷があってもそれだけだと何の証拠にもならないからじゃないか
「何年か前にうっかり怪我をした時の傷」
「7年前監視カメラに映ってた亡霊らしき男と傷の場所が同じなのはただの偶然」
とかいくらでも言い逃れは言える
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 18:04:59.64ID:z0o1vC/2
>>759
逆転の帰還だって発売からだいぶ経って配信されたんだぜ

ココネのマインドコントロールに付き合ったのも、
タヌキに靴を盗まれて気づかないフリしてたのも、
エールの裁判ができるように動いてくれたのも、
窓からジャスティスして旗を降ろしてくれたのも、


みんな、「あの」番刑事なんだ 受け入れようぜ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 19:21:50.99ID:SfddRxJi
>>760-761
そうかありがとう

逆転の帰還は予めどのタイミングでやるのがいいのか調べたら
3と4の間がオススメってことだったのでそうしたんだが正解だったな
逆にクイズを序盤に手つけたら本編より先にハミちゃん出てきて残念だったわ

スレタイ検索したらキャラスレだと番刑事がダントツ人気でワロタw
ジャスティース!!
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 21:13:45.04ID:z0o1vC/2
実は犯人だった意外性、二面性っていうなら王都楼や草太と同じなんだけど、

番刑事の設定はちょっと特殊なので、
純粋に正義の刑事やユガミ検事の相棒としての番刑事が好きなファンと
終盤で亡霊としての冷徹な本性を見せたギャップが好きなファンの二通りがいる
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 22:29:49.99ID:X/I6yB0h
>>763
本物の番とのギャップを見せた、といえば、事件の演出としてはそうなんだけど、
亡霊自身は「私は誰なんだぁ!」な人だからな。ギャップも何も、どんな人物か誰も判らんっていう。

オートロは、今まで依頼人は無罪だったのが、そうではない意外性、しかも有罪に追い込まれる過程が、本人による嘘の自白だからな。
「ちょっと待って、、僕と相談してみる。」で見た目もガラッと変わるしな。

亡霊さんなんか顔だしすらないんだぜ。
んー。流石、亡霊だけに影が薄いってか。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 23:05:02.03ID:OXbUDBtq
ギャップ?っていうと何か違和感あるが

他の奴らの変装見たら分かる通り結局オリジナルのコピーしてただけだし
ただラストは亡霊の素がちょくちょく出てたかなってとこはあるな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 23:21:10.45ID:z0o1vC/2
亡霊の性格とか価値観についてハッキリ言えるのは

「信頼、理解し合うなどというものは感情に支配された弱者の思想だ。
 信じられないからこそ人間は…信頼などという幻想にすがるのだよ。」


という考えの持ち主という程度か
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 23:53:40.09ID:64EvVNte
真顔になってからはだいぶ亡霊の素だったと思う
だって本物の番刑事がああいう表情や台詞言ったりするとも思えないし
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 22:39:23.58ID:75RO9bRU
亡霊は自分が分からないとか言ってたけど、真顔になってからの亡霊はあれが亡霊の素なんだろなぁと思ってた。でもきっと亡霊自身は気づいてないんだろうなぁ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 15:29:49.32ID:hDXA5yjV
今更ながら発売日に買って途中放置してたこれクリアした
ライターのとこで怪しくね?と思ってたがまさかスパイとか
厨二病患者な俺はそれまでうざいおっさんだなぁ→意外とうざくないもんだなぁ
だったのがスパイ、無感情って辺りでテンション上がったわ
ジャスティース自体が好きっぽい人のが多そうだがとりあえずスパイの方にテンション上がったんで
番好きと言って良いのかわからんがこのキャラ好きだわ

ラスボスだからしゃーないけど出来れば最後までモニ太にだけわかる程度の動揺したまま
無感情っぽく散ってほしかった…証人で出てきてからあっさりすぎる
そもそも声紋バレようがさっさと変装解いて逃げりゃバレないんじゃね?とかいうのは言っちゃいかんのだろうな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 19:11:26.94ID:R2NPWors
亡霊は元からあった感情を殺して生きてきたタイプじゃなく
元来感情に起伏がないから酷い鈍感だったんだろうな
まともな精神してたら梯子ジャンプなんてやらないだろうし
裏表のなさそうで個性の確立されたバン刑事を演じてる間はとても楽しかったんじゃないかなと個人的に思ってる
そんな感じで「想像の余地のある」って意味でバン刑事も亡霊も好きだ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 19:13:33.72ID:hDXA5yjV
そう言われると逆に気になるんで検索してしまったがアンチ多いってことかな?
正直、設定は美味しいのに持っていき方が実にショボいなとは思ってたからあの辺の話は概ね同意っつーか
あの番の見た目で軽やかに梯子に飛び乗ったり無感情ってとこにテンション上がったんでただの変装で顔グラ無しはねーわって感じ
ぜめて番グラで豹変でもあればな、そういう意味では亡霊好きなのか番が好きなのかどっちかわからん
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 21:35:51.97ID:R2NPWors
そういったやるせなさ割り切れなさを含めて「バン刑事」というキャラを愛でられるのが
真のジャスティニストというモノだよハッハッハ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 22:24:50.97ID:HBiHuLiA
実際、国家機密に関わるスパイなんて仕事をしていると
人間のドス黒い欲望や謀略、裏切りといった場面はたくさん見てきただろうし
信頼や絆なんて綺麗事としか思えんだろうな

もはや任務達成のための殺人なんてなんとも思ってなさそう

>>774
一応、「冷たい無表情」「撃たれる直前の恐怖面」という
悪役として最低限必要な反応は見せている


でもやっぱり最後まで番轟三で通して欲しかったけどな
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 06:24:56.15ID:qm21gNWn
なんか見た目とかあのテーマ曲(スカ要素入ってる)が
かなり垢抜けてるんだよバンは
ラスボスじゃなくてレギュラー化してくれてたとしたら
逆裁にシャレた雰囲気を添えられる
キャラになったと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています