X



【厨弐病】セブンスドラゴン脳内妄想設定スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/25(水) 07:17:46ID:M6dz6Jj6
主人公がナイト♂だったり、ヒロインが鬱姫だったり、
お前ら色々妄想しながらプレイしてるんだろ?
さぁ、一軍からギルドのお留守番まで、
お前らの痛い脳内設定を存分に晒してくれ。

なぜか携帯ゲースレにあったんで移転
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/26(日) 14:34:04ID:fZXmsP3G
197書いた人がまた脳内暴走しちゃったぜ☆

小さいけれど個性的なギルド。
有名になり新たなメンバーも増え、効率よくドラゴンを退治するために第二部隊を編成。
新メンバーもこれまた個性的で苦労人ヒーラーはさらに苦労することになったとか。

・お団子ファイター「行くぜ☆野郎共!」
男勝りな元気っ子。ルシェ侍を「姉御」と呼ぶ。趣味はトレーニング。
アイゼンの貧民街出身なのでシオンとは知り合い。
アイゼン国王大嫌い。
意外にも怖いモノが嫌いで、ジ・アースの目がギョロリとなった時気絶しそうになった。

・若侍「それがし、まだまだ未熟故…」
口調が侍。職業も侍。性格も(ry
ハイレイン出身でゼズを師と呼ぶ。
それ故にサブイベント『剣聖』でショックを受け、しばらくネガティブオーラ放出。
侍という点を除けば、数少ない常識人と思われがち。
でも、結局は「侍」なので切腹しようとして、眼鏡ヒーラーやルシェローグの苦悩は続く。

・ルシェローグ「こいつら、もうヤダ…」
ネバンプレス出身。
ジェッケの部下だが、ルシェ侍やパントロワによくこき使われる。
第二部隊の苦労人(特に弟に苦労)。同じ苦労人の眼鏡ヒーラーは心配しているらしい。
武器が弓なので遠くから援護という形だが他が突撃するので敵に攻撃が当たらないのなんのって。

・ルシェヒーラー「この薬なら……アハハハハハ!」
ネバンプレス出身で、ルシェローグとは兄弟。ブラコン。
兄と同じくジェッケの部下で国王を慕っている。
新薬開発が趣味で、ネバンプレス関係の人物に何かあると毒薬を開発して暗殺を目論む。
そこで黄色マフラーローグが悪ノリ。
そして、苦労人二人に止められる。


前と似たような職業(ナイトがファイターになっただけ)。
でも、一応メイジやプリンセスもいる。
まぁそれは、また今度と言うことでw
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 01:09:09ID:YxwqEkJi
ルシェと人の混血は少ないと言われているけど、原因はいったい何なのだろう。
単に文化の違い(歴史による溝)や出会いの少なさだけなんだろうか。
それだったらハントマン自体特殊な職業だからルシェ×人のカップルはありえるんだけど
もっと生理的に種族が違うから惹かれないとかだったらなんだかなあ。
あとは、結ばれても子が出来にくいって可能性もあるけど。

その辺り皆さんはどんな考え?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 01:21:31ID:gsTMWX2X
遺伝子の相違から大半は奇形児とかでまともに育つのはごく一部で、
世にも珍しい、ってのが存在じゃなくて成長してる事を指してると考えてる

まあセブドラの世界観自体がかなり適当なもんだからあんまり深くは考えてないや
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/27(月) 03:05:10ID:DFwVn/Ra
混血が希少ってゼスからの情報だっけ
あれは彼の出身のアイゼンで希少なのであって
世界では別に普通のことだって思ってた
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/28(火) 14:56:46ID:ek8ktGB4
エラン=黒のレース
エメラダ=白のフリル付き
エメル様=白地に灰色のしましま
アイテル=白地にバックプリント(タケハヤ)
ファロ=ピンク無地の可愛いの
バントロワ=白地にバックプリント(ドラゴン)
セティス&シャンドラ=履いてない
アリエッタ=白地に緑のしましま
カリユ=白地にバックプリント(エビフライ)
リーコ=ピンクの毛糸式
ユーリィ=薄紫の無地
リタ=白無地のシンプルなやつ
エミリ=リタとお揃い(マレアイア土産)
レン=白地に雪ダルマのプリント入り
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 18:58:05ID:Bh7J5iyX
皆の見てたら俺も書きたくなってきたんで折角だから晒すぜ。
ゲームやる前に作った設定とやってるうちにできた設定がごっちゃになって整理できてないけど気にしない。
まだネバンプレスについたばかりで世界設定と矛盾があるかもしれないけどそれも気にしない。


ギルド名「S.Malts」
同じギルドに二つのパーティが存在し、二人のプリンセスがそれぞれのリーダーとしてメンバーをまとめている設定。

ラフロイグ 金髪ファイター♂
主人公その一。寡黙で腕の立つ剣士。エレン以外には滅多に口を開かない。
かつては裏の世界で有名な暗殺者だったが、今では足を洗ってハントマンとなる。
組織から逃げ出す際、標的だったはずの少女であるエレンを助けるために連れていくことにする。
感情表現が苦手で仲間でも何を考えているかわからないが、エレンを守ろうと誓っていることだけは確か。
ただし、敵を打ち倒すことしかできない自分では守りきれないことも自覚している。
ファングブレードで動きを止めてからの猛攻で攻め込む戦いを得意とする。

エレン 鬱姫♀
ぱっと見ローテンションに見えるが、実際はそうでもなかったりするリーダーその一。
かなり頭の回転が速く、あらゆる発言、行動は自分の計算の上で行われている。
しかしその計算に誰もついていけないので、突然突拍子もないことを言う不思議ちゃんに見られることが多い。
かつて滅びた小国、ポート・エレンの王族の末裔で、亡国の再興を最大の目的としている。
戦いでは乱心の誘いを始めとした悲痛な叫びが敵の精神を掻き乱す。ちなみに歌に関しては割と音痴。

バルヴェニー ルシェローグ♂
諜報活動やらお金稼ぎやらといった裏方の仕事を一手に引き受けている便利屋。
元々は自分の手に負えない仕事を手伝わせるために、儲け話と称して腕の立つラフロイグに話しかけた。
その後、彼らと行動を共にした方が何かと都合がいいと判断して仲間になった…のだが、
必死に頑張って儲け話(クエスト)を探してくるのに、メンバー(というかエレン)からの扱いはやたら酷い。
エレンのせいで仕事が失敗した挙句に「役立たずー」と何故か自分のせいにされることは最早日常茶飯事。
それでもギルドを離れないのは、なんだかんだで居心地がいいからだったりする。
スリープショットなどによる後ろからの援護がメインだが、一番の得意技はエスケイプスタンス。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 18:58:49ID:Bh7J5iyX
カリラ 赤ヒーラー♀
ミロスの有名なヒーラーの一族に生まれた筋金入りの箱入り娘。
街の外に出たいという我儘をなんとかするため、両親が彼女の護衛をラフロイグたちに依頼したことで出会った。
その後莫大な報酬を貰えるはずだったが、彼女の外の世界に対する憧れが益々強くなったのに気付いたエレンが
「金はいらんから娘をよこせ」と言い放ち、両親への説得の末仲間に加わった。
他のメンバーに比べて明らかに経験不足なため、安全なところで守られながら傷の手当てしかできないことを歯がゆく思っている。
癒しの術に特化していたが、最近は足手まといにならないよう杖の護身術を学び始めた。

マッカラン 帽子メイジ♂
サイモン出身の少年。自称、未来の天才大魔導士マッカラン。
生まれつき魔術の才を持ち、小さな農村ではメイジという職自体が珍しいために幼いころから天才少年と持て囃されていた。
しかしそれに慢心した結果、幼い頃から使えたフレイム以外の術を習得せずに成長してしまう。
ラフロイグたちに出会って世界の広さと自分の小ささを知り、メイジとして、そして人間として成長するために旅立ちを決意する。
性格はやたらと自信家だが単純でバカ。「未来の天才大魔導士」を名乗ることは忘れない。
炎の術が得意であるのは勿論、最近は「やっぱメイジはクールにキメないとね」とか言って氷の術も習得し始めた。

ハクシュウ(白州) 黒髪サムライ♀
母親をラフロイグに殺され、復讐のためにラフロイグを探して旅をしていた少女。
一度決闘を申し込んで敗北。しかしその時は諦められず、復讐を果たすべく仮の仲間となった。
だが、旅を続けるうちに世界がドラゴンやフロワロで大変なことになっちゃったためそれどころではなくなる。
やたら濃い面子の多いこっちパーティの中では割と常識人。故に苦労人。
とはいえバルヴェニーのような実害を被っているわけでもないので、まあいっかと思っている。
ちなみに斬馬スイッチの使い手である父とは異なり居合を得意とする。

リヴェット 緑ナイト♀
自らが仕え、守るための主を探すための旅をしていた騎士。一応ヒロインその一。
エレンと出会い「このお方こそ私が仕えるべき主に違いない!」と強く思いこみ、半ば強引に仲間になった。
普段は物静かでおとなしいが、エレンのことになると若干暴走気味になる。
ラフロイグに対しても「姫は私が守る」と張り合っているが、全く相手にされていない。
しかし内心は互いに強さを認め合い、またエレンを守るという共通の思いを持つ者として信頼しあっている。
盾の扱いに長け、あらゆる攻撃から仲間を守る。


やっと半分。14人とか我ながらアホだと思う。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 18:59:54ID:Bh7J5iyX
ここから第二パーティ。

フィディック ルシェファイター♀
主人公その二。ネバンプレス領にある、地図にも載らない小さな農村の木こりの娘。
好奇心旺盛で純粋な性格の持ち主。ついでに食欲も旺盛で、倒した魔物の肉なども平気で食べる。
戦闘のセンスは皆無でヘマをやらかすことも多く、プリンセスであるファークラスの頭痛のタネとなっている。
しかし向上心だけは人一倍高いので、そこに一応期待はされている。
武器を扱う訓練を受けておらず、木こりとして使っていた斧以外使えないために一応斧ファイターという扱い。
攻撃よりも、大きな斧を盾として防御する戦いの方が得意。

ファークラス ツインテ姫♀
天下統一のために道を歩む生まれながらの女王。リーダーその二。
圧倒的なカリスマ性と完璧超人っぷりを兼ね備え、常に自信に満ち溢れた言動と行動をとる。
他者に対して高圧的な態度を取ることも多いため、敵視されることも少なくない。
またプライドが高く、自分の理想に反することは徹底的に排除しようとする。
自分を守ってくれるナイト、グレンギリーにある種の感情を抱いているが、全く気付いてくれそうにない。
戦いではその歌声で仲間の士気を大きく向上させる。あと無意識に挑発とかもしてる。

グレンギリー ルシェナイト♂
ファークラスに忠誠を誓うナイト。真面目で落ち着いた物腰の好青年。ちょっと天然。
人当たりが良く割と誰にでも好かれやすいが、その度に姫のやきもちレベルが上がる。
そうしてやきもちを焼いた姫の不機嫌な理由が分からずにオロオロすることが日課となりつつある。
盾よりも剣の扱いに長け、その剣捌きは攻守ともにパーティの要。

モーレンジ 眼鏡メイジ♀
プレロマ出身の魔術師兼学士。そしてガチレズのド変態。ドSでありドM。
特にょぅι゛ょが好みなのか、しょっちゅう誘拐犯一歩手前の行動をとる。
プレロマにいた頃も毎日のように「ファロたんハァハァ(;´Д`)」とか言ってたらしく、彼女が逃げたのは実はこいつのせいかもしれない。
ちなみにプレロマを出てハントマンになった理由は、表向きは旅を経て自らの見聞を広めるため。
しかし本音は、自分の研究部門が男ばかりで嫌になったからである。
惑星魔術とマナを操る魔術を得意とする。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 19:00:30ID:Bh7J5iyX
リンクウッド 褐色ローグ♀
山賊の一味に拾われた孤児で、自らも生きるためにその一員となる。
たまたま通りかかったフィディックたちに「自分の村が山賊に襲われている」と嘘をついて騙し、仲間とともに襲い掛かるも返り討ちにあう。
そして、騙されたというのに「山賊に襲われて悲しんでる村は無かった」と喜ぶフィディックに心を打たれ、旅立った彼女の後を追った。
感情表現が苦手で無口に思われがちだが、最近口数も増えてきた。
戦いではハイディングで身を隠し、両手に持つ短剣で強襲する。
一応ヒロインその二。百合百合。

ヨイチ(余市) オヤジサムライ♂
ハクシュウの父親。パーティの中では用心棒というか、傭兵のような扱い。
かつては自分の妻を殺したラフロイグを恨んでいたが、一度剣を交えて以降は彼を一人の戦士として見るようになる。
かなりの酒豪で、ちょっとやそっとのことでは潰れない。貰ったお金は殆どが酒代へと消える。
豪快で陽気な性格。些細なことは気にしない。用いる剣術も実に豪快な斬馬スイッチ。

クラガンモア 眼鏡ヒーラー♂
カザン出身の町医者。腕は確かなので人気はある。
丁寧な口調と優しそうな顔をしているが結構な腹黒。さらっと酷い暴言を吐いたりする。
医学の発展のためには多少の犠牲は仕方ないという考えの持ち主。
これは数年前に流行り病で最愛の妻を亡くし、その直後に特効薬が完成したことがきっかけらしい。
仲間の治療が仕事だが、毒の知識も戦いに活かす。


名前の由来がわかる人とは文字通り美味い酒が飲めそうだ。
皆はキャラ名って何らかの統一感持たせたくなる?それともフィーリング?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 22:55:59ID:1IfavlBs
フィーリングでつけるが一度その名前でぐぐるな。
人名としてそれなりに使われている場合は違うのを考え直す。

ちなみに、ヒット無しだったら世界に勝った気分になれる。
俺だけしかこの名前知らねえwみたいな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/04(火) 23:28:02ID:G1qwyJpX
俺もフィーリングが多いな
たまにコンセプト作って付けるけど

ちなみにファミリーネームとかも決める派なんだけど、他の人達はどうなんだろう
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/05(水) 01:31:02ID:xXoEPzDG
基本フィーリングだが、
二軍が花の名前ばっかだったりとか結構偏るw
光VS影 とか考え始めた収拾つかなくなるからなぁ
一軍は2人をそうしたら、あとをフィーリングに頼らざるを得なかったwww

ファミリーネームは全員は決めなかったな
ファミリーネームのない階層出身とか、家出してて名乗らなかったり
記憶喪失だったりで、あるほうが珍しいw
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/06(木) 17:06:19ID:u8sMXjgS
SP+1が欲しくて名前はデフォルトだな
そのぶん脳内設定は無駄に盛り込んで一人でニヤニヤしてる
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 20:42:25ID:HWE8HxkP
ルシェファイター:主人公、ミロスより南の森で育ての親と妹と三人ですんでいた
人間に育てられたためルシェよりも人間よりの感覚を持つ
活発で大食らい、元気を絵に描いたような娘だが何だかんだで乙女チックだったり
ハントマンに憧れ家を飛び出しカザンへと

若サムライ
ハイレイン出身の若者で修業の旅の途中カザンにきた時主人公に捕まり仲間に
当初は仲間になる気なんぞはなはななかったが危なっかしい主人公を放っておけずはんば諦めムードで仲間に
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 21:04:19ID:HWE8HxkP
金髪ヒーラー
主人公の最初の仲間になる旅のヒーラー
見た目通りおっとりとしてどこか抜けているが
戦闘になると自ら前にでて相手を殴り殺す事も多い怪力殴りヒーラー

ルシェメイジ
主人公の双子の妹で家をでた姉を追いカザンへ
姉と違い冷静沈着だが無鉄砲な所も
最初はハントマンをするつもりなど無かったがはんば強引に仲間にされた
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 21:28:50ID:HWE8HxkP
女ファイター
二人の育ての親で、かっては「ハニー・ザ・デストロイヤー」と呼ばれた凄腕のハントマン
昔アイゼン近くで仕事をしていたとき、モンスターにおそわれていた逃げてきた奴隷のルシェの女性(既に手遅れで父親の方は既に)に双子の娘を託され育てる事に
ドラゴン襲来後、各地でドラゴンを刈っていた
肝っ玉母ちゃん

緑ナイト
元々ミロスのナイトで、ドラゴン襲来後眠り続ける主人公ズを守っていた高貴な家柄の騎士団長
しかし騎士団長にまで登り積めたのは本人の実力である努力家の女傑
ミロスのあり方に疑問を持っており、キングを倒した主人公ズに何かを感じ取り仲間となった

紫姫
自称「正義のエロスマイスター」
ローパーに育てられたとも言われるほどの鞭使いで、かって師を裏切り悪のエロスマイスターに堕ちた「官能の奉仕者」を伐つべく旅をしており、主人公から至高のエロスを感じ取り仲間に
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/11(火) 21:40:15ID:HWE8HxkP
帽子メイジ
プロレマの学生でありてつかず遺跡を探し東方に
自尊心が強く人を見下した所もある
主人公の事を馬鹿にしたところ主人公の妹にひっぱたかれ一目惚れしたヘタレ

ローグ♂
謎の多い元傭兵
口数が少なく、非常に不思議な男
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 17:24:36ID:q7KIcNA/
間違いに気付けたんだから良かったじゃないか

ところで以前投下したけどそこからリマスターした設定をまた投下してもいいんだろうか
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 19:09:57ID:pqXu9JLf
何を躊躇う必要がある
此処がどういう場所かわかってて来てるんだろう?

要は見たいのでとっとと投下して下さいお願いします
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 22:05:50ID:q7KIcNA/
了解した、暑さの所為でいつもよりドロリ濃厚だから注意しやがれ


・一軍

【セグル=フラグメント】(眼鏡メイジ)
ギルドマスター。十八歳で男でメイジ。
自意識が強く、自信家で理屈っぽくてなんか尊大な喋り方する上にすぐキレる。でも別に人を見下してるわけじゃない。(らしい)
偉そうな奴が大嫌い。ひどい同族嫌悪。故にメナスとは眼鏡だけど犬猿の仲。でも基本的に近しい人以外には比較的に紳士的。でもファロにはブチ切れた。
才能がないわけでもなく不器用なわけでもないが、使用する魔法はマナ魔法のみ。
曰く、『起用貧乏こそが最大の敵』らしい。盲目的? なにそれおいしいの?
ただしその威力は折り紙付きで、半端なドラゴンならば一撃の下に葬り去る程。
住んでいた村をドラゴンに襲撃され、村民はセグル含めた四人を残し全滅。竜への復讐を誓い逃げ出したという経緯があり、人並み以上の憎しみを竜全体に抱いている影響かエメル様と微妙に気が合う。
なんか異様にモテるけど当人の本命はアリエッタっぽい。
身長/体重:174cm/61kg

【イーリアス=ティール】(ルシェ平)
セグルの兄貴分。二十一歳で男でヒーラー。竜に滅ぼされた名も無き村の生き残り。
なんかすげぇテキトーな感じを周囲にこれでもかとまき散らすあんちゃん。『怪我した? ほらよパロの実』とか日常茶飯事。でもやることはやる結構しっかりしたヒト。
犬が大嫌い。超嫌い。キャラが変わるぐらい嫌い。ていうかむしろ怖い。吠えられるとほぼ百パーセント恐怖のバステ付与。ルシェなのに。でも猫は好きなようだ。
本人はそんな気ないのに、カザンの兄を案じる女の子とかファロとかリムとかに優しく接した為にロリコン扱いされる事に。哀れなローリアス。
幼い頃から様々な書物を読み漁った結果、体力からっきしなルシェという珍獣と化した。その代わり医術やらには精通しており、治療の技術は一級品。
あまり表には出さないが、例えどんな困難が立ちはだかろうと進む道を違えないセグルに心酔しているようだ。
身長/体重:178cm/64kg
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 22:07:01ID:q7KIcNA/
【ミズキ=イズミ】(紫侍)
セグルの幼なじみ。十八歳で女でサムライ。竜に滅ぼされた名も無き村の生き残り。
ツリ目で見た目は気が強そうだが、めっちゃ控え目で口下手で消極的でネガティブ。キレると泣き喚きながらぶん殴ってくる。超強い。
邪魔者は斬ってしまえばいいとか、発想が病んでるけど普通に常識はある変な人。ヤンデレなのかは分からない。
平時は刀を使うが、彼女の本来のスタイルは無刀。武器を棄て頼るモノが己のみとなった時、その拳は榴弾と化す。
尚、彼女が無刀となったのは幼少の頃にセグルと繰り広げた殴り合いによる死闘もとい喧嘩が原因。ボッコボコになるのはいつもセグルだったそうな。
ちなみにセグルの事が大好き。でも口には出さない否出せない。だから彼に近付く女には鬼の形相。でも誰にも気付かれない。哀れ。
身長/体重:166cm/49kg


【ネスティ=フェリオス】(でこログ)
セグルの妹分。十三歳で女でローグ。愛称はネス。竜に滅ぼされた名も無き村の生き残り。カタコトっぽい喋り方をするが、特に理由はない。
ちょっとやそっとの頭じゃ理解できないセンスを持つ不思議娘。仲良くなるにはまず壊れよう。
文句なしにSSSランクのドS。戦闘中やセグルの許可が出るとむふーむふー鼻鳴らしながらナイフ振り回してくる。危険。そしてそういう趣向があるのか、殺った魔物の解体は彼女の担当。超危険。
落ち着きがなく日がな一日ウロチョロしていたので、ローグに必要な要素であるフットワークと前述の嗜好から来る容赦や躊躇の無さを自然に取り入れたという変な経緯を持つ。
あまり喋らず人見知りもするが、ギルドメンバー(特にセグル)には懐いているようだ。
何故か大人連中から妙に可愛がられるので、最近犬っぽくなってきた。
身長/体重:155cm/43kg
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 22:08:49ID:q7KIcNA/
・二軍

【ネアフィリム=フォボス=スーウェン】(鬱姫)
アイゼン出身マレアイア育ちの人間とルシェのハーフ。十三歳で女でプリンセス。愛称はリム。
アイゼン上流貴族の男とその使用人の間に生まれた子であり、母親は死刑、彼女は父親と共に国外追放(双方とも表向きは別の罪状)された。その後、乗っていた船が難破してマレアイアに漂着し父親とは離れ離れになる。尚、この出来事がトラウマでカナヅチに。
その後国の人々に拾われ、歌を学びながら成長。物心付く前に行方不明となった父親を探す為に船に乗り(密航)、ミロスを経由してカザンへと到着。右も左も分からない所をエクスマリンに拾われ今に至る……という場違いに重い過去を持つ娘。
健気で前向きで人懐っこい性格だが、最近は濃すぎる二軍メンバーに囲まれノイローゼ気味。不憫。
セグルの事を『お兄ちゃん』と呼び慕うため鬼の形相の標的。
身長/体重:149cm/39kg


【ヴルド=マシェティス】(ルシェナイト)
さんを付けろよデコ助野郎が口癖のどう見ても頭おかしい人。二十歳で男でナイト。
自身を『黄金の鉄の塊』と称して謙虚なナイトを名乗り、仕えるべき主を探しにカザンへと乗り込んで来た。
そこで丁度エクスマリンに拾われたリムを発見し、「おれの主人は貴女にまちがいにい」「このLSに所属することがおれの運命だったのは確定的に明らか」と宣い、タダ働きを条件に半ば強制的に加入した。ロリコン?
デカい事言ってるだけあって実力はあり、『守る力』ではなく『守る為の力』に特化したその剣術は、彼と彼の主人に仇なす者の牙をへし折り、反撃の時を与える間もなくバラバラに引き裂きかなぐり捨てる。
本名はヴィレット=ブロードで、元々はリムの父に仕え彼の娘を守る事が仕事だった。前述の事件で職を失うも、『リムを守る』という指名を遂行するため鍛練をしながら世界中を行脚し彼女を発見。辛い出来事を思い出させない為に名前と口調、性格を偽っている。
身長/体重:175cm/67kg
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 22:10:08ID:q7KIcNA/
【ザイール=アルベトール】(金ナイト)
質実剛健豪放磊落なガチムチ。男で三十五歳でナイト。
しつじつなんたらと宣ってはいるが、その正体は正真正銘嘘偽りないGTHM。ホイホイついて来るいい男を探しにカザンへとやってきた。
手始めに資金稼ぎをしようとギルドを探していた所、エクスマリンと遭遇。どうやらイーリアスに一目惚れしたらしく、タダでいいから雇ってくれと加入。彼の後ろの処女を狙い積極的にアタックを仕掛ける。きもちわるい。
一応ガチムチは飾りではなく、その鍛え抜かれた肉体は生半可な攻撃の前ではビクともしない。肉の壁と呼ばれても気にしない。むしろ悦ぶ。きもちわるい。
少年少女勢から見れば優しいおっちゃんなので余計にタチが悪い。
身長/体重:188cm/81kg


【シルフィ=エスティード】(緑ナイト)
生真面目且つ慇懃な物腰で何事にも接する堅物の鏡みたいな人。二十七歳で女でナイト。
まあ確かに堅物ではあるが内面はどうしようもない程のペドフィリア。恐らくギルドの中で一番の変態度数。
元々はミロスで近衛兵の一人として働いていたが、城下町でおろおろしてるリムを発見。衝動的に辞表を出し無償で彼女の警護を引き受ける事に。
カザンまで彼女を送り届けた後に別れたが、何とか理由を付けて近付こうと身辺調査(※ストーカーは犯罪です)を行いエクスマリンに加入した事を突き止め、自身も「給料とかいらないから!」と言って無理矢理加入。今に至る。
ミロス騎士団出身だけあって盾の扱いは完璧。今日もリムの柔肌を守る為に鉄板が吠える。
身長/体重:171cm/58kg
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 22:14:24ID:q7KIcNA/
【ミース=フラガラッハ】(桃ファイ)
元気だけが取り柄と言っても本当に差し支えないくらい頭に何も入ってない猫耳。十七歳で女でファイター。チビ。
ハイレインでのらりくらりと暮らしていたが、ある日突然ドラゴン食ってみようと思い立ち、ハントマンになるべくフロワロ塗れの世界を気力だけで駆け抜け(海は泳いで来た)カザンへと到着。
が、一銭も持っていない事に気付き愕然。取り敢えず剣以外の装備を売っ払い肉を食べ、満腹にならなかった上に金がなくなりまた愕然。
仕方ないから誰かに拾って貰おうと段ボールの中で待機していた所、家に忘れ物を取りに来たセグルに発見された。(最初シカトされたが強引に着いて来た)
一応恩を感じているのか無駄にセグルにスリスリベタベタして親愛の情を示しており、鬱陶しがられている上に
セグルに想いを寄せるミズキに物凄い表情で睨まれていたり(ちなみにミズキはこれで鬼の形相を取得した)するも本人は全く気付いていない。アホ。
身長/体重:141cm(耳入り151cm)/35kg


【ウォルネフ=センティエス】(金ファイ)
物凄く常識的な感性と物凄く常識的な性格をした物凄く常識的な人。二十三歳で男でファイター。
高時給&エクスマリンに所属出来るという名目に釣られてギルドに加入したが、セグルに罵られたりミースやトルキスの世話やらされたりネスティやセリエスに振り回されたりミズキから発せられる暗黒オーラに怯えたりと、
実際は今の手当てなんかじゃ到底足りないくらいの境遇に立たされている不幸な人。でも何だかんだ言って辞めない辺りここでの生活は気に入っているようだ。
父親は既に他界しており、母と妹を一人で養い続けていた上にドリスに憧れ鍛練に励んでいた影響もあってか、その腕前はかなりのもの。そして稼いだお金は殆ど実家に仕送りしてるとってもいい人。でもあんまり目立たない。
それでも彼は、今日も巨大な戦斧を振り回して敵を蹴散らす。頑張れ。
身長/体重:176cm/66kg
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 22:16:29ID:q7KIcNA/
ミスったorz
↑から三軍です

【セリエス=フラグメント】(金メイジ)
超絶に男勝り且つ自信家の魔女。二十歳で女でメイジ。セグルの実の姉。
幼い頃から魔術の才能に秀でており、プロレマからやって来た偉い学者さんに認められて十歳の時に上京。
その後あらゆる魔法を極めた頃にドラゴンが来襲し、悪寒を感じて故郷へと戻るが、そこは既に滅ぼされた後。激昂した彼女は手当たり次第にドラゴンを滅殺。付いた異名が『金色の猟狐』。
そしてそうこうしてる間にニアラが出現。『誰も行かないのなら俺がブッ殺してやる』と北極へ向かおうとしていたところ、人類戦士を倒した帰りのエクスマリン=村の生き残りと遭遇し年甲斐もなく号泣。昔はそうでもなかったのに一気にブラコン&シスコン化。
セグルとミズキには甘々、イーリアスにはベタベタ、そしてネスティを抱き締めて放さない等、かなりの重傷。まあそうなるのも仕方ないかもしれないが。
身長/体重:165cm/53kg

【トルキス=レヴィ】(キタローグ)
夜闇引き裂く銀閃の担い手(自称)。15歳で男でローグ。
重度の厨二病患者で、クールでニヒルな弓使い(笑)を演じているものの中身は単なるヘタレ。弓使うのも『無駄な手数は必要無い。急所さえ穿てば―――それで、ジ・エンドだ』とか言ってるが実際は接近戦挑む度胸がないだけ。
指摘されると『ふっ……たかが動物相手に、むざむざ汚れる必要もないだろ? 嫌いなんだよ、返り血ってさ』とか言って誤魔化す。うざい。
ハントマンになり、名声を手に入れようとして意気揚々と狩りに出かけた所を魔物に囲まれ、成す術もなく殺されかけていた所をたまたま通り掛かったエクスマリンに救われ、
『……まあ、たまにはこんな事も悪くない』とか言ってなんか着いて来た。うざい。
一応弓の腕前はそれなりにあり、素人よりは戦えるようだ。
命を救ってくれたギルドには感謝しているようで、セグルに小僧呼ばわりされても特に文句も言わず命令にも従う。良くも悪くも純粋な少年。
身長/体重:168cm/54kg
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/12(水) 22:19:45ID:q7KIcNA/
ついでにギルド名=エクスマリン。
由来は『伝説の魔法使い・マーリンを超える者』の意。

なんだか吐き出し過ぎたような気もするけど反省はしていない。
でもちょっと暑いから裸でバロリオン森林散歩してくるわ。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 03:29:09ID:oTyeo9oh
>>263
投下したいのはやまやまなんだけど、無駄に長いんだw
エロパロもこわけになるから難しいし、自分でHP創る他ないかな?
どこか投下に適したセブドラ掲示板とかってある?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/13(木) 14:05:55ID:hEVw1RF3
エロパロでいいんじゃね。あそこ非エロもOKだし。
小分けが嫌ならあそこの保管庫のあぷろだにでもぶち込めば。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/14(金) 01:06:51ID:DVZi0YKg
いっそ自分でサイトつくっちまうのはどうよ
長くて小分けできないとわかるってことは書きためてあるんだろ?
更新してる小説サイトなんて全然ないし
(ななどらサーチで言うガッカリの花が咲きまくり)
お前がカンフル剤になるんだw
きっと、目立つぞーww
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/16(日) 14:52:38ID:avMMeJky
しんじつにふぁんたじーなたわごと
くらいか?最近更新してる小説って
厨二病俺設定満載だがw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 01:05:18ID:Wy9iLXwH
更新してる小説を読みたいならニジツムギでググると、幸せになれるよ

ところで、タケハヤの血を継ぐ子孫て設定考えてたんだけど、
アイテルって子ども生めるのかな?
何かタケハヤが、アイテル以外と子作りするのも可哀相だし……
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 19:06:03ID:QZfH9nhE
兄妹氏のが末尾01だから続きがあるのかと思って見たら本当にあったww

もしかして、さりげに続いてんのか?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 19:53:31ID:fiY03siP
うちの主人公設定のファイターは
プレロマの技術によって、タケハヤとアイテルの遺伝子を使い
カプセルから生まれた人造人間だよ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/18(火) 23:32:28ID:ul6eZCUx
エメル師匠がタケハヤの体細胞を保管していたとすると
クローンがいても不思議ではないかな。

ヒュプノスの身体構造が人間と同じだったら試験管ベビーくらいは作れると思う。
でもなんとなくアイテルはそれを望まなさそうだよなあ。
二人の子供がいるとしたらエメル師匠が裏で係わっている気がする。


>271
とりあえず今ある分で一旦終わり。続き未定。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 00:29:29ID:wGGsIOFa
>>268
お前が晒した途端スランプってんじゃねえかww
とりま、厨二設定オリジナル改変が目立つな
そして他の二次小説と同じくドラゴン前で止まるとか前途多難過ぎる……w

>>269
そっちはむしろ更新し過ぎだ
多いし長えよww3行でおkwww
木曜に楽しみができたがいつまで週一更新が続くことやらw

>>274
271が言うまで気付かなかったぜw
アドレス削った方は見つけてたのだがw
あんたはきっと最後までやってくれると信じてるw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/19(水) 20:55:29ID:w+Boy4E4
ドラゴンは鱗一つ残さずこの世から消し去れと豪語し
竜殺剣すら「それ近付けんなボケが」と宣うエメル様が半竜の体細胞をわざわざ保管するかなー
むしろ物言わず処分しそうw
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/21(金) 02:14:08ID:WAkl/G2m
リアルタイムで見れるなら、更新日固定&厳守はすげー助かる
後から読もうとすると量にうんざりするかも知れないけど

っていうか文章のくせが強いのが、どうにも……
しんじつに〜もそうだがニジツムギは特に
どっちもただのリプレイじゃないから
話はある意味新鮮に読めるんだが大分読み手を選びそうだ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 00:45:06ID:53TcUUR2
>>280
しんじつにふぁんたじーなたわごと
・剣と斧二刀流したり銃から魔法とか打つ
・メイドがヒュブノスで糞強い
・ゲーム本編とは違う(まだドラゴンくる前だからよくわからん)

ニジツムギ
・プレイヤーが寝てる三年間の間の話?
・リタギルド主役で残りもNPCがメイン
・NPCはリタ達以外(特にメナスが)が黒過ぎる



あと更新続きでだれそらってとこも更新多いよ
何にせよ今頃になって読み物が増えてきて嬉しい俺ガイル
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 01:41:36ID:Yi1y/W5w
それくらいもう話題がないのか、話せない空気になってたのか

とりま、いい加減スレ違いだな
やってることは晒しとヲチなんだからヲチ板池
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 11:01:36ID:hr7QxrcK
ところで
皆はどれくらい自らの脳内イベントを、ゲームに反映しているのだろうか


例えば
・最初は主人公一人旅、旅先の町やダンジョンの中で序々に仲間が増えていく
                ↓
・最初は主人公一人しか登録せず、加入(脳内)イベント発生毎にギルドに戻って新たにキャラ登録


・グラマラスメイジの元恋人の墓参り(あの時、貴方を見捨てた私がここに来る資格なんて無いのは分かってる……。
                 でも、旅立つ前に一度、一度だけ、貴方に会っておきたかったの)イベント

                ↓
・プレロマ近くのフィールドに突っ立って脳内で会話進行

みたいな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 12:27:31ID:Yi1y/W5w
>>285
俺はあんま意識してやったことない
というか逆に、ゲーム内で起こったことを
(混乱で味方殺しとかを)脳内でイベント補間する感じ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 17:34:37ID:RTB8yrRH
>>285
姫は最初キュア1と2しか覚えさせなかったな・・・
慕っている相手についていくもずっと力不足で悩んでいて、
マレアイアで自分の出生を知って聖声に覚醒するという設定だった
道中はきつかったが一気にスキル解放できたときは一人で燃えたもんだ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/28(金) 19:42:05ID:oLrg4hdI
ヴェイルも含めてダメージスキルを一切習得してない帽子メイジも50レベルにもなると壁&薬師として開眼したようなしないような
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 06:09:33ID:6Xsmh/DX
>>290
え、俺三ヶ月くらいに短縮しちゃったよ

カザン陥落して国民はミロスに脱出、シンガリをつとめたドリスはきちんと合流
その後ドラゴンの調査とカザンの偵察およびエデン中のハントマン召集に三ヶ月かけて
ミロス騎士団とハントマン連合によるカザン奪還電撃作戦をドリス主導で発動
ドリスはキングに深手を与えるも返り討ちに遭い、王者の剣も周辺のドラゴンで手一杯
そこで大統領直属として同行してたぺーぺーの主人公ギルドがキングにトドメさしちゃったもんだから
英雄呼ばわりされるわ世界の命運握らされるわで大変なことに

ぶっちゃけアレ三年である必要もないしな
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 08:03:50ID:5CLIOitF
ドリスが皆の前でキングにやられる場面を作っちゃうと
アイテルが出てくるタイミングがないんじゃ…
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 17:26:53ID:fmmMH/x6
俺は素直に3年設定にしたよ。
寝てるというか時が止まったような状態ということで、年はとってないけど

始まりの翼竜事件の時、一人だけ置いてきぼりを食った最年少のファイター
崩壊するカザンで、ドリスが、仲間たちが、姉のように慕っていたローグの少女が倒れていく中
一人昏睡状態を免れながらも何もできずに立ち尽くすばかり
何とかミロスに辿り着くも、「英雄ギルドの面々は保護するがお前は役立たずだからどっか帰れ」とメナスさんの非情な言葉が…
ファイターの少年は失意のままにミロスを去る

その後少年は、各地でドラゴンと戦って戦って戦って戦って戦い続けて3年を過ごす
もう二度と自分の無力さに涙しないために。そして、いつか仲間たちが目を覚まし、共に戦う日が来ることを信じて
3年ぶりに再会したローグの少女は、かつての弟分が自分の背をとうに追い越し、大きく強くなっていることに驚く

というお話だったとさ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/08(火) 00:19:10ID:c0zH2Ctp
>>292
魂さえ回収できればいいわけだから
キング倒した後にみんなで泣きながら墓でも作って
そこにアイテルが来ればいいんじゃないかな

ぶっちゃけドリスの見せ場を作っとかないと
ゼスとか王者の剣とかが持ち上げても共感持ちにくいし
トゥキオンで再開しても何でお前だよって印象しかなかったからさ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 14:21:58ID:iUawPt7K
なんていうか、オレ設定混入とか解釈の違いはともかくとして
話自体を捩じ曲げるってのはどうなんだ
例え元がどんなだろうとも
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/09(水) 23:50:41ID:NS34zASo
でもあの三年ってのにはいまいち必要性を感じないよな。
それこそ数ヶ月とかでも通用するし。
三年寝太郎に掛けるにしても、他のNPCの面々は三年何やってたんだってなるしなあ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 05:59:26ID:XAqpln8I
3年もあるともっといろいろ変わってもおかしくないよな

古株が寝てる間残された若手は必死に戦い続けてて
それなりの規模のギルドになってて、
寝てた組がノコノコ帰ってきて英雄視されるのが気に食わなくて
ギルド内部で派閥ができる
みたいのを妄想してやってた
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/10(木) 08:57:37ID:yHyVi45b
ライバルギルドはそれを酷くした感じか
大統領に憧れてずっと努力してきてナンバーワンの座にまで上り詰めたのに
大統領がドラゴン対策の要として見いだしたのは名もない駆け出しの新米ギルド
なのにカザンが陥落して大統領が命を落としたっていう時肝心の英雄様は
先の戦いで疲れちゃって何の働きもしなかった上にさっさと安全な隣国に避難
ミロスの保護を受けて三年間眠りこけてる間もずっとドラゴン相手に戦い続けて情報を集めて
カザン奪還の準備を進めてたのに大統領の仇帝竜キング退治はタイミングよく目覚めた英雄様が横からかっさらうって
納得いかないのも分かるし目の敵にされるのも仕方ないとはいえ
そんな残念な設定を押し付けられたプレイヤーも納得いかないよね
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/11(金) 23:13:09ID:WKzp3F54
プリンセスに邪声スキルばかり覚えさせて
実は音痴でそれを直す為に旅に出て色々なアイテムや
発声法を試していたら逆に変な方向に進化してしまい、
カザンに着く頃にはジャイアン並になっていたので
ヤケクソでギルド入りとかいう妄想は結構楽しい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 19:30:19ID:0z9YbrCQ
ふと思ったんだが、ルシェ族ってのは前回のドラゴン襲来の折に
人為的に生みだされた種族なんじゃないだろうか。
それこそ対ドラゴン用戦闘民族的な感じで。

究極の対ドラゴン戦士が半竜なら、その過程で半獣の研究もあっただろうし、
ルシェの「継ぐ文化」ってのも元々捨て駒である彼らには残せるものがなく、
だから遺志だけは継いでいこうというとこから来たのかもしれない。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/20(日) 02:06:47ID:UZPhJyat
>>301
ルシェの生態や文化を見てれば割と普通に思いつくレベルの
よくある考察ではないかと愚考する次第であります
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/02(金) 21:05:14ID:RzqCNwlD
何がどうパクリなのか、と思ったら兄妹ってとこかよ!

うちの妹さんたちはどちら(黄平>98、黒侍>220)も
自分の意志で兄と共に在ることを選ぶブラコンさんですよ?

ちなみに、数も増えてきたのでちょっと前から専用ページで管理することにしてる。
sisterpower.web.fc2.com/nanadora.html
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/04(日) 21:30:42ID:19VT0iB3
俺のとこのギルド長

【テツオ】おやじサムライ
アイゼン出身。
中流貴族の出で文武両道でアイゼン屈指の剣豪で
しかも寛容大度の人格者であり、一見完璧超人だが
唯一、そして最大の欠点は外見に似合わず心底からのガチのオカマであり
一度は高名さ故に宮廷の護衛に取り立てられたがあまりのキモさに耐えられなくなった
ソウゲンによりたった三日で失職させられた程。
元々アイゼンに閉塞感を感じていたテツオはこれを機にと旅に出て
とりあえずカザンに在住。
後に事あるごとにこのオヤジに恋しりそめし乙女の目で見られるようになった
メナスは大変である・・・
ちなみにファロがビビって逃げたのも九割りくらいこのオヤジのせい。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 01:07:56ID:VBmMM/TC
メナス嫌われとるなあw
奴が女だったらここまで嫌われてはいなかっただろうに。

……あれ? メナスが男だって表現あったっけ?
エランは彼とか言ってた気もするが、
男装の麗人で大統領しか女だと知らないとかなら……
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/05(月) 03:56:12ID:5ZEX8Nev
奴が女ならお前は好感持つのか?
俺は無理だ




……と思ったが、実際エメル様をそんなに嫌いじゃないから
もしかしたらと思えてきてしまった……
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/06(火) 16:06:30ID:CxBRbDHZ
それはキャラスレでやってくれると嬉しい
おはようとおやすみとかりゆ長文しかないクソスレ一歩手前だけど
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 09:50:15ID:nF4zPfp1
うちのギルドには侍3人いるんだけど
「鞘の中の勝」にあやかって居合い型の若に鬼の形相持たせてる
ルシェ侍さんは生真面目だけど押しが弱い印象
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/17(土) 11:58:23ID:g0RbTBp3
紫侍はツリ目だけど何となく気弱そうな印象があるな
オッ侍は見た目通りの豪放磊落な気の良いおっちゃん、若侍は真面目で一生懸命だけど世間知らずでよく失敗する感じ

うん、侍大好きさ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/18(日) 23:26:20ID:4Kcvhh4Y
ところで主人公がキタローグっていう設定で盗侍姫癒のパーティで1回クリアしたんだけど


もしこの紫侍が主人公で、ローグがギルドを作ってなかったら…
もしこの鬱姫が主人公で、ローグと出会わずに孤児仲間のルシェ侍と一緒に旅をしたら…
もしこの眼鏡平が主人公で、1人でフロワロ調査してる中でなぜかローグの姉のナイトがついてきたら…

とこんな風に妄想してって、雪だるま式に脳内登場人物が増えるのは俺だけじゃないはず
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/19(月) 04:46:12ID:F3zNp9Mh
最初はメインの四人だけ設定を考えてあって、他は単に全職業×2になるようにした埋め合わせキャラだったんだけど、
ちょっと経ってから何となく余ってた奴等でパーティ組んだら愛着が湧いて、後付け的な感じで登場人物が増えてく事はある
ウチの眼鏡メイジ(♂)には最初姉なんて居なかったしな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/28(水) 00:35:52ID:iGZViXey
この間脳内設定もりもりで三週目始めたから投下してみる。
盗侍二人旅。



・カケス(キタローグ) 16歳→19歳
アイゼンの貧民街出身だが、物心つく前に売られ、暗殺者として育てられる。
多くの命を奪ってきた罪悪感から、無気力で無感動な性格になっているが、根は割と優しい。
幼い頃から暗殺者として“教育”されてきたため、命令に逆らうことができないどころか、命令されないと動けない。
カザン大統領ドリス・アゴートの暗殺を命じられ、相棒のカラスとともにハントマンとしてカザンに潜入するも、
充分に懐に入り込む前にドラゴンに襲来され、三年間昏睡。
目覚めたときにはアゴートは生死不明、属していた組織も壊滅していた。
途方にくれた彼は、自信満々に命令してくれるなら誰だっていいや、といういい加減な考えでメナスにつく。
名前は組織で適当につけられた通名。本名は誰も覚えていない。

・カラス(黒髪侍子) 14歳→17歳
ハイレイン出身。
幼い頃にかかった熱病の後遺症で、言葉を発することのできない唖者。意思疎通は筆談で行う。ものすごい達筆。
13歳のときに武者修行と称して家出するも、ハイレインではさして不自由しなかった、唖者であることが思わぬ障害となり、
最終的に暗殺者に身を落とすことになる。
とはいえ、まだ組織に属して日が浅いため、人を殺したことはない。
常に涼しげな表情のため、誤解されがちだが、実は直情型で危なっかしい性格。
カケスに人間らしい感情を取り戻すのが自分の使命だと思っている。



三年寝太郎の間にフロワロの毒への抗体が作られたという設定。
妄想たのしい。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/29(木) 12:31:34ID:6pl5W+dB
やっぱここくると勉強になるわ。参考になります
最近はアレンジサントラ聴きながら妄想してるだけだからいい参考になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況